「有馬記念」のニュース (1,003件)
-
【有名人の有馬記念予想】原英莉花 名前を見ただけで気になったキセキ
★原英莉花(プロゴルファー)=競馬は全く詳しくないんですけど、名前を見ただけで気になったのは⑪キセキ。奇跡って、なんなんでしょうね?なくした物が出てくるとか?私の身の回りでも、何か起こってほしいもので...
-
【天皇賞・春】キタサンブラック 世界の賞金王も目前
キタサンブラックが4月30日の第155回天皇賞・春(京都芝外3200メートル)で連覇を達成。この勝利でオルフェーヴル(2011年牡馬3冠ほか)、ジェンティルドンナ(12年牝馬3冠ほか)、ウオッカ(07...
-
武豊も異議を唱えた天皇賞・春「距離短縮」論争の終着点(2)大阪杯のGI化が及ぼす影響
こうした状況に、「今年、『終着点』に向けて、一定の道筋がついたのではないか」と話し、次のように論ずるのは、先の競馬ライターである。「天皇賞・春の前に行われる芝2000メートルの大阪杯(今年は4月2日に...
-
【天皇賞・春】シュヴァルグラン福永 2強に静かな闘志「あきらめている人間には勝利の女神はほほ笑まない」
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。トレセン取材を終えた後は、寮で遅めの朝ご飯を食べるのが私のルーティンなんですが…。今週は供給が追い...
-
【天皇賞・春】シャケトラ 少ないキャリアでもさんさんと輝く秀逸ラップで2強崩しだ!
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)新バージョンアップ作戦】GⅠシリーズ再開の日曜(30日)は最強ステイヤーを決める第155回天皇賞・春。2強決戦ムードに背を向ける新VU作戦の明.....
-
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド「距離適性を少し超えているが困難にチャレンジしていくことに意味がある」
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)注目馬27日朝の表情:栗東】菊花賞、有馬記念に続くビッグタイトルを狙うサトノダイヤモンドは厩舎周りの引き運動で息を整えた。池江調教師「ここまで青写...
-
【美浦トレセン発秘話】日曜東京デビューのフィエールマンは“真の強さ”見せられるのか
【美浦トレセン発秘話】重賞未勝利のダンビュライトが快勝し、GI馬ゴールドアクターがシンガリ11着に沈んだ21日のGIIアメリカJCCは「頑強さ」がサラブレッドにおける重要な能力だと再認識させる出来事だ...
-
【宝塚記念】2馬身半差完勝のクロノに馬匠渡辺「歴史的名馬の域に入ってきた」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」宝塚記念】渡辺去年も強かったし有馬記念も強かったが、今年もクロノジェネシスは強かった。シ烈な2着争いを尻目に2馬身半差は見事と言うしかないな。柏木パドックで少しチ...
-
【阪神大賞典】サトノクロニクル「徐々に体がたくましくなってきた」
【阪神大賞典(日曜=18日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)注目馬15日朝の表情:栗東】有馬記念9着からの巻き返しを狙うサトノクロニクル。陣営は手応えを感じている。.....
-
柔道・原沢 リネール攻略に自信あり!
リオデジャネイロ五輪で大きな“使命”を帯びているのが、柔道男子100キロ超級代表の原沢久喜(24=日本中央競馬会)だ。最重量級ではテディ・リネール(27=フランス)がニッポン柔道から「世界最強」の称号...
-
【金鯱賞】スワーヴリチャード 伸びやかなフットワークにミルコ「いい状態」
【金鯱賞(日曜=11日、中京芝2000メートル=1着馬に4・1大阪杯優先出走権)注目馬7日最終追い切り:栗東】スワーヴリチャードは2週連続でM・デムーロを背にウッド6ハロンから単走追い。先週6ハロン8...
-
【私の日本ダービー】大澤玲美「ルメールさん騎乗のレイデオロを応援」
日本ダービー直前企画「私の日本ダービー」第3回はタレントの大澤玲美(24)が登場。グリーンチャンネル「地・中・海ケイバモード」のアシスタントとして、2年目に突入し「競馬の楽しみがより分かってきました!...
-
【金鯱賞】スワーヴリチャード「中間もゲート練習しているし問題はない」
【金鯱賞(日曜=11日、中京芝2000メートル=1着馬に4・1大阪杯優先出走権)注目馬最新情報:栗東】スワーヴリチャードの1週前追い切りはM・デムーロを背にウッドで併せて6ハロン78・5―36・7―1...
-
【有馬記念・後記】3着ワールドプレミア 来年上半期の目標は天皇賞・春
断然人気アーモンドアイの敗戦で3連単5万7860円と荒れた第64回有馬記念(22日=中山芝内2500メートル)。その中で来年に向けて存在感を示したのは、3着だった“今年のクラシックホース”ワールドプレ...
-
馬券購入で注目すべき「亥年」騎手の期待値!
今年の干支は亥(イノシシ)。そこで、JRA所属の亥年生まれの騎手に注目してみよう。以下12人がその顔ぶれだ。●美浦所属=石川裕紀人、木幡初也、鈴木慶太、田中勝春、吉田隼人。●栗東所属=岡田祥嗣、北沢伸...
