「相撲協会」のニュース (1,323件)
-
幕下陥落危機の元大関・把瑠都が早すぎる引退
元大関で東十両3枚目の把瑠都(28=尾上)が、9月11日、日本相撲協会に引退届を提出した。把瑠都は年寄名跡を取得しておらず、角界から去ることになる。エストニア出身の把瑠都は、04年夏場所(5月)で初土...
-
【11月場所】新大関正代が休場に協会ガッカリ 〝救世主〟はまさかの「カレー」!?
【11月場所】新大関正代が休場に協会ガッカリ 〝救世主〟はまさかの「カレー」!?。大相撲11月場所5日目(12日、東京・両国国技館)、新大関正代(29=時津風)が日本相撲協会に「左遠位脛腓靱帯損傷約3週間の安静加療を要する見込み」との診断書を提出し、2014年春場所の初土俵以来、初...
-
【大相撲】新横綱・照ノ富士 八角理事長「立派な横綱になってくれることを期待」
【大相撲】新横綱・照ノ富士 八角理事長「立派な横綱になってくれることを期待」。日本相撲協会は21日、都内で大相撲秋場所(9月12日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、大関照ノ富士(29=本名ガントルガ・ガンエルデネ、伊勢ヶ浜)の横綱昇進を正式に決定した。これを受けて...
-
【大相撲】照ノ富士 理想の〝横綱像〟は「人のまねをせず親方に教わって精進」
【大相撲】照ノ富士 理想の〝横綱像〟は「人のまねをせず親方に教わって精進」。日本相撲協会は21日、都内で大相撲秋場所(9月12日初日、国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、大関照ノ富士(29=本名ガントルガ・ガンエルデネ、伊勢ヶ浜)の横綱昇進を正式に決定。使者の高島理事(...
-
大麻使用の貴源治 コロナ禍で飲み歩き「スナック出禁」 女性従業員にやりたい放題
20日に大麻使用が発表された大相撲の十両貴源治(24=常盤山)。数年前から裏社会とつながるグループとの交流を報じたが、〝夜の暴君〟ぶりでも知られた存在だった。コロナ禍の最近でも、東京中野区のスナックを...
-
最古参記者・三宅充×中澤潔が語り尽くす!大相撲“八百長問題・伝説の名勝負”「今の力士は稽古しない」
三宅遠藤のことをいえば、稽古相手が部屋にあまりいないのに、出稽古に行かないね。師匠(追手風親方)はもっと稽古に出さないとダメですよ。中澤相撲がうまく、強いところもあるが、外国人と比べると、足りない部分...
-
稽古総見で赤っ恥…稀勢が日馬に8戦全敗
大相撲秋場所(11日初日)を前に横綱審議委員会による稽古総見が2日、東京・両国国技館で行われた。綱取りに挑む大関稀勢の里(30=田子ノ浦)は申し合いで2勝10敗とまさかの“大敗”。しかも横綱日馬富士(...
-
【靖国神社奉納相撲】白鵬 亡き父への誓い 夏場所出場に意欲
横綱白鵬(33=宮城野)が16日、春巡業に復帰した。9日に76歳で死去した父のジジド・ムンフバトさんの葬儀に参列するためにモンゴルへ一時帰国していた。この日は東京・靖国神社で行われた奉納相撲に参加。横...
-
【大相撲】湊親方がコロナ感染 部屋の力士は濃厚接触者の認定なし
日本相撲協会は15日、湊親方(52=元幕内湊富士)が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。協会によると、湊親方は14日に体調がすぐれず、最寄りの病院でPCR検査を受検し、同日深夜に陽性が判明。そ...
-
【大相撲春場所】発熱休場の千代丸はコロナ「陰性」
日本相撲協会は大相撲春場所10日目の17日、発熱の症状で休場している幕内千代丸(28=九重)が新型コロナウイルスのPCR検査で「陰性」だったことを発表した。千代丸は8日目(15日)の朝に39・7度の発...
-
大相撲春場所、無観客でも大盛り上がり? まるで異空間…注目集めたのは音、アングル、生解説
新型コロナウイルスの影響により、無観客で開催されることが1日に決定した大相撲春場所(大阪・エディオンアリーナ大阪)。その決定通り春場所は8日の初日から無観客で行われ、早くも3日目の取組を消化した。観客...
-
【大相撲夏場所】“大関当確”栃ノ心 師匠は2度目の優勝を期待
“大関当確”だ。大相撲夏場所10日目(22日、東京・両国国技館)、関脇栃ノ心(30=春日野)が幕内千代大龍(29=九重)を寄り切って無傷の10連勝。場所後の大関昇進が濃厚となった。花道を引き揚げる際に...
-
【大相撲】初場所は観客数5300人に引き上げ 感染拡大なら中止の可能性も
日本相撲協会は26日、東京・両国国技館で理事会を開き、大相撲初場所(来年1月10日初日、両国国技館)の観客数を行政指導範囲内の5300人に引き上げて開催することを決定した。上限が約5000人だった11...
-
【大相撲】横綱・白鵬「師弟共に真摯に受け止めました」 横審からの「注意」にコメント
大相撲の横綱審議委員会(横審)が横綱白鵬(35=宮城野)に対して「注意」を決議したことを受けて、白鵬の師匠の宮城野親方(63=元幕内竹葉山)が24日、日本相撲協会を通じて「横綱審議委員会のこの度の決議...
