「東京競馬場」のニュース (513件)
-
【オークス】名手・横山典がほれ込む逸材ゴージャスランチに超大穴の予感
【オークス(日曜=20日、東京芝2400メートル)dodo馬券】日曜の東京競馬場では牝馬クラシック第2弾・第79回オークスが行われる。下馬評では桜花賞1、2着のアーモンドアイとラッキーライラックで断然...
-
【天皇賞・秋】世界ランク2位エイシンヒカリ「好走か大敗」の謎を解く
【天皇賞・秋(日曜=30日、東京芝2000メートル)】古馬の頂上決戦「第154回天皇賞・秋」には昨年の覇者ラブリーデイ、国際GI・4連勝のマイル王モーリスなど、歴戦の猛者が顔を揃えたが、最大の注目はや...
-
【エプソムC・東西記者徹底討論】東京千八巧者ダイワキャグニーか高速決着お手のもののグリュイエールか
【エプソムカップ(日曜=10日、東京芝1800メートル)東西記者徹底討論】東京競馬場を舞台にした5週連続GⅠが終わっても、まだまだ注目レースは目白押し。GIIIエプソムCは、秋へ向けて飛躍を期す馬たち...
-
【ヴィクトリアマイル】ノームコアがGI初制覇 レーン騎手もJRAのGI初制覇
12日、東京競馬場で行われたGI第14回ヴィクトリアマイル(芝1600メートル)は5番人気のノームコアが直線外から差し切ってGI初制覇を飾った。勝ち時計1分30秒5はレコード。また、鞍上のダミアン・レ...
-
【オークス】ラヴズオンリーユー「あとは輸送をクリアして馬体を維持できれば」
【オークス(日曜=19日、東京芝2400メートル)注目馬16日朝の表情:栗東】無傷のV4での戴冠を狙うラヴズオンリーユーは、坂井(レースはM・デムーロ)が騎乗して角馬場で乗り運動を行った。岡助手「明日...
-
【ヴィクトリアマイル後記】神の子レーンが断ち切ったノームコアの悲運
12日に東京競馬場で行われたマイル女王決定戦・第14回ヴィクトリアマイル(芝1600メートル)は、5番人気のノームコア(4歳)が優勝。1分30秒5の驚異的な日本レコードで2着プリモシーンをクビ差退けた...
-
【エプソムC】未完の大器トーセンマタコイヤ 重賞初Vの絶好機到来
【エプソムカップ(日曜=10日、東京芝1800メートル)dodo馬券】東京競馬場の5週連続GIも終了。夏競馬ムードが高まる中で今週末はGIII「エプソムカップ」が行われる。ダイワキャグニー、サトノアー...
-
【安田記念・後記】3着スワーヴリチャード 10キロ減に陣営は…
3日に行われた第68回安田記念(東京競馬場=芝1600メートル)は9番人気モズアスコットが優勝。1番人気のスワーヴリチャードは直線でしぶとく脚を伸ばすも3着だった。「いいスタートを切れた。一番いい位置...
-
【富士S】ヴァンドギャルドが重賞初V 福永「手応え通りに伸びてくれた」
24日、東京競馬場で行われた第23回GⅡ富士ステークス(3歳以上、芝1600メートル=1着馬に11月22日・GⅠマイルチャンピオンシップ優先出走権)は、福永騎手騎乗の5番人気ヴァンドギャルド(牡4・藤...
-
【JRA】3回福島、5回東京&阪神開催から入場者数を大幅増加
JRA(日本中央競馬会)は21日、10月31日から開催される3回福島競馬および11月7日から開催される5回東京、5回阪神競馬の入場要項を発表した。一日あたりの発売席数は福島競馬場=1907席、東京競馬...
-
【日本ダービー】7人の女神が振り返る2021年春、競走馬に例えると?
【待ちきれない!今週は日本ダービー(4)】「第88回日本ダービー(GⅠ)」がいよいよ30日、東京競馬場で行われる。各スポーツ紙と関わりの深い女性タレント7人が日本ダービーを前に大集結し、2021年春の...
-
【東スポ杯2歳S】超良血アルジャンナ 課題は旺盛な前進気勢
【東スポ杯2歳S】超良血アルジャンナ 課題は旺盛な前進気勢。【東京スポーツ杯2歳S(土曜=16日、東京芝1800メートル)特捜班の注目馬】東スポ杯を見ずして来年のクラシックは語れない!!2歳重賞屈指の出世レース、GIII第24回東京スポーツ杯2歳Sが16日、東...
-
【日本ダービー】マカヒキの友道調教師が“競馬界の女神”に明かした強さの秘密
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばない・特別編】満天下注目の大一番、第83回日本ダービーが今週末、東京競馬場で行われる。2013年生まれのサラブレッド6913頭...
-
【オークス】ソダシに〝黒いデータ〟血の壁説を追う クロフネ産駒に2400は…?
純白のアイドルホースに“真っ黒い闇データ”が忍び寄る…。春のJRA・GⅠシリーズもいよいよ佳境。日曜(23日)は東京競馬場で3歳牝馬の頂上決戦・第82回オークス(芝2400メートル)が行われる。GⅠで...
-
【オークス】シンハライトVも進路妨害で池添が騎乗停止に
22日、東京競馬場で行われた牝馬クラシック第2弾・第77回オークスで優勝したシンハライトに騎乗した池添謙一騎手(36)が、斜行による進路妨害で28~29日の2日間、騎乗停止となった。これにより、池添騎...
