「白鵬」のニュース (1,022件)
白鵬のプロフィールを見る-
【名古屋場所】進退かける白鵬が白星発進「ただいまという感じ」
大相撲名古屋場所初日(4日、愛知県体育館)、進退をかけて出場の横綱白鵬(36=宮城野)は小結明生(25=立浪)を掛け投げで下し、白星発進した。まるで大一番を制したかのような表情だった。白鵬は左四つがっ...
-
秋場所で大関取り初挑戦!御嶽海の強みと課題
このまま大関にたどり着けるのか。大相撲名古屋場所(愛知県体育館)は関脇御嶽海(25=出羽海)が初優勝。22日の千秋楽は幕内豊山(24=時津風)に掛け投げで敗れて、13勝2敗で15日間を終えた。大関取り...
-
【初場所】〝V絶好機〟を逃した貴景勝の致命的欠陥
早くも風前のともしびだ。大相撲初場所3日目(12日、東京・両国国技館)で自身初の綱取りに挑む大関貴景勝(24=常盤山)が、幕内北勝富士(28=八角)の突き落としに屈して3連敗。横綱昇進の条件となる優勝...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士の〝1強〟か、それとも混戦か… 白鵬不在場所の行方は?
大相撲秋場所が12日に東京・両国国技館で初日を迎える。注目の新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は初日に小結逸ノ城(28=湊)、2日目に幕内豊昇龍(22=立浪)と対戦。宮城野部屋の力士の新型コロナ感染によ...
-
【初場所】八角理事長が協会あいさつ 白鵬、鶴竜の両横綱不在は「大変遺憾」
大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の八角理事長(57=元横綱北勝海)が恒例の協会あいさつを行った。新型コロナウイルス感染拡大の影響で4部屋65人の力士が休場したことを受けて、八...
-
【大相撲】白鵬コロナ感染で浮上する〝初場所打ち切り〟「15日間乗り切れるのか」
大相撲初場所(10日初日、東京・両国国技館)を前に、角界が激震に見舞われた。日本相撲協会は横綱白鵬(35=宮城野)が新型コロナウイルスに感染したことを発表。3場所連続で休場中の大横綱は、初場所の出場も...
-
【大相撲名古屋場所】栃ノ心が右足親指痛め休場「皆さんに申し訳ない」
大相撲名古屋場所7日目(14日、愛知県体育館)、新大関の栃ノ心(30=春日野)が休場した。栃ノ心は前日(13日)の6日目の取組で右足の親指付近を負傷。この日、日本相撲協会に「右母趾MP関節側副靱帯損傷...
-
【7場所ぶり優勝】鶴竜 負の連鎖に終止符…「暗黒の一年」最後に笑う
ようやく負のスパイラルに終止符を打った。大相撲九州場所千秋楽(27日、福岡国際センター)、横綱鶴竜(31=井筒)が横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)を寄り切って14勝目を挙げ、7場所ぶり3度目の優勝に花を...
-
“角界のレジェンド”旭天鵬が大記録達成目前で引退
大相撲名古屋場所(7月12日~26日=愛知県体育館)は、横綱・白鵬が14勝1敗で、2場所ぶり35度目の優勝を飾ったが、その影で、白鵬も”大先輩“として尊敬する“角界のレジェンド”旭天鵬(40)が現役引...
-
元横綱白鵬の間垣親方が力士を〝初指導〟部屋の上がり座敷から稽古を見守る
大相撲の元横綱白鵬の間垣親方(36)が、東京・墨田区の宮城野部屋の朝稽古で力士たちを指導する姿が〝初公開〟された。同じモンゴル出身で兄弟子にあたる元幕内龍皇が20日、インスタグラムのストーリーズを更新...
-
【大相撲秋場所】白鵬休場に“もう一つの理由”
まさかのトリプル休場で角界に大きな衝撃が走った。横綱白鵬(32=宮城野)が8日、大相撲秋場所(10日初日、東京・両国国技館)の休場を表明。古傷の左ヒザの不安が解消せず、日本相撲協会に休場を届け出た。今...
-
高安が杜このみの「歌声にほれた? そうですね」とノロケる 白鵬「きれいでかわいい子」
大関高安(29=田子ノ浦)が29日、福岡市内で開かれた力士会に出席。その後、福岡市庁と県庁を表敬訪問した。前日28日に演歌歌手の杜このみ(30)との婚約が明らかになり、力士会では関取衆の話題を独占し「...
-
【幕内880勝目】白鵬が改心?取組直後にまさかの光景
最強横綱が“改心”した!?大相撲夏場所2日目(9日、東京・両国国技館)、V37を狙う横綱白鵬(31=宮城野)が幕内宝富士(29=伊勢ヶ浜)を退けて2連勝。取組後は「圧力をかけて前に出れた。(春場所で負...
-
白鵬 夫婦愛あふれる600万円勝負服
大相撲春場所2日目(13日、大阪府立体育会館)、5場所ぶりの優勝を狙う横綱白鵬(宮城野)が初顔の幕内蒼国来(33=荒汐)を難なく寄り切って一蹴。今場所初白星を挙げた。優勝回数37回を誇る大横綱は初日前...
-
【夏場所】伊勢ヶ浜審判部長 白鵬の6場所連続休場に苦言「正直期待できない状態」
大相撲夏場所(9日初日、東京・両国国技館)を控えた7日、伊勢ヶ浜審判部長(60=元横綱旭富士)が電話取材に応じ、6場所連続休場の横綱白鵬(36=宮城野)に苦言を呈した。白鵬は春場所に出場しながらも右ヒ...
