「逸ノ城」のニュース (125件)
-
来年の土俵の主役は霧島か? それとも?
令和六年の主役は霧島か、貴景勝か、それとも……。今から土俵上の勢力争いが楽しみである。令和四年は31年ぶりに6場所すべてで優勝力士が異なる混戦模様となった。『一月場所』は御嶽海、『三月場所』は若隆景、...
-
元大関・朝乃山、5月場所の優勝争い厳しい?“キャバクラ謹慎”乗り越え幕内帰還も、先場所露呈した致命的弱点は
5月14~28日にかけ開催が予定される大相撲5月場所。横綱・照ノ富士の出場可否、3月場所優勝・霧馬山の大関とりと並んで注目されるのが元大関・朝乃山の幕内復帰だ。朝乃山は当時大関だった2021年5月場所...
-
元大関・栃ノ心、逸ノ城相手の“秒殺負け”に心配相次ぐ「体ボロボロでは」 場所初日で既に満身創痍か
12日に行われた大相撲3月場所初日。十両・逸ノ城対十両・栃ノ心の取組内容が物議を醸している。幕内優勝経験者同士(逸ノ城は2022年7月、栃ノ心は2018年1月場所で優勝)の対戦として注目されていた同戦...
-
十両・逸ノ城の稽古後コメントに「舐めすぎだろ」厳しい声 手術で稽古不十分も、3月場所出場明言し物議
2020年11月、2021年8月にそれぞれ新型コロナ対策の協会ガイドラインに違反し外出・飲食したとして、今年1月場所で1場所出場停止処分となり全休した逸ノ城。7日に伝えられたコンディション情報が物議を...
-
大相撲、朝乃山の再入幕お預けに「納得いかない」と疑問相次ぐ ライバルとの直接対決で期待も、昇進判断には無関係?
先場所14勝1敗で十両優勝を果たした十両・朝乃山。27日に相撲協会が発表した3月場所の新番付で十両に留め置かれたことが判明し物議を醸している。今回発表された番付では先場所西十両筆頭で9勝6敗の武将山、...
-
平幕・逸ノ城の稽古後コメントに「最悪幕下行き」心配相次ぐ 不祥事の裏で古傷悪化? 過去には日常生活にも支障
2020年11月、2021年8月にそれぞれ新型コロナ対策の協会ガイドラインに違反し外出・飲食したとして、26日に1場所出場停止処分を受けた平幕・逸ノ城。28日の稽古後に故障情報を明かし物議を醸している...
-
平幕・逸ノ城の処分内容に「おかみ殴ったのに軽すぎ」怒りの声 阿炎・朝乃山と明暗分かれたワケは
過度な飲酒により所属部屋のおかみに暴力を振るうなどの問題を起こしているとして、相撲協会から複数回事情聴取を受けていると11月場所前に伝えられていた平幕・逸ノ城。12月26日に協会が発表した処分内容が甘...
-
大相撲、土俵下の貴景勝に高安が激突! 場内騒然のアクシデントに心配相次ぐ、お互い故障の可能性も
9日に行われた大相撲1月場所2日目。今場所2敗目を喫した関脇・高安の取組後の様子に心配の声が集まっている。前日まで「0勝1敗」の高安はこの日、同じく「0勝1敗」の小結・霧馬山と対戦。高安は立ち合い右で...
-
平幕・逸ノ城の暴力疑惑、かつての横綱の二の舞? 師匠に刃向かいおかみにも危害、角界揺るがした前代未聞の大騒動
11日から行われている大相撲11月場所に出場中の平幕・逸ノ城(元関脇)。場所前から報じられている暴力疑惑はネット上で物議を醸している。一部報道によると、逸ノ城はかねて過度な飲酒が問題視されており、所属...
-
平幕・逸ノ城の暴力疑惑「暴露された通りだ」 貴闘力氏の1か月前の動画に注目、厳重処分の可能性も?
