「全日本プロレス」のニュース (3,609件)
-
GHC奪取でグランドスラム達成の小島聡、初防衛戦は7.16武道館で拳王と対戦!「ノアのレベルは何も新日本に劣ってない」
新日本プロレスの小島聡が、サイバーファイト傘下4団体(DDTプロレスリング、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレス)による合同興行『CyberFightFestival2022』6...
-
新日本『BOSJ』黒星スタートのエル・リンダマンがGLEATで王座防衛! 19日から再びシリーズ合流
新日本プロレスジュニア最強戦士決定戦『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.29』(BOSJ)のBブロック初戦、山形・酒田市国体記念体育館大会で、フリーのDOUKIに敗れたGLEATの#STORONGHEA...
-
BOSJ初出場のGLEAT王者エル・リンダマン「新日本以外の価値、注目度が上がっていることを狙って、僕は戦って参ります」
新日本プロレス毎年恒例のジュニアヘビー級の祭典『ベスト・オブ・ザ・スーパーJr.29』(BOSJ)に初出場する、GLEAT所属で初代G-REX王者であり、CIMA率いる#STRONGHEARTSのエル...
-
世界が注目のCMパンクと棚橋弘至のAEW戦が消滅!日米で暫定王者決定へ
日米ドリームマッチが思わぬ形で消滅した。アメリカ現地時間1日に行われたAEWの大会『AEWDYNAMITE』で、AEW世界王者・CMパンクが「新日本プロレスリング……。どう...
-
新日本IWGP世界王者オカダ・カズチカが帰って来たジェイ・ホワイトへ「俺の時代だ!って言われても誰も納得しない」
新日本プロレス『DOMINION』6.12大阪・大阪城ホール大会でジェイ・ホワイトの挑戦を受けることが決定したIWGP世界ヘビー級王者、オカダ・カズチカが会見を開いた。5.1福岡・福岡PayPayドー...
-
新日本エル・デスペラードが葛西純に続いてBOSJで待望のエル・リンダマンと対戦!
新日本プロレス、鈴木軍のジュニア戦士、エル・デスペラードの“外交”が止まらない。まず、『タカタイチマニア2.5』5.6東京・後楽園ホール大会では、DOUKIとのタッグで、本間朋...
-
6.4『大谷晋二郎エイド』開催へ治療&リハビリに励むZERO1大谷「僕は必ず皆様の前に帰ります」
4月10日に東京・両国国技館で開催されたZERO1『押忍PREMIUM両国国技館ZERO1・20周年21周年記念大会』のメインイベントの杉浦貴戦で負傷し、頸髄損傷と診断を受け、現在治療とリハビリに取り...
-
ジャンボ鶴田さん追善興行で引退試合を行うタイガー戸口「鶴田に捧げる試合にしたい」
31日に東京・後楽園ホールで開催される『ジャンボ鶴田23回忌追善興行』で引退試合を行うタイガー戸口が、引退試合に向けて口を開いた。当日は、ドラディションの藤波辰爾、フリーの谷津嘉章とトリオを結成。全日...
-
【新日G1】内藤が初白星「俺にできることは残り7試合、全勝すること」
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」19日の後楽園ホール大会Bブロック公式戦で内藤哲也(36)が石井智宏(42)を破り初白星を挙げた。初戦(15日、大田区)でIWGPヘビー級王者ケニー・オメ...
-
【全日本】佐藤光留 天国の青木篤志さんにささげる勝利
全日本プロレス18日の東京・後楽園ホール大会で、3日に交通事故で死去した青木篤志さん(享年41)の追悼セレモニーが行われた。全試合終了後、青木さんが所属していたユニット「エボリューション」のメンバーが...
-
【新日本】棚橋「G1クライマックスで僕の位置は大穴なんです」
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」(7月6日、テキサス州ダラスで開幕)に臨む棚橋弘至(42)が17日、前年度覇者らしからぬ悲壮な決意を口にした。IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(31)...
-
【新日本】オカダ組ら2敗キープでBブロック大混戦
新日本プロレス「ワールドタッグリーグ」5日京都大会のBブロック公式戦で、オカダ・カズチカ(29)、YOSHI―HASHI(34)組もヨシタツ(39)、ビリー・ガン(53)組を撃破して2敗をキープした。...
-
初代タイガー自宅でトレ開始 6・25リアルジャパン来場へ全力
再びリングに立つ日は近い――。元新日本プロレス専務取締役営業本部長で“過激な仕掛け人”こと新間寿氏(85)が、原因不明の病で公の場から姿を消している初代タイガーマスク(62=佐山聡)の現状を説明した。...
-
新たなスター誕生か? 新日本プロレスの“TIME BOMB”高橋ヒロムが1・4ドームに凱旋帰国
今年の「G1クライマックス26」最終戦、8・14両国大会の休憩が明けると、スクリーンに「TIMEBOMB」なる映像が流れ、映し出されたカウントダウンの数字を計算すると、時限爆弾は11・5大阪大会に仕掛...
-
【新日本】鈴木みのる G1落選に大荒れ「俺は許さねえぞ!」
新日本プロレス16日の東京・後楽園ホール大会で、鈴木みのる(50)が「G1クライマックス」(7月6日、米テキサス州ダラスで開幕)の出場メンバーから落選したことに怒りを爆発させた。この日の大会中に、G1...
