「凱旋門賞」のニュース (561件)
-
【ヴィクトリアマイル】ルメール ソウルスターリングと新たなドラマを
【平松さとしの重賞サロン】フランスで最も人気のあるレースは当然、凱旋門賞だが、次に注目度の高いレースを皆さんはご存じだろうか?もちろんダービーにあたるジョッケクルブ賞!…と思われる方も多いと思うが、か...
-
前人未到の通算4000勝・武豊に「公営競技初の国民栄誉賞を」の声
日本の競馬界が誇るスーパースターの武豊(47)が、18日の阪神競馬で史上初の通算4000勝(地方、海外はJRA所属馬に騎乗した場合に限定)を達成した。4Rの3歳未勝利戦でメイショウヤクシマが1着となり...
-
【目黒記念】ブラストワンピース 半馬身先着「体調自体はすごくいい」
【目黒記念(日曜=26日、東京芝2500メートル)注目馬22日最終追い切り:美浦】ブラストワンピースは南ウッドでカルヴァリオ(古馬オープン)と併せ馬。4ハロン標識から1馬身後ろを追走。前進気勢は旺盛な...
-
【凱旋門賞】ディープボンドが決戦の地に到着 エントシャイデンと一緒で落ち着き
凱旋門賞(10月3日=仏GⅠ・パリロンシャン競馬場芝2400メートル)にクリスチャン・デムーロ騎手鞍上で出走を予定しているディープボンド(牡4・大久保厩舎)が現地時間20日、フランスに到着。シャンティ...
-
ディープ産駒スノーフォールが4馬身差圧勝で欧州オークス3冠達成! 1番人気で凱旋門賞へ
英ヨーク競馬場で19日、G1「ヨークシャーオークス」(芝11ハロン188ヤード=約2370メートル、7頭立て)が争われ、今年の英オークス、愛オークスを圧勝したディープインパクト産駒スノーフォール(牝3...
-
【豪GIメルボルンC】“西洋梨”コース攻略のカギ握る「運命の抽選」
【メルボルンC(11月1日、フレミントン競馬場・芝3200メートル)】“デビュー戦”の凱旋門賞(2日)で40億円超の売り上げを記録したJRAの海外GI発売。その第2弾で、日本馬カレンミロティックが出走...
-
天皇賞・春制覇のフィエールマン 鞍上ルメールで凱旋門賞参戦
天皇賞・春で菊花賞に続くGI・2勝目を挙げたフィエールマン(牡4・手塚)は、GII札幌記念(8月18日=札幌芝2000メートル)をステップに、仏GI凱旋門賞(10月6日=パリロンシャン芝2400メート...
-
【ヴィクトリアマイル】松永幹調教師が明かしたラッキーライラック&石橋「コンビ継続」の胸中
【ヴィクトリアマイル(日曜=12日、東京芝1600メートル)栗東トレセン発秘話】「これまで海外の様々なビッグレースに参加させてもらってきたし、凱旋門賞を見る機会にも恵まれたけど、それらと比べてもケンタ...
-
【凱旋門賞】海外初の国内発売「世界最高峰レースの波乱度」を検証
【凱旋門賞(日曜=10月2日、仏シャンティイ競馬場芝2400メートル)】世界が注目する芝12ハロンの下半期最高峰レース、GI凱旋門賞(日本時間23時5分発走予定)。ダービー馬マカヒキに日本馬初Vの.....
-
【キングジョージ】アダイヤー 英ダービーからGⅠ2連勝! ラブ3着で凱旋門賞戦線に“変動”
イギリスのアスコット競馬場で24日に行われたGⅠキングジョージ6世&クイーンエリザベスS(3歳以上、芝2390メートル=5頭立て)は、W・ビュイック騎手騎乗の英ダービー馬アダイヤー(牡3・Cアップルビ...
-
【函館記念】凱旋門賞登録のマイネルウィルトスは8着に敗れる 丹内「1回使ってからかも…」
荒れるハンデGⅢの函館記念(3歳以上、芝2000メートル=サマー2000シリーズ第2戦)が18日の函館競馬場で行われ、横山和生騎手が乗った2番人気トーセンスーリヤ(牡6・小野厩舎)が、3番手から直線抜...
-
【愛オークス】日本産・スノーフォールまたも圧勝! ムーア「非常にエキサイティングな牝馬」
アイルランドのカラ競馬場で現地時間17日に行われた第127回愛オークス(芝2400メートル=8頭立て)で、日本産のディープインパクト産駒スノーフォール(牝3・Aオブライエン厩舎)が直線で後続をぶっちぎ...
-
仏GIサンクルー大賞制したウェイトゥパリスがジャパンカップ参戦
JRA(日本中央競馬会)は5日、フランスのウェイトゥパリス(牡7・Aマルチアリス厩舎)がGⅠジャパンC(29日=東京芝2400メートル)への招待を受諾したと発表。予備登録のあった外国馬では唯一の参戦....
-
【旭堂南鷹のビンボー講談師に明日はない】阪神大賞典 我が家の電気代はカンビーナに託す
【旭堂南鷹のビンボー講談師に明日はない】来週からボートレースとこなめに遠征する。以前はギャラが取っ払いだったが、今は後払いだ。「電気代は払っといてや」と妻。「電気代くらいなら大丈夫。今週はキセキがいる...
-
【日本ダービー・後記】激走Vロジャーバローズとサートゥルナーリアの明暗を分けたもの
令和元年のダービー馬は12番人気のロジャーバローズ――。26日、東京競馬場で行われた競馬の祭典・第86回日本ダービー(芝2400メートル)は1枠1番の絶好枠からレースを進めた超伏兵ロジャーバローズ(牡...
