「相撲協会」のニュース (1,320件)
-
【大相撲初場所】鶴竜 春場所で進退問題に発展!?
大相撲初場所(東京・両国国技館)を途中休場した横綱鶴竜(34=陸奥)が正念場を迎えている。今場所は体調が整わない中で強行出場。本番では準備不足を露呈して3場所連続の休場となった。白鵬(34=宮城野)に...
-
【11月場所】各部屋に約1か月間〝外出禁止〟通達 芝田山広報部長「行動確認記録を付けてもらう」
大相撲11月場所(11月8日初日、東京・両国国技館)を控えた23日、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が報道陣の取材に対応。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、各部屋に対して不要不...
-
【名古屋場所】貴景勝「頸椎椎間板ヘルニアによる神経根症」で休場 前日の取組で首痛める
大相撲名古屋場所3日目(6日、愛知県体育館)、大関貴景勝(24=常盤山)が休場を届け出た。日本相撲協会に「頸椎椎間板ヘルニアによる神経根症で7月5日より1か月間の休養加療を要する」との診断書を提出。今...
-
【大相撲・11月場所】観客上限を倍の5000人に拡大へ
日本相撲協会は19日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き、大相撲11月場所(11月8日初日、国技館)の開催方式について協議。観客の上限を約5000人に増やして開催することを決定した。7月場所と9月場....
-
天才テリー伊藤対談「貴闘力忠茂」(1)俺なら日馬富士に絶対あやまらない
●ゲスト:貴闘力忠茂(たかとうりき・ただしげ)1967年、兵庫県生まれ。中学校を卒業して藤島部屋に入門。83年3月場所で初土俵、89年3月場所後に十両に昇進。2000年3月場所で史上初の幕尻優勝を達成...
-
新大関正代が合同稽古に参加「体は動いてきたと思う」
大相撲の新大関正代(28=時津風)が18日、東京・両国国技館内の相撲教習所で行われた合同稽古に参加した。大関貴景勝(24=千賀ノ浦)と相撲を13番取って5勝8敗。3日連続で大関同士で胸を合わせた正代は...
-
止まらなかった暴力沙汰...“逆ギレ会見”でひんしゅくを買った人物も、大相撲2019年の不祥事3選
12月15日の冬巡業終了をもって、2019年の主だった行事が全て終了した大相撲の世界。2019年は初場所で玉鷲、夏場所で朝乃山と2名の初優勝力士が誕生するなど、群雄割拠の時代の到来をにわかに感じさせる...
-
貴乃花親方「議事録流出」で暴かれた「裏金癒着」(1)工事会社からの8000万円
2月2日の理事候補選ではわずか2票で惨敗し、相撲協会内で求心力を失った貴乃花親方に、追い打ちをかける暴露スキャンダルが──。理事会議事録の流出によって、「裏金疑惑」の渦中にある元顧問との癒着が明らかに...
-
貴乃花親方「役員室に閉じこもっていては、その職務を全うできない」と主張
大相撲春場所3日目(大阪府立体育会館)が行われた13日、元横綱日馬富士(33)による十両貴ノ岩(28=貴乃花)の暴行事件を巡る日本相撲協会の対応に問題があるとして、内閣府に告発状を提出した貴乃花親方(...
-
八角理事長 貴乃花親方の告発状に動じず「公明正大にやってます」
大相撲春場所初日を翌日に控えた10日、エディオンアリーナ大阪で、15日間の安全を祈願する土俵祭が行われた。日本相撲協会の八角理事長(54=元横綱北勝海)は土俵祭出席後に報道陣の取材に応じ、貴乃花親方(...
-
【大相撲夏場所】高安“ビッグマウス効果”で大関当確
大相撲夏場所13日目(26日、東京・両国国技館)、関脇高安(27=田子ノ浦)が横綱日馬富士(33=伊勢ヶ浜)をはたき込みで破り11勝目。大関取りの目安の三役(関脇・小結)で3場所合計33勝を上回る34...
-
“女三四郎”山口香氏 大相撲「女人禁制問題」に緊急提言
大相撲の「女人禁制問題」の余波が続いている。4日に京都・舞鶴市で行われた春巡業の土俵上で多々見良三市長(67)があいさつ中に倒れた際、救命措置を行っていた女性に対して場内アナウンスで土俵から下りるよう...
-
【大相撲春場所】貴景勝 鶴竜を撃破し大関昇進へ大きく前進
角界にいよいよ新ヒーロー誕生か。大相撲春場所10日目(19日、大阪府立体育会館)、関脇貴景勝(22=千賀ノ浦)が横綱鶴竜(33=井筒)を引き落としで撃破。過去3戦全敗の横綱を倒して大関昇進へ向けて大き...
-
付け人暴行の貴公俊「1場所出場停止」処分
日本相撲協会は29日に開いた理事会で、数々の問題行動を起こした貴乃花親方(45)への降格処分を決めたほか、暴力事件を起こした2力士の処分を決めた。貴乃花親方の弟子で、春場所8日目(18日)に支度部屋で...
-
貴乃花親方 2時間吊るし上げ!怒号飛び交った年寄会の一部始終
謝罪と反省で終わるのだろうか。日本相撲協会は28日、大阪市内で年寄会(親方衆)の臨時総会を開き、数々の問題行動で騒ぎを起こした貴乃花親方(45=元横綱)から事情説明を受けた。貴乃花親方は謝罪や反省の言...
