「相撲協会」のニュース (1,320件)
-
白鵬 夫婦愛あふれる600万円勝負服
大相撲春場所2日目(13日、大阪府立体育会館)、5場所ぶりの優勝を狙う横綱白鵬(宮城野)が初顔の幕内蒼国来(33=荒汐)を難なく寄り切って一蹴。今場所初白星を挙げた。優勝回数37回を誇る大横綱は初日前...
-
【夏場所】白星発進のカド番・正代「早い段階で勝ち越しを」 尾車部長ハッパも目標設定変わらず?
大相撲夏場所初日(9日、東京・両国国技館)、カド番の大関正代(29=時津風)は幕内北勝富士(28=八角)を突き落として白星発進。取組後は「(立ち合いから)よく踏み込めたんじゃないか」と振り返った。春場...
-
元力士が実名告発!バクチ関取の捜査逃れは許さない!(2)1週間で500万円負けた
古市氏は言う。「もともと豪栄道はあっちこっちの胴元で張り、裏カジノにも出入りするギャンブラーやったんです。それが、俺の弟(元力士、阿武松部屋。賭博開帳図利容疑で逮捕)のところでも張ると。しかも、額が太...
-
【夏場所】竜電が新型コロナ対策のガイドライン違反で全休 芝田山広報部長「処分対象の可能性」
大相撲夏場所(9日初日、東京・両国国技館)を控えた7日、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、休場した幕内竜電(30=高田川)について、協会の新型コロナウイルス対策のガイ...
-
暴行の貴ノ岩が会見「引退して責任取る。迷いはなかった」
大相撲の冬巡業中の4日に付け人を暴行し、7日に日本相撲協会に引退届を提出して受理された元幕内貴ノ岩(28=千賀ノ浦)が同日夜、東京・台東区の部屋で記者会見を開いた。会見冒頭、師匠の千賀ノ浦親方(57=...
-
貴ノ岩が付け人を平手やこぶしで殴る 事実関係認めており厳罰処分へ
日本相撲協会は5日、幕内貴ノ岩(28=千賀ノ浦)が冬巡業中に付け人(23)に暴行し、ケガをさせていたことを発表した。協会によると、貴ノ岩は4日夜、巡業先の福岡・行橋市内の宿舎で付け人に暴力を振るったと...
-
【大相撲夏場所】稀勢の里5勝目「集中してやれている」
大相撲夏場所7日目(20日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)は小結御嶽海(24=出羽海)を寄り切って5勝目(2敗)。全勝の横綱白鵬(32=宮城野)、横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)と2...
-
【秋場所】初V正代 熊本に帰らず「リモート祝賀パレード」プラン浮上
大相撲秋場所(東京・両国国技館)で悲願の初優勝を達成し、大関昇進を確実にした関脇正代(28=時津風)が一躍、時の人となった。熊本出身力士としても初の幕内優勝を果たし、地元の熊本・宇土市は祝福ムード一色...
-
元横綱稀勢の里、荒磯親方が“初業務”
「NHK福祉大相撲」が9日、東京・両国国技館で行われ、元横綱稀勢の里の荒磯親方(32)が親方として“初業務”をこなした。この日は朝7時すぎから国技館に出勤。日本相撲協会の6Lサイズの青いジャンパーに袖...
-
稀勢の里 稽古総見“無断欠席” ファン8千人肩透かし
大相撲夏場所(14日初日)を控えた3日、横綱審議委員会による稽古総見が東京・両国国技館で行われ、春場所で左上腕などを痛めた横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)は姿を見せなかった。師匠の田子ノ浦親方(40=元...
-
【夏場所】4日目から有観客のワケ 芝田山広報部長「なんといっても協会員の感染者ゼロ」
大相撲夏場所3日目(11日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じた。4日目(12日)から緊急事態宣言のイベント制限緩和により観客を入れて開催する。芝田...
-
横審・北村委員長 異例の貴乃花親方批判「非難に値する言動」
元横綱日馬富士(33)の傷害事件による騒動がまったく収まらないなか、臨時の横綱審議委員会が20日午前10時から東京・両国国技館で行われた。約1時間半の会合を終えた後、横審の北村正任委員長(毎日新聞社名...
-
【大相撲】力士659人が全員陰性 芝田山部長「感染対策に一生懸命協力してくれている証し」
大相撲夏場所(9日初日、東京・両国国技館)を控えた6日、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、力士659人に実施した新型コロナウイルスのPCR検査で全員陰性だったことを明...
-
元貴乃花親方に聞こえてきた花田虎上との“兄弟電撃和解”企画の「誘い文句」
元貴乃花親方の花田光司氏が、美女との“深夜デート”していたと、11月30日発売の「FRIDAY」が伝えている。銀座でタニマチらしき男性と食事、カラオケをともにした後、“壇蜜似”の丈の短いスカートをはい...
-
貴ノ岩「電撃引退」で速攻幕引きの消化不良 懸念される一般社会とのズレ
大相撲の冬巡業中の4日夜に付け人に暴力を振るった幕内貴ノ岩(28=千賀ノ浦)が7日、現役を引退した。この日、貴ノ岩は師匠の千賀ノ浦親方(57=元小結隆三杉)とともに日本相撲協会を訪れ、引退届を提出し、...