-
【大阪杯:東西記者徹底討論】キタサンブラックより充実一途の5歳馬を中心視
【大阪杯(日曜=4月2日、阪神芝内2000メートル)東西記者徹底討論】今年からGIに昇格した第61回大阪杯で最大のポイントになるものとは!?この一戦への勝負度合いが明暗を左右するとみた「両刀」山口&「...
-
【宝塚記念】悲願の初GⅠを狙ったカレンブーケドールは4着 戸崎圭「内枠が欲しかったですね」
【宝塚記念】悲願の初GⅠを狙ったカレンブーケドールは4着 戸崎圭「内枠が欲しかったですね」。中央競馬の上半期フィナーレとして行われたグランプリ競走・GⅠ第62回宝塚記念(27日=阪神芝内2200メートル)は、ルメール騎手騎乗の1番人気クロノジェネシス(牝5・斉藤崇厩舎)が直線で他馬と一線を画...
-
【東京大賞典=石川記者の予想】ケイティブレイブ“開腹手術→浦和記念V”その精神力の強さに期待
【東京大賞典(29日=日曜、大井ダート2000メートル)石川記者の「バーンといかんかい」】走り去る車を必死に追いかけても、なかなかその距離は縮まりません。ドラマではよく見る光景。ひそかに憧れた女子が急...
-
【目黒記念】名手ルメール騎乗で差し切りVのフェイムゲーム 去勢効果でさらなる進化
28日の東京最終12R・GII目黒記念(芝2500メートル)は、ダービージョッキーのルメールに導かれた8番人気フェイムゲーム(セン7・宗像)が優勝。一昨年のGIIIダイヤモンドS以来となる5度目の重賞...
-
【金鯱賞】スワーヴリチャード「ひと回り大きくなって少しずつしっかりしてきた」
【金鯱賞(日曜=11日、中京芝2000メートル=1着馬に4・1大阪杯優先出走権)注目馬8日朝の表情:栗東】有馬記念で4着の実力馬スワーヴリチャードは厩舎周りの乗り運動で体を温めた。久保淳助手「体がひと...
-
【有名人の有馬記念予想】ドアラ 偉大な3選手にあやかった3連複ボックス
★ドアラ(中日マスコット)=どうもドアラです。年の瀬の大一番「有馬記念」ということで、今年もまた何かしら予想してみました。今回は、ずばり①スカーレットカラー、⑥リスグラシュー、⑨アーモンドアイ、⑩サー...
-
【有馬記念】レイデオロ騎乗は三浦皇成に決定 最終追い切りは3頭併せで併入
有馬記念の出走馬で唯一の木曜(19日)追いとなったレイデオロ注目のパートナーは三浦皇成に決まった。その新コンビによる最終追い切りは南ウッドでの3頭併せ。僚馬ゴーフォザサミット(古馬オープン)、ヴァンラ...
-
【クリスマスローズS】函館2歳S惨敗のゴッドスターが歩む名スプリンターへの道
【クリスマスローズS(土曜=21日、中山芝外1200メートル)POGマル秘週報】阪神JF、朝日杯FSが終わり、有馬記念ウイークに突入。今週の2歳戦線はGIどころか、重賞もなく、次週のホープフルSまでの...
-
【有馬記念】アーモンドアイ 圧巻の4馬身先着にルメール「いいレースをしなければならない」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬18日最終追い切り:美浦】アーモンドアイは僚馬ノチェブランカ(古馬3勝クラス)とともにウッドコースへ。追撃開始はいつも通り5ハロン標からだ。そ...
-
【有馬記念】サートゥルナーリア 坂路ラスト12・1秒「最後の2ハロンでスッと反応」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬18日最終追い切り:栗東】サートゥルナーリアは坂路で単走追い。雨で湿った馬場をものともせず素軽いフットワークで頂上へと駆け上がり、4ハロン52...
-
【有馬記念】エタリオウ ウッドで軽快な脚さばき「このメンバーでも見劣らない」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬18日最終追い切り:栗東】エタリオウは2歳馬、シュヴァルグランとウッド6ハロンから3頭併せ。最後ムチが入り、6ハロン82・7―37・9―12・...
-
【有馬記念】スティッフェリオ 坂路ラスト12・4秒で先着「メンコを外したことでピリッ」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬18日最終追い切り:栗東】スティッフェリオは坂路で僚馬アードラー(古馬オープン)に先着。活気ある走りで駆け上がり、ラスト1ハロンは12・4秒(...
-
【有馬記念】スカーレットカラー ウッドでしっかり負荷「もう少し絞れていればここでも楽しみ」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬18日最終追い切り:栗東】スカーレットカラーはウッドで単走。いつもの半マイルからではなく、6ハロン標から時計を出し、しっかりと負荷をかけられた...
-
【有馬記念】アーモンドアイは鉄板なのか?「熱発明け」「初の中山二五」「週末雨予報」を徹底検証
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)密着記者が現役最強馬に斬り込む】「史上最高のグランプリ」――そんな下馬評が支配的な第64回有馬記念が刻一刻と迫っている。GI馬11頭出走は過去最多で...
-
【中山記念・血統調査】サクラアンプルールには伯父チトセオーが制したゲンのいい重賞
【中山記念(日曜=25日、中山芝内1800メートル=1着馬にGI大阪杯優先出走権)血統調査】重賞初挑戦となった昨年の中山記念で、いきなり2着に好走したサクラアンプルール。その後、夏のビッグレース、GI...