「白鵬」のニュース (1,022件)
白鵬のプロフィールを見る-
若き日の白鵬に「俺じゃもう稽古は務まらない」!あのモンゴル出身力士の弱音
御嶽海(みたけうみ)の大関昇進場所となった2022年一月場所だが、宮城野部屋の面々の活躍に注目する間垣親方(元横綱白鵬)は、「宇良(うら)、阿炎(あび)、豊昇龍(ほうしょうりゅう)関の陰で、印象は薄い...
-
大相撲、舞の海氏の解説に「失礼極まりない」怒りの声 正代に“弱い”、御嶽海の邪魔にもなるとバッサリ?
13日に行われた大相撲1月場所5日目。同日のNHK大相撲中継に正面解説として出演した舞の海秀平氏(元小結)の発言がネット上で物議を醸している。元横綱・白鵬に舞の海氏が「残念ながら汚点」TV中継中の辛ら...
-
大麻解雇の元貴源治、賭博力士の処分に「法律犯しても解雇にならないw」貴乃花の味方が解雇になると指摘? 疑問の声も
昨年7月に大麻使用が発覚し日本相撲協会から解雇処分を受け、同年12月に格闘家に転身した元貴源治(元幕内/現在の活動名は貴賢神)。自身の公式インスタグラムに投稿した内容がネット上で話題となっている。横綱...
-
若きの白鵬、里帰り中にモンゴル相撲「小結」に勝利で“驚くべき提案”が!
大相撲九州場所(十一月場所)真っただ中に送る同時進行相撲マンガ「白鵬本紀」第29番は、「父ムンフバトの教え」。白鵬こと間垣親方がまずは「今」のことをこう語る。「十一月場所は後半を迎えてます。私は新米親...
-
【九州場所】元横綱白鵬が満点の解説者デビュー ツイッターでは「間垣親方」トレンド入り
大相撲九州場所8日目(21日、福岡国際センター)、元横綱白鵬の間垣親方(36)がNHK大相撲中継で〝満点〟の解説者デビューを飾った。9月の秋場所後に引退し九州場所から親方としての業務に励んでおり、この...
-
【九州場所】照ノ富士が無傷9連勝 錦戸審判長「アワ食わないし、このままいくのでは」
やはり後半戦も賜杯争いの主役だ。大相撲九州場所9日目(22日、福岡国際センター)、横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が、幕内高安(31=田子ノ浦)を寄り切りで下し、初日から土つかずの9連勝を飾った。左四つ...
-
キャバクラ通い・朝乃山の出場停止は「長すぎる」 元横綱・北の富士氏の発言が物議、「縮めたら反省にならない」批判の声も
28日に行われた大相撲11月場所千秋楽。NHK大相撲中継で解説を務めた北の富士氏(元横綱)の発言がネット上で物議を醸している。元横綱・朝青龍氏が舞の海氏に激怒「顔じゃないよ!」白鵬への「汚点」発言で思...
-
【九州場所】連覇の照ノ富士が示す一人横綱の覚悟「若手力士の壁になる」「2桁優勝目指す」
〝土俵の鬼〟になる。大相撲九州場所千秋楽(28日、福岡国際センター)、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が大関貴景勝(25=常盤山)を力強く押し出して快勝。自身初の全勝で2場所連続6度目の優勝に花を添えた...
-
元横綱・白鵬、対戦した中で最強の力士は高安?「今までで一番強い」TV解説中の告白に驚きの声、2度の敗戦歴が評価に影響か
21日に行われた大相撲11月場所8日目。NHK大相撲中継で解説を務めた元横綱・白鵬(現間垣親方)の発言がネット上で話題となっている。元横綱・白鵬に舞の海氏が「残念ながら汚点」TV中継中の辛らつ発言が物...
