「有馬記念」のニュース (1,003件)
-
【有馬記念・後記】9着大敗アーモンドアイ 露呈してしまった弱点とは
「史上最高のグランプリ」との前評判だった22日のGI第64回有馬記念(中山芝内2500メートル)に、とんでもない結末が待っていた。単オッズ1・5倍の断然人気だったアーモンドアイ(牝4・国枝)は9着に沈...
-
【日本ダービー】「3頭出し」音無厩舎のマル得情報入手!「アドミラブルの何が凄いって?持ってるものが凄い」
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)稲富菜穂だいじょばない特別篇】第84回日本ダービーに「3頭出し」を敢行するのは池江厩舎だけではない。音無厩舎も青葉賞を制したアドミラブルに、皐月賞...
-
【有名人の有馬記念予想】三上悠亜 舐め技がすごそうなヴェロックス
★三上悠亜(AV女優)=まずはダービーで推して3着に入ってくれた⑭ヴェロックスですね。舐め技がすごそうな、舌がベロベロしそうな彼をもう一度プッシュしつつ、⑮アエロリットも気になりました。すっごくアエぎ...
-
【有名人の有馬記念予想】森咲智美 思い入れが一番強いアーモンドアイ軸
★森咲智美(グラビアアイドル)=注目は⑨アーモンドアイ。デビューしたてのころから目をつけていたので、思い入れも一番強くて。アーモンドアイって女王じゃないですか。私もグラビア界の女王として、ともに頑張っ...
-
【有名人の有馬記念予想】ライガー 「勝ちを覚えている馬」を買いたい
★獣神サンダー・ライガー(新日本プロレス)=そもそも俺は獣の神だから。獣のことなら任せてよ。競馬は昔は、よくやってたんだけど、馬には勝ち癖みたいなものがあるみたいだから、僕は前のレースの結果を重視しま...
-
【有馬記念】最大の穴候補?SKE熊崎晴香のラスト取材はハートで走るクロコスミア
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)SKE熊崎晴香と智将・中村均元調教師の大捜査線(最終回)】栗東で取材しながらもSKE48熊崎晴香が気になっていたのはこの中間に熱発した現役最強馬アー...
-
【有馬記念】公開抽選でエタリオウ強運 3番は過去10勝&連帯率24・19%
JRA暮れのグランプリ「第64回有馬記念」(22日=中山芝内2500メートル)の公開枠順抽選会が19日、都内ホテルで開催された。出走馬の関係者をはじめ、抽選で選ばれた約500人のファン、約40台のテレ...
-
【有馬記念】スワーヴリチャード騎乗“若き天才”マーフィー「馬が自信に満ちあふれている」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)聞かせて!核心】スワーヴリチャードは唯一、天皇賞・秋→ジャパンC→有馬記念と、下半期の古馬王道路線にオール参戦予定。初コンビとなったJCで、昨春の大...
-
【有馬記念】リスグラシュー 坂路4ハロン51秒台で先着の猛稽古「元気いっぱい」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬18日最終追い切り:栗東】リスグラシューは坂路で併せ馬。僚馬の直後にぴたりとつける形でスタートし、ラストは馬体をびっしりと並べて熱のこもった内...
-
【有馬記念】スワーヴリチャード“静”の最終調整もマーフィー「最高のデキ」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬18日最終追い切り:栗東】スワーヴリチャードは2週連続でマーフィーが騎乗して坂路で単走。先週までにしっかり負荷をかけてきたため、この日は4ハロ...
-
【有馬記念】アルアイン 坂路ラスト12・0秒で先着「中山コースはいいイメージ」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬18日最終追い切り:栗東】アルアインは坂路で併せ馬。馬なりながらラスト脚を伸ばして、1ハロン12・0秒(4ハロン54・4秒)で先着した。音瀬助...
-
武豊 歌手顔負けの美声を絶賛されるも「レコードは競馬だけでいい」
JRA(日本中央競馬会)のトップジョッキー・武豊(48)が17日、大阪市の阪急梅田ギャラリーで開催中の「デビュー30周年記念武豊展~名馬と共に歩んだ30年~」(22日まで)に登場し、お笑いコンビ「シャ...
-
【有馬記念】角居調教師 中村均元調教師&SKE熊崎晴香の直撃に「ニューキセキお見せします」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)SKE熊崎晴香と智将・中村均元調教師の大捜査線(2)】「角居厩舎はサートゥルナーリアだけでなく、キセキも面白いと思うよ。今度は角居君に話を聞いてみよ...
-
競馬界 新3大「遺恨対立」の叩き合い攻防!(1)蛯名正義×M・デムーロ
日本の競馬界は昨今、外国人騎手に席捲されている。だがその活躍の陰では、騎手や調教師らを巻き込んだ新たな「遺恨」が勃発。騎乗トラブルに傍若無人な暴言──火種をまき散らす一触即発の現場を全て書く。今年の正...
-
【有馬記念・血統調査】リスグラシュー 父はディープに土つけた「大物食い」ハーツクライ
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)血統調査】宝塚記念を3馬身差で圧勝したのに続き、豪GIコックスプレートも豪快に差し切ったリスグラシュー。阪神JFが2着、牝馬3冠が2、5、2着、さら...