-
【ヴィクトリアM】ルメールがグランアレグリア激賞「GⅠ・5勝目ですが、まだ勝てると思います」
【ヴィクトリアM】ルメールがグランアレグリア激賞「GⅠ・5勝目ですが、まだ勝てると思います」。16日、東京競馬場で行われた古馬牝馬限定のGⅠ競走、第16回ヴィクトリアマイル(芝1600メートル)は、ルメール騎手騎乗で、単勝1・3倍の断然人気グランアレグリア(5歳・藤沢和厩舎)が、4馬身差で圧勝...
-
【ヴィクトリアM】グランアレグリアが古馬芝マイルGⅠ完全制覇!ルメール「今日は違うレベルでした」
16日、東京競馬場で行われた古馬牝馬限定のGⅠ競走、第16回ヴィクトリアマイル(芝1600メートル)は、ルメール騎手騎乗で、単勝1・3倍の断然人気グランアレグリア(5歳・藤沢和厩舎)が、4馬身差で圧勝...
-
【オークス】3歳牝馬の頂点に立ったソウルスターリング 次は天皇賞・秋か秋華賞か?
21日、東京競馬場で行われた3歳牝馬クラシック第2戦・第78回オークス(芝2400メートル)は、1番人気に支持されたソウルスターリング(藤沢和)が優勝。圧倒的な支持を裏切ったGI桜花賞の雪辱を果たし、...
-
【オークス】桜花賞馬レーヌミノルは13着 池添「距離を持たせる腕がなかった」
21日、東京競馬場で行われた第78回オークス(芝2400メートル)で2冠に挑んだ桜花賞馬レーヌミノルは直線で伸びを欠いて13着に沈んだ。「位置は気にせず折り合い重視で運んだ。4角まではいい格好だったが...
-
【フェブラリーS】菜七子フィーバーで13年ぶりに売り上げ150億円超え
藤田菜七子(21=美浦・根本厩舎)が17日、東京競馬場で行われた第36回フェブラリーS(ダート1600メートル)に、JRAの女性騎手として初めてGIに騎乗した。菜七子フィーバーに沸いた東京競馬場。その...
-
【エプソムC】ザダル重賞初制覇も“悩ましい距離問題”
13日、東京競馬場で行われたGⅢエプソムカップ(芝1800メートル)は、3番人気のザダル(牡5・大竹)がサトノフラッグをクビ差で制して待望の重賞初制覇。デビューから3連勝しながら脚元の不安などで軌道に...
-
【エプソムC】復活に懸けるヴェロックスは8番人気4着の好走も…浜中「走り切っていない」
【エプソムC】復活に懸けるヴェロックスは8番人気4着の好走も…浜中「走り切っていない」。13日の東京競馬場で行われたGⅢ第38回エプソムカップ(3歳以上、芝1800メートル)は、石橋脩騎手騎乗の3番人気ザダル(牡5・大竹厩舎)が中団から直線外に持ち出して差し切り勝ち。トーセンラー産駒の....
-
【エプソムC】ザダルが差し切り勝ち!トーセンラー産駒初のJRA重賞制覇
13日の東京競馬場で行われたGⅢ第38回エプソムカップ(3歳以上、芝1800メートル)は、石橋脩騎手騎乗の3番人気ザダル(牡5・大竹厩舎)が中団から直線外に持ち出して差し切り勝ち。トーセンラー産駒のJ...
-
【ヴィクトリアM】NHKマイルCの2着馬とダブるフロンテアクイーン
【ヴィクトリアマイル(日曜=14日、東京芝1600メートル)美浦トレセン発秘話】先週のNHKマイルCは1着アエロリット→2着リエノテソーロと牝馬のワンツー決着。牡馬以上とされる3歳牝馬のレベルを高らか...
-
【思い出のGIレース=2006(平成18)年「ジャパンカップ」】忘れられないディープ勝利後の「スタンドの異様な雰囲気」
最も記憶に残る勝利──GIをひとつしか勝っていない馬なら迷うことはないが、複数回の優勝がある馬はその選択に迷う。トウカイテイオーなら無敗での2冠制覇となったダービーか、それとも1年ぶりで勝った有馬記念...
-
【オークス】ソダシ 清純派2冠へ汚れなき先着 吉田隼「動きはすごく良かった」
牝馬クラシック第2弾・第82回オークス(23日=東京芝2400メートル)の最終追い切りが19日朝、東西トレセンでスタートした。注目の桜花賞馬ソダシは栗東坂路で4ハロン54.7秒を楽々と刻み、無敗での牝...
-
【安田記念】エアスピネル武豊 競馬界の女神の直撃に「ずっと期待している馬だけに“勝ちたい”という気持ちが強い」
【安田記念(日曜=4日、東京芝1600メートル)稲冨菜穂のだいじょばない】どうも稲富菜穂です。先週、日本ダービーを生観戦。感動と勇気をもらい、胸いっぱいのまま大阪へ帰ってきました。余韻に浸って、なんだ...
-
日本ダービーにも負けなかった菜七子人気
12万人超の観衆が沸いた日本ダービーとまではいかなくても、「競馬の祭典」前日に東京競馬場を盛り上げたのが最終レース(4歳上1000万下、ダ1600メートル)をコパノアラジンで制した藤田菜七子。果敢に先...
-
【安田記念】香港馬コンテントメント「昨年(12着)よりいい状態で来ている」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)外国馬31日朝の表情:東京競馬場】香港馬コンテントメントはダートコースに入り、ダクを交えて軽めのキャンター調整で2周回った。前日来日したサイズ調教師...
-
夏競馬で覚えておきたい「珍“迷”馬」爆笑実況「モチが粘っている。モチ、粘る粘る!」
牝馬が強い重賞、荒れるハンデ戦、新馬戦──。夏のローカル競馬の魅力はさまざまあるが、馬名ゆえの爆笑レース実況もその一つ。今年デビューの2歳馬にも、レースぶりより気になる面々があちこちにいるのだが‥‥。...