「逸ノ城」のニュース (125件)
-
【名古屋場所】白鵬がストレート給金 勝ち勘鈍らず「6月初めからしてみれば想像できなかった」
大相撲名古屋場所8日目(11日、愛知県体育館)、6場所連続休場明けの横綱白鵬(36=宮城野)が幕内琴恵光(29=佐渡ヶ嶽)を寄り切り、51回目の中日勝ち越しを決めた。初の横綱戦となった相手に、何もさせ...
-
【大相撲春場所】貴景勝 鶴竜を撃破し大関昇進へ大きく前進
角界にいよいよ新ヒーロー誕生か。大相撲春場所10日目(19日、大阪府立体育会館)、関脇貴景勝(22=千賀ノ浦)が横綱鶴竜(33=井筒)を引き落としで撃破。過去3戦全敗の横綱を倒して大関昇進へ向けて大き...
-
新大関正代に異変!? 合同稽古で大きく負け越す「ちょっといかんですね」
大相撲11月場所(11月8日初日、東京・両国国技館)を控えた20日、新大関正代(28=時津風)が国技館内の相撲教習所で行われた合同稽古に参加。幕内逸ノ城(27=湊)、幕内碧山(34=春日野)を相手に相...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士を絶賛! 荒磯親方「品格、力量ともに抜群」「これぞ横綱」
大相撲秋場所2日目(13日、東京・両国国技館)、荒磯親方(35=元横綱稀勢の里)が電話取材に応じ、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)を絶賛した。照ノ富士は初日(12日)に小結逸ノ城(湊)を難なく寄り切っ...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士の〝1強〟か、それとも混戦か… 白鵬不在場所の行方は?
大相撲秋場所が12日に東京・両国国技館で初日を迎える。注目の新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は初日に小結逸ノ城(28=湊)、2日目に幕内豊昇龍(22=立浪)と対戦。宮城野部屋の力士の新型コロナ感染によ...
-
【大相撲】予定の番数下回るも正代「いい稽古」 若隆景らに7勝4敗
大相撲夏場所(5月9日初日、東京・両国国技館)を控えた21日、国技館の相撲教習所で合同稽古が行われた。大関正代(29=時津風)は幕内若隆景(26=荒汐)、幕内阿武咲(24=阿武松)、幕内逸ノ城(28=...
-
ネットも観客もあきらめムードで…稀勢の里、引退決断までの「苦悩72時間」!
進退を懸けた場所に挑んだ横綱・稀勢の里は、初場所初日の1月13日に小結の御嶽海、2日目の14日に平幕の逸ノ城、そして15日も平幕の栃煌山に敗れ3連敗。昨年秋場所の千秋楽(5日目から休場)から8連敗(不...
-
【大相撲】白鵬は相撲取らず周囲にアドバイス 逸ノ城「まわしの切り方、差し方を。ありがたいです」
大相撲の横綱白鵬(36=宮城野)が26日、最終日を迎えた合同稽古に参加。しこやすり足、テッポウで汗を流した。稽古中には関脇御嶽海(28=出羽海)や幕内逸ノ城(28=湊)らに積極的に声をかけ、最後はぶつ...
-
【秋場所】カド番の貴景勝が黒星発進 先場所負傷の首は「大丈夫です」
大相撲秋場所初日(12日、東京・両国国技館)、カド番の大関貴景勝(25=常盤山)は幕内北勝富士(29=八角)に押し出されて黒星発進。立ち合いから当たって押すも相手のおっつけに横向きになり土俵を割った。...
-
【秋場所】新横綱・照ノ富士 逸ノ城下し白星発進 “一人横綱”も「緊張はないです」
大相撲秋場所初日(12日、東京・両国国技館)、新横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)は小結逸ノ城(28=湊)を寄り切って白星発進。踏み込んで左前みつを取ると、右を差してそのまま土俵外に退けた。相手に何もさせ...
-
【大相撲】高安 稽古は〝セーブ〟も大事 先場所は直前に腰痛「140%の力で荒磯親方と連日稽古を…」
大相撲秋場所(12日初日、東京・両国国技館)を控えた8日、小結高安(31=田子ノ浦)が報道陣の電話取材に応じた。先月23日から4日間行われた合同稽古に参加した高安は、同じく参加者の小結逸ノ城(28=湊...
-
過酷な移動が続く大相撲地方巡業、“東西力士を入れ替え”が効果あり?
幕内力士の大型化が叫ばれて久しい昨今の角界。1月の初場所では平均166.2キロと、過去最高の体重を記録。また、逸ノ城(226キロ)や魁聖(204キロ)といった面々は、大台の200キロをオーバーしている...
-
【夏場所】貴景勝が大栄翔に痛恨黒星「ダメなところがあったから負けた」 2敗力士5人に
大相撲夏場所9日目(17日、東京・両国国技館)、大関貴景勝(24=常盤山)は小結大栄翔(27=追手風)に押し出され2敗目(7勝)。押し合いからいなして出るもかわされ、相手の突き押しにのけぞって土俵外へ...
-
金星最多配給は稀勢の里 では“銀星”は?
26日配信記事で取り上げた、大相撲・横綱の金星配給数。この中でも書いたように、今年最も金星を与えた横綱は稀勢の里だった。一方、角界には金星に関係した俗語として、対象が横綱ではなく大関の“銀星”というも...
-
【秋場所】朝青龍の甥・豊昇龍が白星発進「自分の相撲を取れてよかった」
大相撲秋場所初日(13日、東京・両国国技館)、元横綱朝青龍(39)の甥の幕内豊昇龍(21=立浪)は幕内逸ノ城(27=湊)を破り、新入幕で初白星を挙げた。立ち合いから素早い動きで攻め込むと、巨漢の相手に...
