「東京五輪」のニュース (7,201件)
-
育成に専念できない!女子バレー中田久美監督を待ち受ける「苛烈ジレンマ」
バレーボール女子・日本代表が敵視されていた。その“原因”は中田久美・代表監督にあった。「東京五輪も中田態勢で臨むことが正式に決まりましたが、そのニュースは中国でも取り上げられました」(体協詰め記者)中...
-
【東京五輪】世界選手協会がIOCのコロナ対策を疑問視「世界クラスのCOVID―19防護を緊急に保証する必要がある」
開催の是非をめぐり揺れる東京五輪に向け、世界選手協会(WPA)が「今年の大会を安全に開催するためには、国際オリンピック委員会(IOC)が世界クラスのCOVID―19(新型コロナウイルス)防護を緊急に保...
-
森喜朗会長 安倍首相辞任表明を受けコメントを発表「快復を祈念申し上げます」
東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)が28日、安倍晋三首相(65)の辞任表明を受け、コメントを発表した。以下森会長のコメント本日、安倍総理が辞任の意向を表明されました。安倍総理には、...
-
【柔道】出産後初の代表合宿 松本薫“赤ちゃん乗せ腹筋”で復帰だ
ロンドン五輪柔道女子57キロ級金メダルの松本薫(30=ベネシード)が“赤ちゃん密着トレ”で復帰を目指す。8日、都内で日本代表合宿が公開され、昨年7月に第1子となる女児を出産した松本も参加した。出産後、...
-
エッ、大谷翔平が東京五輪・侍ジャパンの「宿敵」になるって!?
東京五輪の野球・ソフトボール競技の最大の敵は、大谷翔平か…。エンゼルスの大谷が二刀流復活までのビジョンを語ったのは、去る12月18日。東京写真記者協会主催・2018年報道写真展のオープニングセレモニー...
-
【東京五輪】ワクチン接種は時間切れ! 開催への最終手段「福井モデル」とは
最終手段は〝日本版ロックダウン〟だ!新型コロナウイルス禍で1年延期となった東京五輪の開幕まで残り約2か月。日本政府は緊急事態宣言を発令し、まん延防止等重点措置を要請しているが、コロナが終息するメドは立...
-
瀬戸大也がANAと契約 CAに「応援団」おねだり
リオ五輪競泳男子400メートル個人メドレー銅メダルの瀬戸大也(22=JSS毛呂山)が4月1日付でANAと所属契約を結ぶことが29日、都内で発表された。契約は2021年3月末までの4年間で、卓球の福原愛...
-
【東京五輪】米大手紙が開催中止を〝最後通告〟…スポンサーにもメリットなしと指摘
米大手紙「ロサンゼルス・タイムズ」が、今夏の東京五輪の開催中止を〝最後通告〟した。新型コロナ禍の深刻化にもかかわらず、国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会は開催中止を求める世論を無視し続け...
-
射撃界の新婚カップル 互いのハートを撃ち抜き合って東京五輪へ
東京五輪の射撃テスト大会が18日、陸上自衛隊朝霞訓練所(東京・練馬区)で行われ、日本代表内定者を含めた165選手が出場。大会組織委関係者、スタッフ合せて合計210人が参加し、本番を想定したテストが実施...
-
【競泳】早大卒業の瀬戸 課題の一人暮らしは大丈夫か
リオ五輪競泳男子400メートル個人メドレー銅メダルの瀬戸大也(22=JSS毛呂山)が、新社会人の自覚を漂わせた。26日、早稲田大の卒業式に出席し、世界選手権連覇などの思い出を語った。リオで金メダルを獲...
-
【レスリング】男子フリースタイル57キロ級「高橋侑希と樋口黎」のプレーオフは6月中旬に実施
レスリング男子フリースタイル57キロ級の東京五輪代表を争うプレーオフが6月中旬に実施される見通しとなった。17日に行われた日本レスリング協会の臨時理事会で決まった。6~9日に行われた世界最終予選(ブル...
-
【柔道】12月GS東京大会開催へ 全柔連が示した覚悟
大会再開の動きが本格化だ。17日にIJF(国際柔道連盟)が「国際大会を再開するためのプロトコル(規定)」を発表したのを受け、グランドスラム東京大会(12月11~13日、代々木第一体育館)開催実現を目....
-
【東京五輪】英BBCが開催中止にできない “闇” を指摘「北京五輪が次に控えている」
中止にできない理由とは――。新型コロナウイルス禍の影響で東京五輪の開催が危ぶまれる中、英放送局「BBC」は「日本が中止について何も言わないのは、複雑な問題が絡んでいるからだ」と伝えている。複数の世論調...
-
【7人制ラグビー】日本代表候補・合谷和弘 五輪延期に前向き「もっと成長できる」
7人制ラグビー日本代表候補の合谷和弘(27=クボタ)が24日、オンラインで取材に対応した。この日から東京と大分に分かれての日本代表候補合宿がスタート(27日まで)。東京で参加した合谷は「まだ少人数だけ...
-
【陸上】新国立競技場は超速トラック!来年本番はレコード量産も
【どうなる?東京五倫・パラリンピック(99)】日本の新聖地は“レコード・スタジアム”となるのだろうか。陸上のセイコーゴールデングランプリ(23日)で、注目の男子100メートル決勝は桐生祥秀(24=日本...
