「有馬記念」のニュース (1,003件)
-
【21世紀的名馬伝説】レインボーペガサスは父譲りの“強い迷走馬”
レインボーペガサスの父アグネスタキオンはサンデーサイレンス産駒のトップホース。種牡馬になった後もダービー馬ディープスカイ、有馬記念馬ダイワスカーレットを筆頭にGI馬を多数送り出し、競走実績に恥じない成...
-
夏競馬特別対談「松本ヒロシ×亀谷敬正」のぶっちゃけウラ話(6)騎手エージェントは馬券の購入がNG?
亀谷ヒロシさんは騎手エージェント(騎乗依頼仲介者)もされていますが、この春、エージェントが紙面上で予想をする「兼業制の廃止」が話題になったじゃないですか。あれって、どうなったんですか?ヒロシJRAは今...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「バイオスパークの軽視は禁物」
夏競馬は佳境。その夏のローカル戦で最大のイベントと言っていい伝統あるGII戦、札幌記念が今週のメインだ。秋競馬を見据えて、ひと息入れていた大物がここをスタート台とすることも多く、毎年顔ぶれはいい。なの...
-
【金鯱賞】サートゥルナーリア 余力残しで坂路4ハロン49・8秒にルメール「いい競馬ができる」
【金鯱賞(日曜=15日、中京芝2000メートル=1着馬に4・5大阪杯優先出走権)注目馬11日最終追い切り:栗東】サートゥルナーリアは有馬記念2着で改めて現役トップクラスの力を示した超良血馬。課題だった...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「エールヴォアは東京向きの馬」
今週は、オークス。この樫の女王を決める一戦に、“桜の女王”グランアレグリアの名がない。先日行われたNHKマイルCにホコ先を向けたためだが、桜花賞を圧倒的な強さで勝った馬が抜けたとあって、混戦の様相を呈...
-
【菊花賞】独走Vサトノダイヤモンド 池江調教師が「凱旋門賞ローテ」明言
23日、京都競馬場で行われた牡馬クラシックの最終戦・第77回菊花賞(芝外3000メートル)は1番人気のサトノダイヤモンド(牡・池江)が快勝。皐月賞3着、ダービー2着と惜敗に終わった春2冠の雪辱を果たし...
-
【菊花賞】皐月賞馬ディーマジェスティ4着 二ノ宮調教師に悲観の色なし「距離ではない」
23日、京都競馬場で行われた牡馬クラシックの最終戦・第77回菊花賞(芝外3000メートル)で2冠を狙った皐月賞馬ディーマジェスティは4着に敗れた。徹底マークのサトノダイヤモンドを外から追い上げたが、レ...
-
【弥生賞】矢作厩舎の伏兵パンサラッサ陣営「雨乞いでもしようか」
【弥生賞ディープインパクト記念(日曜=8日、中山芝内2000メートル=3着までに4・19皐月賞優先出走権)聞かせて!核心】昨年暮れから有馬記念、ホープフルS、フェブラリーSとJRA・GI・3連勝中の矢...
-
友道厩舎からの出走馬 ドバイ同様に天皇賞・春&青葉賞で3頭揃って好走も
【平松さとしの重賞サロン】4月21日の京都競馬第9R。ネプチュナイトで勝利した友道康夫調教師はこれがJRA通算500勝目。現役25人目という記録であった。この春にはドバイへ2頭の管理馬を送り込んでいた...
-
【天皇賞・春】復調気配クリンチャー&皇成 悲願のGI初制覇だ!
【天皇賞・春(日曜=28日、京都芝外3200メートル)dodo馬券】数々の名勝負を生んだ平成のGIも今週日曜でオーラス。その締めくくりは第159回天皇賞・春だ。上位人気が予想されたシャケトラが1週前追...
-
【JRA】東京スポーツ杯2歳Sが正式にGⅡ昇格決定
1日、JRA(日本中央競馬会)は2021年度の秋季番組を発表。当初のアナウンス通り、東京スポーツ杯2歳ステークス(11月20日、東京芝1800メートル)はGⅢ→GⅡに昇格して施行されることが決定した。...
-
【アメリカJCC】ステイフーリッシュ 待望の3勝目はここだ!
【アメリカジョッキークラブカップ(日曜=26日、中山芝外2200メートル)栗東トレセン発秘話】昨年の有馬記念は近年にない豪華メンバーだった上に、自分の担当厩舎だけでも6頭(角居2、友道3、音無1)が出...
-
【赤城真理子の聖地巡礼】“美マッチョ系”ゴールドアクターの圧にビビりました
【赤城真理子の聖地巡礼】聖地巡礼=牧場見学をするにあたり、なんだかんだでお目当ての馬がいるもの。私の同行者ミッキ(某競馬専門紙TM)にとってのそれは優駿スタリオンステーションにいるゴールドアクター。彼...
-
【天皇賞・秋枠順】芝GI・8勝の偉業に挑むアーモンドアイは7枠9番
下半期中距離の頂上決戦にGI馬7頭が集結する「第162回天皇賞・秋」(11月1日=日曜15時40分発走、東京芝2000メートル)の枠順が29日午後、以下のように決まった。天皇賞4連勝中のルメールとのコ...
-
大穴馬券 杉本清が我を忘れた“20番人気馬”の大激走
観衆からどよめきが起こり、外れ馬券が雪のように舞う‥‥。“奇跡の瞬間”は何とも悲喜こもごもだ。競馬実況の神様・杉本清氏に、思い出の大波乱を語ってもらおう。*競馬実況に携わって50年になりますが、これま...
