「柔道」のニュース (1,670件)
-
【柔道】東京五輪代表・新井千鶴 GS優勝で感じた海外選手の組み手「クセがすごい!」
柔道のグランドスラム(GS)タシケント大会(ウズベキスタン)の女子70キロ級で優勝した東京五輪代表の新井千鶴(27=三井住友海上)が7日、一夜明けてリモート取材に応じ、激闘の大会を振り返った。新型コロ...
-
【柔道】GS優勝の田代未来 金メダルが懸かる東京五輪へ「そういう場があるだけでありがたい」
柔道のグランドスラム(GS)タシケント大会(ウズベキスタン)の女子63キロ級で優勝を飾った東京五輪代表の田代未来(26=コマツ)が7日、オンライン取材に応じ、優勝劇を振り返った。まずは大会が無事に開催...
-
柔術ジャパンカップ2冠の内柴 プロレス参戦は否定
柔道のアテネ&北京五輪男子66キロ級金メダリストの内柴正人(39)が24日、柔術大会「ジャパンカップ」(東京・台東区、ASJJF主催)に出場。青帯のライト級(76キロ以下)と無差別級の2階級で優勝を果...
-
【柔道】16歳の阿部詩が全国高校選手権初V
柔道の全国高校選手権初日(19日、東京・日本武道館)、男女個人戦が行われ、女子52キロ級はシンデレラガールの阿部詩(16=兵庫・夙川学院高)が初優勝した。立ち技が武器の阿部は初戦の2回戦を肩固め、3回...
-
【RIZIN】浅倉カンナがママさんファイターに敗れ屈辱の2連敗
格闘技イベント「RIZIN.31」(24日、神奈川・ぴあアリーナMM)で、浅倉カンナ(24)は大島沙緒里(26)に判定1―2で敗れ屈辱の2連敗となった。3月に女子スーパーアトム級王者の浜崎朱加に敗れて...
-
【柔道世界選手権】小川雄勢と原沢にまたも世界の壁
<石井の慧眼>【アゼルバイジャン・バクー26日発】柔道の世界選手権第7日、注目の男子100キロ超級はリオ五輪銀メダルの原沢久喜(26)が銅メダル、初出場の暴走王ジュニア・小川雄勢(22=明大)は3回戦...
-
JOC・山下泰裕会長 “寝耳に水” の中国ワクチン提供発言「日本が喜ぶと思ったのでは…」
日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(63)が取材に応じ、中国の「ワクチン提供問題」について言及した。国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67)は11日の総会で東京五輪の...
-
25日「柔道世界選手権」が開幕 “バカサバイバー”青木が日本柔道を徹底分析
柔道の世界選手権(東京・日本武道館)がいよいよ25日に開幕する。2020年東京五輪の前哨戦として位置付けられる今大会には、男子66キロ級で3連覇がかかる阿部一二三(22)と女子52キロ級で2連覇を狙う...
-
【柔道】高藤 赤裸々SNS発信続行宣言
【どうなる五輪パラリンピック】東京五輪は新型コロナウイルス禍で1年延期となったが、自粛期間が長引き、選手たちは思うように練習に打ち込めない状況が続く。そうした中で注目を集めているのが、柔道男子60キロ...
-
バツ2の金メダリスト・石井慧が福原愛に〝ラブコール〟「謝罪の必要なし!自分を解放すべきです」
MMAファイターの石井慧(34)が、不倫疑惑騒動に揺れる2012年ロンドン五輪&16年リオ五輪の卓球女子団体メダリスト福原愛さん(32)にまさかの〝ラブコール〟だ。柔道で金メダルを獲得した08年北京五...
-
【柔道】増地克之監督が新戦力に愛のムチ「今後に向けての試金石」
柔道女子日本代表の増地克之監督(51)が選手らに奮起を促した。グランドスラム(GS)バクー大会(11月5~7日)には、2020年の講道館杯で好成績を残した選手を中心に選出した。指揮官は「本来であれば優...
-
【柔道】鈴木桂治監督が愛弟子・斉藤立を糾弾「重量級特有の甘さがある」
柔道男子日本代表の鈴木桂治監督(41)が愛弟子に猛ゲキを飛ばした。かねて鈴木監督は「最重量級(100キロ超級)での五輪金メダル」目標に掲げてきたものの、GSパリ大会(16、17日)では小川雄勢(パーク...
-
【柔道】目指すは母のような女性 柔道・阿部詩がライフプランを語る「幸せな家庭を築く」
東京五輪柔道女子52キロ級金メダルの阿部詩(21=日体大)が自身の将来の夢について語った。28日に都内で行われた女性の活躍を推進するプロジェクト「Wsociety」の記者発表会に出席。アンバサダーを務...
-
女子柔道の超新星・阿部詩「五輪までガッツポーズしない」
【アスリート美ューティーTALK】2020年東京五輪は24日で、開幕まであと3年を迎えた。着々と準備が進むなか、兄妹でダブル金メダルを狙うのが柔道男子66キロ級の阿部一二三(19=日体大)と妹で女子5...
-
【パラヒーローズ】柔道・広瀬順子 選手兼任コーチの夫・悠と二人三脚で金目指す
【Restartパラヒーローズその壁を乗り越えろ(38)】二人三脚で頂点取りだ。視覚障がい者柔道女子57キロ級代表の広瀬順子(30=SMBC日興証券)は、2016年リオ大会で銅メダルを獲得。男子90キ...