-
いいように使われ…内村航平が五輪推進コメントをやめた「コロナ以外の理由」
トーンダウンの理由とは――。体操の五輪個人総合2連覇・内村航平(32=ジョイカル)が、東京五輪予選会を兼ねたNHK杯(長野・ビッグハット)の公式練習後に取材に応じ、世間から逆風を浴びる東京五輪について...
-
【体操】靭帯損傷と剥離骨折…新鋭・北園丈琉の絶望を救ったキング内村の〝神電話〟
体操の東京五輪選考会となるNHK杯(15日開幕、長野・ビッグハット)の公式練習が14日に行われ、全日本選手権決勝の鉄棒で落下してヒジを負傷した北園丈琉(18=徳洲会)が元気な姿を見せた。悪夢が起きたの...
-
【レスリング全日本選手権】伊調馨が20年東京五輪挑戦を初めて明言
レスリングの全日本選手権女子57キロ級で、決勝進出を果たした五輪4連覇の伊調馨(34=ALSOK)が22日、初めて2020年東京五輪への挑戦を明言した。伊調はこの日の1次リーグ戦初戦で、リオデジャネイ...
-
【柔道】東京五輪の星 阿部詩の強さの秘密を古賀氏が分析
柔道の全国高校選手権最終日(20日、東京・日本武道館)、前日の女子52キロ級を制した阿部詩(16=兵庫・夙川学院高)は団体戦でも優勝を果たし、2冠に輝いた。女子最優秀選手賞も獲得し、大会の主役となった...
-
【東京五輪】韓国側が北朝鮮の参加を要請 現地紙が報道
新型コロナ禍の影響により東京五輪への参加辞退を表明している北朝鮮について、韓国は日本と共同して翻意を求める方針だ。韓国紙「ハンギョレ」などは、来日した韓国国家情報院の朴智元(パク・チウォン)院長が12...
-
【東京五輪】中止時の賠償金請求の可能性問われた組織委・武藤事務総長「あるのかどうか見当もつかない」
東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(77)が13日、都内で行われた記者懇談会に出席。中止時のリスクヘッジについて言及した。かねて組織委は、五輪の延期や中止に備え損害保険に加入。新型コ...
-
柔道・井上監督が後輩「リーチ君」にエール ラグビー代表との“合体トライ”熱望
柔道のグランドスラム・ブラジリア(ブラジル)大会を終えた男子日本代表が15日、成田空港に帰国した。今大会ではリオ五輪81キロ級で銅メダルの永瀬貴規(26=旭化成)と、昨年のジャカルタ・アジア大会100...
-
【ラグビーW杯】熱狂的盛り上がりに裏方もホッ 次の目標は「視聴率記録」
ラグビーW杯日本大会1次リーグA組最終戦で、日本代表は激闘の末、スコットランド代表を28―21で下し、初の8強入りを決めた。日本代表の快進撃にラグビー熱は高まる一方だが、この盛り上がりに、大会を裏方で...
-
【バドミントン】もがく世界女王 奥原支える不屈の精神
試練続きの世界女王は完全復活できるのか。バドミントンの全日本総合選手権2日目(29日、東京・駒沢体育館)、女子シングルス1回戦で、世界選手権金メダルの奥原希望(22=日本ユニシス)が試合開始直後に棄権...
-
空手・植草歩のパワハラ告発が韓国に飛び火 五輪女王への性的暴行事件が再注目浴びる
空手の東京五輪組手女子61キロ超級代表の植草歩(28=JAL)が、全日本空手道連盟の香川政夫前選手強化委員長(65)からのパワハラ被害を告発した件を受け、韓国で過去に起きたアスリートへのパワハラ問題が...
-
【東京五輪】橋本聖子会長 中止世論に胸中複雑「不安はたくさんある」「悩みは毎日多くなる」
東京五輪・パラリンピックの橋本聖子会長(56)が23日、都内で定例会見を行った。新型コロナウイルス禍で開催に対する世論が厳しさを増す中、記者団から「冷静に考えて本当に開催できると思うか?全く不安がない...
-
【柔道】阿部VS丸山のワンマッチで五輪代表を決める!? 12月グランドスラム開催不可なら
大会開催不可なら“ワンマッチ”が既定路線!?全日本柔道連盟は常務理事会で、新旧世界王者の丸山城志郎(26=ミキハウス)と阿部一二三(22=パーク24)が激しく争う男子66キロ級の東京五輪代表最終選考会...
-
【体操】鉄棒専念の内村へ白井「決断を応援」、萱「きっと金メダル取ってくれる」
体操ニッポンの男子強化合宿が29日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで行われ、久々に代表メンバーが顔を合わせた。来年夏の東京五輪へ鉄棒一本に絞る決断を下した五輪個人総合2連覇・内村航平...
-
体操・村上 卒業後も日体大拠点に東京五輪目指す
日本体操団体選手権第1日(24日、群馬・高崎アリーナ)は女子決勝が行われ、村上茉愛(22)が率いる日体大が大会5連覇を達成した。今月の世界選手権(ドーハ)で個人総合銀メダルに輝いた村上。日体大4年生と...
-
【東京五輪】聖火リレー関係者がコロナ感染 香川県内で30代男性が陽性
東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、香川県内で行われた聖火リレー(17、18日)に携わった30代男性の関係者1人が新型コロナウイルス検査で陽性になったことを発表した。聖火リレー関係で感染が判明...