-
【大阪杯・1週前追い】ブラストワンピース併入「有馬記念の時と遜色のない状態で出走できそう」
【大阪杯(31日=日曜、阪神芝内2000メートル)注目馬21日1週前追い切り:美浦】昨年のグランプリホース、ブラストワンピースが、南ウッドで池添を背に1週前追い切りを行った。先行した同厩のペルソナデザ...
-
【大阪杯・登録馬】今年初戦のブラストワンピースまず勝ち負け
第63回大阪杯(31日=日曜、阪神芝内2000メートル)の登録馬が17日、発表された(別表)。昨年の年度代表馬アーモンドアイ、昨年の覇者スワーヴリチャードなど実績馬がドバイ遠征で不在ながらも、GI馬8...
-
【大阪杯】スワーヴリチャード騎乗のミルコを競馬界の女神が直撃「左右の周りはそれほど気にしていない」
【大阪杯(日曜=4月1日、阪神芝内2000メートル)稲富菜穂のだいじょばない】まいど、稲富菜穂です。来たで、来たで大阪杯!今年もメンバーが豪華で、えらいワクワクしますなぁ♪ドバイでもビッグレースがある...
-
【大阪杯】スワーヴリチャード盤石 ウッドラスト12.2秒にミルコ「成長してパンパンでムキムキ」
【大阪杯(日曜=4月1日、阪神芝内2000メートル)注目馬28日最終追い切り:栗東】スワーヴリチャードはM・デムーロを背にウッド6ハロンから単走追い。序盤はゆったりしたペースで折り合いを確認しながら直...
-
“ターフの魔術師”武邦彦さん通夜 武豊「元気に戻ってくると思っていました」
12日に死去した元JRA騎手の武邦彦さん(享年77)の通夜が14日、滋賀県草津市内でしめやかに営まれた。“ターフの魔術師”として異名を取った昭和の名ジョッキーの通夜には競馬界のみならず、各界から約35...
-
知らなきゃ獲れない「夏競馬」の3大因縁バトル!(2)デムーロが「数はいらない」
昨年、初の東西リーディングに輝いた戸崎圭太(36)は、今年も福島で勝ち星の量産をもくろむ。スポーツ紙記者が話す。「戸崎はルメールと有馬記念の直前までトップを競ったが、夏の福島参戦時に『ここで弾みをつけ...
-
【魔法のムチ「武邦彦の真実」3】ロングエースでダービー初勝利!「弱さを知ることが勝利の鉄則」と学ぶ
【連載3:魔法のムチ「武邦彦の真実」】昭和40年代前半から中盤の競馬は今に比べると本当に静かだった。スポーツマスコミもそれほど記事として取り上げていなかったように思う。だから僕が数を勝ちながら八大競走...
-
「追悼再録」武豊の父・邦彦さんが明かす時代の苦悩と秘策
武邦彦元調教師(71)は通りがいいのは“JRAの天才・武豊の父”だが、オールドファンなら知らぬ人はいない往年の名ジョッキーだ。騎手→調教師と競馬の歴史とともに戦ってきた「ターフの魔術師」が馬と人のすべ...
-
「競馬界の二刀流」熊沢重文50歳が明かす現役の原動力
【美浦発トレセン秘話】競馬界の「二刀流ジョッキー」といえば熊沢重文をおいて他にいない。1986年にデビュー。3年目に当時の最年少記録となるGI勝利(88年オークス=コスモドリーム)を果たし、91年の有...
-
【金鯱賞】サートゥルナーリアにとって本当に「右回り専門」なのかを見極める大切な一戦
【金鯱賞(日曜=15日、中京芝2000メートル=1着馬に4・5大阪杯優先出走権)栗東トレセン発秘話】人間に利き手があるように、馬にも手前の得手不得手はある。それこそ今なら「右回り専門」と即答できるドリ...
-
【有馬記念】2018年の覇者ブラストワンピース 横山武との新コンビで参戦へ
GⅠ有馬記念(27日=中山芝内2500メートル)に出走する2018年の覇者ブラストワンピース(牡5・大竹)が、横山武(21=美浦・鈴木伸)と新コンビを組むことが明らかになった。10日、同馬を所有するシ...
-
【フィリーズR・血統調査】カリオストロ 産駒初の重賞制覇でエイシンフラッシュの人気回復を!
【フィリーズR(日曜=15日、阪神芝内1400メートル=3着までに4・12桜花賞優先出走権)血統調査】万両賞を圧巻のレコードで逃げ切ったカリオストロ。これで阪神1400メートルは2戦2勝で、ともに楽勝...
-
【有馬記念ファン投票】第2回中間発表 コントレイルが1位キープ
JRAは3日、第65回GⅠ有馬記念(27日=中山芝内2500メートル)のファン投票第2回中間発表を行った。1位は前回に続き牡馬3冠を達成したコントレイルで14万9419票を集めた。2位以下も変動がなく...
-
【宝塚記念】サトノダイヤモンド「欲を言えば菊花賞や有馬記念の時の状態に戻ってほしいけど…」
【宝塚記念(日曜=24日、阪神芝内2200メートル)注目馬最新情報:栗東】サトノダイヤモンドの1週前追い切りは川田(レースはルメール)を背にウッド6ハロン82・4―38・3―11・4秒。ラスト1ハロン...
-
【金鯱賞・後記】左回り克服し快勝サートゥルナーリア 無敵の古馬エースだ
15日、中京競馬場で行われたGII金鯱賞(芝2000メートル=1着馬に4・5大阪杯優先出走権)は、昨年のJRA最優秀3歳牡馬で単勝1・3倍の圧倒的支持を集めたサートゥルナーリア(牡4・角居)が快勝。....