「照ノ富士」のニュース (645件)
-
【秋場所】貴景勝が〝新旧大関対決〟制す 7月場所復活Vの照ノ富士は反撃できず
大相撲秋場所初日(13日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(24=千賀ノ浦)が、7月場所で復活Vを飾った幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)を破り白星発進した。注目の新旧大関対決は、貴景勝が立ち合いから頭で当...
-
7月場所〝奇跡のV〟照ノ富士が稽古「今できることを」9月場所で三役復帰目指す
大相撲秋場所(13日初日、東京・両国国技館)を控えた8日、元大関の幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が東京・江東区の部屋で稽古を行った。部屋の関取衆を相手に11番相撲を取って調整。5日後の本番に向けて「今...
-
【大相撲】照ノ富士〝やんちゃ力士〟から生まれ変わった 筋トレ漬けの日々
大相撲秋場所(13日初日、東京・両国国技館)へ向けて、元大関の幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が“禁欲生活”を継続中だ。7月場所は幕尻で30場所ぶり2度目の優勝を達成。両ヒザの故障などで大関から序二段ま...
-
【夏場所】物言いで一変! 照ノ富士が遠藤に敗れて2敗目 優勝決定は千秋楽に持ち越し
大相撲夏場所14日目(22日、東京・両国国技館)、大関に復帰した照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は、幕内遠藤(30=追手風)に敗れ、優勝決定は千秋楽に持ち越された。勝てば2場所連続優勝が決まる一番だったが、...
-
【大相撲】大関復帰の照ノ富士 2度目の口上に「気持ちはずっと変わってないし素直にありがたい」
【大相撲】大関復帰の照ノ富士 2度目の口上に「気持ちはずっと変わってないし素直にありがたい」。日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で大相撲夏場所(5月9日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇照ノ富士(29=本名・ガントルガ・ガンエルデネ、伊勢ヶ浜)の大関昇進を正式に決定した。...
-
【春場所】照ノ富士が正代下して10勝目 大関復帰&4場所ぶりVへ前進
大相撲春場所13日目(26日、東京・両国国技館)、大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は大関正代(29=時津風)を下して3敗(10勝)を守った。立ち合いから鋭い踏み込みで相手を引きつけると、...
-
張本勲氏が両横綱不在の春場所バッサリ「照ノ富士見てすぐチャンネル変えちゃう」
野球評論家の張本勲氏(80)が21日、TBS系「サンデーモーニング」にリモート生出演。13日から行われている大相撲春場所(東京・両国国技館)について言及した。横綱の鶴竜(35=陸奥)は5場所連続で休場...
-
照ノ富士30場所ぶりVに感慨 前夜はシャンパン祝杯「おいしかった」
大相撲7月場所で2度目の優勝を果たした幕内照ノ富士(28=伊勢ケ浜)が3日、東京・江東区の部屋でリモートによる会見を行った。両ヒザの故障や内臓疾患で大関から一時は序二段まで転落した。30場所ぶりの優勝...
-
【7月場所・13日目】大一番を制した照ノ富士 朝乃山は出稽古の〝指名常連〟「右四つで組んで力を出してくれる人」
大相撲7月場所13日目(31日、東京・両国国技館)、元大関で再入幕の幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が、1敗で並んだ大関朝乃山(26=高砂)との大一番を制して12勝目。明日の14日目に照ノ富士が勝って朝...
-
【春場所】優勝した照ノ富士 10日目にヒザ負傷していた
【春場所】優勝した照ノ富士 10日目にヒザ負傷していた。大相撲春場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が大関貴景勝(24=常盤山)を押し出して12勝3敗とし、4場所ぶり3度目の優勝を果たした。また、直近3場所で36勝を挙げた...
-
【春場所】照ノ富士が4場所ぶり3度目の優勝 大関復帰は確実
大相撲春場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が大関貴景勝(24=常盤山)を破って12勝3敗とし、4場所ぶり3度目の優勝を果たした。立ち合いから押し込まれた照ノ富士だっ...
-
【春場所】高安が痛恨黒星! 残り2日で3敗2人、4敗5人の大混戦
大相撲春場所13日目(26日、東京・両国国技館)、小結高安(31=田子ノ浦)は幕内若隆景(26=荒汐)に寄り倒されて3敗目(10勝)を喫した。動き回られて体勢をつくれず、強引に振った小手投げを返されて...
-
【春場所】正代4敗でV争い大後退…やはり場所前の前親方“コロナ麻雀”退職騒動が影響か
〝あの件〟が影響しているのか…。大相撲春場所6日目(19日、東京両国国技館)、大関正代(29=時津風)が幕内明生(25=立浪)に寄り切られて早くも4敗目(2勝)。土俵際で逆転を許し「納得いく立ち合いが...
-
【大相撲】奇跡の“V字復活”へ! 大関復帰の照ノ富士に熱視線を送る「超パワースポット」
2400年の歴史が支えてくれる――。大相撲で大関復帰が正式に決まった照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は、自身2回目の伝達式(3月31日)でシンプルな口上を披露し、決意を新たにした。2017年秋場所以来21場...
