「東京五輪」のニュース (7,201件)
-
セブンズ代表藤田「ビーラグビーで世界一に」
7月16日、ラグビーセブンズ日本代表候補・藤田慶和のオンライン合同取材が行われた。藤田は「ソーシャルディスタンスに気を付けて、トレーニングの強度を上げているところ。ずっと自粛生活が続いていたので、今は...
-
【体操】内村 プロ初戦4位発進も不敵笑み
世界はそんなに甘くない。体操の全日本個人総合選手権初日(7日、東京体育館)、男子予選が行われた。リオデジャネイロ五輪個人総合、団体金メダルで前人未到の10連覇を狙う内村航平(28=リンガーハット)は、...
-
広島・鈴木、プレミア12優勝に「超最高で〜す」喜びを報告 大会2冠の大活躍、メジャースカウトの評価も急上昇か
広島・鈴木誠也が18日に自身のブログを更新。野球日本代表の一員として参加していたプレミア12の優勝を報告した。日本代表は17日に行われた決勝・韓国戦に「5-3」で勝利し、2009年のWBC以来10年ぶ...
-
永田監督のレスリングチーム「ブシロードクラブ」に東京五輪へ金の卵が新加入
新日本プロレスの永田裕志(48)が監督を務めるレスリングチーム「ブシロードクラブ」が4日、2020年東京五輪に向けて新たな野望を掲げた。リオ五輪出場を逃した山口剛(28)が再挑戦を決断したことに加え、...
-
【レスリング女子W杯】川井梨らの活躍で5年連続11度目Vへ王手
レスリングの国別対抗戦、女子ワールドカップ初日(16日、成田市体育館)、A組の日本は2連勝で首位となり、17日の決勝に進出した。5年連続11度目の優勝を目指す日本は、初戦のウクライナ戦に9―1と快勝。...
-
【パラ競泳】富田が東京パラ代表に内定 「辛い日々」を乗り越えての夢切符
東京パラリンピックの代表選考会を兼ねた競泳のジャパンパラ競技大会初日(21日、横浜国際プール)、男子400メートル自由形(S11)予選で富田宇宙(32=日体大大学院)が4分33秒26の好記録をマーク。...
-
【柔道】海老沼匡 1階級上の73キロ級でもいける!コーチ陣が太鼓判
柔道のロンドン&リオ五輪男子66キロ級銅メダルの海老沼匡(27=パーク24)が、1階級上の73キロ級で改めて世界に挑む。欧州遠征に向けて男子日本代表が10日、神奈川・国学院大で強化合宿を公開。海老沼は...
-
【柔道】初の単身武者修行 阿部一二三が目指すのは“世界最強”リネール流
柔道男子66キロ級の世界王者・阿部一二三(20=日体大)が「練習でも無敗」を宣言した。10日、羽田空港から欧州に初の単身武者修行に出発。2020年東京五輪の星は“世界最強の男”の背中を追うかのように、...
-
東京五輪海外トップ選手がIOCの〝二枚舌〟を非難 人種差別への抗議行動禁止で
各方面から貴族軍団の姿勢が問われている。国際オリンピック委員会(IOC)が、東京五輪で反人種差別への連帯を示す「膝つき」などの抗議行為を禁止していることに猛反発している東京五輪トップ選手が、IOCの〝...
-
【柔道・全日本体重別】連覇に挑む阿部一二三 初出場の妹に「楽しんでやれば結果ついてくる」
柔道の世界選手権(8~9月、ハンガリー)代表選考を兼ねた全日本選抜体重別選手権(4月1、2日、福岡国際センター)の前日会見が31日、福岡市内のホテルで行われた。注目は2020年東京五輪でのアベック金メ...
-
【レスリング女子】登坂に乙女の悩み
今までで一番心の強さが試される――。リオデジャネイロ五輪レスリング女子48キロ級金メダルの登坂絵莉(23=東新住建)が、最大の試練克服に挑んでいる。1月に、慢性的に痛みを抱えていた左足親指付近の手術を...
-
【東京五輪】開催中止なら日本の最低賠償額は約1630億円 海外メディアが試算
海外メディアが東京五輪中止の際の日本側に課される〝最低賠償額〟を指摘した。シンガポール紙「ストレートタイムズ」は、新型コロナ禍の深刻化により今後東京五輪が中止されたケースを特集。その中で想定される日本...
-
【東京五輪】開催強行の理由は競技団体への分配金?海外メディアが指摘
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で、東京五輪が中止できない〝本当の理由〟は何か?スペイン紙「マルカ」が報じている。同紙によると、五輪の開幕まで約2か月に迫りながらも、日本国内の世論調査では80%以...
-
東京五輪ブーケ発表 テーマは「復興」「夏」「伝統」被災地3県の花使用
東京五輪組織委員会は12日、2020年東京五輪・パラリンピックのメダリストに副賞として授与するビクトリーブーケのデザインを発表した。五輪の表彰式でのブーケ贈呈はおなじみとも思えるが、16年リオ大会と1...
-
【新日本】2020年は「東京ドーム大会2連戦」
新日本プロレスは4日、来年2020年の1月4日と1月5日に東京ドーム大会2連戦を開催することを発表した。新日プロは年間最大興行であるこの日の東京ドーム大会前に、今年上半期の主要興行日程を発表。その最後...
