「照ノ富士」のニュース (645件)
-
【秋場所】照ノ富士が連勝発進 これまでと異なる〝ルーティン〟も状態は「いつも通り」
大相撲秋場所2日目(13日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は元横綱朝青龍のおいの幕内豊昇龍(22=立浪)を寄り倒して2連勝。立ち合い右を差されるもあわてず抱え込むと、身動きを封じ...
-
【大相撲】照ノ富士の復活劇に師匠「諦めずに頑張ればやれることを相撲界全体に示した」
【大相撲】照ノ富士の復活劇に師匠「諦めずに頑張ればやれることを相撲界全体に示した」。日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で大相撲夏場所(5月9日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、関脇照ノ富士(29=本名・ガントルガ・ガンエルデネ、伊勢ヶ浜)の大関昇進を正式に決定した。...
-
【新日本・G1】痛みに耐え棚橋から金星挙げたタイチが休場届提出「すぐに戻って来る」
新日本プロレス20日日本武道館大会「G1クライマックス」Bブロック公式戦で、タイチ(41)がIWGP・USヘビー級王者の棚橋弘至(44)を撃破し3勝目を挙げた。シリーズ中に脇腹を痛め満身創痍の戦いが続...
-
新日本G1棚橋弘至を破ったタイチが意味深発言!「新日本プロレス協会に明日から休場届を出す」
新日本プロレスは20日、東京・日本武道館で、最強戦士決定戦『G1クライマックス31』Bブロック公式戦最終戦を開催した。第3試合の公式戦は、IWGPUSヘビー級王者の棚橋弘至(4勝4敗)とIWGPタッグ...
-
【夏場所】21歳・豊昇龍が初の大関撃破! 師匠よりも怖い?叔父さんの “公開説教”
師匠よりも叔父さんが怖い!?大相撲夏場所8日目(16日、東京・両国国技館)、元横綱朝青龍(40)の甥の幕内豊昇龍(21=立浪)が大関朝乃山(27=高砂)を内掛けで撃破。鮮やかに足技を決めた取組後は「狙...
-
【夏場所】トップの照ノ富士追う貴景勝が1敗守る 正代、朝乃山は黒星
大相撲夏場所8日目(16日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(24=常盤山)は幕内妙義龍(34=境川)をはたき込んで1敗を守った。頭で当たって突き起こすと、相手が出てきたところを左にかわして土俵にはわせ...
-
【春場所】新米パパ・高安「まだまだ引退できない!」 好調4勝の原動力はまだ見ぬ愛娘
父は強し――。大相撲春場所5日目(18日、東京・両国国技館)、小結高安(31=田子ノ浦)が幕内霧馬山(24=陸奥)を突き出して4勝目(1敗)を挙げ、スタートダッシュに成功した。先月には妻で演歌歌手の杜...
-
【春場所】朝乃山が納得の4勝目 直前に正代、貴景勝ら大関陣敗れるも「集中していた」
大相撲春場所5日目(18日、東京・両国国技館)、大関朝乃山(27=高砂)は幕内明生(25=立浪)を寄り切って4勝目(1敗)。取組後は「やっと前に出る自分らしい相撲が取れた」と振り返った。この日は正代(...
-
【九州場所】境川親方が万全の感染対策を強調 地元力士の奮起も期待
大相撲九州場所(福岡国際センター)の初日を翌日に控えた13日、日本相撲協会の境川九州場所担当部長(59=元小結両国)が電話取材に応じた。2年ぶりの開催となる同場所は、観客数を50%以内の上限約3700...
-
【九州場所】一人横綱の照ノ富士 貫禄の白星発進「土俵に上がれば一生懸命やるだけ」
大相撲九州場所初日(14日、福岡国際センター)、一人横綱の照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が、新小結霧馬山(25=陸奥)を小股すくいで下し、白星発進を決めた。まわしを取らせまいとする霧馬山に手こずり、我慢の...
-
【九州場所】一人横綱・照ノ富士 “死角なし”を裏付ける「意識の高さ」と「バックアップ態勢」
連覇へ向けて死角なしだ。大相撲九州場所初日(14日、福岡国際センター)、横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が新小結霧馬山(25=陸奥)を小股すくいで下して白星発進。元横綱白鵬の間垣親方(36)の引退で名実...
-
照ノ富士の復活支えたトレーナー・篠原毅郁氏 大切なのは肉体の異常を察知する〝目〟
【取材の裏側現場ノート】大相撲の九州場所で2場所連続6度目の優勝を決めた横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)。華々しい活躍を見せているが、ヒザの大ケガで一時は序二段まで転落し不遇の時から這い上がってきた苦労...
-
【大相撲】「照ノ富士の独り勝ちが2、3年は続くのでは」 今の角界で若手が伸びない根本的理由
大相撲初場所(1月9日初日、東京・両国国技館)で横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が3場所連続7度目の優勝に挑む。2021年は4度優勝し、通算77勝で年間最多勝にも輝いた。年間優勝4回と70勝超えは14年...
-
幕内・竜電、前代未聞の不倫騒動は今も尾を引いている? 2021年に続出、不要不急の外出で厳罰を受けた力士・親方
昨年はコロナ禍の影響で9年ぶりに本場所が中止(5月場所)される事態に見舞われたが、今年は全6場所が滞りなく行われた2021年の大相撲。鶴竜(現鶴竜親方)、白鵬(現間垣親方)の両横綱の引退、照ノ富士の横...
-
【九州場所】照ノ富士は初日に新小結霧馬山、2日目は幕内大栄翔と顔合わせ
日本相撲協会は12日、九州場所(14日初日、福岡国際センター)の取組編成会議を開き、初日と2日目の取組を決めた。新横綱として臨んだ先の秋場所で、2場所ぶり5度目の優勝を飾った照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)...
