「稀勢の里」のニュース (471件)
稀勢の里のプロフィールを見る-
【大相撲初場所】稀勢の里 黒星発進も藤島親方「内容悪くない」
大相撲初場所初日(14日、東京・両国国技館)、4場所連続で休場している横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)は横綱大関陣の中で唯一の黒星発進となった。新小結の貴景勝(21=貴乃花)を押し合いの末に土俵際まで追...
-
【大相撲初場所】稀勢の里 稽古で高安を圧倒も続く“引退危機”
和製横綱は「引退危機」から抜け出せるのか。大相撲初場所(13日初日、東京・両国国技館)を控えた3日、横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が東京・江戸川区の部屋で今年初めて相撲を取る稽古を行った。大関高安(....
-
横綱稀勢の里 琴奨菊ら相手に17番中14勝「いいスタートを切れるように」
大相撲初場所(14日初日、東京・両国国技館)に向けた二所ノ関一門の連合稽古が8日、東京・江東区の尾車部屋で行われた。4場所連続で休場している横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)は幕内琴奨菊(33=佐渡ヶ嶽)...
-
2016年7月31日に61歳で急死 「小さな大横綱」千代の富士の壮絶な最期
【東スポ60周年記念企画フラッシュバック(12)】2016年7月31日、第58代横綱千代の富士の九重親方(当時)が61歳でこの世を去った。現役時代に優勝31回など数々の記録を打ち立て、大相撲で初となる...
-
【大相撲】早大院生の荒磯親方はパソコンと悪戦苦闘「リモートで授業を受けている」
大相撲の荒磯親方(元横綱稀勢の里)が3日、報道陣の電話取材に応じた。現在、荒磯親方は田子ノ浦部屋の部屋付きで力士の指導にあたる一方で、早大大学院のスポーツ科学研究科で学ぶ〝二足のわらじ〟を履く生活を送...
-
モンゴル力士「疑惑の互助会」が相撲界を蝕んでいる(2)秩序を乱す重大なルール違反
モンゴル力士のコミュニティーでは、「誰かの奥さんが誰かの血縁者だという関係もよくある。例えば、玉鷲(33)の妻は、幕下・旭蒼天(24)の実姉です。そうしたつながりが、お互いの結束をいっそう強くしている...
-
稀勢の里 冬巡業は当面休場へ
大相撲の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が12月2日から始まる冬巡業を当面の間は休場することになった。稀勢の里は九州場所で横綱として87年ぶりに初日から4連敗(不戦敗を除く)を喫し、5日目から途中休場。...
-
【7月場所・5日目】新大関・朝乃山が純金メダルに! 幻に終わった〝稀勢の里メダル〟の無念晴らす
大相撲7月場所(東京・両国国技館)で新大関の朝乃山(26=高砂)が期待通りの活躍を見せている。序盤戦の5日間を終えて無傷の5連勝。2006年夏場所の白鵬以来年ぶりの新大関Vへ向けて順調に白星を重ねる...
-
【大相撲九州場所】稀勢の里 再起の鍵握る「左」
和製横綱は復活した姿を見せられるのか。大相撲九州場所初日(12日、福岡国際センター)、横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が平幕の玉鷲(32=片男波)に押し出されて黒星発進。3場所連続休場からの再起を目指す...
-
ギリギリまで出場希望も…白鵬が休場決断した事情
大相撲九州場所(11日初日、福岡国際センター)を控えた8日、横綱白鵬(33=宮城野)が右ヒザ痛、横綱鶴竜(33=井筒)は右足首の不安で休場することが決まった。九州場所では稀勢の里(32=田子ノ浦)が初...
-
今年はどうなる?平成の大相撲における優勝力士の内訳
15戦全勝の白鵬が、41回目の優勝を果たした先の9月場所。今年はらしくない成績が続いていた第一人者の復活劇は、多くの好角家に鮮烈な印象を与えたことだろう。ところで、今場所賜杯を手にした白鵬は、栃ノ心、...
-
稀勢の里の引退コメントに絶賛の声!さすがは北斗の男!
横綱・稀勢の里が1月16日、引退を表明した。19年ぶりに誕生した日本出身力士の引退に、日本中から惜しむ声が上がっている。そして、それと同時に稀勢の里の引退コメントにも絶賛の声が上がっているのだ。稀勢の...
-
【大相撲九州場所】稀勢の里 出場に意欲
横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が8日、福岡・大野城市の部屋で行われた稽古を欠席した。前日7日に参加した二所ノ関一門の連合稽古では相撲を7番取ったところで自ら稽古を打ち切っていた。稀勢の里は部屋で取材に...
-
【大相撲九州場所】3年ぶり開催の横綱会で刺激受けた稀勢の里
大相撲九州場所(12日初日、福岡国際センター)を控えた2日、福岡市内で「横綱会」が開かれた。元横綱の親方衆と現役横綱による親睦会で開催は3年ぶり。親方衆からは日本相撲協会の八角理事長(54=元北勝海....
-
稀勢の里完全復活へ 「いい稽古できた」
大相撲九州場所(11月11日初日、福岡国際センター)の新番付が29日、発表された。9月の秋場所は横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が8場所連続休場から進退をかけて臨み、9場所ぶりに15日間を皆勤。完全復活...
-
日馬富士と貴乃花 最後まで皮肉な因縁
最後まで“因縁”は続いたということか。元横綱日馬富士(34)の「引退断髪披露大相撲」が30日、東京・両国国技館で開かれた。断髪式では兄貴分として慕った元横綱朝青龍(38)ら約400人の関係者がハサミを...
