「東京五輪」のニュース (7,223件)
-
ラグビーW杯9・20開幕 前大会メンバー・畠山健介が日本悲願8強へ徹底分析
ラグビー日本代表は悲願を達成できるか。自国開催となるW杯が9月20日に開幕する。4年前のイングランド大会で優勝候補の南アフリカから大金星を挙げるなど躍進した日本は初の8強入りを狙うが、前回W杯メンバー...
-
吉田沙保里 氷上でも最強?「フィギュアスケートやってみたい」
女子レスリングの“霊長類最強”吉田沙保里(37)が19日、都内で行われた米民泊仲介大手「エアビーアンドビー日本法人」の記者会見に出席した。会見で田辺泰之代表取締役が国際オリンピック委員会(IOC)と公...
-
昨年から資質を疑問視!?長州力がついに「キレそうになっている」相手とは
「キレてないですよ」という、彼のものまね芸人のフレーズでもお馴染みの元プロレスラーでタレントの長州力が、5月23日に更新した自身の公式ブログで東京五輪の開催について言及した。〈なにが何でも五輪はやるん...
-
スポーツクライミングの五輪代表選考問題 12月までにCASが仲裁判断
日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)は3日、東京五輪の代表選考をめぐってスポーツ仲裁裁判所(CAS)に異議を唱えている問題について、12月10日までに仲裁判断が下される予定であることを発表...
-
吉田沙保里の引退で担当記者が振り返る “笑顔の裏にあった重圧”
【記者の目】吉田沙保里(36)の10日の引退会見での「レスリングはやり尽くした」という言葉で思い出す。最後の大会となったリオデジャネイロ五輪へ出発する空港で、笑顔の吉田にこう声をかけた。「今回はなんか...
-
【競泳】瀬戸大也 アスリートは〝歯が大事〟「矯正してからケガが減った」
競泳男子の個人メドレー2種目で東京五輪代表に内定している瀬戸大也(26=ANA)が2日、都内で行われた日用消費財メーカー「P&G」のオーラルBiO新製品発表イベントに出席した。この日のテーマは歯と健康...
-
吉田沙保里が「1カ月以上前に」引退を決断していた“証拠”とは?
五輪3連覇や国民栄誉賞受賞といった偉業を達成してきた女子レスリング界の巨人・吉田沙保里選手が1月8日、自身のインスタグラムにて引退を表明した。吉田はこれまで世界大会で獲得してきた17個のメダルを並べた...
-
【柔道】阿部詩 格闘技に興味?
プレ五輪イヤーにさらなる進化の誓いだ。柔道の全日本女子が8日、都内の味の素ナショナルトレーニングセンターでの合宿を公開。この日は元総合格闘家で日本ブラジリアン柔術連盟会長の中井祐樹氏(48)が招かれ、...
-
平野歩夢が東京五輪スケートボード・パークで代表確実
スノーボードの冬季オリンピック2大会連続銀メダリストの平野歩夢(22・木下グループ)が、スケートボード・パークでの東京五輪出場を確実にした。夏冬オリンピック出場は日本選手として史上5人目の快挙。スケー...
-
【東京五輪】強行開催の裏に菅首相の思惑「成功を収めればヒーローに」
東京五輪が〝開催ありき〟で進んでいる理由を、香港紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」が解説している。新型コロナウイルス禍が終息するメドは立っておらず、開催を危惧する声が相次ぐ中でも、開催一辺倒の理...
-
柔道男子強化合宿で特別講師 高阪剛が阿部一二三に伝えたかったこと
“世界のTK”が柔道全日本男子に伝えたかったこととは――。格闘家の高阪剛(48)が昨年末の男子強化合宿に特別講師として招かれ、総合格闘技(MMA)の基本動作をはじめ、打撃やタックルからの寝技などを伝授...
-
【ブリスベン国際】錦織が3年ぶり12度目ツアーV 何度も見せた握り拳の意味とは
【オーストラリア・ブリスベン発】悲願成就が見えてきた。テニスのブリスベン国際男子シングルス決勝で世界ランキング9位の錦織圭(29=日清食品)が同16位ダニル・メドベージェフ(22=ロシア)を6―4、3...
-
【マラソン】五輪代表・中村匠吾が足の裏を公開 早く札幌コース知りたい
早くコースを知りたい――。東京五輪男子マラソン代表の中村匠吾(27=富士通)が本紙の取材に応じ、“本音”をこぼした。9月のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)では実力者の大迫傑(28=ナイキ)...
-
北島康介氏 池江の復帰ロードに期待「輝いて見えたし、非常にうれしくなった」
五輪2大会連続2冠で東京都水泳協会会長の北島康介氏(37)が30日、東京辰巳国際水泳場で行われた東京都特別大会を総括した。同協会主催の独自大会を見守った北島氏は「(東京)五輪が延期になってモチベーショ...
-
育成に専念できない!女子バレー中田久美監督を待ち受ける「苛烈ジレンマ」
バレーボール女子・日本代表が敵視されていた。その“原因”は中田久美・代表監督にあった。「東京五輪も中田態勢で臨むことが正式に決まりましたが、そのニュースは中国でも取り上げられました」(体協詰め記者)中...