-
九州巡業は盛況 被災地訪れた白鵬「来て良かったなと思ってもらえたら成功」
元横綱日馬富士(33)の暴行問題を巡る騒動が続くなか、大相撲の冬巡業が九州各地で行われている。5日には巡業中の横綱白鵬(32=宮城野)ら幕内力士が、九州北部の豪雨で7月に被災した福岡・朝倉市杷木地区....
-
【大相撲夏場所】稀勢の里5勝目「集中してやれている」
大相撲夏場所7日目(20日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)は小結御嶽海(24=出羽海)を寄り切って5勝目(2敗)。全勝の横綱白鵬(32=宮城野)、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)と2...
-
白鵬・ライブ相撲マンガ、初めて見た本場所土俵の“煌びやかさ”に血が逆流!
宮城野親方からの絶対指令「食うことが稽古」に日々格闘するダヴァ少年(15歳の白鵬)。毎食のノルマは、宮城野部屋名物のツミレ入りちゃんこ鍋・山盛りどんぶり飯4杯・牛乳1リットルにバニラ味のプロテイン!な...
-
【大相撲夏場所】稀勢の里の状態「完全ではない」白鵬が鋭く分析
大相撲夏場所(14日初日、東京・両国国技館)で3連覇を目指す横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)が9日、東京・江東区の尾車部屋で二所ノ関一門の連合稽古に参加。ようやく三役級の相手との稽古を解禁した。小結嘉風...
-
【秋場所】朝乃山「2度目の不戦勝」は追い風か逆風か
大相撲秋場所(東京・両国国技館)で大関朝乃山(26=高砂)に吹いているのは追い風か、それとも逆風か。10日目(22日)は幕内霧馬山(24=陸奥)の休場により今場所2度目の不戦勝。3敗をキープして優勝争...
-
【大相撲夏場所】琴奨菊の得意技「ガブリキック」が馬名に!
大相撲夏場所3日目(10日、東京・両国国技館)、2度目の賜杯を狙う大関琴奨菊(32=佐渡ヶ嶽)が幕内碧山(29=春日野)をすくい投げで下して3連勝。好スタートを切り「しっかり前に出ているし、体が動いて...
-
横審・北村委員長 異例の貴乃花親方批判「非難に値する言動」
元横綱日馬富士(33)の傷害事件による騒動がまったく収まらないなか、臨時の横綱審議委員会が20日午前10時から東京・両国国技館で行われた。約1時間半の会合を終えた後、横審の北村正任委員長(毎日新聞社名...
-
モンゴル力士「疑惑の互助会」が相撲界を蝕んでいる(1)朝青龍から白鵬へと「継承」
九州場所が閉幕しても、日馬富士の「暴行事件」はその余波を広げ続けている。相撲界を激震させた大騒動には、モンゴル力士による「互助会」なる存在が大きく関与していた。厳しい掟のもと、和を乱す者には容赦ない制...
-
【7月場所・11日目】新大関V見えてきた朝乃山「まだ通過点」
大相撲7月場所11日目(29日、東京・両国国技館)、新大関の朝乃山(26=高砂)は幕内輝(26=高田川)を下して10勝目。全勝の横綱白鵬(35=宮城野)が敗れたため白鵬、幕内照ノ富士(28=伊勢ヶ浜)...
-
日馬富士の暴行ミステリー 白鵬証言でさらに混乱「アイスピック」でも情報錯綜
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題が、新たな展開を迎えた。九州場所5日目の16日、騒動が起きた酒席に同席していた横綱白鵬(...
-
【7月場所・3日目】朝乃山〝同期生ライバル〟豊山を寄り切り3連勝
大相撲7月場所3日目(21日、東京・両国国技館)、新大関の朝乃山(26=高砂)は幕内豊山(26=時津風)を寄り切り、初日から堂々の3連勝を飾った。立ち合いからまわしを取れずとも、圧力をかけ続けた。左で...
-
【7月場所・3日目】横綱白鵬が3連勝!押し出した勢いのまま花道〝激走〟
大相撲7月場所3日目(21日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(35=宮城野)は幕内遠藤(29=追手風)を下し3連勝とした。立ち合いから踏み込んだ白鵬は力強く相撲巧者の遠藤を押し出した。すると、勢い余って...
-
【今週の目撃】白鵬が場外で〝ヨコヅナボディープレス〟
大相撲7月場所の9日目、結びの一番。無傷の8連勝だった横綱白鵬(35=宮城野)は、巨漢・碧山(34=春日野)の攻めをしのぎ、はたき込みで何とか撃破した。ただ、勢いあまって土俵下へ転落。自らの192セン...
-
【大相撲】横綱白鵬が休場 宮城野親方がコメント「残念がっていた」
大相撲7月場所13日目(31日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(35=宮城野)が休場した。日本相撲協会に「右膝半月板損傷、膝蓋大腿靭帯損傷、関節内血症、今後約2週間を加療を要する」との診断書を提出した。...
-
【7月場所・12日目】カド番脱出の貴景勝が休場 古傷の左ヒザの内側側副靱帯損傷
大相撲7月場所12日目(30日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(23=千賀ノ浦)が休場した。左ヒザの内側側副靱帯損傷で約4週間の治療期間を要すると診断され、日本相撲協会に届け出た。以前から痛めていた箇...