13日初日の大相撲11月場所(27日まで)に出場予定の平幕・逸ノ城。11日に報じられた暴力疑惑がネット上で物議を醸している。同日の『サンケイスポーツ』(産経新聞社/電子版)の記事によると、逸ノ城はかね...
-
主役が続々誕生の今年の土俵、来年の大相撲は果たして?
『大相撲十一月場所』で賜杯を手にしたのは平幕の阿炎だった。『七月場所』後に右ひじと左足首を手術し、『九月場所』を休場した阿炎は平幕9枚目で『十一月場所』に臨んだ。思い切りのいい押し相撲で白星を重ね、9...
-
大相撲、平幕・高安に早くも休場危機? 取組後に右足かばい「飛んだ時に痛めたか」、故障再発の心配も
13日に行われた大相撲11月場所初日。今場所1勝目を挙げた平幕・高安の取組後の様子がネット上で物議を醸している。この日関脇・若隆景と対戦した高安は立ち合い強烈な右のかち上げを見舞うと、間髪入れずに激し...
-
大相撲、酔った逸ノ城が一般人を殴った?「事実ならクビ」貴闘力氏の暴露に驚きの声、信ぴょう性に欠けると指摘も
元大相撲力士の貴闘力氏(元関脇)が1日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。小結・逸ノ城にまつわる発言がネット上で物議を醸している。貴闘力氏は動画冒頭、自身の現役時代(1983-2002)...
-
逸ノ城、9/11(日)・初日の九月場所で狙うは三役ふた桁!
23年ぶりの3関脇3小結となる『大相撲九月場所』。『三月場所』から小結として8勝・8勝・9勝と3場所連続勝ち越した豊昇龍がついに新関脇に昇進。3場所連続関脇で臨んだ若隆景も8勝7敗、大栄翔は部屋から新...
-
先場所初優勝の逸ノ城、第二の故郷・川口市をPR「やっぱり住みやすい」…玉ノ井部屋に出稽古で計19番
大相撲名古屋場所で初優勝を飾った逸ノ城(湊)が22日、東京・足立区にある玉ノ井部屋に出稽古に赴き、玉ノ井部屋の十両・東龍、東白龍らと計19番取るなど精力的に汗を流した。20日から同部屋を訪れており、「...
-
【大相撲初場所】黒星先行の稀勢の里 来場所の「進退問題」現実味
4場所連続で休場していた横綱稀勢の里(31=田子ノ浦)が、再び休場危機に直面している。大相撲初場所3日目(16日、東京・両国国技館)には幕内逸ノ城(24=湊)に寄り切られて金星を配給し、1勝2敗と黒星...
-
【大相撲初場所】稀勢の里は逸ノ城に完敗 横綱歴代ワースト8連敗
大相撲初場所2日目(14日、東京・両国国技館)、横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)は幕内逸ノ城(25=湊)に完敗。進退の懸かった場所で初日から2連敗となり、いよいよ引退の土俵際に追い込まれた。立ち合いが合...
-
【大相撲初場所】1敗死守の栃ノ心 初Vでもジョージア凱旋帰国お預け
悲願の初Vでも…。大相撲初場所13日目(26日、東京・両国国技館)、ジョージア出身の幕内栃ノ心(30=春日野)が幕内逸ノ城(24=湊)を寄り切って1敗を守り、初優勝に王手をかけた。栃ノ心は勲章を引っ提...
-
【大相撲初場所】初日から連敗の稀勢の里 引退の涙か?
いよいよ「引退」が現実味を帯びてきた。大相撲初場所2日目(14日、東京・両国国技館)、進退がかかる横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が幕内逸ノ城(25=湊)のはたき込みに屈して初日から2連敗を喫した。昨年...
-
【大相撲】高安が合同稽古13勝2敗「中盤からいい相撲を取れた」
大相撲初場所(1月10日初日、東京・両国国技館)を控えた18日、小結高安(30=田子ノ浦)が国技館内の相撲教習所で行われた合同稽古に参加した。関取衆と相撲を15番取って13勝2敗。しっかり汗を流し「今...