-
【東京五輪】世界選手協会がIOCのコロナ対策を疑問視「世界クラスのCOVID―19防護を緊急に保証する必要がある」
開催の是非をめぐり揺れる東京五輪に向け、世界選手協会(WPA)が「今年の大会を安全に開催するためには、国際オリンピック委員会(IOC)が世界クラスのCOVID―19(新型コロナウイルス)防護を緊急に保...
-
森喜朗会長 安倍首相辞任表明を受けコメントを発表「快復を祈念申し上げます」
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が28日、安倍晋三首相(65)の辞任表明を受け、コメントを発表した。以下森会長のコメント本日、安倍総理が辞任の意向を表明されました。安倍総理には、...
-
【柔道】出産後初の代表合宿 松本薫“赤ちゃん乗せ腹筋”で復帰だ
ロンドン五輪柔道女子57キロ級金メダルの松本薫(30=ベネシード)が“赤ちゃん密着トレ”で復帰を目指す。8日、都内で日本代表合宿が公開され、昨年7月に第1子となる女児を出産した松本も参加した。出産後、...
-
エッ、大谷翔平が東京五輪・侍ジャパンの「宿敵」になるって!?
東京五輪の野球・ソフトボール競技の最大の敵は、大谷翔平か…。エンゼルスの大谷が二刀流復活までのビジョンを語ったのは、去る12月18日。東京写真記者協会主催・2018年報道写真展のオープニングセレモニー...
-
【東京五輪】ワクチン接種は時間切れ! 開催への最終手段「福井モデル」とは
最終手段は〝日本版ロックダウン〟だ!新型コロナウイルス禍で1年延期となった東京五輪の開幕まで残り約2か月。日本政府は緊急事態宣言を発令し、まん延防止等重点措置を要請しているが、コロナが終息するメドは立...
-
瀬戸大也がANAと契約 CAに「応援団」おねだり
リオ五輪競泳男子400メートル個人メドレー銅メダルの瀬戸大也(22=JSS毛呂山)が4月1日付でANAと所属契約を結ぶことが29日、都内で発表された。契約は2021年3月末までの4年間で、卓球の福原愛...
-
【東京五輪】米大手紙が開催中止を〝最後通告〟…スポンサーにもメリットなしと指摘
米大手紙「ロサンゼルス・タイムズ」が、今夏の東京五輪の開催中止を〝最後通告〟した。新型コロナ禍の深刻化にもかかわらず、国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会は開催中止を求める世論を無視し続け...
-
射撃界の新婚カップル 互いのハートを撃ち抜き合って東京五輪へ
東京五輪の射撃テスト大会が18日、陸上自衛隊朝霞訓練所(東京・練馬区)で行われ、日本代表内定者を含めた165選手が出場。大会組織委関係者、スタッフ合せて合計210人が参加し、本番を想定したテストが実施...
-
【競泳】早大卒業の瀬戸 課題の一人暮らしは大丈夫か
リオ五輪競泳男子400メートル個人メドレー銅メダルの瀬戸大也(22=JSS毛呂山)が、新社会人の自覚を漂わせた。26日、早稲田大の卒業式に出席し、世界選手権連覇などの思い出を語った。リオで金メダルを獲...
-
【レスリング】男子フリースタイル57キロ級「高橋侑希と樋口黎」のプレーオフは6月中旬に実施
レスリング男子フリースタイル57キロ級の東京五輪代表を争うプレーオフが6月中旬に実施される見通しとなった。17日に行われた日本レスリング協会の臨時理事会で決まった。6~9日に行われた世界最終予選(ブル...
-
【柔道】12月GS東京大会開催へ 全柔連が示した覚悟
大会再開の動きが本格化だ。17日にIJF(国際柔道連盟)が「国際大会を再開するためのプロトコル(規定)」を発表したのを受け、グランドスラム東京大会(12月11~13日、代々木第一体育館)開催実現を目....
-
【東京五輪】英BBCが開催中止にできない “闇” を指摘「北京五輪が次に控えている」
中止にできない理由とは――。新型コロナウイルス禍の影響で東京五輪の開催が危ぶまれる中、英放送局「BBC」は「日本が中止について何も言わないのは、複雑な問題が絡んでいるからだ」と伝えている。複数の世論調...
-
【7人制ラグビー】日本代表候補・合谷和弘 五輪延期に前向き「もっと成長できる」
7人制ラグビー日本代表候補の合谷和弘(27=クボタ)が24日、オンラインで取材に対応した。この日から東京と大分に分かれての日本代表候補合宿がスタート(27日まで)。東京で参加した合谷は「まだ少人数だけ...
-
【陸上】新国立競技場は超速トラック!来年本番はレコード量産も
【どうなる?東京五倫・パラリンピック(99)】日本の新聖地は“レコード・スタジアム”となるのだろうか。陸上のセイコーゴールデングランプリ(23日)で、注目の男子100メートル決勝は桐生祥秀(24=日本...
-
いいように使われ…内村航平が五輪推進コメントをやめた「コロナ以外の理由」
トーンダウンの理由とは――。体操の五輪個人総合2連覇・内村航平(32=ジョイカル)が、東京五輪予選会を兼ねたNHK杯(長野・ビッグハット)の公式練習後に取材に応じ、世間から逆風を浴びる東京五輪について...