-
【大相撲】照ノ富士の大関復帰が正式決定 口上は「謹んでお受けいたします」
日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で大相撲夏場所(5月9日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇照ノ富士(29=本名・ガントルガ・ガンエルネデ、伊勢ヶ浜)の大関昇進を正式に決定。使者...
-
大関・正代戦の行司に「先場所に続いてまたかよ」ファン呆れ 取組後に接触し土俵下に転落、物議を醸すアクシデントが相次ぐワケは
28日の大相撲3月場所千秋楽。関脇・照ノ富士が大関・貴景勝を下し「12勝3敗」で自身3度目の優勝を果たしたが、この直後の大関・正代対大関・朝乃山戦で起こったアクシデントがネット上の相撲ファンの間で物議...
-
【春場所】3度目V・照ノ富士が大関復帰へ「師匠の顔に泥を塗ることは許さない気持ちだった」
大相撲春場所で3度目の優勝を果たした関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が29日、東京・江東区の部屋でリモートによる会見を行った。賜杯を抱いてから一夜が明け、自身には電話やメッセージなどで祝福の声が数多く届...
-
【春場所】3度目Vで大関復帰確実の照ノ富士「土俵の上で一生懸命戦っている姿を見せることが恩返し」
大相撲春場所千秋楽(28日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が大関貴景勝(24=常盤山)を押し出して12勝3敗とし、4場所ぶり3度目の優勝を果たした。また、直近3場所で36勝を挙げた...
-
【春場所】照ノ富士 大関復帰の3場所33勝クリア!「優勝の可能性もあるので」
大相撲春場所12日目(25日、東京・両国国技館)、大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内玉鷲(36=片男波)を突き落として9勝目(3敗)を挙げた。照ノ富士は玉鷲の小手に振られてばたつきな...
-
【大相撲】大関復帰の照ノ富士 横綱待望論に「4大関で盛り上げる」
大相撲夏場所(5月9日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表された26日、大関復帰を果たした照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)がオンラインで会見を行った。2017年秋場所以来、21場所ぶりの返り咲きに「特に変...
-
【日馬富士暴行】貴乃花親方の“不可解”な動きに協会サイドは困惑
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた騒動で、当時の衝撃的な状況が判明した。ビール瓶だけでなく、素手で30発殴打したというもので、日馬富士は...
-
【春場所】照ノ富士 大関復帰へ2連勝「プレッシャー感じていない」
大相撲春場所2日目(15日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内若隆景(26=荒汐)を押し出して2連勝。やや強引な内容になったが、取組後は「小さい相手で動きがいいから、よく見て、つ...
-
【大相撲】伊勢ヶ浜親方が還暦土俵入り「みすぼらしい体は見せられない」と4年かけてトレーニング
大相撲の伊勢ヶ浜親方(61=元横綱旭富士)が3日、東京・両国国技館で還暦土俵入りを行った。当初は昨年5月に行われる予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となっていた。この日は太刀持ちに元...
-
【秋場所】正代3敗キープ「むやみに走らないようにしました」 照ノ富士とは“2差”接近
大相撲秋場所9日目(20日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)が幕内千代翔馬(30=九重)を退けて6勝目(3敗)を挙げた。立ち合いは千代翔馬の変化を警戒。土俵際まで押し込まれる場面もあったが...
-
【秋場所】V争いへ! 正代を発奮させた春日野親方“叱責事件”
〝愛のムチ〟に発奮した!?大相撲秋場所4日目(15日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)が幕内隆の勝(26=常盤山)を突き落として3連勝(1敗)。新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)と1差をキー...
-
【初場所】照ノ富士 全勝・大栄翔の勢いに屈して痛い3敗目
大相撲初場所6日目(15日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は全勝の大栄翔(27=追手風)の勢いに屈し、押し出しで敗れて3敗目を喫した。立ち合いから相手の突き押しを封じようと体を密着...
-
【秋場所】2敗目の照ノ富士に師匠の伊勢ヶ浜審判部長「気を引き締めていかないと」
大相撲秋場所12日目(23日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が関脇明生(26=立浪)に下手投げで敗れ、2敗目を喫した。一時は土俵際に追い詰めるも、そこから明生の粘りに遭い最後は土...
-
【秋場所】貴景勝がカド番脱出 新横綱・照ノ富士2敗目で優勝の可能性も残った!
まだ賜杯は諦めていない。大相撲秋場所12日目(23日、東京・両国国技館)、カド番の大関貴景勝(25=常盤山)が幕内宝富士(34=伊勢ヶ浜)を押し出しで下し8勝目(4敗)。カド番を脱出した。この日も立ち...
-
【秋場所】小結高安が休場 前日に土俵下転落でしばらく起き上がれず
大相撲秋場所12日目(23日、東京・両国国技館)、小結高安(31=田子ノ浦)が休場を届け出た。日本相撲協会に「右大殿筋筋挫傷の疑いで約2週間の安静加療が必要となる見込み」との診断書を提出した。2場所連...
-
【秋場所】前半戦で新横綱と大関の明暗くっきり 照ノ富士の〝独走V〟は止められない!?
誰も止められそうにない。大相撲秋場所8日目(19日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内玉鷲(36=片男波)を寄り切り、ストレート給金を決めた。土俵際に追い込まれながらも、もろ差...