「照ノ富士」のニュース (645件)
-
【秋場所】照ノ富士 追う力士が次々自滅…近づく新横綱38年ぶりの「快記録」
早くも全勝Vが見えてきた。大相撲秋場所7日目(18日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内琴ノ若(佐渡ヶ嶽)を寄り切って初日から7連勝とした。相手の粘りにてこずりながらも最後は盤...
-
【秋場所】正代が早くも2敗目「相手に合わせてしまった」 新横綱・照ノ富士と2差に
大相撲秋場所6日目(17日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)は幕内霧馬山(25=陸奥)に寄り切られて2敗目。相手の形に反撃の糸口をつかめず、最後は宙に浮いて土俵を割った。取組後は「ちゃんと...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士が6連勝 唯一全勝も変わらず「一日一番集中」
大相撲秋場所6日目(17日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内若隆景(26=荒汐)をきめ出して無傷の6連勝。もろ差しの相手を抱えてきめ上げると、そのまま圧力をかけて土俵外に退け...
-
【秋場所】照ノ富士が5連勝!〝スポンサーの恩義〟に報いる全勝街道
優勝で恩返しだ。大相撲秋場所5日目(16日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内霧馬山(25=陸奥)を寄り切って5連勝。幕内上位では唯一の全勝を守り「慌てずやろうと思っていました...
-
【秋場所】北勝富士が右膝内側側副靱帯損傷で休場 5日目対戦相手の隆の勝は不戦勝
大相撲秋場所5日目(16日、東京・両国国技館)、幕内北勝富士(29=八角)が日本相撲協会に「右膝内側側副靱帯損傷」との診断書を提出して休場した。この日の対戦相手の幕内隆の勝(26=常盤山)は不戦勝とな...
-
【初場所】大栄翔〝大関キラー〟だ! 現役・候補・経験者を総ナメ6連勝
大相撲初場所6日目(15日、東京・両国国技館)、幕内大栄翔(27=追手風)が元大関の関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を押し出して初日から6連勝。優勝争いのトップを守った。取組後は「しっかり前に攻めること...
-
【秋場所】照ノ富士 同じ “地獄” 見た宇良と約1分半の激戦「結びで2人で取れたのはよかった」
〝戦友〟との熱戦を制した。大相撲秋場所10日目(21日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が初顔の幕内宇良(29=木瀬)を下して9勝目(1敗)を挙げた。宇良の肩透かしや足取りにも落ち...
-
【秋場所】正代が突き攻勢の大栄翔をさばいて7勝目「よく体が反応した」
大相撲秋場所10日目(21日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)が幕内大栄翔(追手風)を下し7勝目(3敗)を挙げた。前日9日目に新横綱照ノ富士(伊勢ヶ浜)に初黒星をつけた大栄翔の強気な突きの...
-
白鵬「ライブ相撲マンガ」、若い力士は「筋トレ厳禁」!?宮城野親方の真意とは
大相撲9月場所(秋場所)5日目終了時点(9月16日)で、第73代新横綱・照ノ富士は、土つかずで、まずは危なげない「横綱相撲」。一波乱の気配、無きにしも非ずだが、「白鵬の不在」が日に日に大きく…の202...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士がストレート給金 看板力士の自覚十分「土俵の上でいい相撲を」
大相撲秋場所8日目(19日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が幕内玉鷲(36=片男波)を寄り切り、ストレート給金を決めた。どんな窮地にも屈しない。照ノ富士は右前みつを取るも玉鷲に周...
-
関脇・照ノ富士、医者から余命宣告を受けていた?「2年近くで死にますよ」 大関から序二段転落の真相を明かし驚きの声
14日放送の『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)に、東関脇・照ノ富士が出演。番付転落中にあった知られざる裏話を明かした。両ひざの故障や内臓疾患により、一時は大関から序二段まで番付を大きく落とした照...
-
新横綱Vへ粉骨前進! 照ノ富士の〝気力相撲〟を支える陰のメンタルトレーナー
快挙の達成は目前だ。大相撲秋場所13日目(24日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が関脇御嶽海(28=出羽海)を寄り切って11勝目(2敗)。今年の60勝目を挙げて年間最多勝を確定さ...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士 14日目にもV 難敵・御嶽海下してトップ死守の11勝
大相撲秋場所13日目(24日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が関脇御嶽海(28=出羽海)を寄り切って優勝争いトップを守る11勝目(2敗)を挙げた。出足を止めて左下手を取り、半身で...
-
【11月場所】照ノ富士10勝で大関復帰に大前進!「ここから一番一番が大事」
大相撲11月場所12日目(19日、東京・両国国技館)、元大関の小結照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が関脇御嶽海(27=出羽海)を一気に寄り切って10勝目(2敗)。優勝争いのトップと1差をキープすると同時に、...
-
【大相撲】白鵬に横審がまたまた“物言い” 「どう見ても美しくない」「最低レベルの相撲」
大相撲名古屋場所で45回目の優勝を果たした横綱白鵬(36=宮城野)が、横綱審議委員会(横審)から再び“物言い”をつけられた。白鵬は14日目に俵付近まで下がって手をつく“奇襲作戦”に出ると、千秋楽では大...
