「菊花賞」のニュース (1,015件)
-
菊花賞ダンスインザダーク死ぬ 老衰で起立不能に
1996年の菊花賞を制したダンスインザダーク(牡27)が2日、繋養先の社台スタリオンステーションで死んだことが分かった。父サンデーサイレンス、母ダンシングキイ(父ニジンスキー)。競走成績は8戦5勝(重...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「エポカドーロが混戦を制す」
中山競馬のメインは、スプリングS。周知のように先の弥生賞と並ぶ皐月賞のトライアルレースだ(3着までに優先出走権)。同じ距離で争われる弥生賞ほどではないが、それでも過去には、クラシック候補として名のあが...
-
【中山金杯・東西記者徹底討論】GI出ても恥ずかしくない雰囲気クレッシェンドラヴか押し切り濃厚トリオンフか
【中山金杯(日曜=5日、中山芝内2000メートル)東西記者徹底討論】東京オリンピックイヤー、2020年のJRAは5日に開幕する。東日本では中山金杯、西日本では京都金杯(芝外1600メートル)。おなじみ...
-
【日本ダービー】藤沢和調教師がレイデオロで悲願成就V 秋は天皇賞か菊花賞か
28日、東京競馬場で行われた競馬の祭典・第84回日本ダービー(芝2400メートル)は、2番人気のレイデオロ(牡・藤沢和)が優勝。2014年に生産されたサラブレッド7015頭の頂点に立つと同時に、美浦の...
-
【ホープフルS枠順】東スポ杯2歳S覇者コントレイルは2枠2番
牡馬クラシック第1弾「皐月賞」と同じ舞台で行われる、令和元年のJRA・GIを締めくくる2歳中距離王決定戦「第36回ホープフルS」(28日=土曜15時30分発走、中山芝内2000メートル)の枠順が26日...
-
【弥生賞】サトノラディウス「能力開花の3条件」揃った
【弥生賞(日曜=3月3日、中山芝内2000メートル=3着までに4・14皐月賞優先出走権)dodo馬券】皐月賞まであと1か月余。日曜の中山競馬場では3着までに優先出走権が与えられる弥生賞が行われる。3歳...
-
【目黒記念】ウムブルフ「乗り込みも順調だし、あとは高速馬場への対応がカギ」
【目黒記念(日曜=28日、東京芝2500メートル)注目馬25日朝の表情:美浦】ウムブルフは3歳時にGIに2度挑戦(皐月賞10着、菊花賞12着)。厚い壁にはね返されたが、「以前は力負けしたけど、今の.....
-
【阪神大賞典】サトノクロニクル「昨年よりも間違いなく良くなっている」
【阪神大賞典(日曜=18日、阪神芝内3000メートル=1着馬に4・29天皇賞・春優先出走権)注目馬13日朝の表情:栗東】サトノクロニクルは菊花賞で10着に惨敗しているが、陣営は今回の条件をむしろプラス...
-
【金鯱賞】2強一騎打ちムードに待った!復調ブレスジャーニーに大駆けの予感
【金鯱賞(日曜=11日、中京芝2000メートル=1着馬に4・1大阪杯優先出走権)dodo馬券】サトノダイヤモンドVSスワーヴリチャードという2強対決の様相を呈している今年のGII金鯱賞。他馬には付け入...
-
【有名人の有馬記念予想】ライガー 「勝ちを覚えている馬」を買いたい
★獣神サンダー・ライガー(新日本プロレス)=そもそも俺は獣の神だから。獣のことなら任せてよ。競馬は昔は、よくやってたんだけど、馬には勝ち癖みたいなものがあるみたいだから、僕は前のレースの結果を重視しま...
-
2月に引退した岩元師のスピリット受け継ぐ北出師
1日から栗東で武幸四郎、武英智、高柳大輔、安田翔伍の4人が新規調教師として厩舎を開業した(美浦は田中博康、林徹、和田勇介の3人)。一番の注目はやはり武幸四郎厩舎。その初陣はいきなりの土曜阪神1R(3歳...
-
【中山記念・東西記者徹底討論】中山合うラッキーライラックか1週前追いで鬼時計ディアドラか
【中山記念(日曜=24日、中山芝内1800メートル=1着馬に3・31大阪杯優先出走権)東西記者徹底討論】登録馬13頭の中に、GI馬は実に5頭(エポカドーロ、ステルヴィオ、ディアドラ、スワーヴリチャード...
-
【神戸新聞杯】1番人気コントレイルが直線抜け出し楽勝
27日、中京競馬場で行われたGⅡ第68回神戸新聞杯(芝2200メートル)は圧倒的1番人気のコントレイルが直線抜け出して楽勝。勝ち時計は2分12秒5。2着ヴェルトライゼンデ(3番人気)3着ロバートソンキ...
-
【有馬記念】ワールドプレミア・友道康夫調教師 プレミアムな走り
【有馬記念(日曜=22日、中山芝内2500メートル)】3頭出しを敢行する友道勢の中で最もフレッシュな存在は、今年の菊花賞を制したワールドプレミアだろう。同年の菊を制した馬がそのまま連勝することが多.....
-
【天皇賞・春】通算14勝“盾の魔術師”武豊がキセキの出遅れグセ矯正
【天皇賞・春(日曜=5月3日、京都芝外3200メートル)栗東トレセン発秘話】第161回天皇賞・春の最大の見せ場は、ゲートが開く瞬間になるのかもしれない。出遅れが続き、リズムを崩したあの実力馬の新パート...
