「照ノ富士」のニュース (645件)
-
照ノ富士 103年ぶり新横綱3連覇へ「できることをやるだけ」来年の目標は「2桁優勝」
自然体で偉業に挑む――。大相撲初場所(1月9日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表された24日、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)がオンラインで会見を行った。「令和4年も相撲界を盛り上げたい」。照ノ富士...
-
2022年、予想外の進化を遂げたダークホースが大関昇進? “王手”の御嶽海だけじゃない有力候補たち
鶴竜(現鶴竜親方)、白鵬(現間垣親方)の両横綱の引退、照ノ富士の横綱昇進と、角界の勢力図が塗り替えられつつあることが印象的な1年となった2021年の大相撲。2022年は照ノ富士一強の時代が訪れるのか、...
-
大関取りへつなぐか? 決めるか? 若隆景、勝負の五月場所へ!
勝負の『大相撲五月場所』である。『三月場所』で新関脇優勝という双葉山以来86年ぶりとなる快挙をやってのけた若隆景は、一躍新大関候補の筆頭に躍り出た。先場所は関脇で12勝3敗。今場所ふた桁勝てば、『七月...
-
1敗が全滅、2敗は平幕5人! 大荒れの夏場所の結末は?
“荒れる春場所”どころの話ではない。“大荒れの夏場所”である。『三月場所』は新関脇・若隆景と前頭7枚目の元大関・高安による優勝決定戦となったが、中日では全勝ターンの高安を新大関・御嶽海、若隆景、琴ノ若...
-
行司、呼び出し専門ファンも…琴奨菊夫人で気になる急増「相撲女子」熱烈がぶり寄り実態
今や空前の相撲ブーム。琴奨菊(32)の優勝、結婚でにわかに注目を浴びているのが、ブームを牽引する「相撲女子」の存在だ。お目当ての力士にがぶり寄るその行動力と積極性には驚かされるばかりで‥‥。知人を通じ...
-
【秋場所】照ノ富士に連覇期待も課題はヒザのケア 伊勢ヶ浜親方「地方場所は普段と違う病院に」「ちょっと心配」
大相撲秋場所千秋楽(26日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が2場所ぶり5度目の優勝を決めた。新横綱Vは1場所15日制以降、2017年春場所の稀勢の里(現荒磯親方)以来5人目。直前...
-
【秋場所】照ノ富士が新横綱V 15日制以降では5人目、一人横綱では戦後初の快挙
大相撲秋場所千秋楽(26日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が2場所ぶり5回目の優勝を果たした。1差で追っていた幕内妙義龍(34=境川)が関脇明生(26=立浪)に肩すかしで敗れ、こ...
-
【秋場所】大関正代が妙義龍にあっさり寄られて6敗目 高田川審判長は酷評「最低な内容」
大相撲秋場所14日目(25日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)は幕内妙義龍(34=境川)に寄り切られて6敗目。前みつを取られ、起こされると反撃できずに土俵を割った。取組後は「あまりいいイメ...
-
【11月場所】照ノ富士の〝ライバル〟は60歳の師匠「29歳の自分は頑張るしかない」
大相撲11月場所(11月8日、東京・両国国技館)を控えた29日、小結照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が東京・江東区の部屋で稽古を行った。この日はしこ、すり足、関取衆と相撲を取る稽古で調整。「できることを全部...
-
【名古屋場所】照ノ富士が無傷7連勝 綱取りは「まだまだこれから。残りがあるんで」
大相撲名古屋場所7日目(10日、愛知県体育館)、横綱昇進を目指す大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内琴恵光(29=佐渡ヶ嶽)を危なげなく寄り切って7連勝を飾った。取組後は「しっかり、まわしが取れたんで...
-
【名古屋場所】照ノ富士が北勝富士下し5連勝「思い通りだった」
大相撲名古屋場所5日目(8日、愛知県体育館)、綱取りに挑む大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が、平幕の北勝富士(28=八角)を小手投げで下し、初日から5連勝を飾った。取組後は「落ち着いて前に攻めようと思っ...
-
貴ノ岩7勝で十両残留確実に 貴乃花親方「安心しました」
大相撲春場所14日目(24日、大阪府立体育会館)、元横綱日馬富士(33)から暴行を受けて頭部を負傷し、3場所ぶりに復帰した十両貴ノ岩(28=貴乃花)が事件現場に同席していた十両照ノ富士(26=伊勢ヶ浜...
-
【秋場所】隠岐の海 珍技で4連勝も師匠・八角親方は微妙な反応
大相撲秋場所4日目(14日、東京・両国国技館)、幕内隠岐の海(31=八角)が大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)を破り、初日から4連勝と勢いに乗っている。幕内では6年ぶりの珍技「逆とったり」を決めての逆転勝...
-
【大相撲】第73代横綱・照ノ富士が誕生 口上は「不動心を心掛け横綱の品格、力量の向上に務めます」
日本相撲協会は21日、都内で大相撲秋場所(9月12日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、大関照ノ富士(29=本名ガントルガ・ガンエルデネ、伊勢ヶ浜)の横綱昇進を正式に決定。使者の高島理事(...
-
【11月場所】元大関の小結照ノ富士 同い年の新大関正代に「燃えるものがある」と対抗心
新大関を追い抜く!大相撲11月場所初日(東京・両国国技館)を翌日に控えた7日、国技館で7月場所と9月場所の優勝額贈呈式が行われた。元大関の小結照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)は7月場所で5年ぶりの復活優勝を...