-
【日本ダービー・後記】4着サートゥルナーリア 凱旋門賞挑戦は白紙
26日に行われた競馬の祭典・第86回日本ダービー(東京芝2400メートル)で、圧倒的な人気を背負った皐月賞馬サートゥルナーリアは4着に敗れた。この結果を受け、キャロットファームの秋田博章代表は凱旋門賞...
-
【凱旋門賞】サートゥルナーリア、キセキなど日本馬7頭が登録
JRAは16日、10月6日に仏・パリロンシャン競馬場で行われるGI凱旋門賞に以下の日本馬7頭が登録したと発表した。キセキ(牡5・角居)、サートゥルナーリア(牡3・角居)、ノーワン(牝3・笹田)、フィエ...
-
【天皇賞・春】ユーキャンスマイル 2段階レベルアップ!?「本当にすごいデキなんですよ」
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)栗東トレセン発秘話】担当厩舎の多頭数出しは、そのジャッジを求められたとき、結構なプレッシャーのかかる仕事。「理解していて当然」と周囲は考えているの...
-
【JC】遅咲き7歳ウェイトゥパリス 日本の馬場への適性十分
【ジャパンカップ(日曜=29日、東京芝2400メートル)血統調査】昨年は史上初めて外国馬ゼロとなったジャパンCだったが、今年はフランスからGⅠサンクルー大賞の勝ち馬ウェイトゥパリスが参戦してきた。前走...
-
アーモンドアイ 凱旋門賞断念は競馬史において大きな損失ではないか
【美浦トレセン発秘話】アーモンドアイ陣営が「ベストのレース選択ではない」との理由で凱旋門賞断念を先日、表明した。ビジネス的な観点から言えば「正論」だろう。年商100億円も夢ではない種牡馬と違い、一年に...
-
【凱旋門賞】ガリレオ産駒でワンツースリー 3頭出しオブライエン調教師もビックリ
【フランス・パリ郊外シャンティイ競馬場2日発】仏GI第95回凱旋門賞(シャンティイ競馬場=芝2400メートル)で、勝ったファウンドに続いた2着ハイランドリール、3着オーダーオブセントジョージは、す.....
-
【スプリンターズS】スノードラゴン 馬群ひとのみした一昨年の再現だ!
【アナ兄弟(明神理浩&清水友哉):スプリンターズS予想】清水友哉:さあ、いよいよ秋のGIシリー…。明神理浩:なあなあ、ババタンって意味わかる?清水:…ちょ、いきなり変な横やり入れないでよ。せっかく.....
-
【凱旋門賞】マカヒキ友道調教師が競馬界の女神に語った“勝利の青写真”
【凱旋門賞(日曜=10月2日、仏シャンティイ競馬場芝2400メートル):稲富菜穂のだいじょばない・特別編】競馬ファンにとって歴史的な一日となるか――。今週末の日曜(10月2日)は中山競馬場のスプリンタ...
-
【凱旋門賞・銀メダル馬】1999年エルコンドルパサー 半年前から乗り込み体は“欧州馬に”なっていたが…
【凱旋門賞(日曜=10月2日、仏シャンティイ競馬場芝2400メートル):銀メダル4度世界の頂点に迫った日本馬(連載1)】日本馬が何度もはね返されてきた歴史と伝統の凱旋門賞。過去の日本馬4度の“銀メダル...
-
【函館記念】蛯名 サクラアンプルールで「ぶっつけ騎乗でGI制覇」再現なるか
【平松さとしの重賞サロン】2001年には全国リーディングジョッキーにもなったことのある蛯名正義騎手。マンハッタンカフェやマツリダゴッホとの有馬記念制覇やアパパネと組んでの牝馬3冠達成、エルコンドルパサ...
-
【香港国際競走総括】日本馬3頭が制覇 凱旋門賞との逆転現象が示す土俵選びの大切さ
アーモンドアイが直前に香港カップ出走回避を表明、そこから日本馬には“楽な戦いにはならない”ムードが立ち込めた。それでも今回の香港国際競走はJRAマイルGI連勝のインディチャンプや英GI勝ちのディアドラ...
-
【AJCC・血統調査】フィエールマン 菊花賞馬だが距離は二二のほうが合う
【アメリカJCC(日曜=20日、中山芝外2200メートル)血統調査】キャリアわずか4戦目、しかもラジオNIKKEI賞からのぶっつけという常識を覆すような衝撃的な勝利で菊花賞馬となったフィエールマン。父...
-
「いつか必ず持ち帰る」池江泰寿調教師が凱旋門賞勝利の覚悟を講談師・旭堂南鷹に語る
日本馬が最も世界の頂に近づいた瞬間——。それは紛れもなく、2012年凱旋門賞のオルフェーヴルだろう。わずかクビ差で勝利を逃した男は世界の厳しさを痛感しながらも、その戦いをやめようとはしない。「いつか必...
-
アンカツ 高速馬場に騎乗ルール…日本競馬の問題点に警鐘鳴らす
ビッグレースでは先鋭的な指南で我々を勝利に導いてくれる安藤勝己元ジョッキーは、「競馬のご意見番」としても革新的な立場を取る。世界レコードを叩き出せる日本競馬は、これからもずっと安泰?いやいや、過度な時...
-
【スプリンターズS】充実レッドアンシェルか勝負根性のダイアトニックか
【スプリンターズS(日曜=10月4日、中山芝外1200メートル)東西記者徹底討論】まさかの降着劇で幕を閉じた高松宮記念から半年。真の電撃王を決めるべく、第54回スプリンターズSが開催される。混戦模様の...