「柔道」のニュース (1,644件)
-
【柔道】海老沼 73キロ級転向で上昇気流に
今年初戦のグランドスラム・エカテリンブルク大会(17~18日、ロシア)に臨む73キロ級の海老沼匡(28=パーク24)は、66キロ級から階級を上げて初の国際大会に「未知な世界ではありますけど、楽しんで試...
-
猪木氏がスポーツ界をぶった斬り!「テコンドー界には怪しいオジサンが必要」
2020年夏、いよいよスポーツの祭典・東京五輪が開催される。プレ五輪イヤーの今年は大きな盛り上がりを見せるはずだったが、日本オリンピック委員会(JOC)のトップが五輪招致の不正疑惑で交代したり、国際オ...
-
【甦るリング】第18回 反体制でスーパースターになった“夏男”蝶野正洋
時代背景の変化もあろうが、“反体制”の立場で、スーパースターになったプロレスラーは、そうそういない。その意味で、蝶野正洋(51)は稀有なケースだろう。蝶野は高校時代、サッカーに熱中していたが、その一方...
-
【柔道】丸山城志郎が阿部一二三との“違い”をクールに語る
柔道のグランドスラム(GS)デュッセルドルフ大会(22~24日、ドイツ)に出場する日本代表が18日、成田空港から出発。男子66キロ級で国際大会2連勝中の丸山城志郎(25=ミキハウス)は今年初戦に向けて...
-
【リオ五輪】山下泰裕氏 柔道復権へ自信「斉藤仁さんの形見で金メダル量産」
リオデジャネイロ五輪で全日本柔道連盟の山下泰裕副会長(59)は日本選手団副団長としてチームジャパンをまとめる。目標は前回ロンドン五輪の2倍となる14個の金メダル。その核となるのはロンドンで金メダル1個...
-
【柔道】阿部一二三 反省だらけの帰国「課題が見つかったのでもっと強くなれる」
柔道男子66キロ級で世界選手権を2連覇し世界ランキング1位の阿部一二三(21=日体大)が14日、グランドスラム(GS)パリ大会を終え帰国した。阿部は今大会、自身の初戦となる2回戦で同20位のマヌエル・...
-
リオ五輪柔道60キロ級代表・高藤ら金取り宣言
東海大のリオデジャネイロ五輪壮行会が13日、神奈川・平塚市の湘南キャンパスで行われ、柔道代表の男女計4選手が出席した。五輪経験者はロンドン五輪7位の女子70キロ級代表・田知本遥(25=ALSOK)のみ...
-
リオ五輪柔道女子代表の田代未来に猛ゲキ“メンタルで勝て!”
リオ五輪柔道女子63キロ級代表の田代未来(22=コマツ)が心理戦で難敵撃破を目指す。11日、都内で行われた所属会社の壮行会に出席し、「自分の柔道を出し切れば、一番いい五輪になる」と金メダル獲得をはっき...
-
【柔道世界選手権】混合団体4連覇!フランスを〝完封〟 五輪組不参加でも見せつけた鉄壁ぶり
柔道の世界選手権最終日(13日=日本時間14日、ハンガリー・ブダペスト)、東京五輪から新種目に採用される混合団体が行われ、日本は決勝でフランスに4―0で勝利し、4連覇を果たした。混合団体は男女各3人の...
-
【柔道世界選手権】影浦心 男子100キロ超級で日本勢12大会ぶりV 重量級は復活したのか
柔道の世界選手権第7日(12日、ハンガリー・ブダペスト)、男子100キロ超級は初出場の影浦心(25=日本中央競馬会)が優勝。長らく低迷が続く男子重量級では、12大会ぶりの同級王者となった。来月に東京五...
-
【柔道】海老沼匡 金メダル取りの支えは「夫婦愛」
リオ五輪柔道男子66キロ級代表の海老沼匡(26=パーク24)は夫婦の力を結集して悲願の金メダルを目指す。2014年12月に、元世界選手権代表の香菜さん(28)と結婚。“リムジンプロポーズ”でゲットした...
-
【プロレス蔵出し写真館】蝶野、船木と相部屋でくつろぐ武藤敬司 米国で“ゴチ伝説”残す
新日本プロレス合宿所の自室でくつろぐ坊主頭の3人の練習生。2段ベッドの上に腰掛けているのは20歳の蝶野正洋。下で寝転んでるのは21歳の武藤敬司。右は15歳の船木優治(現・誠勝)少年だ。今から37年前の...
-
【柔道世界選手権】女子78キロ級・梅木が銅メダル 左ヒザ負傷も3位決定戦を制す
柔道の世界選手権第6日(11日、ハンガリー・ブダペスト)、女子78キロ級の梅木真美(26=ALSOK)は3位決定戦でウクライナ選手を下し、銅メダルを獲得した。梅木はすべて一本勝ちで臨んだ準決勝でアナマ...
-
【柔道】山下泰裕会長がGS東京大会中止の経緯を説明〝来春の延期は無理と判断〟
全日本柔道連盟の山下泰裕会長(63)が23日、都内で取材に応じ、グランドスラム東京大会(12月11~13日、東京・代々木第一体育館)の中止発表について「ひと言でいうと残念です。我々は万全の形で開催す....
-
【リオ五輪】男子柔道期待の大野と永瀬が出発 金メダルへ闘志燃やす
柔道男子73キロ級代表の大野将平(24=旭化成)と81キロ級代表の永瀬貴規(22=同)が2日、成田空港からリオデジャネイロに向けて出発した。ともに金メダルを期待される男子のエースとあって、空港には大勢...
