「天皇賞」のニュース (286件)
-
【有馬記念】重大証言!キタサンブラック 馬だけじゃない強さの秘密
【有馬記念(日曜=25日、中山芝内2500メートル)栗東発トレセン秘話拡大版】昨年の菊花賞、今春の天皇賞に続き、前走のジャパンCでGI・3勝目を挙げたキタサンブラック。第61回有馬記念は堂々、ファン投...
-
【毎日王冠】ソウルスターリング偉業へ! 過去の経験生かし同じ轍は踏まない藤沢和調教師
【平松さとしの重賞サロン】今年ついに日本ダービーを制した藤沢和雄調教師。馬体の出来上がっていないことが多い3歳春に無理をさせない主義を貫いてきたため、ダービー制覇に31年の月日を要した。そんな藤沢和師...
-
【旭堂南鷹のビンボー講談師に明日はない】天皇賞・春 トーセンカンビーナ前進必至
【旭堂南鷹のビンボー講談師に明日はない】スタンドバイミーだった。15歳の春、同級生2人と京都競馬場へ。まだお小遣い程度の金しかない僕たちは、JR山崎駅からのバス賃を惜しんで競馬場まで歩いた。道をカット...
-
【天皇賞・春】瞬発力と持久力を兼ね備えたユーキャンスマイルに新ヒーロー誕生の予感
【天皇賞・春(日曜=5月3日、京都芝外3200メートル)新バージョンアップ作戦】最強ステイヤーを決める第161回天皇賞・春はGI馬が2頭と少々寂しい陣容。長距離特有の展開をじっくりと見据えた上で、瞬発...
-
【天皇賞・春】1番人気のフィエールマンが連覇 ルメールは天皇賞4連勝
3日、京都競馬場で行われたGI第161回天皇賞・春(芝外3200メートル)は、1番人気のフィエールマンが11番人気のスティッフェリオとの叩き合いを制して勝利。昨年に続く連覇を達成した。勝ち時計は3分1...
-
【大阪杯】ワグネリアン「調教をしても体が減らなくなった」
【大阪杯(日曜=31日、阪神芝内2000メートル)注目馬最新情報:栗東】ワグネリアンの1週前追い切りは福永を背に芝コースで古馬1000万下と併入。6ハロン78・3―35・5―11・3秒。直線では自らハ...
-
【宝塚記念】まさかの9着 キタサンブラック「謎の凡走」を検証
現役最強馬に何があったのか!?GI・3連勝を狙った第58回宝塚記念(25日=阪神芝内2200メートル)で単オッズ1・4倍の断然人気に支持されたキタサンブラック(牡5・清水久)はまさかの9着大敗。ダービ...
-
オジュウチョウサン 次走は4・13中山GJ
オジュウチョウサンの次走が4月13日の中山GJ(J・GI、芝4250メートル)に決まった。久々の障害戦となった今季初戦・阪神スプリングJを快勝。次走は障害の中山GJ、あるいは平地のGI天皇賞・春の両に...
-
【目黒記念】チェスナットコート「変わらず元気はいい」
【目黒記念(日曜=27日、東京芝2500メートル)注目馬最新情報:栗東】チェスナットコートの1週前追い切りは坂路を単走馬なりで4ハロン55・3―40・7―13・2秒。内容は軽いが、引き続き、きびきびと...
-
【天皇賞・春=東西記者徹底討論】軸に最適エタリオウか上昇フィエールマンか
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)東西記者徹底討論】平成最後のJRA・GIは最強ステイヤーを決する第159回天皇賞・春。「独創」荒井&「分析官」岡崎は「昨年の菊花賞上位馬の争い」で...
-
【天皇賞・春】フィエールマン 馬なりで併入にルメール「久々は心配ないし、距離も大丈夫」
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)注目馬24日最終追い切り:美浦】フィエールマンは呼び寄せた主戦ルメールを背に非の打ちどころがない完璧な内容。先行するゴルトマイスター(3歳500万...
-
【天皇賞・春】グローリーヴェイズ 併入に戸崎圭「とても乗りやすい馬で躍動感あふれる走り」
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)注目馬24日最終追い切り:美浦】グローリーヴェイズは初コンビを組む戸崎圭を背に南ウッドで6ハロンから3頭併せを敢行。縦3頭の2番手で前を3馬身ほど...
-
【天皇賞・春 登録馬】シャケトラ 高いレベルで状態安定
テンポイント、シンボリルドルフ、ディープインパクト、キタサンブラックなど、日本競馬史に残る数々の名馬を輩出してきた天皇賞・春(28日=日曜、京都芝外3200メートル)の登録馬が14日、JRAから発表さ...
-
【天皇賞・春】カレンミロティック・平田修調教師 齢重ねて経験豊富
【天皇賞・春(日曜=29日、京都芝外3200メートル)】今年で10歳を迎えたカレンミロティックだが、前走の阪神大賞典でも5着と衰えを感じさせない走りを見せている。春の天皇賞は2着、3着のある最高の.....
-
【天皇賞・秋】フィエールマン陣営「間違いなく広い東京が一番合う」
【天皇賞・秋(日曜=11月1日、東京芝2000メートル)美浦トレセン発秘話】「う~ん、2000メートルなら、やっぱりあの馬じゃないでしょうか」天皇賞・秋にフィエールマンを送り出す名畑俊助手に手応えを尋...
-
【宝塚記念:東西記者徹底討論】「キタサンブラックに死角あり」で一致!