-
物議を醸した白鵬の五輪観戦 危うさ感じる相撲協会との「認識のズレ」
【取材の裏側現場ノート】大相撲の横綱白鵬(36=宮城野)が東京五輪を観戦して物議を醸した。柔道会場の日本武道館を訪れた写真がSNSに投稿されて発覚。新型コロナウイルス禍で無観客開催となった会場内に入れ...
-
【柔道・代表決定戦】丸山父の不安的中「テングになった」「案の定負けた」
注目を集めた柔道男子66キロ級の東京五輪代表決定戦(13日、東京・講道館)で丸山城志郎(27=ミキハウス)は阿部一二三(23=パーク24)に死闘の末に敗れ、代表の座を逃した。試合後「まだ僕の柔道人生は...
-
【柔道】阿部詩 兄・一二三と同じ日体大進学へ
柔道世界選手権(9月、アゼルバイジャン・バクー)女子52キロ級代表の阿部詩(17=兵庫・夙川学院高)が来春、兄で男子66キロ級代表の一二三(20)と同じ日体大に進学することが分かった。2020年東京五...
-
五輪戦士の「黒メダル」25年史(2)04年アテネ、08年北京「男子柔道」連覇 内柴正人「準強姦」前にも強要前科 「アテネ直前合宿中に女子選手が泣き出し…」
昨年9月20日未明、東京・八王子市内のホテルで、泥酔した未成年の教え子の女性部員に乱暴し、12月に準強姦罪で起訴された内柴正人被告(34)。公判を前に、過去の封印された“毒牙”ぶりも伝わってきた。*0...
-
吉田沙保里 谷亮子氏の五輪5大会連続メダル記録に挑戦
花嫁姿でも、戦闘意欲は十分だ。2020年東京五輪開幕まで3年となった24日、レスリングの吉田沙保里(34=至学館大職)は都内のホテルで「明治プロビオヨーグルトR―1」の新CM発表会に出席した。純白のウ...
-
柔道界復帰目指す小川直也に講道館・上村館長がエール
バルセロナ五輪柔道男子95キロ超級銀メダリストで「暴走王」こと小川直也(50)が10日、プロレス・格闘技から引退することを明らかにした。プロレス・格闘技からの柔道界復帰には、全日本柔道連盟の登録規定を...
-
【柔道女子】浜田尚里は〝密〟状態の寝技に葛藤「世間の目が気になるところはあった」
柔道女子日本代表が東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)で強化合宿を開催。78キロ級の浜田尚里(30=自衛隊)が8日、オンライン取材で現在の思いを語った。全体合宿は実に約1年ぶりと...
-
ブシロード木谷会長が五輪選手〝スカウト指令〟 男子バレー・西田、柔道・阿部詩ら逸材7人が候補に
東京五輪に出場したアスリートたちにプロレス界からも熱い視線が注がれている。新日本プロレスと女子プロレス「スターダム」を率いるブシロードの木谷高明会長(61)は「人材面の充実」を長年の課題としており、五...
-
【柔道】「丸山城志郎 VS 阿部一二三」もブルー柔道着を導入 講道館杯の誤審騒動で再発防止へ
全日本柔道連盟(全柔連)は3日、理事会を開き、今後の講道館杯と全日本選抜体重別選手権において、ブルー柔道着を導入することを正式に決定した。きっかけは10月の講道館杯全日本体重別選手権男子60キロ級決勝...
-
オリックス選手が監督の指示に何度も反発!「なんで僕がDHなんですか」伊原元監督が手を焼いた主力打者を明かす
元西武で野球解説者の石毛宏典氏が2日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、元西武、オリックス監督で野球解説者の伊原春樹氏がゲスト出演。オリックス監督時代に手を焼いた選手を明かした。今回の...
-
〝魚をさばく柔道家〟ウルフ・アロン この時期は「マゴチがおいしい。チャレンジしてみたい」
東京五輪柔道男子100キロ級で金メダルを獲得したウルフ・アロン(25=了徳寺大職)が11日、千葉・浦安市の内田悦嗣市長を表敬訪問した。東海大浦安高出身で、浦安市を〝柔道のふるさと〟と表現。現在は了徳寺...
-
リネール UFCの25億円オファー断っていた
柔道男子100キロ超級で五輪2連覇のテディ・リネール(30=フランス)がゴールデンウイーク中に行われた全日本合宿に参加(4日)して、注目を集めた。2017年11月の世界選手権後から戦線離脱し休養。4か...
-
【空手】金メダル候補・植草歩 予選敗退に終わった3つの理由とは
敗因はいかに――。東京五輪・空手女子組手61キロ超級(7日、日本武道館)の植草歩(29=JAL)は、5人総当たりの1次リーグA組で2勝2敗に終わり、準決勝進出を逃した。かねて金メダルを目標に掲げてきた...
-
【デビュー30周年】ミスター女子プロレス・神取忍が「男気秘録」激白
デビュー30周年を迎えたミスター女子プロレスこと神取忍(51=LLPW―X)が5日、メモリアルイヤーにかける胸中を激白した。30周年記念大会「神取祭」(19日、東京ドームシティホール)ではダンプ松本(...
-
柔道金のウルフ・アロン 中学生の時の作文がネットで話題になり驚き「今の方が文章力無いような気がする」
東京五輪の柔道100キロ級金メダリスト、ウルフ・アロンが中学生の時に書いた作文がネット上で話題になっている。これはウルフが中学2年の時に書いた「中学二年の夏におもうこと」と題した作文。自身の柔道への思...