「東京五輪」のニュース (7,223件)
-
藤井快が初優勝! コンバインドジャパンカップ2020【男子決勝】
27日午前、第3回コンバインドジャパンカップ(石鎚クライミングパークSAIJO=愛媛・西条)の男子決勝が行われ、藤井快が大会初優勝を飾った。第1種目のスピードは、18歳の百合草碧皇が躍動する。今年のユ...
-
金メダリスト・入江聖奈が井岡一翔V3を〝解説〟「見栄えのいいパンチ」で見た目以上の完勝
金メダリストの見解は?WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ(1日、東京・大田区総合体育館)で、王者の井岡一翔(32=志成)が同級2位フランシスコ・ロドリゲス・ジュニア(28=メキシコ)を判定3―0...
-
ソフト金・渥美万奈「米国戦前に勝利の予感あった」〝奇跡のダブルプレー〟は「体が反応した」
宿敵撃破の舞台裏とは――。東京五輪ではソフトボール日本代表が金メダルを獲得して列島を沸かせた。9月4日に始まる日本リーグの後半戦を前に、日本を頂点に導いた立役者の渥美万奈(32=トヨタ自動車)が本紙の...
-
【ボクシング】高山勝成 コロナで延期されていたプロ復帰戦の前日計量をパス
ボクシングの元ミニマム級世界4団体王者、高山勝成(37=寝屋川石田)は、プロ再起戦のライトフライ級6回戦(27日、エディオンアリーナ大阪)に向けた26日の前日計量を48・8キロでパスした。高山は代理人...
-
日本パラ・鳥原会長が菅内閣を歓迎「東京五輪・パラ開催へ力強いリーダーシップと支援を」
第99代内閣総理大臣に選出された菅義偉首相(71)が16日、新内閣を発足したことを受け、日本パラリンピック委員会(JPC)の鳥原光憲会長(77)がコメントを発表した。世界的な新型コロナウイルス感染症の...
-
スポーツクライミング代表が帰国
スポーツクライミングの東京五輪予選を終えた日本代表が3日、羽田空港に帰国した。今大会で与えられた五輪出場枠は男女各6人。日本協会は、出場条件を満たした選手の中から男女各2人を五輪の代表として選出する予...
-
錦織が新コーチと契約 「30歳」目前に何が…?
アスリートにとって「30歳」は肉体の転換期。その節目を迎える男子テニスの世界ランキング13位、錦織圭(29=日清食品)が先ごろ大きな決断を下した。9年間にわたってコーチを受けたダンテ・ボッティーニ氏(...
-
【テニス】デビスカップ監督就任の岩渕氏は錦織を招集できるか
男子テニスの国別対抗戦デビスカップの岩渕聡監督(41)が25日、都内で就任会見を開いた。アトランタ、シドニー五輪代表の岩渕氏は9月のブラジルとのワールドグループプレーオフから指揮を執る。順当にいけば、...
-
安藤忠雄、隈研吾氏ら超大物が参加した「渋谷トイレ大刷新」
東京・渋谷の明治通り沿いにある神宮通公園の公衆トイレが、建築家・安藤忠雄氏(79)らによって刷新された。渋谷区の公衆トイレを維持、管理するプロジェクト「THETOKYOTOILET」が、汚い、臭い、怖...
-
【東京五輪】有観客か無観客か 橋本会長「基準にのっとって」
東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋本聖子会長(56)が4日、都内で定例会見を行い、観客の上限数について言及した。現段階で政府は有観客での開催を検討。「大規模イベント」の基準を適用する見方が強まって...
-
日本サッカー協会・田嶋会長が東京五輪開催へ強い意欲「絶対やるぞという雰囲気が湧き出ていた」
日本オリンピック委員会(JOC)副会長を務める日本サッカー協会の田嶋幸三会長(62)が、来夏の東京五輪開催に強い意欲を見せた。15日の東京五輪組織委員会の理事会後にオンラインで取材に応じた田嶋会長は「...
-
【東京五輪】コロナ陽性者3人しかいないサモア 事前キャンプ中止の理由
開幕まで残り50日を切った東京五輪を巡り、各自治体で行われる予定の事前キャンプが続々と中止になっている。福島・いわき市で7人制ラグビーと重量挙げの代表選手が事前キャンプを行う予定だったサモアは駐日大使...
-
野口啓代、初の自伝本 『私とクライミング 野口啓代自伝』を7月13日に発刊
フリーマガジン『CLIMBERS(クライマーズ)』はこのたび、東京五輪のスポーツクライミング日本代表・野口啓代選手初の自伝本『私とクライミング野口啓代自伝』を7月13日に発刊いたします。東京五輪で採用...
-
第一線から退くも…鉄人室伏は「生涯現役」
リオデジャネイロ五輪代表選考会を兼ねた陸上の日本選手権初日(24日、愛知・パロマ瑞穂スタジアム)、男子ハンマー投げの室伏広治(41=ミズノ)は64メートル74で決勝に進めず、第一線から退く意向を明かし...
-
【競泳ジャパンOP】100m自由形5位の塩浦慎理 妻・おのののか第1子妊娠に「すごい楽しみ」
競泳のジャパンオープン初日(3日、千葉県国際総合水泳場)、男子100メートル自由形決勝は400メートルリレーで東京五輪代表の塩浦慎理(29=イトマン東進)は49秒87で5位だった。4月の代表選考会を兼...