-
【九州場所】元朝青龍が観戦 おいの豊昇龍の黒星に「ケツを2、3発叩きたい」
お騒がせ横綱がふがいない相撲に〝喝〟を入れた。元横綱朝青龍(41)が大相撲九州場所12日目(25日、福岡国際センター)を生観戦した。午後4時半すぎ、紺色のジャケットにメガネ姿で会場の正面入り口に到着。...
-
照ノ富士 103年ぶり新横綱3連覇へ「できることをやるだけ」来年の目標は「2桁優勝」
自然体で偉業に挑む――。大相撲初場所(1月9日初日、東京・両国国技館)の新番付が発表された24日、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)がオンラインで会見を行った。「令和4年も相撲界を盛り上げたい」。照ノ富士...
-
2022年、予想外の進化を遂げたダークホースが大関昇進? “王手”の御嶽海だけじゃない有力候補たち
鶴竜(現鶴竜親方)、白鵬(現間垣親方)の両横綱の引退、照ノ富士の横綱昇進と、角界の勢力図が塗り替えられつつあることが印象的な1年となった2021年の大相撲。2022年は照ノ富士一強の時代が訪れるのか、...
-
元関脇・貴闘力氏が舞の海氏にクレーム? 現役時代の不満を暴露し驚きの声、「文句言いたいのは舞の海の方だろ」と指摘も
元大相撲力士の貴闘力氏(元関脇)が25日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。NHK大相撲専属解説者・舞の海秀平氏(元小結)にまつわる発言がネット上で物議を醸している。元横綱・白鵬に舞の海氏...
-
16年前の白鵬、モンゴル勢同士の優勝決定戦後に届いた「大関昇進」
2006年三月場所、白鵬は横綱朝青龍(あさしょうりゅう)を破り11戦全勝。初優勝に向けて大きく前進したかに見えたのも束の間。翌12日目、大関栃東(とちあずま)に押し出しで敗れ、1敗。13、14日目と白...
-
【大相撲】阿武咲が大健闘! 白鵬と30番稽古で10勝挙げ感激
大相撲の合同稽古最終日が25日、東京・両国国技館の相撲教習所で行われた。幕内阿武咲(24=阿武松)は横綱白鵬(35=宮城野)と30番取って10勝20敗と〝大健闘〟した。大横綱の指名を受けた阿武咲は何度...
-
【大相撲】若隆景 合同稽古で白鵬に30番全敗も「指名していただいてありがたい」
大相撲の合同稽古5日目が24日、東京・両国国技館の相撲教習所で行われた。幕内若隆景(26=荒汐)は、横綱白鵬(35=宮城野)と相撲を30番取って全敗だった。大横綱の指名を受けた若隆景は何度も押され、投...
-
白鵬が合同稽古で全勝 年始にコロナ感染「とても相撲取る状態じゃなかった」
大相撲3月場所(3月14日初日、東京・両国国技館)で復帰を目指す横綱白鵬(35=宮城野)が24日、国技館の相撲教習所で行われた合同稽古に参加した。5日目のこの日から合流となったが、幕内若隆景(26=荒...
-
白鵬が初対面の記者に向けた〝逆質問〟「相撲って簡単だと思わない?」
【取材の裏側現場ノート】現役を引退した白鵬とのファーストコンタクトは、今から10年ほど前のことだった。当時の記者は大相撲担当になったばかり。東京・墨田区の宮城野部屋を初めて取材で訪ねると、朝稽古を終え...
-
【レスリング】協会新会長・富山英明氏はこんな人 注目浴びた「カメラ持ち込み事件」
日本レスリングの新たな〝顔〟が決定した。1日に開かれた日本レスリング協会の定例理事会で、既報通り福田富昭氏(79)が会長職を勇退。1984年ロス五輪金メダルの富山英明副会長(63)が新会長に選任された...
-
【大相撲初場所】2横綱休場は稀勢の里に追い風なのか
大相撲初場所11日目(18日、東京・両国国技館)、悲願の初優勝を目指す大関稀勢の里(30=田子ノ浦)が幕内遠藤(26=追手風)を退けて10勝目。相手の出し投げで崩され土俵際まで押し込まれる危ない場面も...
