「羽生結弦 オリンピック」のニュース (641件)
羽生結弦のプロフィールを見る-
松岡修造、羽生結弦への“ファン代表気取り”な質問に批判続々!
10月16日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)で、松岡修造がフィギュアスケートの羽生結弦選手へインタビューを行った。平昌五輪イヤーである2017‐2018シーズンの抱負などについて話を聞いたの...
-
羽生結弦が中国で人気急上昇、実力とルックスを兼ね備えた「男神」
中国メディア・中国網は9日、ソチ五輪で実力とカッコよさを兼ね備えた男子選手を中国で昨年流行した「男神」という言葉を用いて3人紹介した。その中に日本のフィギュアスケート・羽生結弦選手も選ばれた。記事は、...
-
ソチ五輪、海外報道関係者から相次ぐ嘆き「ホテルの設備が酷い」
ソチ冬季五輪が7日(日本時間8日未明)に開幕した。取材のためソチに滞在している世界のメディア関係者からは、ソチのホテルの設備やサービスについて「あまりに酷い」と不満の声があがっているという。チャイナ・...
-
ソチ五輪「銅」デニス・テンさん刺殺の報に真央ショック フィギュア界から追悼の声続々
2014年ソチ五輪フィギュアスケート男子の銅メダリスト、カザフスタンのデニス・テンさん(25)が同国の最大都市アルマトイの路上で19日、刃物で刺され、死亡した。ロシア通信が報じた。カザフスタン内務省に...
-
【フィギュア】羽生結弦 4回転半成功へ「今、全神経と全気力を使っている」
フィギュアスケートの五輪2連覇・羽生結弦(26=ANA)が北京五輪シーズンの本格スタートを前にクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)への思いを明かした。グランプリ(GP)シリーズは第1戦スケートアメリカ...
-
平昌五輪の目標は金メダル複数個を含む合計9個
日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕選手強化本部長(60)は12日、来年2月の平昌五輪の目標を「金メダル複数個を含む合計9個」と発表した。9個のメダル候補はノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨...
-
【フィギュア・四大陸選手権】羽生スーパースラム6冠達成の裏 「神グッズ」も再び脚光
伝説の扉が再び開いたということか。フィギュアスケートの四大陸選手権(韓国・ソウル)の男子フリー(9日)で、五輪2連覇の羽生結弦(25=ANA)が187・60点をマーク。合計299・42点で大会初優勝を...
-
大坂なおみの聖火リレー最終ランナー大抜擢 森喜朗前首相の発言から流れは生まれた
あっと驚く人選だった。東京五輪開会式の聖火リレー最終ランナーとして女子テニスの大坂なおみ(23=日清食品)が登場。聖火を手に競技場中央に出現した階段をゆっくり上って聖火台に火をともすと、満面の笑みを浮...
-
メドベージェワ、練習拠点を羽生結弦と一緒にして囁かれる「急接近」
現在のフィギュアスケートの女王、ロシアのエフゲニア・メドベージェワ選手が、現在所属するロシアのクラブに在籍した形のまま、練習拠点を羽生結弦選手が所属するカナダの「クリケットクラブ」へ移すという。羽生選...
-
在米18年目のイチローは現地で新聞もテレビもほとんど見ていなかった!?
米MLB、シアトル・マリナーズのイチローが5月3日、会長付特別補佐に就任し、今季は試合に出場しないと発表された。このニュースは全米でもトップニュースとして報じられ、イチローが野球の枠を超えて全米に広く...
-
【女子ハーフパイプ】小野塚彩那が夏トレ公開「平昌では一番、目立てればいい」
フリースタイルスキー・ハーフパイプ女子の小野塚彩那(29=石打丸山ク)が14日、新潟・南魚沼市トレーニングセンターで練習を公開した。個人契約する君島保裕トレーナー(46)の指導の下、体幹やバランス感覚...
-
羽生結弦を唯一無二に押し上げる『SEIMEI』『バラード第1番』。5年前に始まった進化の結晶
7日から開催される四大陸フィギュアスケート選手権・男子シングル。初優勝を狙う羽生結弦は、平昌五輪で金メダルを獲得したときのプログラム、『バラード第1番』(ショート)と『SEIMEI』(フリー)に回帰し...
-
国民栄誉賞の羽生結弦「修練を怠ることなく、日々前に」授与式は7月2日
平昌五輪フィギュアスケート男子で2大会連続金メダルを獲得した羽生結弦(23=ANA)が国民栄誉賞を受賞することが1日、決定した。菅義偉官房長官が記者会見で明らかにした。授与式は7月2日に官邸で行う。羽...
-
羽生結弦を苦しめる「休め」の声と、遠ざかる“実戦感覚”!
世界フィギュアスケート国別対抗戦(4月13日閉幕)は宇野昌磨が3位と健闘したが、「主役不在」のせいか、イマイチ盛り上がりに欠けた。主役とは、もちろん羽生結弦のことである。「羽生は3月の世界選手権に強行...
-
羽生 今季初戦貫禄Vで4回転戦争ボッ発
1日(日本時間2日)にカナダ・モントリオールで行われたフィギュアスケートの国際大会、オータム・クラシックの男子フリーで、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(21=ANA)は172.27点をマーク...