-
【有馬記念】アーモンドアイ「体調はまったく問題ない」
【有馬記念(22日=日曜、中山芝内2500メートル)注目馬19日朝の表情:美浦】GI・7勝目を狙うアーモンドアイは厩舎周りの運動を入念に行った。陣営はスキのない態勢をアピールした。国枝調教師「GPSで...
-
【有馬記念・公開枠順抽選会】ワールドプレミア4枠7番 大塚オーナー「ラッキーセブンですね」
「第64回有馬記念」の公開枠順抽選会が19日、東京・港区の品川プリンスホテルで行われ、JRA年間PRキャラクターの松坂桃李(31)、高畑充希(28)が出席した。高畑が引いたのはワールドプレミア。今年は...
-
【有馬記念】競馬界の女神・稲富菜穂がリスグラシューの矢作芳人調教師を直撃!
【有馬記念(日曜=22日、中山芝内2500メートル)稲富菜穂のだいじょばないWeb編】いよいよ暮れの大一番が迫ってきた。今週のJRA・GIは年末の総決算的レース・有馬記念だ。普段競馬ファンではない.....
-
【有馬記念】ワールドプレミア・友道康夫調教師 プレミアムな走り
【有馬記念(日曜=22日、中山芝内2500メートル)】3頭出しを敢行する友道勢の中で最もフレッシュな存在は、今年の菊花賞を制したワールドプレミアだろう。同年の菊を制した馬がそのまま連勝することが多.....
-
【思い出のGIレース=2011(平成23)年「有馬記念」】“新旧交代”を告げた激戦の舞台裏
オルフェーヴルの有馬記念といえば、普通は引退レースとなった2013年を挙げるだろう。2着のウインバリアシオンを8馬身もちぎってしまったレースだが、トレセン回りをしている記者にとって「やっぱり強いな」と...
-
ビュイック騎乗停止 有馬記念のレイデオロは乗り替わり
日曜(15日)阪神10Rでアガラスが最後の直線で内側に斜行し、サンラモンバレーとクライムメジャーの進路を妨害したとして、鞍上のビュイックは12月21日から翌年1月5日まで16日間の騎乗停止になった。....
-
【天皇賞・春】通算14勝“盾の魔術師”武豊がキセキの出遅れグセ矯正
【天皇賞・春(日曜=5月3日、京都芝外3200メートル)栗東トレセン発秘話】第161回天皇賞・春の最大の見せ場は、ゲートが開く瞬間になるのかもしれない。出遅れが続き、リズムを崩したあの実力馬の新パート...
-
【天皇賞・春】メロディーレーン「長距離適性持っている」350キロ未満の小柄なボディーで大金星だ!
【天皇賞・春(日曜=5月3日、京都芝外3200メートル)得ネタ情報】ステイヤー決戦の天皇賞・春。一般的にそれは牝馬に向く舞台ではないはずだが…。350キロにも満たない体で、全身を目一杯に使って走る姿を...
-
【天皇賞・春】フィエールマン“ステイホーム”で見えた天皇賞・春連覇
【天皇賞・春(5月3日=日曜、京都芝外3200メートル)注目馬最新情報:美浦】春のGIシリーズがいよいよ再開。日曜の京都競馬場では伝統の第161回天皇賞・春が行われる。年明け初戦にこのレースを選んで勝...
-
関西競馬記者クラブ賞はキタサンブラック
2016年度の関西競馬記者クラブ賞は天皇賞・春とジャパンCのGI・2勝など、一年を通して顕著な活躍を見せたキタサンブラック(牡4・清水久)に決定した。清水久調教師「有馬記念(2着)は残念でしたが、春の...
-
【有馬記念】サトノダイヤモンドが勝利 キタサンはクビ差2着
25日、中山競馬場で行われたGI第61回有馬記念(芝内2500メートル)は、1番人気のサトノダイヤモンドが2番人気のキタサンブラック、3番人気のゴールドアクターとの叩き合いを制し、優勝した。勝ち時計は...
-
【有馬記念・枠順抽選】北島三郎オーナー「心臓が止まりそうな気分」
「第61回有馬記念」(日曜=25日、中山芝内2500メートル)の枠順公開抽選会が21日、都内で行われた。BSフジによる生放送を絡めたイベントは、今年で3年目を迎える。今回からお台場のフジテレビを飛び出...
-
【有馬記念】激走条件揃ったヤマカツエースがキタサン包囲網の間隙を突く!
【有馬記念(日曜=25日、中山芝内2500メートル)dodo馬券】25日はいよいよ今年の中央競馬の総決算・第61回有馬記念。暮れのグランプリの主役は春の天皇賞を制し、秋のジャパンCを快勝したキタサンブ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ブラックバゴを頭から狙う」
産経賞オールカマーが今週のメイン。天皇賞・秋の前哨戦と見る向きもあるが、独立した中距離の重賞で、特に位置づけする見方はない。距離は違うが同じ外回りということでは、有馬記念への一里塚と言っていいか。ここ...
-
【日本ダービー】帰ってきた少牌住職「ヒモは荒れます」
【日本ダービー(日曜=31日、東京芝2400メートル)帰ってきた少牌住職“仏の穴”】コロナ終息がようやく見えてきたと思ったら、今度は賭け麻雀問題。競馬&麻雀大好きな現役住職にとっては、久々の登場が最悪...