-
横綱白鵬 将来的に「白鵬記念館というものを考えている」
大相撲名古屋場所で通算最多勝記録を更新した横綱白鵬(32=宮城野)が4日、東京・両国国技館で、横綱審議委員会の北村正任委員長(毎日新聞社名誉顧問)から特別表彰の記念額を贈呈された。書家の仲川恭司氏の揮...
-
アントニオ猪木氏が白鵬にねぎらいの言葉 土俵内外で「大変な努力だったと思います」
闘病中の〝燃える闘魂〟アントニオ猪木氏(78)が、現役を引退する大相撲の第69代横綱白鵬(36=宮城野)をねぎらった。猪木氏は白鵬とかねて親交があり、昨年10月に行ったデビュー60周年の会見ではコメン...
-
白鵬引退を海外でも報道 米NYタイムズ「時にハメを外し、批判を浴びた」
大相撲の第69代横綱白鵬(36=宮城野)が現役引退の意向を固めたことが明らかになり、海外メディアも大横綱の決断を大きく報じている。米「ニューヨーク・タイムズ」は「歴史上で最も優れた相撲レスラーが36歳...
-
行司、呼び出し専門ファンも…琴奨菊夫人で気になる急増「相撲女子」熱烈がぶり寄り実態
今や空前の相撲ブーム。琴奨菊(32)の優勝、結婚でにわかに注目を浴びているのが、ブームを牽引する「相撲女子」の存在だ。お目当ての力士にがぶり寄るその行動力と積極性には驚かされるばかりで‥‥。知人を通じ...
-
【大相撲】横綱白鵬が現役引退の意向 今後は親方で後進の指導へ
大相撲の第69代横綱白鵬(36=宮城野)が現役引退の意思を固めたことが分かった。秋場所(東京・両国国技館)は同部屋の十両北青鵬らが新型コロナウイルスに感染した影響で休場した。一方で、3月に古傷の右ヒザ...
-
【秋場所】照ノ富士が新横綱V 15日制以降では5人目、一人横綱では戦後初の快挙
大相撲秋場所千秋楽(26日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が2場所ぶり5回目の優勝を果たした。1差で追っていた幕内妙義龍(34=境川)が関脇明生(26=立浪)に肩すかしで敗れ、こ...
-
【大相撲春場】白鵬「平成最後」全勝Vの大きすぎる代償
大相撲春場所千秋楽結びの一番(24日、大阪府立体育会館)は横綱白鵬(34=宮城野)が熱戦の末に横綱鶴竜(33=井筒)を下手投げで破り、全勝で3場所ぶり42回目の優勝を決めた。大相撲で全勝優勝の5年連続...
-
大相撲、土俵下で審判と力士が激突 「審判席が近すぎる」ファン苦言、浅香山親方の負傷退場後の状況は
23日の大相撲初場所12日目に行われた幕下の取組2番に、ネット上の相撲ファンが騒然となっている。きっかけとなったのは、4勝1敗同士の顔合わせとなった天風対隠岐の富士の取組。勝負は自らも倒れ込みながら天...
-
【名古屋場所】白鵬 初日から6連勝 相撲勘にも復調の兆し「体は覚えているね」
大相撲名古屋場所6日目(9日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けで進退をかける横綱白鵬(36=宮城野)は、幕内北勝富士(28=八角)をはたき込んで初日から6連勝を飾った。取組後は相手の当たりに対し「と...
-
イチローとの秘話も公開 白鵬・異能の秘密
相手が止まって見える――。大相撲春場所13日目(22日、大阪府立体育会館)、横綱白鵬(34=宮城野)が大関豪栄道(32=境川)を寄り切って幕内で唯一の全勝をキープ。3場所ぶり42回目の優勝に向けて、い...