「照ノ富士」のニュース (647件)
-
【春場所】照ノ富士が完勝で7勝目 大関復帰まで〝マジック2〟
大相撲春場所9日目(22日、東京・両国国技館)、大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内妙義龍(34=境川)をきめ出しで下して7勝目。大関昇進の目安となる三役での3場所33勝にあと2勝とし...
-
【大相撲夏場所】3連敗の照ノ富士 やんちゃキャラ消え弱音連発
大相撲夏場所5日目(12日、東京・両国国技館)、大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)が幕内妙義龍(29=境川)に寄り切られ3連敗。取組後は「2勝3敗か。恥ずかしいな」と力なくつぶやいた。飛ぶ鳥を落とす勢いで...
-
【夏場所】大関復帰の照ノ富士が白星発進 師匠は「稽古不足」指摘もパワーで圧倒
大相撲夏場所初日(9日、東京・両国国技館)、大関に復帰した照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内明生(25=立浪)をきめ出して白星発進となった。もろ差しを許しながら動じることなく、左右で抱え、持ち前のパワー...
-
【大相撲】「休暇よりもパワーアップ優先」照ノ富士 千秋楽から〝中2日〟異例のスピード始動
大相撲の幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が真の完全復活へ向けて“禁欲生活”を継続する。7月場所では5年ぶり2度目の優勝を達成。両ヒザの故障や内臓疾患で大関から序二段にまで転落したが、驚異のV字回復を見せ...
-
【7月場所・千秋楽】朝乃山は12勝 目前で優勝決められ「すごい悔しかったです」
大相撲7月場所千秋楽(8月2日、東京・両国国技館)、新大関の朝乃山(26=高砂)は関脇正代(28=時津風)を下し12勝目を挙げて、今場所を終えた。立ち合いから前に出て右を差して有利な体勢とすると、最後...
-
【7月場所・13日目】照ノ富士が朝乃山との新旧大関対決を制す 奇跡の復活Vへ「明日も頑張るだけ」
大相撲7月場所13日目(31日、東京・両国国技館)、1敗で並んだ大関朝乃山(26=高砂)と幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)の新旧大関対決は、照ノ富士が制してVレース単独トップに躍り出た。この日から2敗だ...
-
【大相撲】貴景勝が明かす〝横綱戦〟への思い 「集中して戦い続けることが千秋楽につながる」
大相撲名古屋場所に向けて大関貴景勝(24=常盤山)が12日、東京・板橋区の部屋で稽古を行った。すり足やテッポウといった基礎運動や立ち合いの確認、ぶつかりなどで調整。稽古後は代表取材に応じ「横綱戦」への...
-
【7月場所・14日目】朝乃山が痛い黒星! 同門・照ノ富士の援護射撃に成功の照強「伊勢ケ浜部屋一丸となっている」
大相撲7月場所14日目(1日、東京・両国国技館)、2敗の新大関朝乃山(26=高砂)が幕内照強(25=伊勢ケ浜)に足取りで黒星を喫し、3敗に後退した。立ち合いで低くもぐり込まれて左足を取られると、何もで...
-
【7月場所・12日目】白鵬まさかの連敗 御嶽海に突き落とし食らう
大相撲7月場所12日目(30日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(35=宮城野)は関脇御嶽海(27=出羽海)に敗れて2敗目。Vレースから一歩後退した。前日の11日目には小結大栄翔(26=追手風)に敗れて今...
-
日馬富士が「血まみれ暴行」に走った貴ノ岩の「罵声禁句」(2)「モンゴル互助会」に入らず
貴ノ岩はモンゴルにいる兄に、電話で事の経緯をブチまけた。いわく、「ビール瓶と素手だけでなく、カラオケマイクやリモコンなどで30発から40発、殴られた。頭のケガは10針縫った。頬が切れて、鼓膜が破れた」...
-
日馬富士廃業も 貴ノ岩のスマホ操作に激高しビール瓶と素手で殴打
大相撲九州場所3日目(14日、福岡国際センター)、角界が土俵外の激震に見舞われた。10月の秋巡業中に横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が幕内貴ノ岩(27=貴乃花)を暴行し、重傷を負わせていたことが明らかに...
-
【夏場所】早くも波乱の予感…4大関〝1勝3敗〟 横綱不在の15日間を引っ張れるか
大相撲夏場所2日目(10日、東京・両国国技館)、大関陣に早くも黒星だ。朝乃山(27=高砂)が幕内明生(25=立浪)に押し出されると、照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)こそ幕内北勝富士(28=八角)を送り出して...
-
【夏場所】無観客の初日…大関正代「違和感があった」貴景勝「力を発揮するしかない」
大相撲夏場所(東京・両国国技館)は9日、政府が東京都に発出した緊急事態宣言により無観客開催で初日を迎えた。無観客は大阪で開催された昨年春場所以来で、国技館では初めて。大規模イベントの人数制限が緩和され...
-
「効果ない」「つまらないから見ない」「レベル落ちた」張本氏の痛快コメントに2021年も賛否
御年80歳の野球解説者、張本勲氏。2021年も『サンデーモーニング』(TBS系)にリモートながら出演して元気な様子を見せ、プロ野球を中心としたスポーツに「喝」や「あっぱれ」を送っている。2021年の上...
