「白鵬」のニュース (1,026件)
白鵬のプロフィールを見る-
玉木正之のスポーツ内憂内患「白鵬、優勝を決めた“肘うち”は厳罰モノ!」
前回に続いて、やはり「日馬富士暴行傷害事件」について書かねばならない。が、今回書いておくべきは「事件」そのものではなく、近年の白鵬の相撲の取り口についてである。11月九州場所千秋楽前日の14日目、白鵬...
-
相撲協会 貴乃花親方に厳重処分
大相撲の元横綱日馬富士(33)による幕内貴ノ岩(27=貴乃花)への傷害事件に関連し、日本相撲協会は20日の臨時理事会で関係者への処分を決める。元日馬富士の師匠だった伊勢ヶ浜親方(57=元横綱旭富士)は...
-
【夏場所】白鵬が6場所連続休場 名古屋場所で進退かける意向
大相撲夏場所(9日初日、東京・両国国技館)の取組編成会議が7日、国技館で開かれた。3月に右ヒザの再手術を受けた横綱白鵬(36=宮城野)は初日の取組に入らず6場所連続で休場が決まった。年6場所制となった...
-
日馬富士には重すぎる?力士会長職
大相撲の十両以上の力士で構成する力士会が26日、東京・両国国技館で開かれた。横綱白鵬(31=宮城野)が春巡業を最後に会長を退任し、横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)が新会長に就任。白鵬は「会長として6年間...
-
横綱稀勢の里が引退会見 年寄「荒磯」として後進指導へ
日本相撲協会は16日、横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)の現役引退と年寄「荒磯」の襲名を発表した。午後3時38分から東京・両国国技館内の相撲教習所で引退会見を行った稀勢の里は「今場所をもって引退し、年寄荒...
-
ネットも観客もあきらめムードで…稀勢の里、引退決断までの「苦悩72時間」!
進退を懸けた場所に挑んだ横綱・稀勢の里は、初場所初日の1月13日に小結の御嶽海、2日目の14日に平幕の逸ノ城、そして15日も平幕の栃煌山に敗れ3連敗。昨年秋場所の千秋楽(5日目から休場)から8連敗(不...
-
【大相撲】秋場所新番付が発表 照ノ富士&白鵬〝新旧横綱対決〟に注目
大相撲秋場所(9月12日初日、東京・両国国技館)の新番付が30日、発表された。新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は平成生まれで初の横綱となる。29歳7か月は年6場所制以降の初土俵で6位の高齢昇進。関脇→...
-
【大相撲】新横綱・照ノ富士「必死に頑張ってきた日々を神様が見てくれたかなと」
大相撲秋場所(9月12日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表された30日、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が東京・江東区の部屋からオンラインで会見を行った。「必死に頑張ってきた日々を神様が見てくれた...
-
【大相撲夏巡業】稀勢の里 地元・茨城で笑顔満開
満開の笑顔で復帰だ。故障のため2場所連続で途中休場し大相撲夏巡業も休んでいた横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が10日、茨城・日立市で行われた巡業から合流した。稀勢の里が巡業に参加するのは横綱昇進後初めて...
-
【大相撲夏巡業】結局は“白鵬頼み”
大相撲の夏巡業で横綱白鵬(32=宮城野)が孤軍奮闘している。事前のチケット販売の段階では「4横綱時代」が宣伝されていたが、いざ始まってみると日馬富士(33=伊勢ヶ浜)、稀勢の里(31=田子ノ浦)、鶴竜...
-
【大相撲】白鵬が合同稽古で貴景勝に13勝2敗「次を育てるのが私の役目」
大相撲の合同稽古3日目が20日、東京・両国国技館の相撲教習所で行われ、横綱白鵬(35=宮城野)は大関貴景勝(24=常盤山)と相撲を15番取って13勝2敗。その後は横綱鶴竜(35=陸奥)に胸を出してもら...
-
【大相撲】白鵬は相撲取らず周囲にアドバイス 逸ノ城「まわしの切り方、差し方を。ありがたいです」
大相撲の横綱白鵬(36=宮城野)が26日、最終日を迎えた合同稽古に参加。しこやすり足、テッポウで汗を流した。稽古中には関脇御嶽海(28=出羽海)や幕内逸ノ城(28=湊)らに積極的に声をかけ、最後はぶつ...
-
【大相撲春場所】「無観客」15日完走 レア儀式もお茶の間に
新型コロナウイルス感染防止のため無観客開催となった大相撲春場所は、最後まで異例ずくめとなった。力士、親方衆ら日本相撲協会の協会員に感染者が出た場合は打ち切りとなる中で、15日間を“完走”した。横綱白鵬...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士 逸ノ城下し白星発進 “一人横綱”も「緊張はないです」
大相撲秋場所初日(12日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は小結逸ノ城(28=湊)を寄り切って白星発進。踏み込んで左前みつを取ると、右を差してそのまま土俵外に退けた。相手に何もさせ...
-
「引退」ではなく「廃業」?もし鶴竜が九月場所で土俵を去ったら起きる大問題!
土俵人生の岐路に立たされている。去る大相撲七月場所においてまたしても休場に追い込まれた横綱鶴竜。場所後の横綱審議委員会では「次に出る場所が勝負。そこで休場などしたら意見は申し上げないといけない」と苦言...