-
【大相撲】今年4場所休場の鶴竜が合同稽古参加 崖っぷち初場所へ「一歩一歩」
大相撲初場所(来年1月10日初日、東京・両国国技館)で復帰を目指す横綱鶴竜(35=陸奥)が18日、国技館内の相撲教習所で行われた合同稽古に参加。四股、すり足、テッポウなどの基礎運動で汗を流し、ぶつかり...
-
【春場所】妙義龍が無傷5連勝 単独トップも冷静「一つひとつ丁寧に」
大相撲春場所5日目(18日、東京・両国国技館)、幕内妙義龍(34=境川)が幕内逸ノ城(27=湊)を下し、5連勝とした。立ち合いから押して、いなして、相手を泳がせ、もろ差しとなって寄り切った。序盤戦を終...
-
【名古屋場所】休場の貴景勝は「首に電気が走ったような痛み」 秋場所はカド番決定的
大相撲名古屋場所3日目(6日、愛知県体育館)、大関貴景勝(24=常盤山)の休場を受けて、師匠の常盤山親方(60=元小結隆三杉)が電話取材に応じた。貴景勝は2日目(5日)の幕内逸ノ城(28=湊)戦で首を...
-
貴乃花親方「議事録流出」で暴かれた「裏金癒着」(3)貴ノ岩は日馬富士の“代役”と
十両のモンゴル勢には実力派がひしめいている。元学生横綱で鳥取城北高出身の水戸龍(23)をはじめ、大翔鵬(23)、旭秀鵬(29)に加え、暴行事件の現場に居合わせた元大関・照ノ富士(26)らは、同郷の貴ノ...
-
【初場所】逸ノ城が7勝目で勝ち越し王手 優勝争いへ「前に出る相撲を取っていきたい」
大相撲初場所10日目(19日、東京・両国国技館)、幕内逸ノ城(27=湊)が幕内翠富士(24=伊勢ヶ浜)を寄り切りで破って7勝目を飾り、勝ち越しに王手をかけた。192センチ、198キロと巨漢の逸ノ城に対...
-
【初場所】明瀬山 7日目初黒星も落ち込まず「あまり気にしていないです」
大相撲初場所7日目(16日、東京・両国国技館)、幕内明瀬山(35=木瀬)が幕内逸ノ城(27=湊)に引き落とされて初黒星を喫した。それでも、中日を前に6勝1敗の成績に「うれしいっすよ。(初黒星は)あまり...
-
【大相撲夏場所初日】先場所優勝の朝乃山が大関 豪栄道を破る!
大相撲夏場所初日は7月7日(日)、ドルフィンズアリーナで行われた。先場所優勝の朝乃山が、大関豪栄道を破った。白鵬、鶴竜の横綱は白星スタート。東(決まり手)西0-1●琴勇輝(引き落とし)照強◯1-00-...
-
【名古屋場所】白鵬「初日から5連勝」の大きな意味 雑音封じ45回目Vへ
最初の〝関門〟を突破した。大相撲名古屋場所5日目(8日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けで進退をかける横綱白鵬(36=宮城野)が幕内逸ノ城(28=湊)を寄り切って初日から5連勝。取組後は「不利な体勢...
-
春巡業 横綱鶴竜が若手に苦言
大相撲の春巡業が27日、神奈川・横浜市で行われ、横綱鶴竜(33=井筒)が若手の関取衆に苦言を呈した。この日は稽古で幕内逸ノ城(26=湊)らと相撲を13番取って全勝。6場所ぶり6度目の優勝を目指す夏場....
-
【春場所】新大関御嶽海が〝白星デビュー〟 錦戸審判長は「ひょうひょうとしている」
上々の〝大関デビュー〟だ。大相撲春場所初日(13日、大阪府立体育館)、新大関の御嶽海(29=出羽海)が、幕内逸ノ城(28=湊)を押し出し、看板力士としての第一歩を力強く踏み出した。取組後はリモート取材...