-
【バドミントン全日本】プロ転向1年の奥原が優勝!「現状維持では世界に勝てない」
バドミントンの全日本総合選手権の女子シングルス決勝戦は1日、東京・駒沢体育館で行われ、世界ランキング3位の奥原希望(24=太陽HD)が大堀彩(23=トナミ運輸)を22―20、21―4で破り、3度目の優...
-
【バドミントン全日本】大混戦の女子ダブルス ナガマツが涙の初優勝!
バドミントンの全日本総合選手権の女子ダブルス決勝戦は1日、東京・駒沢体育館で行われ、世界ランク3位の永原和可那(23)、松本麻佑(24=ともに北都銀行)が同2位の福島由紀(26)、広田彩花(25=とも...
-
五輪米大陸予選 決勝ラウンド進出を決めた米国に冬夏メダル目指す異色選手
野球の東京五輪米大陸予選で米国が決勝ラウンド進出を決めた。初戦の5月31日(日本時間6月1日)ニカラグア戦と1日(同2日)のドミニカ共和国戦で3番に座り、7打数1安打1打点のトッド・フレージャー内野手...
-
【レスリング】川井梨に告発された石川県レスリング協会会長はどんな人?
【スポーツ情報局】デスク2020年東京五輪レスリングのエースが決死の告発か。五輪担当記者女子57キロ級で東京五輪代表となった川井梨紗子(25=ジャパンビバレッジ)が、出身地・石川県のレスリング協会で会...
-
ボストン・マラソン3位の大迫傑が帰国「東京五輪はマラソン」と断言
ボストン・マラソンで初マラソンながら3位に入った大迫傑(25=ナイキ・オレゴンプロジェクト)が20日、羽田空港に帰国し、会見を開いた。日本陸連のマラソン強化戦略プロジェクトリーダーを務める瀬古利彦氏(...
-
全柔連・山下副会長 男女混合団体戦のメリット強調「入場料収入1億円入る」
柔道の総本山、講道館の上村春樹館長(66)と全日本柔道連盟の山下泰裕副会長(59)が20日、東京五輪組織委員会を訪れ、森喜朗会長(79)と会談した。2人は国際柔道連盟(IJF)の理事を務めており、東京...
-
【Tリーグ】丹羽孝希「女子選手との対戦すごく楽しみ」14日にドリームマッチ
【Tリーグ】丹羽孝希「女子選手との対戦すごく楽しみ」14日にドリームマッチ。卓球Tリーグは10日、オンラインで会見を開き、14日にリモートマッチ(無観客形式)として実施する「2020JAPANオールスタードリームマッチ」出場選手が意気込みを語った。東京五輪男子代表の丹羽孝希(...
-
【Tリーグ】水谷隼 対女子代表戦で〝コート独占〟予告 14日にドリームマッチ
【Tリーグ】水谷隼 対女子代表戦で〝コート独占〟予告 14日にドリームマッチ。卓球Tリーグは10日、オンラインで会見を開き、14日にリモートマッチ(無観客形式)として実施する「2020JAPANオールスタードリームマッチ」出場選手が意気込みを語った。東京五輪男子代表の水谷隼(3...
-
【五輪米大陸予選】キューバがベネズエラに惜敗 デスパイネは左肩痛め途中交代
野球の東京五輪米大陸予選が31日(日本時間1日)に米国フロリダ州で開幕し、ウエストパームビーチで行われたグループBの第1試合でキューバは5―6でベネズエラに敗れた。「4番・DH」で出場したソフトバンク...
-
「大坂なおみが東京五輪で会見拒否したら?」組織委員会に聞いてみた
女子テニスの世界ランキング2位・大坂なおみ(23=日清食品)の会見ボイコット騒動が大きな波紋を広げている。4大大会「全仏オープン」(パリ)の主催者は大坂に罰金1万5000ドル(約165万円)を科すこと...
-
【大相撲初場所】無傷10連勝の白鵬 アンチエイジングで「あと5年大丈夫」
大相撲初場所10日目(22日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(33=宮城野)が幕内隠岐の海(33=八角)を一気に寄り切って初日から無傷の10連勝。優勝争いの後続とは2差に開き、2場所ぶり42回目の優勝へ...
-
JOC竹田会長 臨時理事会で「疑惑を払拭するため努めてまいりたい」
公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)の臨時理事会が22日、東京・渋谷区の岸体育館で開かれた。冒頭で竹田恒和会長(71)は現在、東京五輪招致に関する贈賄容疑をかけられていることに触れ「役員の皆さ...
-
IOCの“コロナ自己責任同意書”に八代英輝氏「法律家としてはリスクが列挙されているのは親切」
31日放送のTBS系「ひるおび!」では、東京五輪・パラリンピックで国際オリンピック委員会(IOC)が選手らに求める参加同意書に「新型コロナウイルス感染により健康被害や死亡に至る可能性」に言及し「参加は...
-
【柔道全日本女子選手権】朝比奈 女子78キロ級の新女王だ
柔道の世界選手権(8~9月、ハンガリー)78キロ超級代表の最終選考会を兼ねた全日本女子選手権(16日、横浜文化体育館)で、3度目の出場となった朝比奈沙羅(20=東海大)が初優勝を果たした。国際大会で実...
-
【競泳日本選手権】女子初5冠!池江 東京五輪メダル量産への課題
競泳の日本選手権最終日(16日、愛知・名古屋市ガイシプラザ)、シンデレラガール・池江璃花子(16=ルネサンス亀戸)が女子史上初の5冠を達成した。世界選手権(7月、ハンガリー・ブダペスト)代表権も全種目...