「東京五輪」のニュース (7,226件)
-
【東京五輪】陸上テスト大会は最大規模の参加者1620人 組織委「しっかりできたと評価したい」
東京五輪の陸上テスト大会が9日、本番メイン会場の国立競技場(東京・新宿区)で開催された。世界陸連(WA)のセバスチャン・コー会長(64)も視察に訪れ、選手350人が出場し、男女計33種目が無観客の中で...
-
【陸上】ガトリンがコロナ対策を評価「結果としては成功だった」
陸上の東京五輪テスト大会(9日、国立競技場)、男子100メートル決勝が行われ、2017年世界選手権同種目金メダルのジャスティン・ガトリン(39=米国)が10秒24で優勝。2位は10秒26で多田修平(2...
-
【陸上】順大2年・三浦龍司が3000m障害で日本新「五輪への現実味が増した」
夢切符をグッと引き寄せた。陸上の東京五輪テスト大会(9日、国立競技場)、男子3000メートル障害で三浦龍司(順大2年)が8分17秒46の日本新記録を樹立。五輪の参加標準記録(8分22秒00)をクリア....
-
池江璃花子 1大会6レースに出場「久しぶりできつかったですが楽しめました!」
競泳女子で東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)が9日、短水路で行われた千葉水連公認大会(千葉・国際総合水泳場)に出場した。種目とタイムは以下の通り。◆50メートルバタフライ予選26秒48(全体...
-
【東京五輪】「中止デモ」の予告で厳戒態勢…陸上のテスト大会がスタート
東京五輪反対の世論が日増しに強まる中、陸上テスト大会が9日、本番のメイン会場・国立競技場(東京・新宿区)でスタートした。今大会は男子100メートルで日本人初の9秒台をマークした桐生祥秀(25=日本生命...
-
【東京五輪】英紙が〝五輪開催ありき〟の理由を解説「お金だけ」
五輪を開催するしかない理由とは――。昨年3月に新型コロナウイルス禍の影響で1年延期となった東京五輪の開幕まで残り2か月半。依然パンデミックが落ち着くメドは立っておらず、再延期や中止を求める声も聞かれる...
-
【東京五輪】IOCコーツ氏「絶対に開催」 発言するたび中止論が加速〝森喜朗状態〟に
国際オリンピック委員会(IOC)の副会長で、オーストラリアオリンピック委員会(AOC)の会長を務めるジョン・コーツ氏(70)が8日、AOC年次総会出席後「(東京五輪は)絶対に開催される」と話したことを...
-
池江璃花子のメッセージに応援の声 那須川天心「生きるためには競技をするしかないんです」
競泳女子で東京五輪代表の池江璃花子(20=ルネサンス)が発した〝長文メッセージ〟が大きな反響を呼んでいる。東京五輪の開催を危惧する声が飛び出す中、最近はアスリートに対する誹謗中傷が増えており、池江も7...
-
「『いつか自分も』と思っていた」。決勝後の選手コメント一覧/リードW杯2019第6戦 印西大会
26、27日に行われたリードW杯2019第6戦印西大会。女子はキム・ジャイン(韓国)が1年ぶりの頂点に立ち、男子は清水裕登がW杯初優勝。開催国選手が最終戦を制し、今シーズンのW杯は終幕した。以下、決勝...
-
【レスリング・東京五輪世界最終予選】失格・樋口の〝代役〟高橋侑希が出場枠獲得「自分が出るのが当たり前でしょという気持ち」
レスリングの東京五輪世界最終予選初日(6日、ブルガリア・ソフィア)、男子フリー57キロ級準決勝で、元世界王者の高橋侑希(27=山梨学院大職)がキューバ選手を2―0で下し、7日の決勝に進出。2位以内を決...
-
【東京五輪】選手にワクチン提供「不足している国に回すべき」「別枠って何?」と批判殺到
国際オリンピック委員会(IOC)は、東京五輪・パラリンピックに参加する各国、地域の選手団に向け、米製薬会社大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを提供することになったが、かえって逆風を呼ぶ事態と...
-
【東京五輪】IOCが各国選手団にワクチン提供を発表 山下会長「大変ありがたい」
【東京五輪】IOCが各国選手団にワクチン提供を発表 山下会長「大変ありがたい」。国際オリンピック委員会(IOC)は6日、東京五輪・パラリンピックに参加する各国、地域の選手団に向け、米製薬会社大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを提供すると発表した。これを受けて日本オリンピ...
-
東京五輪トライアスロン本番は大丈夫?東京湾「大腸菌」8月イベントでは基準値2倍超
【東スポ2020現場最前線】マラソン、競歩開催の札幌移転問題に揺れる東京五輪・パラリンピックだが、他でも懸念材料に直面している競技は少なくない。中でも頭を抱えているのがトライアスロン。8月にお台場海....
-
ポジション争い激化! バレー男子代表が紅白戦!
石川祐希主将、柳田将洋という主力を欠きながらも、きっちり中国代表に連勝したバレーボール男子日本代表。1年半ぶりの国際試合では大学生コンビ・高橋藍&大塚達宣と高梨健太のアウトサイドヒッター、リベロ・小川...
-
自国開催での男女メダル獲得に期待高まる。明日からリードW杯2019第6戦 印西大会が開催
26・27日、リードW杯2019シーズンの最終第6戦が千葉県印西市の松山下公園総合体育館で開催される。2012、14年に続き3度目となる印西でのW杯では、男女での日本勢メダル獲得に期待したい。日本は今...