-
【新体操】フェアリージャパン・山崎浩子強化本部長が狙う羽生との合体
東京五輪まで残り500日を切り、先週は競技日程公表(16日)、観戦チケット販売方法の発表(18日)があり、いよいよお祭りムードが高まってきた。そんな中、意外な悩みを抱える団体もある。「フェアリージャパ...
-
玉木正之のスポーツ内憂内患「貴乃花親方に目指してほしい“角界改革”」
「言葉」とは、使われすぎると意味がわからなくなってしまうものらしい。スポーツの世界では「感動」という言葉がそうだ。最近は「感動」だらけで、本当に素晴らしい感動がどんなものか、わからなくなったような気が...
-
羽生結弦選手の仙台凱旋パレードに“ファンドで参加”の「特典」とは?
平昌五輪の金メダルでみごとに連覇を成し遂げたフィギュアスケートの羽生結弦選手。4月23日には、地元の仙台市で優勝パレードが行われることが決まっているが、見に行けない全国のファンもこのイベントにかかわる...
-
羽生結弦 史上初の4回転半ジャンプへ「まだ磨き続けないといけない」
国民栄誉賞受賞が決まったフィギュアスケート男子の羽生結弦(23=ANA)が8日、都内で開かれた「JOC(日本オリンピック委員会)スポーツ賞」表彰式に出席した。平昌五輪で2大会連続金メダルに輝いた羽生は...
-
【フィギュア】採点ルール変更がザギトワに影響?
【スポーツ情報局】デスク:今季からフィギュアスケートの採点が変更になるんだってな。五輪担当記者:現在、スペインで開かれている国際スケート連盟(ISU)の総会で決定します。すでに演技後半に跳んだ全てのジ...
-
【フィギュア】中継するテレ朝ショック 羽生が世界国別対抗戦を欠場
フィギュアスケート男子で五輪2連覇の羽生結弦(24=ANA)が世界国別対抗戦(4月11~13日、マリンメッセ福岡)をケガのため欠場することになった。25日、日本スケート連盟を通じ「世界選手権に向けて頑...
-
羽生結弦 世界選手権で300点超えも2位に
フィギュアスケート世界選手権第4日(23日、さいたまスーパーアリーナ)、男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)3位発進の羽生結弦(24=ANA)が206・10点をマークして合計300・97点と...
-
フィギュアスケート部を創設して破壊!?「卒業」坂本花織の“破天荒”高校生活
フィギュアスケートの坂本花織が神戸野田高校の卒業式を終え、4月からは女子大生となる。式を終えた後の会見では「結構泣いた」「3年間、みんなの笑顔に支えられて、つらい時も乗り越えられました」と充実した学園...
-
【フィギュアNHK杯】羽生 王者の境地で意気込みを語る
GPシリーズ第6戦「NHK杯」(22日開幕、札幌市・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)の公式練習が21日、行われた。男子シングルスで五輪2連覇中の羽生結弦(24=ANA)は、ケガのため昨季のGPファ...
-
フィギュア世界選手権V 羽生五輪連覇のカギ
【フィンランド・ヘルシンキ発】五輪2連覇へのカギは“向上心コントロール”か。フィギュアスケートの世界選手権男子フリー(1日)で羽生結弦(22=ANA)が世界歴代最高得点の223.20点をマーク。合計3...
-
“空手界の綾瀬はるか”清水希容 羽生結弦流で挑む五輪金メダル
【「令和」に刻む東京五輪気になる人をインタビュー】力強く、美しく。たった一度の演武で観客をとりこにする女性がいる。“空手界の綾瀬はるか”こと清水希容(25=ミキハウス)は、全日本選手権の女子形で6連覇...
-
羽生結弦のGP欠場決断 「タフな状況だった」持病抱え…今年2月から苦闘の日々
日本スケート連盟は、フィギュア男子で冬季五輪2連覇の羽生結弦(25=ANA)が2022年北京五輪プレシーズンの本格的な開幕を告げる10月からのグランプリ(GP)シリーズを欠場すると発表した。新型コロナ...
-
宇野昌磨、カー娘・鈴木夕湖ら「ミニマム系」選手が平昌五輪で与えた“夢”
平昌冬季五輪で史上最多となる13個のメダルに輝いた日本選手たち。その活躍は多くの日本人に感動を与え、勇気を授けてくれた。中でもフィギュアスケート男子シングルで銀メダルの宇野昌磨選手、そしてカーリング女...
-
【フィギュア全日本】高橋大輔 ラストゲームに闘志
フィギュアスケートの全日本選手権(19日開幕、東京・代々木競技場)に臨む男子の高橋大輔(33=関大KFSC)がラストゲームに向けて闘志を燃やしている。2010年バンクーバー五輪男子シングルで日本人初の...
-
スポーツのアカデミー賞も受賞!大坂なおみ、快挙を支えたスポンサーのスゴさ
2月18日(日本時間19日)、大坂なおみ選手が「スポーツ界のアカデミー賞」とも呼ばれ、世界のスポーツ界で活躍した個人や団体を表彰する「ローレウス・スポーツ賞」で「年間最優秀成長選手賞」を受賞した。ケガ...