【宝塚記念(日曜=25日、阪神芝内2200メートル)東西記者徹底討論】上半期の総決算・第58回宝塚記念は、グレード制導入以降のファン投票最高得票率(83%)を獲得したキタサンブラックが、大阪杯、天皇賞...
-
【札幌記念】スーパームーンで挑む藤沢和調教師と蛯名のコンビに不安なし
【平松さとしの重賞サロン】1995年に2歳王者となった藤沢和雄調教師のバブルガムフェローは岡部幸雄元騎手が主戦だった。翌96年春にはスプリングSも制しクラシックはこの馬が中心に回ると思われた。しかし、...
-
【日経新春杯】アフリカンゴールド陣営 本気度MAX「春は大阪杯、天皇賞に」
【日経新春杯(日曜=19日、京都芝外2400メートル)栗東トレセン発秘話】古馬オープン・万葉S(6日)を楽勝したタガノディアマンテの祝福&今後のローテを聞くために厩舎を訪ねると、担当の佐藤助手から、こ...
-
【天皇賞・春=血統調査】グローリーヴェイズ メジロの血を引くディープ産駒が平成を締める
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)血統調査】天皇賞といえば、メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーンの父子3代制覇に象徴されるように、メジロ牧場が最もこだわっていたレース...
-
【ジャパンカップ】ヤマカツエース・池添兼雄 いぶし銀の剛速球で勝負する
【ジャパンカップ(日曜=26日、東京芝2400メートル)】前走の天皇賞では道悪に泣いて11着に敗れたヤマカツエース。今回は2400メートルへの距離延長となるが、巻き返しに向けて陣営はやる気満々だ(.....
-
【ジャパンカップ・1週前追い】サトノクラウン 馬なりのまま快走「東京二四は能力を発揮できる舞台」
【ジャパンカップ(26日=日曜、東京芝2400メートル)注目馬16日1週前追い切り:美浦】天皇賞・秋でキタサンブラックと壮絶な叩き合いを演じたサトノクラウンは南ウッドで僚馬3頭を誘導する形で進んだ。馬...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック清水久調教師「GI・2勝の得意舞台。使った上積みもある」
【天皇賞・春】キタサンブラック清水久調教師「GI・2勝の得意舞台。使った上積みもある」 GIシリーズは今週末から再スタート。日曜(30日)は現役最強を決める頂上決戦――第155回天皇賞・春(芝外3200メートル)が京都競馬場で行われる。キタサンブラックVSサトノダイヤモンドの「2強」対決...
-
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド騎乗ルメール「さらにパワーアップ!距離は問題ない」
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド騎乗ルメール「さらにパワーアップ!距離は問題ない」 GIシリーズは今週末から再スタート。日曜(30日)は現役最強を決める頂上決戦――第155回天皇賞・春(芝外3200メートル)が京都競馬場で行われる。キタサンブラックVSサトノダイヤモンドの「2強」対決...
-
【宝塚記念】カレンミロティック 天皇賞・春2着後も「回復も早いし、いい過程で臨める」
【宝塚記念(日曜=26日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:栗東】カレンミロティックの1週前追い切りはウッド6ハロン81・4―38・0―12・0秒。併走馬がバテたため、最後は単走のような形.....
-
【ジャパンカップ】レイデオロは躍動感あふれる走りで併入 藤沢和調教師「時計は速くないけどいい動き」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)注目馬20日最終追い切り:美浦】レイデオロの最終追い切りは南ウッドでビュイックが騎乗し、同厩のオープン馬ゴーフォザサミットを3馬身追走する形で5...
-
【ジャパンカップ】ユーキャンスマイル坂路で軽快 友道調教師「得意の左回りは楽しみ」
【ジャパンカップ(日曜=24日、東京芝2400メートル)注目馬20日最終追い切り:栗東】ユーキャンスマイルは坂路単走。4ハロン55・0―12・9秒のタイムで、馬なりのままサラッと流した。友道調教師「天...
-
【七夕賞】299勝で足踏み続ける武士沢がマルターズアポジーでモヤモヤ晴らす
【平松さとしの重賞サロン】“ブッシー”の愛称で親しまれる武士沢友治騎手は今年デビュー21年目。初めて重賞を制したのは2006年。トウショウナイトに騎乗してのアルゼンチン共和国杯勝ちはデビュー10年目で...
-
【天皇賞・秋】天皇賞・春連覇で進化したフィエールマンが女帝打倒!
【天皇賞・秋(日曜=11月1日、東京芝2000メートル)新バージョンアップ作戦】偉業達成が続く秋のGⅠシリーズ。第162回天皇賞・秋ではアーモンドアイによる芝GⅠ・8勝目に注目が集まるが、あまのじゃく...
-
【シンザン記念】フィエールマンの半妹ルーツドールに名牝誕生の予感
【シンザン記念(日曜=12日、京都芝外1600メートル)新バージョンアップ作戦】2020年の3歳重賞は日曜のGIIIシンザン記念で幕を開ける。幾多の名馬を輩出してきた一戦で、新VU作戦の明石尚典記者が...
-
【宝塚記念】エタリオウ「乗りやすくてネガティブな要素がない」と横山典
【宝塚記念(日曜=23日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:栗東】エタリオウの1週前追い切りは横山典を背にウッドで1勝クラスにクビ先着。6ハロン83・8―38・6―11・5秒。鞍上が促さなくと...