-
【大相撲夏場所】白鵬6場所ぶり優勝決めた14日目視聴率は17・4%
横綱白鵬(32=宮城野)が6場所ぶりの優勝を決めた「大相撲夏場所・14日目」(NHK総合・午後5時)の平均視聴率が17・4%だったことが29日、分かった。初日から白星を重ねた白鵬は、大関照ノ富士(25...
-
先場所V玉鷲 大関取りの条件
大相撲春場所(3月10日初日、大阪府立体育会館)の新番付が25日、発表された。今場所は関脇貴景勝(22=千賀ノ浦)の大関挑戦に注目が集まる一方で、もう一人の力士にも大関昇進の可能性がある。1月の初場....
-
【名古屋場所】白鵬がストレート給金 勝ち勘鈍らず「6月初めからしてみれば想像できなかった」
大相撲名古屋場所8日目(11日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けの横綱白鵬(36=宮城野)が幕内琴恵光(29=佐渡ヶ嶽)を寄り切り、51回目の中日勝ち越しを決めた。初の横綱戦となった相手に、何もさせ...
-
【名古屋場所】綱取り初挑戦の照ノ富士 遠藤退け白星発進「集中してやるだけ」
大相撲名古屋場所初日(4日、愛知県体育館)、綱取り初挑戦の大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内遠藤(30=追手風)を寄り切って白星発進した。相手に飛び込まれるも慌てることなく振りほどいて退け「落ち着い...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士を絶賛! 荒磯親方「品格、力量ともに抜群」「これぞ横綱」
大相撲秋場所2日目(13日、東京・両国国技館)、荒磯親方(35=元横綱稀勢の里)が電話取材に応じ、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を絶賛した。照ノ富士は初日(12日)に小結逸ノ城(湊)を難なく寄り切っ...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士の〝1強〟か、それとも混戦か… 白鵬不在場所の行方は?
大相撲秋場所が12日に東京・両国国技館で初日を迎える。注目の新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は初日に小結逸ノ城(28=湊)、2日目に幕内豊昇龍(22=立浪)と対戦。宮城野部屋の力士の新型コロナ感染によ...
-
【初場所】初黒星の照ノ富士 相手の頭部が顔面に激突「歯が動いちゃった」
大相撲初場所2日目(11日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内阿武咲(24=阿武松)に敗れて初黒星。力強い攻撃に応戦するも相手の頭部が顔面に直撃し、一瞬の隙を突かれて寄り切られた...
-
【7月場所・14日目】照ノ富士痛恨の2敗目!「楽しめればいいかな」勝った正代含め4人に優勝可能性
大相撲7月場所14日目(1日、東京・両国国技館)、1敗でトップの幕内照ノ富士(28=伊勢ケ浜)が関脇正代(28=時津風)に寄り切られて2敗に後退。自身2度目の優勝は千秋楽(2日)に持ち越しとなった。正...
-
【7月場所・11日目】新大関V見えてきた朝乃山「まだ通過点」
大相撲7月場所11日目(29日、東京・両国国技館)、新大関の朝乃山(26=高砂)は幕内輝(26=高田川)を下して10勝目。全勝の横綱白鵬(35=宮城野)が敗れたため白鵬、幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)...
-
【夏場所】若隆景が高安を押し出して3勝目 成長著しい26歳はすでに2大関撃破
大相撲夏場所4日目(12日、東京・両国国技館)、幕内若隆景(26=荒汐)は関脇高安(31=田子ノ浦)を破って3勝目。相手の突きに体勢を崩すことなく、前に出て押し出した。取組後は「下から攻められたのがよ...
-
【大相撲】大関復帰の照ノ富士 初日明生、2日目は北勝富士と対戦
大相撲夏場所(9日初日、東京・両国国技館)の取組編成会議が7日、国技館で開かれた。2017年秋場所以来、21場所ぶりの大関復帰となった照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は初日に幕内明生(25=立浪)、2日目に...
-
【相撲】照ノ富士 復活の極意を母校の後輩に伝授&合同稽古を呼びかけ
大相撲7月場所で5年ぶり2度目の優勝を果たした幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が“復活の極意”を伝授した。場所後に母校の鳥取城北高を表敬訪問した元大関は「後輩たちに『(新型コロナウイルスの影響で)インタ...
-
奇跡の復活・照ノ富士が稽古再開「今できることを精一杯続けていく」
大相撲7月場所で2度目の優勝を果たした幕内照ノ富士(28=伊勢ケ浜)が10日、東京・江東区の部屋で土俵を使った稽古を再開。四股、すり足などの基礎運動のほか、ダンベルを使ったトレーニングで汗を流した。奇...
-
【夏場所】痛恨の3敗目・貴景勝 V争い後退に「自分に原因。また明日やっていくだけ」
大相撲夏場所13日目(21日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(24=常盤山)が幕内遠藤(30=追手風)に痛恨の黒星だ。立ち合い突いて後退させるも、土俵際でかわされ、突き落とされた。勢い余って宙に浮き、...
-
【大相撲】秋場所新番付が発表 照ノ富士&白鵬〝新旧横綱対決〟に注目
大相撲秋場所(9月12日初日、東京・両国国技館)の新番付が30日、発表された。新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は平成生まれで初の横綱となる。29歳7か月は年6場所制以降の初土俵で6位の高齢昇進。関脇→...