-
日馬引退やむなし?東京・新橋駅前で聞いた50人の賛否
横綱日馬富士の引退に街の声は?サラリーマンの街、東京・JR新橋駅前で50人に聞いた。その結果、「引退はやむを得ない」と答えたのは38人。「引退する必要はなかった」と答えたのは10人。2択でアンケートを...
-
【大相撲】芝田山広報部長 感染拡大終息へ角界も「世間に訴えて、影響力を与えないとダメ」
日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が23日、電話取材に応じた。政府による4都府県を対象にした緊急事態宣言の期間は25日から来月11日までで、大相撲夏場所(5月9日初日、東京・両国国技館...
-
【大相撲九州場所】高安VS貴景勝戦は今場所の沈滞ムード吹き飛ばせるか
大相撲九州場所12日目(22日、福岡国際センター)、小結貴景勝(22=千賀ノ浦)が幕内玉鷲(34=片男波)を突き落として11勝目(1敗)。いよいよ初優勝が視界に入ってきたが、本人は「そんなにうまくいか...
-
【大相撲九州場所】稀勢の里が4場所連続休場 金星配給ワースト記録「5」
和製横綱が4場所連続休場で大ピンチだ。大相撲九州場所9日目(20日、福岡国際センター)、横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)は幕内宝富士(30=伊勢ヶ浜)に敗れて3連敗。4勝5敗と黒星が先行する苦しい展開の...
-
【日馬富士暴行】疑問だらけの診断書に新事実 「相撲に支障なし」なのに貴ノ岩はなぜ休場?
横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題で17日、日本相撲協会は“新事実”を公表した。この日、相撲協会の危機管理委員会は大相撲九州場所を休場した貴...
-
日馬富士の暴行ミステリー 白鵬証言でさらに混乱「アイスピック」でも情報錯綜
大相撲の横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)が10月の秋巡業中に鳥取県内で幕内貴ノ岩(27=貴乃花)に暴行を加えた問題が、新たな展開を迎えた。九州場所5日目の16日、騒動が起きた酒席に同席していた横綱白鵬(...
-
【大相撲】横綱白鵬が休場 宮城野親方がコメント「残念がっていた」
大相撲7月場所13日目(31日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(35=宮城野)が休場した。日本相撲協会に「右膝半月板損傷、膝蓋大腿靭帯損傷、関節内血症、今後約2週間を加療を要する」との診断書を提出した。...
-
【7月場所・12日目】カド番脱出の貴景勝が休場 古傷の左ヒザの内側側副靱帯損傷
大相撲7月場所12日目(30日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(23=千賀ノ浦)が休場した。左ヒザの内側側副靱帯損傷で約4週間の治療期間を要すると診断され、日本相撲協会に届け出た。以前から痛めていた箇...
-
貴乃花親方「クーデター失敗」を招いた暴走裏工作!(1)「疑惑の人物」を後ろ盾に…
長らく繰り広げられた理事長の椅子を巡るバトルがついに終幕を迎えた。敗軍の将が「肩の荷が下りたというか、すがすがしい気持ち」と総括すれば、完勝した新理事長は「ノーサイド」を宣言。だが水面下では、「第2ラ...
-
日馬富士が「血まみれ暴行」に走った貴ノ岩の「罵声禁句」(3)「絶対に許さない」と怒り心頭
別の角界OBが言う。「県警からの連絡で相撲協会が被害届提出の事実を知り、伊勢ケ浜親方が貴乃花親方に謝罪をしたものの、11月11日の臨時理事会では、その一件は議題にも上らなかった。かねてから指摘されてい...
-
【大相撲九州場所】貴景勝&阿武咲 22歳コンビの強さの秘密
「世代交代」が加速するのか。大相撲九州場所10日目(20日、福岡国際センター)、小結貴景勝(22=千賀ノ浦)が幕内北勝富士(26=八角)を一方的に押し出して優勝争いの単独トップ(1敗)を守った。取組後...
-
有識者会議の提言で「一代年寄」廃止も…大横綱白鵬への影響は?
大横綱への影響は…。日本相撲協会に設置された「大相撲の継承発展を考える有識者会議」の会合が19日、東京・両国国技館で開かれ、山内昌之委員長(73=東大名誉教授)が八角理事長(57=元横綱北勝海)に最終...
-
【大相撲九州場所】稀勢の里“強行出場”でさらなる窮地
大相撲九州場所3日目(13日、福岡国際センター)、自身初の一人横綱で臨む稀勢の里(32=田子ノ浦)が平幕の北勝富士(26=八角)に突き落とされて通算15回目の金星配給。初日から3連敗を喫した。和製横綱...
-
貴乃花「新部屋設立」で「オリンピック競技化」野望(2)テレビ出演で活動費を稼ぐ
しかもその先には、アマチュア相撲をオリンピック競技に、という壮大な野望があるという。「貴乃花自身は、相撲については伝統を重んじているものの、グローバルスポーツとして世界に広めたいというのが夢としてあっ...
-
【大相撲】7月場所控え土俵祭 尾車親方「感染者を出すようなことがあってはいけない」
大相撲7月場所の初日を翌日に控えた18日、東京・両国国技館で土俵祭が行われた。日本相撲協会の八角理事長(57=元横綱北勝海)をはじめ、審判部の親方衆や行司らが出席し、15日間の安全を祈願した。通常は三...