-
【大相撲秋場所】鶴竜が驚いた柔道・大野の“太さ”
大相撲秋場所4日目(11日、東京・両国国技館)、横綱鶴竜(34=井筒)が幕内逸ノ城(26=湊)を肩透かしで退けて4連勝。「体がしっかり反応したので良かった」と納得の表情を浮かべた。V7と連覇を目指す今...
-
【大相撲】逸ノ城が日本国籍を取得
大相撲のモンゴル出身の小結逸ノ城(28=湊、本名アルタンホヤグ・イチンノロブ)が日本国籍を取得したことが29日、明らかになった。同日付の官報で告示された。モンゴル出身の逸ノ城は2014年初場所で初土俵...
-
【秋場所】朝青龍のおい豊昇龍が再出場 急性扁桃炎で5日目から休場
大相撲秋場所7日目(18日、東京・両国国技館)、急性扁桃(へんとう)炎のため5日目(16日)から休場していた、元横綱朝青龍のおいの幕内豊昇龍(22=立浪)が再出場することになった。8日目の中入り後の取...
-
7場所ぶりに優勝の鶴竜 なぜ横綱を脅かす若手が現れないかを明かす
大相撲名古屋場所千秋楽(21日、愛知県体育館)、横綱鶴竜(33=井筒)が横綱白鵬(34=宮城野)を寄り切り、14勝1敗で7場所ぶり6度目の優勝を果たした。30代半ばの両横綱が場所を引っ張る一方で、期待...
-
【大相撲夏場所】栃ノ心が6連勝 「夢」実現へまた一歩
大相撲夏場所6日目(17日、東京・両国国技館)、大関から関脇へ陥落した栃ノ心(31=春日野)が幕内逸ノ城(26=湊)を寄り切り6連勝。体重227キロの相手との力比べを制し「腕がパンパン。勝てて良かった...
-
朝青龍氏もおいの土壇場の大技を称賛?「一本勝負終わり」 平幕・豊昇龍の大逆転勝利に驚きの声、休場明けの不安も払しょくか
20日に行われた大相撲9月場所9日目。今場所3勝目を挙げた平幕・豊昇龍(立浪部屋)の相撲内容がネット上で話題となっている。平幕・豊昇龍、敗戦後の無礼な振る舞いに怒りの声「やっぱり血は争えないのか」朝青...
-
【大相撲】舞の海氏 貴景勝の首の状態を懸念「大丈夫ではない。勝ち越しは難しい」
大相撲秋場所3日目(14日、東京・両国国技館)、大関カド番の貴景勝(25=常盤山)が小結逸ノ城(28=湊)に上手投げで敗れ、初日から3連敗。大関残留に向けて苦しい状況が続いている。NHKラジオの大相撲...
-
大関・貴景勝、突然のテーピングに心配の声 現役親方も「体の張りが全くない」と指摘、 古傷が爆発寸前で早くも休場危機?
二子山親方(元大関・雅山)が13日に自身のツイッターに投稿。12日から行われている大相撲9月場所で、カド番大関・貴景勝が連敗スタートを喫した要因を指摘しネット上で話題となっている。二子山親方はこの日、...
-
休場がかさんだ3横綱 最も多くの「金星」を配給したのは?
大相撲の世界において、平幕力士が横綱に勝利した際に用いられる言葉である「金星」。力士褒賞金の昇給にも関わるとあって、横綱と対戦する平幕力士は常に狙っている代物だ。今年は白鵬、鶴竜、稀勢の里の3横綱が共...
-
【九州場所】照ノ富士は初日に新小結霧馬山、2日目は幕内大栄翔と顔合わせ
日本相撲協会は12日、九州場所(14日初日、福岡国際センター)の取組編成会議を開き、初日と2日目の取組を決めた。新横綱として臨んだ先の秋場所で、2場所ぶり5度目の優勝を飾った照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)...
-
五月場所をかき回す「五人の無双」ガチ総見(3)若手注目は貴源治と豊山
貴源治と並ぶ「大器」と見られているのは時津風部屋の三代目豊山(23)である。馬力のある押しが魅力の豊山には、新潟県出身力士では初代豊山以来となる大関昇進の期待もかかる。「豊山は時津風部屋の伝統ある四股...
-
朝青龍の甥・豊昇龍、態度が悪く行司も怒り? 正代戦以前にもあった、問題行動の数々
15日に行われた大相撲5月場所8日目。この日、今場所3敗目を喫した小結・豊昇龍が土俵上で見せた態度がネット上で物議を醸した。大関・正代と対戦した豊昇龍は、ほぼ同時に地面についたように見えたが、行司は正...
-
【九州場所】御嶽海が逸ノ城を下し4連勝 好調維持に「気分がいい」
安定感を発揮して大関取りにつなげる――。大相撲九州場所4日目(17日、福岡国際センター)、関脇御嶽海(28=出羽海)が、小結逸ノ城(28=湊)を押し出しで下し、初日から4連勝を決めた。冷静に右に回り込...
-
【九州場所】照ノ富士が不利を覆し11連勝「じっくり落ち着いてやれた」
不利を覆すのが一人横綱の強さだ。大相撲九州場所11日目(24日、福岡国際センター)、横綱照ノ富士(29=伊勢ヶ浜)が、小結逸ノ城(28=湊)を寄り倒して11連勝を決めた。左の上手を相手に取られ、自身は...
-
【初場所】死角なし! 照ノ富士が全勝キープ「あと10日あるんで残りも気を引き締めて」
3連覇に向けて死角は見当たらない。大相撲初場所5日目(13日、東京・両国国技館)、横綱照ノ富士(30=伊勢ヶ浜)が幕内逸ノ城(28=湊)を上手投げで下し5連勝。全勝をキープして序盤戦の5日間を終えた。...