-
【春場所】芝田山広報部長 両横綱不在で臨時の横審会合を明言
大相撲春場所3日目(16日、東京・両国国技館)、日本相撲協会の芝田山広報部長(58=元横綱大乃国)が電話取材に応じた。この日、横綱白鵬(36=宮城野)が休場した。協会に「右膝大腿関節軟骨損傷、関節水腫...
-
【7月場所・11日目】琴奨菊が7場所ぶり勝ち越し「まだまだいける」
大相撲7月場所11日目(29日、東京・両国国技館)、元大関の幕内琴奨菊(36=佐渡ヶ嶽)が幕内照強(25=伊勢ヶ浜)を寄り切って8勝目(3敗)。昨年3月の春場所以来、7場所ぶりの勝ち越しを決めた。優勝...
-
【大相撲九州場所】貴ノ岩弟弟子の貴景勝が日馬富士に続き稀勢の里も撃破
大相撲九州場所4日目(15日、福岡国際センター)、横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)は、幕内貴景勝(21=貴乃花)に敗れて初日に続き、今場所2個目の金星配給で痛い2敗目を喫した。八角理事長(54=元横綱北...
-
【大相撲】白鵬が元稀勢の里に嫁取りのススメ
1月の初場所で現役を退いた元横綱稀勢の里の荒磯親方(33)の引退相撲が29日、東京・両国国技館で行われた。満員の観客が見守る中で太刀持ちに大関高安(29=田子ノ浦)、露払いに幕内松鳳山(35=二所ノ関...
-
稀勢の里 連合稽古で2勝7敗「少しでも歯車が狂うとよくない」
大相撲名古屋場所(9日初日、愛知県体育館)で復帰を目指す横綱稀勢の里(30=田子ノ浦)が1日、愛知・天白区の仏地院で行われた二所ノ関一門の連合稽古に参加した。小結嘉風(35=尾車)を稽古相手に指名した...
-
【大相撲秋場所】豪栄道相手にボロボロ3勝8敗…引退危機の稀勢の里に厳しい現実 北の富士氏も「ハッキリ言って非常に苦しい」
和製横綱は「引退危機」を抜け出せるのか。大相撲秋場所(9日初日、東京・両国国技館)を控えた4日、8場所連続休場中の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が東京・江東区の尾車部屋で行われた二所ノ関一門の連合稽古...
-
稀勢の里 綱打ち式を終え「気持ちも同時に締まる」
新横綱稀勢の里(30)が締める綱を初めて作る「綱打ち式」が東京・江戸川区の田子ノ浦部屋で行われた。二所ノ関一門の大関琴奨菊(32=佐渡ヶ嶽)ら力士約30人が約1時間かけて綱を作り上げた。稀勢の里は真新...
-
第72代横綱・稀勢の里 「憧れ」の雲竜型土俵入り
日本相撲協会は25日午前、東京・両国国技館で大相撲春場所(3月12日初日、大阪府立体育会館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、大関稀勢の里(30、本名・萩原寛=田子ノ浦)の横綱昇進を正式に決定。相撲協...
-
白鵬の記憶に残る“2番”の相撲 先輩横綱からの「金星」と大記録が幻になった黒星
大相撲の元横綱白鵬の間垣親方(36)が1日、東京・両国国技館で引退会見を行った。通算1187勝247敗253休の間垣親方は、報道陣に〝記憶に残る一番〟を問われると「たくさんありますけど、私は1つに選べ...
-
稀勢の里「優勝と横綱昇進」を阻む「部屋崩壊」!(1)部屋の親方問題で…
年間最多勝も獲得した稀勢の里が、横綱昇進に足踏みを続けている。毎場所、期待を抱かせ、強い相撲を取るには取ってきたが、肝心のあと一歩が届かない。その原因は、所属する部屋の惨状、そして師匠との不仲にあった...
-
【大相撲秋場所】白鵬になす術なく完敗の稀勢の里に進退問題再燃も
大相撲秋場所13日目(21日、東京・両国国技館)、稀勢の里(32=田子ノ浦)が白鵬(33=宮城野)との横綱対決で完敗を喫した。優勝へ突き進む大横綱と、崖っ縁に立つ和製横綱の差が結果となって表れた。ここ...
-
【大相撲秋場所】白鵬 場所後に大きな“ご褒美”
大相撲秋場所12日目(20日、東京・両国国技館)、横綱白鵬(33=宮城野)が大関栃ノ心(30=春日野)を下して幕内で唯一の全勝を守った。立ち合いから踏み込んで右を差すと、すくい投げで“瞬殺”。1差で追...
-
【大相撲秋場所】14勝で前人未到の幕内通算1000勝 白鵬が父の墓前にVと記録報告誓う
大横綱の完全復活が見えてきた。大相撲秋場所11日目(19日、東京・両国国技館)、5場所ぶり41回目の優勝を目指す横綱白鵬(33=宮城野)が大関高安(28=田子ノ浦)を一方的に押し倒して初日から11連勝...
-
【大相撲秋場所】高安、宇良が休場 相撲人気に危険な兆候
「負の連鎖」が止まらない。大相撲秋場所2日目(11日、東京・両国国技館)、初優勝を目指す大関高安(27=田子ノ浦)が、小結玉鷲(32=片男波)との取組で右太ももを負傷。人気力士の幕内宇良(25=木瀬)...