-
【天皇賞・春】メロディーレーン「長距離適性持っている」350キロ未満の小柄なボディーで大金星だ!
【天皇賞・春(日曜=5月3日、京都芝外3200メートル)得ネタ情報】ステイヤー決戦の天皇賞・春。一般的にそれは牝馬に向く舞台ではないはずだが…。350キロにも満たない体で、全身を目一杯に使って走る姿を...
-
【天皇賞・春】フィエールマン“ステイホーム”で見えた天皇賞・春連覇
【天皇賞・春(5月3日=日曜、京都芝外3200メートル)注目馬最新情報:美浦】春のGIシリーズがいよいよ再開。日曜の京都競馬場では伝統の第161回天皇賞・春が行われる。年明け初戦にこのレースを選んで勝...
-
【アメリカJCC】菊花賞でコントレイルを苦しめたアリストテレスが重賞初V ルメールは3週連続重賞勝ち
古馬芝GⅡ戦の第62回アメリカジョッキークラブカップ(24日=中山競馬場、外回り2200メートル)は、ルメール騎手騎乗の1番人気アリストテレス(牡4・音無厩舎)が直線外からライバルをねじ伏せ、重賞初V...
-
【神戸新聞杯】ダービーは「動けなかっただけ」ベストアプローチ“まともなら…”
【神戸新聞杯(日曜=24日、阪神芝外2400メートル=3着までに菊花賞優先出走権)栗東発トレセン秘話】神戸新聞杯にマイスタイルを出走させる昆調教師が、日本ダービーの内容を踏まえ、今年の3歳牡馬のレベル...
-
【新馬勝ち2歳総点検・福島】コンドゥクシオン 決め手勝負への対応がカギ
【新馬勝ち2歳総点検・福島】★日曜(30日)芝1800メートル=2番手で流れに乗ったコンドゥクシオンが逃げ馬との叩き合いを制した。5ハロン通過64秒8のスローでもレースの上がりを37秒0も要する、決め...
-
【セントライト記念】アルアイン ラスト11・7秒で1馬身先着に新相棒ルメール「すごく柔らかくて乗りやすい」
【セントライト記念(月曜=18日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬14日最終追い切り:栗東】皐月賞馬アルアイン(写真手前)は新コンビを組むルメールを背にウッドでジークカイザ...
-
【セントライト記念】プラチナヴォイス 馬なりで先着に内田博「右側だけのブリンカーが利いている感じ」
【セントライト記念(月曜=18日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬14日最終追い切り:栗東】プラチナヴォイスは駆けつけた内田博を背にマイギフト(3歳未勝利)とウッドで併せ馬...
-
【セントライト記念】注目は本格化した“遅咲きのステイヤー”サーレンブラント
【セントライト記念(月曜=18日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)dodo馬券】変則3日間開催となる月曜中山メーンは、10・22菊花賞トライアルのGIIセントライト記念。皐月賞馬...
-
【セントライト記念】皐月賞馬アルアイン「前哨戦の仕上げとしては、ちょうどいい具合」
【セントライト記念(月曜=18日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬最新情報:栗東】皐月賞馬アルアインの1週前追い切りはウッド6ハロン82・6―39・0―12・0秒で、160...
-
【セントライト記念】3戦3勝セダブリランテス「小回りの福島より中山外回りが向くタイプ」
【セントライト記念(月曜=18日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬最新情報:美浦】3戦3勝セダブリランテスの1週前追い切りは南ウッドで先行2頭を目標に馬なりで併入。5ハロン...
-
【セントライト記念】プラチナヴォイス「今回も右側だけブリンカーを着ける予定」
【セントライト記念(月曜=18日、中山芝外2200メートル=3着までに菊花賞優先出走権)注目馬最新情報:栗東】プラチナヴォイスの1週前追い切りは坂路を馬なりで4ハロン54・2―39・8―12・5秒。最...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ブラックバゴを頭から狙う」
産経賞オールカマーが今週のメイン。天皇賞・秋の前哨戦と見る向きもあるが、独立した中距離の重賞で、特に位置づけする見方はない。距離は違うが同じ外回りということでは、有馬記念への一里塚と言っていいか。ここ...
-
【神戸新聞杯・東西記者徹底討論】自在性あるエタリオウか広いコース向きメイショウテッコンか
【神戸新聞杯(日曜=23日、阪神芝外2400メートル=3着までに10・21菊花賞優先出走権)東西記者徹底討論】ダービー馬ワグネリアンと皐月賞馬エポカドーロが早くも激突。10・21菊花賞トライアル・GI...
-
【神戸新聞杯】ダービー馬ワグネリアン 福永からの乗り替わり藤岡康でも王者の加速力
【神戸新聞杯(日曜=23日、阪神芝外2400メートル=3着までに10・21菊花賞優先出走権)注目馬19日最終追い切り:栗東】ダービー馬ワグネリアン(写真手前)は「先週の段階ですでに仕上がっている」(友...
-
【新種牡馬フェノーメノの正体】オルフェーヴルと並ぶステイゴールドの後継候補
【新種牡馬の正体2019=フェノーメノ】産駒のスリリングドリームが6月22日の阪神未勝利戦(芝外1600メートル)を快勝。先週までにJRAで16頭がデビューしており、種牡馬としての滑り出しは上々だ。「...