-
【11月場所】コロナ「第3波」も相撲協会は対策に自信
大相撲11月場所6日目(13日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じ、新型コロナウイルスの感染者が増加していることを受けて「協会の対策は万全」との見解...
-
曙 病を押して故東関親方に最後の別れ
早すぎる別れに悲しみが広がった。13日に血管肉腫のため41歳で死去した東関親方(本名佐野元泰=元幕内潮丸)の通夜が18日、東京・葛飾区の東関部屋で高砂一門葬として営まれた。日本相撲協会の八角理事長(5...
-
秋場所謹慎・時津風親方に特例 正代の昇進伝達式に同席OK
大関昇進を確実とした正代が30日に臨む予定の昇進伝達式について、秋場所を謹慎した師匠の時津風親方の同席が決まった。日本相撲協会幹部が「晴れ舞台なので、特例を認めた」と説明した。伝達式は新大関が口上を述...
-
今年も開催の日本大相撲トーナメント 最多優勝「4回」で並ぶ4力士とは?
東京・両国国技館において、10日に開催された「第43回日本大相撲トーナメント」。先月現役を引退した荒磯親方(元横綱稀勢の里)が初めてテレビ中継の解説を務めた今大会は、弟弟子の大関高安が自身初優勝を飾る...
-
不祥事再発防止研修会 鶴竜神妙「皆が意識持ってほしい」
日本相撲協会は5日、暴力問題などの不祥事の再発防止を目的にした研修会を東京・両国国技館で行った。前日4日の研修会には全協会員が参加したのに続き、この日は十両以上の関取衆が出席。日本スポーツ法学会理事....
-
栃ノ心が大相撲トーナメント初V 1月場所からの“連覇”に「気持ちいい」
「日本大相撲トーナメント」の第42回大会が11日、東京・両国国技館で開催され、幕内栃ノ心(30=春日野)が決勝戦で関脇玉鷲(33=片男波)を寄り切って初制覇。優勝賞金250万円などを獲得した。1月場所...
-
貴乃花親方「独占告白」が高視聴率も世間はこの騒動にもう興味なかった!?
貴乃花親方の動向には本当に世間の注目が集まっているのか?2月7日放送の「独占緊急特報!!貴乃花親方すべてを語る」(テレビ朝日系)が視聴率13.6%をマークし、同時間帯の視聴率トップになったという。貴乃...
-
貴乃花親方が落選した理事選の投票方法に「昔のPTA以下!」の声
貴乃花親方、惨敗!2月2日に行われた日本相撲協会の理事選にて、貴乃花光司親方がわずか2票しか獲得できず、あえなく落選した。貴乃花一門では12票の基礎票を持つとされていたが、もう一人立候補した阿武松親方...
-
【大相撲初場所】貴景勝 3場所合計33勝クリアも大関昇進見送りの裏
大相撲初場所千秋楽(27日、東京・両国国技館)、関脇玉鷲(34=片男波)が幕内遠藤(28=追手風)を突き落としで下し、13勝2敗で初優勝を果たした。一方、大関昇進の可能性があった関脇貴景勝(22=千賀...
-
【大相撲理事候補選】落選の貴乃花親方 いつもの“鉄仮面”で帰路
注目を集めた日本相撲協会の理事候補選挙(2日、東京・両国国技館)で貴乃花親方(45=元横綱)が落選した。同親方は投開票が行われた国技館の敷地内にある相撲教習所から出てくると、そのまま車に乗り込み、コメ...
-
【相撲】日本相撲協会が新たに18人の新型コロナウイルス感染を発表
日本相撲協会は10日、十両富士東(33=玉ノ井)を含む18人に新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表した。これにより玉ノ井部屋に所属する力士28人は大相撲秋場所(13日初日、東京・両国国技館)の出...
-
白鵬 九州場所Vから一夜明け「V50」宣言
大相撲九州場所で43回目の優勝を果たした横綱白鵬(34=宮城野)が新たな目標をブチ上げた。千秋楽から一夜明けた25日、福岡市内で会見。今後について問われると「今の目標は45回。(その先は)50回です....
-
幕下以下の力士1人がコロナ感染 芝田山広報部長「1人で収まってくれればいいけど」
日本相撲協会は6日、幕下以下の力士1人が新型コロナウイルスに感染したことを発表した。協会によれば、同力士は5日午後に体調を崩して抗原検査を受け、同日夜に陽性が判明。この日から入院し、治療を受けていると...
-
【夏場所】朝乃山が12日目から休場「キャバクラ通い」で大関陥落へ
大相撲夏場所12日目(20日、東京・両国国技館)、大関朝乃山(27=高砂)が日本相撲協会に休場を届け出た。前日11日目(19日)に「文春オンライン」が外出禁止期間中のキャバクラ通いを報道。朝乃山は当初...
-
【夏場所】朝乃山 文春砲“キャバクラ通い”否定の「虚偽報告」で土俵人生の危機
大相撲の大関朝乃山(27=高砂)が、“文春砲”に態度を急変させて波紋を広げている。「文春オンライン」によると、朝乃山は夏場所(東京・両国国技館)前の外出禁止期間中にキャバクラ店に通うなど、日本相撲協会...
-
角界で止まらない“負の連鎖” セクハラ立行司の波紋
大相撲初場所(14日初日、東京・両国国技館)を控える中、またしても角界で不祥事が発覚した。日本相撲協会は5日、昨年12月の冬巡業中に立行司の式守伊之助(58=宮城野)が10代の行司にセクハラ行為を行っ...