-
【新日本】タイチが棚橋の「番付」発言に激怒「照ノ富士と同じだと思ってんじゃねえぞ」
新日本プロレス29日の東京・明治神宮野球場大会で棚橋弘至(43)、飯伏幸太(38)組との初防衛戦に臨むIWGPタッグ王者のタイチ(40)が、タッグ戦線の私物化を予告だ。前王者組とのリマッチを不服とし、...
-
【春場所】単独トップ!高安好調の裏に2人の横綱
〝遅咲きの桜〟を咲かせる!大相撲春場所8日目(21日、東京・両国国技館)、小結高安(31=田子ノ浦)が関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を寄り切って1敗を守り、単独トップに立った。元大関同士の対決に「毎場...
-
【春場所】照ノ富士1敗堅守 センバツ初勝利の母校にエール
大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が小結御嶽海(28=出羽海)を一方的に下して6勝目(1敗)。立ち合いからまわしを取って引きつけると、相手に何もさせず力強く寄り切った。取組後は「まわしを取...
-
【春場所】大関復帰へ4連勝の照ノ富士が反省「立ち合い良くなかった」
大相撲春場所4日目(17日、東京・両国国技館)、大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内明生(25=立浪)を破って4連勝。もろ差しを許しながらも抱えて体勢を立て直して小手投げでねじ伏せた。...
-
【春場所】大関復帰目指す照ノ富士が3連勝 両ヒザに不安も「動いているということは大丈夫」
大相撲春場所3日目(16日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が小結大栄翔(27=追手風)を破って3連勝。左差し、右で抱えると、相手に周り込まれるも追いかけまわして寄り倒した。取組後は...
-
【3月場所】伊勢ヶ浜審判部長 大関復帰目指す照ノ富士に期待「2ケタ勝って欲しい」
大相撲3月場所(東京・両国国技館)の初日を翌日に控えた13日、日本相撲協会の伊勢ヶ浜審判部長(60=元横綱旭富士)が電話取材に応じた。今場所は横綱白鵬(36=宮城野)が4場所ぶりに出場する。伊勢ヶ浜部...
-
【大相撲】新時津風体制で臨む大関正代 3月場所は「みんな好成績で終われたら一番いい」
大相撲3月場所(14日初日、東京・両国国技館)を控えた2日、大関正代(29=時津風)が東京・墨田区の部屋で稽古を行った。幕内豊山(27)と相撲を約10番取って全勝。ここまでの体の仕上がりは「番付発表の...
-
【秋場所】御嶽海が新横綱・照ノ富士をロックオン! 作戦の中身は「秘密です」
新横綱にロックオン――。大相撲秋場所11日目(22日、東京・両国国技館)、関脇御嶽海(28=出羽海)が幕内大栄翔(27=追手風)を押し出して勝ち越しを決めた。相手が引いたところで一気に攻め込み、取組後...
-
【秋場所】大栄翔が新横綱照ノ富士から金星! 押し相撲で圧倒「差されたり、まわしを取られたら話にならないので」
大相撲秋場所9日目(20日、東京・両国国技館)、幕内大栄翔(27=追手風)が新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を寄り切って6勝目を挙げた。前みつを狙われるも突き押し、頭を下げて距離を取る。そこからのど輪...
-
【初場所】〝朝乃山キラー〟照ノ富士が勝ち越し「まわし取れば自分が強い」
大相撲初場所12日目(21日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は大関朝乃山(26=高砂)を寄り切って勝ち越しを決めた。朝乃山との対戦成績はこれで4戦全勝。「合口がいい?それはない」と...
-
【初場所】朝乃山が痛恨の4敗目で優勝争いから脱落
大相撲初場所12日目(21日、東京・両国国技館)、大関朝乃山(26=高砂)は関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)に寄り切りで敗れ、痛恨の4敗目を喫した。過去3戦全敗の苦手に対し、立ち合いから右前みつを狙いに...
-
【大相撲】照ノ富士が盤石の内容で4勝目「大関になるには内容も大事」
大相撲初場所7日目(16日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は小結御嶽海(28=出羽海)を寄り切りで下して4勝目を挙げた。元大関の真骨頂と呼べる一番だった。立ち合いから素早く左上手を...
-
【秋場所】正代が高安を押し出して初日 8月合同稽古で完敗も「気にせず思い切りいけた」
大相撲秋場所2日目(13日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)が元大関の小結高安(31=田子ノ浦)を押し出して初日を出した。高安とは8月の合同稽古で胸を合わせ、3勝12敗と圧倒された。それで...
-
【大相撲】芝田山広報部長 白鵬休場に「残念な思いでいっぱい」 “一人横綱” 照ノ富士に期待
大相撲秋場所(12日初日、東京・両国国技館)を控えた10日、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じた。この日は取組編成会議が開かれ、初日に新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)―...
-
【初場所】照ノ富士が貫禄の押し倒し「できることを精一杯やってきた」
大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が、大関経験者の貫禄を見せた。成長著しい幕内琴勝峰(21=佐渡ヶ嶽)を一方的な相撲で押し倒した。関脇に復帰して迎えた今場所。...
-
【大相撲】新横綱・照ノ富士 秋場所初日は逸ノ城、2日目は朝青龍のおいの豊昇龍と対戦
大相撲秋場所(12日初日、東京・両国国技館)の取組編成会議が10日、国技館で開かれた。新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は初日に小結逸ノ城(28=湊)、2日目に元横綱朝青龍のおいの幕内豊昇龍(22=立浪...