-
柔道の高藤直寿が欧州“武者修行”から帰国 アイスホッケーにも挑戦
リオ五輪柔道男子60キロ銅メダリストの高藤直寿(24=パーク24)が12日、欧州遠征を終えて成田空港に帰国した。先月22日に日本を出発し、ドイツ・デュッセルドルフで合宿に単独で参加。今月3日の欧州オー...
-
【東京都柔道選手権】原沢が3年ぶり3度目V
11日、東京都柔道選手権(東京武道館)で3年ぶり3度目の優勝を果たし、全日本選手権(4月29日、日本武道館)出場権を獲得した。昨年の世界選手権後、オーバートレーニング症候群と診断され、ドン底に落ちた。...
-
RIZINが新庄剛志氏に熱烈ラブコール 大みそか仰天参戦か
お祭り男のサプライズ参戦はあるのか!?格闘技イベント「RIZIN」の榊原信行CEO(56)がプロ野球の阪神と日本ハム、米大リーグのメッツなどで活躍した新庄剛志氏(48)に熱烈ラブコールを送った。新庄氏...
-
世界の荒鷲・坂口征二 重病だった!“生還”までの激闘を語る
「世界の荒鷲」こと坂口征二新日本プロレス相談役(75)が、大病を克服して“復活”を果たしていたことが4日までに分かった。坂口相談役は2月に都内の病院で右ヒジの手術を受けたが、その直後に感染症を患い、1...
-
リオ五輪を100倍楽しむ「日本代表」男女“秘”プロフィール(1)競泳は女子高生トリオに注目
南米大陸で初となるリオデジャネイロ五輪まで、あとわずか。8月5日の開幕式直後からいきなり、日本代表メダル候補の柔道や体操男子、バレーボール女子の熱戦が繰り広げられる。スポーツ番組やスポーツ紙が報じない...
-
【柔道】阿部一二三 合わせ技一本復活の新ルール「自分にはプラス」
柔道男子66キロ級の阿部一二三(20=日体大)が13日、今年初戦のグランドスラム・エカテリンブルク大会(17~18日、ロシア)に向け成田空港を出発した。連覇を狙う世界選手権(9月、アゼルバイジャン・バ...
-
玉木正之のスポーツ内憂内患「『応援団』のある競技、ない競技の違いとは」
政治利用がいろいろ取り沙汰された平昌冬季オリンピックの中で、ひときわ注目されたのが、北朝鮮の「美女応援団」だった。応援団が別に「美女」である必要はないが、「美女」が揃っているからこそ注目を集めたことは...
-
【W―1】芦野の王座に挑戦 征矢が丸刈りで決意
14日の東京・後楽園ホール大会でW―1チャンピオンシップ王者の芦野祥太郎(28)に挑戦する征矢学(33)が5日、主役奪回を誓った。都内某所に現れた征矢は別人のようだった。トレードマークだった長髪は丸刈...
-
【東京五輪】選手村公開 700種類の料理、ジム、公園、リラクゼーション…至れり尽くせり
東京五輪・パラリンピックの選手村(中央区晴海)が20日、報道陣向けに公開された。選手村は五輪開幕(23日)の10日前に当たる13日に開村。組織委の北島隆ビレッジゼネラルマネージャー(VGM)は「実質あ...
-
【柔道】小川雄勢「優勝しか考えていない」
柔道のグランドスラム(GS)デュッセルドルフ大会(22~24日、ドイツ)に出場する日本代表が20日、成田空港から出発。昨年の世界選手権代表で、男子100キロ超級の“暴走王ジュニア”小川雄勢(22=明大...
-
【柔道】ベイカー茉秋 世界選手権と東京五輪出場へ厳しい状況
いよいよ崖っ縁だ。柔道のグランドスラム(GS)デュッセルドルフ大会(22~24日、ドイツ)に出場する日本代表が20日、成田空港から出発した。そんななか、リオ五輪男子90キロ級金メダルのベイカー茉秋(2...
-
柔道男子81キロ級・永瀬 強さの秘密は心眼にあり
リオ五輪柔道男子81キロ級代表の永瀬貴規(22=旭化成)の強さの秘密は“心眼”にあった!?永瀬は13日、茨城・つくば市で行われた母校・筑波大学の壮行会に出席。同大の学長や在校生からの激励の言葉や応援に...
-
【柔道】ベイカー茉秋 復帰戦へ気合「技を出し切りたい」
柔道のグランドスラム(GS)・デュッセルドルフ(23~25日、ドイツ)に出場する日本代表選手たちが21日、成田空港を出発した。男子90キロ級のリオ五輪同級金メダリスト・ベイカー茉秋(23=日本中央競馬...
-
【柔道GSパリ大会】阿部一二三を負かした男はイタリアの秘密兵器
柔道男子66キロ級の世界ランキング1位で、世界選手権を2連覇している阿部一二三(21=日体大)がまさかの連敗を喫し、柔道界に衝撃を与えた。グランドスラム(GS)パリ大会(9日)の初戦で同20位マヌエ....
-
【RIZIN】M―1に出たりRISE王者になったりした空手家が、総合格闘技デビューするまで
格闘技イベント「RIZIN.28」(13日、東京ドーム)で、極真会館の〝ブラックパンサー〟ベイノア(25)が弥益ドミネーター聡志戦で総合格闘技(MMA)デビューする。立ち技打撃格闘技「RISE」のウエ...