「照ノ富士」のニュース (647件)
-
【九州場所】照ノ富士は初日に新小結霧馬山、2日目は幕内大栄翔と顔合わせ
日本相撲協会は12日、九州場所(14日初日、福岡国際センター)の取組編成会議を開き、初日と2日目の取組を決めた。新横綱として臨んだ先の秋場所で、2場所ぶり5度目の優勝を飾った照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)...
-
【九州場所】照ノ富士が盤石2連勝 大栄翔を豪快すくい投げ「落ち着いて取れたかなと思う」
一人横綱が盤石の連勝発進だ。大相撲九州場所2日目(15日、福岡国際センター)、一人横綱の照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が、幕内大栄翔(28=追手風)をすくい投げで下し、初日から2連勝とした。大栄翔は新横綱...
-
【九州場所】「反ごっつぁん」照ノ富士の〝支援会社〟が感激した横綱の品格
〝気配り力〟でも横綱だ。大相撲九州場所3日目(16日、福岡国際センター)、横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内若隆景(26=荒汐)をはたき込みで一蹴し、初日から3連勝。取組後は「(まわしを)取らなくて...
-
【大相撲】御嶽海の今年の漢字は〝貫〟 大関取りへ「自信を確信に変える」
大相撲の関脇御嶽海(28=出羽海)が8日、初場所(1月9日初日、東京・両国国技館)へ向けて稽古を行った。11月の九州場所では11勝(4敗)を挙げ、大関取りの起点を築いた。御嶽海は「自分の目標の数字を取...
-
【初場所】阿炎 九州場所でノルマ到達も…まだ家族と同居できず「家が見つかってなくて」
まだまだ変われる――。大相撲初場所(9日初日、東京・両国国技館)を控えた7日、幕内阿炎(27=錣山)が電話取材に応じた。昨年は出場停止の処分が解け、3月の春場所で幕下からの再出発となるも、安定した成績...
-
【初場所】照ノ富士が年またぎ20連勝 ゆかりの “パワースポット” からも援護射撃!
〝偉業達成〟へ上々の滑り出しだ。大相撲初場所2日目(10日、東京・両国国技館)、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が幕内若隆景(27=荒汐)を小手投げで下して2連勝。昨年秋場所13日目からの連勝を20に伸...
-
【春場所】玉鷲が照ノ富士撃破で金星 息子の卒園式に「いいお祝いができた」
最高のプレゼントとなったようだ。大相撲春場所5日目(17日、大阪府立体育会館)、幕内玉鷲(37=片男波)が横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)を撃破。先場所に続き、照ノ富士から2個目の金星を奪った。立ち合い...
-
【九州場所】研究の成果だ!阿炎が貴景勝破り1敗死守 いざ横綱戦「ビデオ見て準備したい」
〝挑戦者決定戦〟を制した。大相撲九州場所13日目(26日、福岡国際センター)、幕内阿炎(27=錣山)が大関貴景勝(25=常盤山)を押し出しで下し、1敗対決で生き残った。1度目の立ち合いで合わず仕切り直...
-
【九州場所】貴景勝 正代との大関対決制し12勝 V逸には「負けている自分が悪いだけ」
意地を見せることができるか。大相撲九州場所14日目(27日、福岡国際センター)、大関貴景勝(25=常盤山)が大関正代(30=時津風)を突き出しで下し、12勝目を挙げた。立ち合いで激しく当たるとその後は...
-
白鵬、ライブ相撲マンガで明かす「親方として初めて臨んだ九州場所」の“本音”
第73代横綱・照ノ富士の2場所連続優勝、かつ自身初の全勝優勝で幕を閉じた大相撲九州場所(十一月場所)。順当ともいえる照ノ富士の優勝だが、話題を集めたのは阿炎(あび)の快進撃だ。実質的な優勝決定戦となっ...
-
【大相撲】横審は白鵬引退で “無風” 矢野委員長「照ノ富士は素晴らしい。浮ついたところがない」
ご意見番も大絶賛だ。大相撲の横綱審議委員会の定例会合が29日、東京・両国国技館で開かれた。九州場所は横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が2場所連続6度目の優勝を達成。1場所15日制以降で新横綱からの連覇は...
-
大相撲5月場所で起こっていた「あり得ない失態」 行司の致命的ミスにファン激怒、無礼と批判された力士も
10日の初日が1週間後に迫った大相撲7月場所(24日まで)。賜杯の行方はもちろん、協会ガイドラインに違反したキャバクラ通いで6場所出場停止処分(2021年7月場所~2022年5月場所)を受けた元大関・...
-
大関・正代に「もう言うだけ無駄」OBから酷評相次ぐ カド番転落の5月場所、露呈した“悪癖”は改善するか
10日の初日が間近に迫った大相撲7月場所(24日まで)。先場所を「12勝3敗」で制した横綱照ノ富士の連覇と共に注目されているのが、貴景勝、御嶽海、正代の3大関の調子だ。先場所は貴景勝が「8勝7敗」、御...
-
【春場所】照ノ富士は前日黒星のショックなし「余裕あったんで優しさが出ちゃった」
連敗は回避した。大相撲春場所3日目(15日、大阪府立体育会館)、一人横綱の照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が幕内宇良(29=木瀬)を押し出しで下し2勝目。連敗は許さなかった。立ち合いから終始攻め込んで圧勝。...
-
【春場所】照ノ富士が初黒星でノーコメント 高田川審判長は「いつもより強引に出た」
大相撲春場所2日目(14日、大阪府立体育会館)、一人横綱の照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が幕内大栄翔(28=追手風)に敗れ、早くも土がついた。鋭く踏み込んで前へ出たが、大栄翔に回り込まれて形勢逆転。相手の...