-
コロナ禍の札幌マラソンに選手も複雑…服部「本当に走っていいのか」中村「皆様に少しでも理解を」
東京五輪マラソンのテストイベント「北海道・札幌マラソンフェスティバル2021」のハーフマラソンが5日に行われ、五輪代表が内定している服部勇馬(27=トヨタ自動車)が1時間2分59秒の24位でフィニッシ...
-
【東京五輪】英国の大物評論家が大会費用膨張を暴露 英政府の〝何らかの動き〟も指摘
英国の大物評論家が、新型コロナ禍の開催強行で批判が集まる東京五輪に関してまもなく英国政府が何らかの動きに出ると指摘した。ニュージーランドのラジオ局「ニューストークZB」の番組に、1984年ロサンゼルス...
-
【卓球】伊藤美誠のコピー選手が中国の「東京五輪模擬大会」に登場 国を挙げて“伊藤包囲網”
中国卓球界が、東京五輪代表・伊藤美誠(19=スターツ)の“コピー選手”まで用意し、大規模な五輪シミュレーションを敢行している。8日から中国代表は海南島で「東京五輪模擬大会」を開催中。ズバリ名前の通り、...
-
【東京五輪】フランスメディアが悲観論を展開 中止するべき4つの理由とは
東京五輪の開幕まで残り3か月を切る中、フランス放送局「フランス・アンフォ」が大会を開催できない〝4つの理由〟を指摘している。1つ目は日本の政治家による発言だ。自民党の二階俊博幹事長(82)は、先月15...
-
海外メディア“マスク配らずコンドーム配る”東京五輪を猛批判
海外メディアが新型コロナ禍にも関わらず「マスクは配らないのにコンドームは大量に配る」と東京五輪の猛批判を展開している。カナダ紙「トロントスター」は「東京五輪ではコンドームを手に入れるのに何の問題もない...
-
【東京五輪】世相を反映? 〝五輪中止〟Tシャツが再びバカ売れ状態!
やはり世の流れは「中止」なのか。新型コロナウイルス感染拡大で東京五輪開催に逆風が吹き荒れる中、あのパロディーTシャツが飛ぶように売れている。ちょうど1年前に本紙が報じた〝五輪中止Tシャツ〟だ。同商品は...
-
【東京五輪】無観客開催か 6月までジラされる観戦チケット保有者
東京五輪・パラリンピックはすでに海外客の受け入れを断念。国内客に関しては6月に上限数を判断することが先月28日の「5者協議」で合意された。その翌日(29日)、チケット保有者には「東京2020大会の観戦...
-
錦織 右ヒジ手術で今季終了…それでも東京五輪ほぼ確実のワケ
男子テニスの世界ランキング8位・錦織圭(29=日清食品)が22日、日本国内で故障していた右ヒジの手術を受けた。これで今シーズンは終了し、24日からリハビリを開始。来季へ向けて12月初めの練習再開を目指...
-
新国立は割高? マツダスタジアム設計担当者が語る「リーズナブルなスタジアム」とは
東京五輪開催まで1年を切り、いよいよ完成が近づいている新国立競技場は、その建設費の高さが何度も問題視され、紆余曲折を経て今に至る。「スタジアムを建てるのってなんでこんなにお金がかかるの?」日本人に植え...
-
【東京五輪】いよいよ開催に “圧力” カナダ公共放送が出場国の「ボイコットドミノ」を予測
カナダの公共放送局「CBC」が、新型コロナウイルス感染拡大の影響により東京五輪の参加を辞退する国が、カナダも含めて続出する可能性を報じた。日本では感染力の強い新型コロナ変異株が猛威を振るっており、東京...
-
【ラグビーW杯】ウイング・福岡 逆転トライ王へ「制空権」に自信
ラグビー日本代表のWTB福岡堅樹(27=パナソニック)が、W杯日本大会で逆転トライ王へと突き進んでいる。9月6日の強化試合南アフリカ戦で右ふくらはぎを負傷して1次リーグ初戦(同20日)こそ欠場したが、...
-
宮里藍さんが聖火ランナーを辞退 緊急事態宣言発令で
女子ゴルフ日米通算24勝で元世界ランキング1位の宮里藍さん(35)が28日、東京五輪の聖火ランナーを辞退したことが分かった。5月1、2日に地元の沖縄県で行われるリレーに参加予定だったが、新型コロナウイ...
-
【東京五輪】丸川五輪相VS小池都知事 5者協議で注目される〝因縁バトル〟
東京五輪・パラリンピック組織委員会、国際オリンピック委員会(IOC)、日本政府、東京都、国際パラリンピック委員会(IPC)の代表らが東京大会の準備状況などを確認する「5者協議」が日本時間28日午後6時...
-
飛び込み五輪代表・寺内コロナ感染で…中国から〝ツッコミ〟
【どうなる?東京五輪パラリンピック(93)】飛び込み男子で東京五輪代表の寺内健(39=ミキハウス)が新型コロナウイルスに感染したことが、中国でも多数報じられている。ポータルサイトの「捜狐体育」は「東京...
-
体操界の“ゴムまり娘”村上茉愛 東京五輪に誓う金の着地
床上を華麗に舞う“ゴムまり娘”が今、世界から熱い視線を浴びている。先月の体操世界選手権(ドーハ)の女子個人総合で日本人初の銀メダルを獲得した村上茉愛(22=日体大)だ。小学6年で床運動のH難度の大技「...