-
横綱・白鵬、物議を醸すガッツポーズ釈明も批判「受け入れられない」 力技連発の取り口に解説や協会上層部も苦言
18日放送の『サンデースポーツ』(NHK総合)に、同日の大相撲7月場所千秋楽で45回目の優勝を果たした横綱・白鵬(宮城野部屋)がリモートで生出演。取組後に見せたガッツボーズの真相を語った。前日まで「1...
-
【名古屋場所】大関照ノ富士が13連勝で横綱“ほぼ確” 伊勢ヶ浜親方「成績的には満たしている」
大相撲名古屋場所13日目(16日、愛知県体育館)、綱取りに挑む照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が正代(29=時津風)との大関対決を制し、13連勝とした。相手の左すくい投げに一瞬ヒヤリとさせられたが、最後は押...
-
無謀すぎる貴景勝、強行出場は「若気の至り」では済まされない?
右膝の負傷で途中休場し、19日の8日目に再出場するも、結局翌日の9日目から再休場した大関・貴景勝。22日の11日目をもって勝ち越しの可能性がなくなり、7月の名古屋場所でカド番に転落することが確定した。...
-
【11月場所】照ノ富士が5連勝!北勝富士を豪快上手投げ
元大関が再び快進撃だ。大相撲11月場所5日目(12日、東京・両国国技館)、元大関の小結照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)が幕内北勝富士(28=八角)を下して5連勝。奇跡の復活Vを成し遂げた7月場所の勢いが戻っ...
-
【名古屋場所】白鵬 “非正攻法”Vの波紋 明かしていた覚悟「もし優勝争いができなかったら…」
これで「完全復活」と呼べるのか…。大相撲名古屋場所千秋楽(18日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けの横綱白鵬(36=宮城野)が大関照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を小手投げで下し、昨年春場所以来7場所ぶり...
-
【名古屋場所】白鵬&照ノ富士 ケガ抱えても2強…進まぬ世代交代 角界に未来あるのか
土俵の充実からは程遠い?大相撲名古屋場所10日目(13日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けで進退をかける横綱白鵬(36=宮城野)が幕内隠岐の海(35=八角)を危なげなく寄り切って初日から10連勝。綱...
-
【名古屋場所】正代 苦手の御嶽海下し6勝「硬さが抜けてきた」
大相撲名古屋場所10日目(13日、愛知県体育館)、大関正代(29=時津風)が関脇御嶽海(28=出羽海)を下し3連勝で6勝目(4敗)を挙げた。過去3連敗中の相手をはたき込み「(体が)反応してくれた。流れ...
-
【初場所】照ノ富士が連続2桁勝利に王手! 14日目はトップ正代との大一番
大相撲初場所13日目(22日、東京・両国国技館)、関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は幕内遠藤(30=追手風)を押し出しで下し、9勝目を挙げた。立ち合いで相手の左がのぞき、右で前みつも取られる展開だったが...
-
【秋場所】正代が逆転の突き落としで3勝目 全勝・照ノ富士に「最後までついていきたい」
大相撲秋場所4日目(15日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)は幕内隆の勝(常盤山)を突き落として3勝目を挙げた。危なかった。正代はのど輪で起こされ、後退するも土俵際で粘って逆転。取組後は「...
-
【大相撲】大関復帰狙う高安 順調アピール「ここ数場所で一番いい稽古できた」
大相撲の合同稽古2日目(19日)が、東京・両国国技館の相撲教習所で行われた。元大関の小結高安(30=田子ノ浦)は、横綱白鵬(35=宮城野)との三番稽古で5勝9敗。大関貴景勝(24=常盤山)、大関朝乃山...
-
亀田和毅「必ず勝つ!」12月にWBA挑戦者決定戦 五輪金・大野将平と照ノ富士から刺激
兄も猛ゲキだ。ボクシング元2階級制覇王者でWBA世界スーパーバンタム級6位の亀田和毅(30)が、WBA同級次期挑戦者決定戦に臨むことがWBAの公式サイトで発表された。12月4日(日本時間同5日)にメキ...
-
【初場所】高安 照ノ富士との元大関同士の一番を制す「やりたいことができた」
大相撲初場所4日目(13日、東京・両国国技館)、小結高安(30=田子ノ浦)は関脇照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)にはたき込みで勝って2勝2敗と星を五分に戻した。元大関同士の対戦だが、過去の対戦成績は10勝7...
-
【初場所】照ノ富士 3勝目にも不満顔「力が出ていない。全部よくないですね」
大相撲初場所5日目(14日、東京・両国国技館)、大関復帰を目指す関脇照ノ富士(29=伊勢ケ浜)が幕内北勝富士(28=八角)を押し出して3勝目(2敗)。取組後は「ガマンして大事に取ったのがよかった」と話...
-
【秋場所】正代連勝で白星先行「攻める相撲が出ているので、調子はいいのかな」
大相撲秋場所3日目(14日、東京・両国国技館)、大関正代(29=時津風)が幕内北勝富士(29=八角)寄り切って2勝目(1敗)を挙げた。取組後は「立ち合いから左が差せたので、そこからもろ差しにつなげてい...
-
大関・貴景勝、突然のテーピングに心配の声 現役親方も「体の張りが全くない」と指摘、 古傷が爆発寸前で早くも休場危機?
二子山親方(元大関・雅山)が13日に自身のツイッターに投稿。12日から行われている大相撲9月場所で、カド番大関・貴景勝が連敗スタートを喫した要因を指摘しネット上で話題となっている。二子山親方はこの日、...