-
【春場所】大栄翔 照ノ富士から2度目の金星「本当にうれしい。今場所は体の動きがいい」
実力者が横綱を撃破した。大相撲春場所2日目(14日、大阪府立体育会館)、幕内大栄翔(28=追手風)が横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)を送り出して初日から2連勝を飾った。立ち合いは当たり負け。だが、左に回...
-
大相撲、横審委員長に「照ノ富士に喧嘩売ってる?」大関陣への苦言が物議、直前の訴えを無視?
22日まで行われた大相撲5月場所でほぼ総崩れとなってしまった御嶽海、貴景勝、正代の3大関。23日に伝えられた横綱審議委員会・高村正彦委員長のコメントがネット上で話題となっている。今場所の大関陣は御嶽海...
-
話したこともどうやって歩いたかも分からず…白鵬が記憶喪失になった「297日ぶりの黒星」
7月10日に初日を迎えた七月名古屋場所。五月場所に7回目の優勝を果たした横綱・照ノ富士が、今年の目標とする通算優勝回数2桁の達成に向けて盤石の発進をするかと思いきや、小結・阿炎のいなしに不覚を取り、ま...
-
【初場所】照ノ富士が痛恨3敗目 103年ぶり偉業に黄信号…千秋楽は御嶽海と直接対決
偉業に黄信号…。大相撲初場所14日目(22日、東京・両国国技館)、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が幕内阿炎(27=錣山)に屈して3敗目。関脇御嶽海(29=出羽海)に単独トップを譲った。立ち合いから両手...
-
御嶽海が明かす大関取りの原動力「正代関、貴景勝関に抜かれて悔しかった」
大関昇進の原動力とは?大相撲初場所で3度目の優勝と大関昇進を確実にした関脇御嶽海(29=出羽海)が千秋楽から一夜明けた24日、オンライン会見を行った。御嶽海は「朝起きてすっきりしている。3回目の優勝は...
-
白鵬、照ノ富士と対戦した力士に“覚悟”を見た1月場所「この一番」とは?
2022年一月初場所は、関脇・御嶽海(みたけうみ)の3度目の優勝で幕を閉じた。13勝2敗、直近3場所・三役・33勝の大関昇進の目安をクリア。場所後に大関昇進となれば、出羽海部屋からの大関昇進は1976...
-
【初場所】御嶽海が照ノ富士を撃破し3度目V「大関御嶽海」が26日に誕生へ
賜杯と大関の地位を一度につかみ取った。大相撲初場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、関脇御嶽海(29=出羽海)が横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)を寄り切って、13勝2敗で3度目の優勝を決めた。大関取り...
-
【初場所】照ノ富士 3連覇ならずノーコメント 両ひざ悪化の懸念も
偉業はならなかった。大相撲初場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が関脇御嶽海(29=出羽海)に寄り切りで敗れた。勝てば3敗を守った幕内阿炎(錣山)を含めたともえ戦での...
-
【初場所】“大関昇進” 御嶽海 審判部の高田川副部長も手放し「理詰めの技能相撲だった」
ついに昇進をたぐり寄せた。大相撲初場所千秋楽(23日、東京・両国国技館)、関脇御嶽海(29=出羽海)が横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)を破り、13勝(2敗)を挙げた。これで大関取りの目安とされる三役の地...
-
宮根誠司が “初場所V” 御嶽海を祝福 優勝インタビューに「あれウソですからね」
フリーアナウンサーの宮根誠司が23日、司会を務めるフジテレビ系「Mr.サンデー」に出演。大相撲初場所千秋楽で優勝を決めた関脇御嶽海を祝福した。御嶽海は横綱照ノ富士を寄り切って、13勝2敗で3度目のV。...
-
元貴乃花親方、先輩の助言を聞かず?「ある意味狂ってる」貴闘力氏が明かした美学に驚きの声、照ノ富士との共通点指摘も
元大相撲力士の貴闘力氏(元関脇)が25日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。元貴乃花親方の貴乃花光司氏(元横綱)にまつわる発言がネット上で話題となっている。横綱・白鵬に貴乃花親方が激怒「一...
-
大相撲、3年以内に三役確実の有望株?「このままじゃダメ」快挙達成も現実見据える新星とは
日本相撲協会が26日、東京・両国国技館で3月場所の番付編成会議を開催。西幕下筆頭の19歳・熱海富士の新十両昇進が決定しネット上で話題となった。新大関・御嶽海、昇進式で見せた“弱点&rdqu...
-
御嶽海の「綱取り」に恩師が太鼓判 偉大な先輩たちに並ぶ〝レジェンド入り〟も期待
綱取りも〝勝算あり〟だ。日本相撲協会は26日に御嶽海(29=出羽海)の大関昇進を正式に決定。晴れて新大関となった御嶽海は伝達式の口上で決意を表し、早くも番付の頂点へ向けて意欲を示した。そんな中、東洋大...
-
【九州場所】正代4勝目に安堵も「押し込むことができていないのでまだまだ」
これ以上の負けは許されない。大相撲九州場所7日目(20日、福岡国際センター)、大関正代(30=時津風)は幕内宝富士(34=伊勢ヶ浜)を寄り切って4勝目を挙げた。立ち合い、右上手を取られるも巻き替えても...
-
【九州場所】照ノ富士が完勝で無傷の7連勝「一日一番集中してやるだけ」
文句なしの内容だ。大相撲九州場所7日目(20日、福岡国際センター)、横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内妙義龍(35=境川)を下して無傷の7連勝。もろ差しを許すも動じることなく、抱えて身動きを封じる。...