-
【九州場所】照ノ富士が盤石2連勝 大栄翔を豪快すくい投げ「落ち着いて取れたかなと思う」
一人横綱が盤石の連勝発進だ。大相撲九州場所2日目(15日、福岡国際センター)、一人横綱の照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が、幕内大栄翔(28=追手風)をすくい投げで下し、初日から2連勝とした。大栄翔は新横綱...
-
【九州場所】「反ごっつぁん」照ノ富士の〝支援会社〟が感激した横綱の品格
〝気配り力〟でも横綱だ。大相撲九州場所3日目(16日、福岡国際センター)、横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内若隆景(26=荒汐)をはたき込みで一蹴し、初日から3連勝。取組後は「(まわしを)取らなくて...
-
【大相撲】御嶽海の今年の漢字は〝貫〟 大関取りへ「自信を確信に変える」
大相撲の関脇御嶽海(28=出羽海)が8日、初場所(1月9日初日、東京・両国国技館)へ向けて稽古を行った。11月の九州場所では11勝(4敗)を挙げ、大関取りの起点を築いた。御嶽海は「自分の目標の数字を取...
-
【初場所】阿炎 九州場所でノルマ到達も…まだ家族と同居できず「家が見つかってなくて」
まだまだ変われる――。大相撲初場所(9日初日、東京・両国国技館)を控えた7日、幕内阿炎(27=錣山)が電話取材に応じた。昨年は出場停止の処分が解け、3月の春場所で幕下からの再出発となるも、安定した成績...
-
【初場所】照ノ富士が年またぎ20連勝 ゆかりの “パワースポット” からも援護射撃!
〝偉業達成〟へ上々の滑り出しだ。大相撲初場所2日目(10日、東京・両国国技館)、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が幕内若隆景(27=荒汐)を小手投げで下して2連勝。昨年秋場所13日目からの連勝を20に伸...
-
【春場所】玉鷲が照ノ富士撃破で金星 息子の卒園式に「いいお祝いができた」
最高のプレゼントとなったようだ。大相撲春場所5日目(17日、大阪府立体育会館)、幕内玉鷲(37=片男波)が横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)を撃破。先場所に続き、照ノ富士から2個目の金星を奪った。立ち合い...
-
【九州場所】研究の成果だ!阿炎が貴景勝破り1敗死守 いざ横綱戦「ビデオ見て準備したい」
〝挑戦者決定戦〟を制した。大相撲九州場所13日目(26日、福岡国際センター)、幕内阿炎(27=錣山)が大関貴景勝(25=常盤山)を押し出しで下し、1敗対決で生き残った。1度目の立ち合いで合わず仕切り直...
-
【九州場所】貴景勝 正代との大関対決制し12勝 V逸には「負けている自分が悪いだけ」
意地を見せることができるか。大相撲九州場所14日目(27日、福岡国際センター)、大関貴景勝(25=常盤山)が大関正代(30=時津風)を突き出しで下し、12勝目を挙げた。立ち合いで激しく当たるとその後は...
-
白鵬、ライブ相撲マンガで明かす「親方として初めて臨んだ九州場所」の“本音”
第73代横綱・照ノ富士の2場所連続優勝、かつ自身初の全勝優勝で幕を閉じた大相撲九州場所(十一月場所)。順当ともいえる照ノ富士の優勝だが、話題を集めたのは阿炎(あび)の快進撃だ。実質的な優勝決定戦となっ...
-
【大相撲】横審は白鵬引退で “無風” 矢野委員長「照ノ富士は素晴らしい。浮ついたところがない」
ご意見番も大絶賛だ。大相撲の横綱審議委員会の定例会合が29日、東京・両国国技館で開かれた。九州場所は横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が2場所連続6度目の優勝を達成。1場所15日制以降で新横綱からの連覇は...
-
【春場所】照ノ富士は前日黒星のショックなし「余裕あったんで優しさが出ちゃった」
連敗は回避した。大相撲春場所3日目(15日、大阪府立体育会館)、一人横綱の照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が幕内宇良(29=木瀬)を押し出しで下し2勝目。連敗は許さなかった。立ち合いから終始攻め込んで圧勝。...
-
【春場所】照ノ富士が初黒星でノーコメント 高田川審判長は「いつもより強引に出た」
大相撲春場所2日目(14日、大阪府立体育会館)、一人横綱の照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が幕内大栄翔(28=追手風)に敗れ、早くも土がついた。鋭く踏み込んで前へ出たが、大栄翔に回り込まれて形勢逆転。相手の...
-
【春場所】大栄翔 照ノ富士から2度目の金星「本当にうれしい。今場所は体の動きがいい」
実力者が横綱を撃破した。大相撲春場所2日目(14日、大阪府立体育会館)、幕内大栄翔(28=追手風)が横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)を送り出して初日から2連勝を飾った。立ち合いは当たり負け。だが、左に回...
-
【初場所】照ノ富士が痛恨3敗目 103年ぶり偉業に黄信号…千秋楽は御嶽海と直接対決
偉業に黄信号…。大相撲初場所14日目(22日、東京・両国国技館)、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が幕内阿炎(27=錣山)に屈して3敗目。関脇御嶽海(29=出羽海)に単独トップを譲った。立ち合いから両手...
-
御嶽海が明かす大関取りの原動力「正代関、貴景勝関に抜かれて悔しかった」
大関昇進の原動力とは?大相撲初場所で3度目の優勝と大関昇進を確実にした関脇御嶽海(29=出羽海)が千秋楽から一夜明けた24日、オンライン会見を行った。御嶽海は「朝起きてすっきりしている。3回目の優勝は...