-
「白旗」掲げた貴乃花親方は何思う…
渦中の貴乃花親方(45=元横綱)は28日午前、弟子の貴公俊とともに日本相撲協会危機管理委員会の事情聴取を受け、協会から弁明の機会を与えられた。大阪市内で行われた年寄会総会後に会見し、内閣府へ提出してい...
-
貴乃花親方 年寄総会と会見で全面謝罪「深く反省しています」
日本相撲協会は28日、大阪府立体育会館で臨時の年寄総会を開き、数々の“問題行動”を起こしてきた貴乃花親方(45=元横綱)が出席し、自らの行動を全面的に謝罪した。元横綱日馬富士(33)の傷害事件への対応...
-
秋場所で大関取り初挑戦!御嶽海の強みと課題
このまま大関にたどり着けるのか。大相撲名古屋場所(愛知県体育館)は関脇御嶽海(25=出羽海)が初優勝。22日の千秋楽は幕内豊山(24=時津風)に掛け投げで敗れて、13勝2敗で15日間を終えた。大関取り...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士の〝1強〟か、それとも混戦か… 白鵬不在場所の行方は?
大相撲秋場所が12日に東京・両国国技館で初日を迎える。注目の新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は初日に小結逸ノ城(28=湊)、2日目に幕内豊昇龍(22=立浪)と対戦。宮城野部屋の力士の新型コロナ感染によ...
-
【大相撲】芝田山広報部長が〝コロナ引退〟に改めて言及「力士は相撲を取ってなんぼ」
大相撲初場所2日目(11日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が報道陣の取材に対応。新型コロナウイルスに対する恐怖心を理由に引退した元序二段琴貫鉄の柳原大将氏(22...
-
“大麻解雇” 貴源治 元貴闘力のユーチューブchで謝罪「今後は自覚を持って生きていきたい」
大相撲の元十両貴源治が10日、元関脇貴闘力・鎌苅忠茂氏のユーチューブチャンネル「貴闘力部屋」に出演した。元貴源治は大麻使用が発覚して7月に日本相撲協会から懲戒解雇処分を受け、その後に警視庁から大麻取締...
-
【初場所】八角理事長が協会あいさつ 白鵬、鶴竜の両横綱不在は「大変遺憾」
大相撲初場所初日(10日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の八角理事長(57=元横綱北勝海)が恒例の協会あいさつを行った。新型コロナウイルス感染拡大の影響で4部屋65人の力士が休場したことを受けて、八...
-
明らかになった相撲賭博のシステム
ついに前代未聞の事態に発展した。大相撲の八百長問題で日本相撲協会は6日、東京・両国国技館で臨時理事会を開き3月13日から開催予定だった春場所の中止を決めた。「本場所中止は、戦争で被災した旧両国国技館の...
-
【大相撲】白鵬コロナ感染で浮上する〝初場所打ち切り〟「15日間乗り切れるのか」
大相撲初場所(10日初日、東京・両国国技館)を前に、角界が激震に見舞われた。日本相撲協会は横綱白鵬(35=宮城野)が新型コロナウイルスに感染したことを発表。3場所連続で休場中の大横綱は、初場所の出場も...
-
【大相撲名古屋場所】栃ノ心が右足親指痛め休場「皆さんに申し訳ない」
大相撲名古屋場所7日目(14日、愛知県体育館)、新大関の栃ノ心(30=春日野)が休場した。栃ノ心は前日(13日)の6日目の取組で右足の親指付近を負傷。この日、日本相撲協会に「右母趾MP関節側副靱帯損傷...
-
相撲部屋って儲かるの?(2)
先回、日本相撲協会から部屋持ち親方に対して、部屋維持費、稽古場維持費、力士養成費、養成奨励金が支給され、各部屋はそれをベースに運営していることを記しました。今回は事例を挙げて、運営状況を解説してみたい...
-
【7場所ぶり優勝】鶴竜 負の連鎖に終止符…「暗黒の一年」最後に笑う
ようやく負のスパイラルに終止符を打った。大相撲九州場所千秋楽(27日、福岡国際センター)、横綱鶴竜(31=井筒)が横綱日馬富士(32=伊勢ヶ浜)を寄り切って14勝目を挙げ、7場所ぶり3度目の優勝に花を...
-
巡業での「女児禁制」の理由は安全確保?
【大相撲情報局】デスク:大相撲巡業の子供の稽古に女児が参加できなくなったことが話題になっているよな。大相撲担当記者:日本相撲協会が今回の春巡業から勧進元(巡業主催者)に女児の稽古への参加自粛を申し入れ...
-
貴乃花“退職”会見へのコメントで批判浴びた専門家のモンダイ「過去発言」!
元大横綱の貴乃花親方が9月25日夕方、日本相撲協会に退職届を提出後、都内で記者会見を開いた。その模様は、各社によって実況放送され、大きな関心事だったことを裏付けた。そんな中、TBSの「Nスタ」でコメン...
-
【大相撲秋場所】白鵬休場に“もう一つの理由”
まさかのトリプル休場で角界に大きな衝撃が走った。横綱白鵬(32=宮城野)が8日、大相撲秋場所(10日初日、東京・両国国技館)の休場を表明。古傷の左ヒザの不安が解消せず、日本相撲協会に休場を届け出た。今...