-
【新日本】NEVER王者・鷹木が棚橋をV2戦挑発指名「逸材じゃねえよ、偽りだ」
6日の新日本プロレス東京ドームシティホール大会で、NEVER無差別級王者・鷹木信悟(38)がV2戦の挑戦者に棚橋弘至(44)を指名した。鷹木は前日5日の東京ドーム大会でジェフ・コブ(38)の挑戦を退け...
-
【新日本】「ジ・エンパイア」怒りの大暴走! オーカーンのTTDで天山を担架送り
6日の新日本プロレス東京ドームシティホール大会で、猛牛・天山広吉(49)が「ジ・エンパイア」の襲撃を受け担架で搬送された。天山はこの日、小島聡(50)、辻陽太(27)と組みウィル・オスプレイ(27)、...
-
【DDT】高木社長の生存戦略 無人島でオールスター路上プロレス
DDTの高木三四郎社長(50)が、新たなビジネスモデルの確立を目指す。政府の緊急事態宣言を受けたDDTグループでは、早くも7月までの一部大会の中止を決めるなど先行き不透明な状況。そこで動画配信サービス...
-
マサ斎藤がリング“復帰” 海賊男にパンチ一閃
パーキンソン病と闘うプロレス界のレジェンド・マサ斎藤(74)が2日、元新日本プロレス取締役の上井文彦氏(62)のプロデュース興行(大阪市立城東区民センター)で“リング復帰”を果たした。この日の大会はリ...
-
【新日G1】飯伏がザック・セイバーJr.にNJCの雪辱果たす
新日本プロレス真夏の祭典「G1クライマックス」は15日の大田区総合体育館大会でBブロック初戦が行われ、飯伏幸太(36)が「NEWJAPANCUP」覇者ザック・セイバーJr.(30)を撃破し好スタートを...
-
【新日本】プロレスゲームのG1シミュレーションに真壁興奮
プロレスゲーム「ファイヤープロレスリングワールド」のイベントに新日本プロレスの真壁刀義(45)が登場し、同ゲームがシミュレーションした「G1クライマックス」優勝者予想を見守った。その模様が録画されたV...
-
新日本、小島聡がドーム本戦で見せた強い気持ち「頑張れば報われる!」
新日本プロレスは4日、『レッスルキングダム15』東京・東京ドーム大会を開催した。第3試合では、IWGPUSヘビー級王座挑戦権利証争奪戦、権利証保持者KENTAに小島聡が挑戦した。当初はジュース・ロビン...
-
【新日1・4東京ドーム】棚橋〝貫禄〟見せつけオーカーンを華麗に圧殺
4日の新日本プロレス東京ドーム大会で、棚橋弘至(44)がグレート―O―カーンを下し2021年の好スタートを切った。前哨戦で古傷の左ヒザを徹底的に痛めつけられた棚橋は、この日もヒザ十字固めをはじめとした...
-
【新日1・4東京ドーム】ヒロムが覇者対決制しIWGPジュニア挑戦権ゲット
4日に行われた新日本プロレス東京ドーム大会で「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」覇者の高橋ヒロム(31)が「スーパーJカップ」覇者のエル・ファンタズモ(34)を撃破。5日大会でIWGPジュニアヘビー...
-
【新日1・4東京ドーム】矢野が戦わずに時間差バトルロイヤル勝ち残り
プロレス界の年間最大興行・新日本プロレス東京ドーム大会が4日に行われ、第0試合の「KOPW2021」進出権争奪ニュージャパンランボーは矢野通(42)、バッドラック・ファレ(38)、BUSHI(37)、...
-
全日本プロレス、春の祭典中止を発表!1991年から毎年リーグ戦開催
全日本プロレスは、毎年恒例の春の祭典『2020チャンピオンカーニバル』を4月29日までの15大会を中止にすると発表した。東京都を始め、各自治体では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ゴールデンウィー...
-
【AEW】小島聡がモクスリーに敗戦も… なんと鈴木みのるが電撃登場しゴッチ弾で狂犬KO
米国・AEWのPPV「ALLOUT」(イリノイ州シカゴ)が5日(日本時間6日)に行われ、新日本プロレスの小島聡(50)が参戦。ジョン・モクスリー(35)とのシングルマッチに敗北した。「ジャパニーズレジ...
-
【新日本】タイチ&ザックが3WAY王座戦制しV2成功 G1優勝決定戦でのパートナー対決誓う
新日本プロレス5日の埼玉・メットライフドーム大会でIWGPタッグ王者のタイチ(41)、ザック・セイバーJr.(34)組が内藤哲也、SANADA組と後藤洋央紀、YOSHI―HASHI組を挑戦者に迎えた3...
-
【新日本】スターダムのゴッデス王者ジュリア&朱里が存在感発揮「もっともっと注目されるように」
新日本プロレス5日の埼玉・メットライフドーム大会で、女子プロレス「スターダム」のゴッデス王者・ジュリア(27)、朱里(32)組が存在感を発揮した。「アルト・リヴェッロ・カバリワン」のチーム名を持つ2人...
-
【新日本】棚橋が広島大会で見せた涙の「愛してま~す!」の真意
【取材のウラ側現場ノート】2020年の新日本プロレスで最も印象に残っているのが、10月6日の広島大会だ。メインイベントの「G1クライマックス公式戦」で棚橋弘至(44)がKENTA(39)をテキサスクロ...