-
瀬戸大也が半年ぶりレース 200M個メで納得の泳ぎ「練習すれば自己ベスト見えてくる」
競泳男子の個人メドレー2種目で東京五輪代表に内定している瀬戸大也(26=ANA)が28日、東京辰巳国際水泳場で開催された早慶戦に早大OBとしてオープン参加し、200メートル個人メドレーで1分58秒62...
-
【空手】パワハラ騒動で揺れた植草歩がSNSを更新「また今日から再スタート」
空手の東京五輪組手女子61キロ超級代表の植草歩(28=JAL)が19日、自身のツイッターを更新し、意気込みを示した。東京五輪で金メダル獲得が期待される植草は、空手のプレミアリーグ(PL)リスボン大会(...
-
吉田沙保里らが新年初練習 栄監督「全階級制覇狙う」
女子レスリングの“虎の穴”至学館大(愛知・大府市)で5日、新年初練習が行われた。同大の副学長を務める吉田沙保里(35)やリオデジャネイロ五輪金メダリストの川井梨紗子(23=ジャパンビバレッジ)、土性沙...
-
【柔道】阿部一二三 母校・日体大でクラスター発生の影響は…12月に丸山と66キロ級代表選考最終決戦
柔道の新旧世界王者の丸山城志郎(27=ミキハウス)と阿部一二三(23=パーク24)が争う男子66キロ級の東京五輪代表最終選考会に改めて注目が集まっている。現状ではグランドスラム(GS)東京大会(12月...
-
【東京五輪】中国女子シングルスで世界女王落選のウラに「大魔王」伊藤美誠
東京五輪卓球で金メダルを狙う中国女子シングルス代表に2019年世界女王の劉詩雯(30)が〝落選〟した理由について、中国では「大魔王」こと世界ランク2位の伊藤美誠(20=スターツ)の存在が理由に挙げられ...
-
【ソフトボール】鉄腕・上野由岐子 13年越しの連覇へ「後悔のない日々を」
女子ソフトボール日本代表の上野由岐子投手(38=ビックカメラ高崎)がエースの自覚をのぞかせている。4月に右脇腹肉離れで約1か月間実戦から離れたが、5月7日のリーグ戦で復帰。東京五輪前最後のリーグ戦で3...
-
【ソフトボール】金メダルへ国内強化合宿をスタート 宇津木監督「一生懸命やるしかない立場」
女子ソフトボール日本代表の宇津木麗華監督(57)が18日、オンライン取材に応じ、複雑な思いを口にした。2008年北京五輪以来の金メダル獲得を目指すチームは、第1次国内強化合宿(群馬・高崎市)を開始。「...
-
【東京五輪チケット】競技別倍率の意外な盲点の数々…射撃がナゾの高倍率!
東京五輪組織委員会は8日、五輪チケット2次抽選販売の概要を発表した。申し込み受け付けは13日未明から26日午前11時59分まで。抽選結果発表は12月18日、購入手続き期間は抽選結果通知時から20年1月...
-
バスケ日本代表を躍進させた改革とは? 陰の功労者が描く“世界トップ”への道
日本バスケットボール協会の東野智弥は、技術委員会委員長就任後、数々の改革を行ってきた。21年ぶりの自力でのワールドカップ出場、東京五輪出場という、男子日本代表の躍進の背景にはこの男の存在がある。東野が...
-
瀬戸大也が早大卒業「羽生君に会いたかった」
リオ五輪競泳男子400メートル個人メドレー銅メダルの瀬戸大也(22=JSS毛呂山)が26日、早稲田大学の卒業式に出席した。会見した瀬戸はえんじ色のネクタイ、茶系のスーツ、靴という「ちょっと早稲田カラー...
-
英国の五輪メダリスト「東京五輪は中止すべき」と主張!無観客開催も疑問視
このままならやらない方がいい――。2004年アテネ五輪のバドミントン混合ダブルス銀メダリストのゲイル・エムズ氏(43)が「東京五輪は中止すべきだ」と訴えている。日本国内で新型コロナウイルス終息の見通し...
-
【トータルサイクリスト 新村穣の養成所リポート(2)】養成所になって私たちの見た目に大きな変化が
日本競輪選手養成所の119回生として競輪選手となる訓練を受けている“トータルサイクリスト”新村穣の第2回コラムは、養成所の日々の暮らし、その実情についてのリポートだ。東スポ、中京スポ、大スポ、九スポ読...
-
【東京五輪】ワールドセーリングの開催確認にIOC返答なし
セーリングの国際統括団体である「ワールドセーリング」が国際オリンピック委員会(IOC)に東京五輪の開催確認を行ったが返答がなく、大きな波紋を呼んでいる。英誌「セールワールド」などによると、ワールドセー...
-
本田電撃復帰に「オランダ」の意味 “オレ様流”で五輪代表入り狙う!?
サッカー元日本代表MF本田圭佑(33)がオランダに電撃復帰した狙いはどこにあるのか。オーストラリア1部メルボルン・ビクトリーを5月に退団以降、所属先が決まらないまま半年近くが経過。その間、イングランド...
-
【東京五輪】アスリート、コーチは冷静に現実直視…選手の父「五輪があるとは思っていません」
東京五輪開催に対する逆風が世界中で吹き荒れる一方で、アスリートたちは腹をくくっているようだ。体操の五輪代表選考会を兼ねたNHK杯(長野・ビッグハット)では五輪内定選手から現実を受け止める言葉が相次ぎ、...