-
【相撲】白鵬が新型コロナに感染 初場所は休場へ
日本相撲協会は5日、横綱白鵬(35=宮城野)が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。3日に嗅覚異常の症状があったため、4日に都内の病院でPCR検査を受検。この日の朝に陽性であることが判明した。所...
-
白鵬「ライブ相撲マンガ」、「地獄の横須賀合宿」で“一番辛い稽古”とは!?
この9月1日に、新型コロナウイルス感染が確認された十両・北青鵬(ほくせいほう)=19=は、宮城野部屋の期待の星である。本名はアリューナー・ダワーニンジ。北海道札幌市出身で、出生地はモンゴル・ウランバー...
-
白鵬、ライブ相撲マンガで今場所総括!20年前の七月場所で果たした「雪辱」も
白鵬が語る。「名古屋場所では『チーム白鵬』で戦いました。まず、同じ宮城野部屋の石浦(いしうら)が土俵入りの露払いを務めてくれました。本来、幕下以下の力士が務める付け人に、十両の炎鵬(えんほう)が志願し...
-
貴乃花親方×白鵬「“親方襲名”で見えた“白鵬部屋”全容」
昨年秋の「日馬富士暴行事件」を契機に対立姿勢を強めた貴乃花親方(45)と白鵬(33)。相撲協会を巻き込んだ角界の新旧ヒーロー対決は、貴乃花親方の5階級降格処分で一応の決着を見たが、識者たちは早くも白鵬...
-
【相撲】白鵬がリネールの「連勝途切れた時」の気持ちを推察
大相撲の横綱白鵬(34=宮城野)が連勝記録が途切れたリネールについて言及した。自身は2010年に双葉山の69連勝に次ぐ63連勝をマーク。同年11月場所2日目に当時平幕だった稀勢の里(現荒磯親方)に敗....
-
白鵬、ライブ相撲マンガで明かした名古屋場所「奇跡の復活V」秘話とは!?
白鵬V45!奇跡の復活劇の興奮冷めやらぬ中、東京オリンピックが開幕。勝利への執念が火花を散らすアスリートたちの決戦に注目が集まるが、さて、「白鵬本紀」第13番は、「臼が回り始めた日」。2001年。新弟...
-
【大相撲春場所】白鵬「浮き沈みが激しかった」 無観客開催の難しさを吐露
新型コロナウイルスの影響で異例の無観客開催となった大相撲春場所千秋楽(22日、大阪府立体育会館)、横綱白鵬(35=宮城野)が横綱鶴竜(34=陸奥)との相星決戦を制し13勝2敗で、2場所ぶり44度目の優...
-
【大相撲春場所】白鵬が44度目V 八角理事長は異例の千秋楽あいさつ
大相撲春場所千秋楽(22日、大阪府立体育館)、横綱白鵬(35=宮城野)が横綱鶴竜(34=陸奥)との相星決戦を寄り切りで制し、13勝2敗で2場所ぶり44度目の優勝を決めた。優勝を懸けた千秋楽相星決戦は7...
-
北の湖親方の遺言を裏切る側近と弟子の所業とは?「北の湖親方の最側近だったK氏という存在」
さる中堅の親方が明かす。「八角親方も含め、親方衆のほとんどは協会を私物化しようとするK氏をよく思っていない。北の湖理事長の側近だから面と向かって批判はしないが、もし八角親方が理事長になったら、追放され...
-
白鵬「ライブ相撲マンガ」、「コロナ急逝」兄弟子は「輝ける未来」を予言していた!
第16番のサブタイトルは、「光法の予言」。光法は、「こうぼう」と読む。白鵬の輝ける未来を予言した兄弟子・光法である。光法は、中学卒業と同時に宮城野部屋に入門し、1989年三月場所で初土俵。新十両昇進は...
-
【大相撲】芝田山広報部長 白鵬ら陰性も秋場所は「全協会員対象の検査結果と専門家の意見を聞いて」
日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)は2日、電話取材に応じ、十両北青鵬(19=宮城野)の新型コロナウイルス感染を受けて部屋の力士らを検査したところ全員陰性だったことを明らかにした。検査は...
-
【大相撲九州場所】鶴竜10連勝でも尽きない心配の種
大相撲九州場所10日目(22日、福岡国際センター)、横綱鶴竜(31=井筒)が大関照ノ富士(24=伊勢ヶ浜)に快勝。出し投げで相手の体勢を崩して危なげなく寄り切った。取組後は「(立ち合いで)中に入れたの...
-
【速報中】2Q終了し札幌山の手が白鵬女子に4点リード
【速報中】2Q終了し札幌山の手が白鵬女子に4点リード。東京体育館で行われているウインターカップ女子2回戦の札幌山の手高等学校(女子)vs白鵬女子高等学校(女子)の試合は、2Qを終えて現在43-39で札幌山の手が4点をリードしています。続いて3Qが開始され...
-
新大関・朝乃山、白鵬が後継者に指名も横綱昇進は体調次第? 過去3年の昇進力士は苦戦続き
3月8日から22日にかけて行われた大相撲3月場所で、「11勝4敗」の成績を残した関脇・朝乃山。その朝乃山が25日、大関に昇進することを日本相撲協会が決定した。大関昇進に当たっては、“小結、...
-
【速報中】1Q終了し白鵬女子が山形中央に11点リード
東京体育館で行われているウインターカップ女子1回戦の山形中央高等学校(女子)vs白鵬女子高等学校(女子)の試合は、1Qを終えて現在14-25で白鵬女子が11点をリードしています。続いて2Qが開始されま...