「阪神競馬場」のニュース (277件)
-
西村淳也騎手がJRA通算100勝達成!「より一層精進し技術を磨いていきたい」
11日の阪神11Rでタガノアスワドが1着となり、騎乗した西村淳は現役95人目となるJRA通算100勝を達成した。同騎手は1999年生まれの20歳。18年3月3日にデビューし、通算31戦目で初勝利をあげ...
-
【朝日杯FS】福永が進路取りを悔やむ3着レッドベルオーブ「選択ミスが響きました」
【朝日杯FS】福永が進路取りを悔やむ3着レッドベルオーブ「選択ミスが響きました」。阪神競馬場で行われた第72回朝日杯フューチュリティS(芝外1600メートル)は、川田騎乗のグレナディアガーズ(牡・中内田)が7番人気の評価を覆す、1分32秒3のレコードタイムで完勝。1番人気に支持され...
-
【朝日杯FS】GⅠ初騎乗 山田のビゾンテノブファロは15着惨敗
20日、阪神競馬場で行われた朝日杯フューチュリティステークス(2歳GⅠ、芝外1600メートル)は、川田騎手騎乗のグレナディアガーズが従来の記録を0秒1更新する1分32秒3のコースレコードで快勝した。....
-
【朝日杯FS】グレナディアガーズがレコードで快勝 川田「ポテンシャルの高さは間違いないです」
阪神競馬場で行われた2歳GⅠ「第72回朝日杯フューチュリティステークス」(20日=芝外1600メートル)は、川田騎手騎乗の7番人気グレナディアガーズ(牡・中内田厩舎)が、好位から残り1ハロン過ぎで先頭...
-
【宝塚記念】リスグラシュー 史上4頭目の牝馬V
23日、阪神競馬場で行われたGI第60回宝塚記念(芝内2200メートル)は3番人気のリスグラシューが直線抜け出して勝利。牝馬としては史上4頭目となる宝塚記念制覇を飾り、昨年のエリザベス女王杯に続くGI...
-
53歳の武豊「肉体の秘密」を専属トレーナーが激白!(3)ローカル開催は馬券的に妙味
武豊騎手の今期成績は、ダービー週が終了した時点で31勝。全国リーディングで11位タイにつけている。02年に阪神競馬場で1日8勝の開催日最多勝記録(16年と19年にルメール騎手がタイ記録)を達成したよう...
-
伊藤雄二・元JRA調教師が死去 ウイニングチケット、エアグルーヴなど歴史に残るスターホース管理
2007年に引退した元JRA調教師の伊藤雄二(いとう・ゆうじ)さんが17日、老衰のため亡くなったことが19日、明らかになった。85歳だった。93年の日本ダービー馬ウイニングチケット、97年に牝馬史上2...
-
【神戸新聞杯】ダービー馬ワグネリアンが快勝
23日、阪神競馬場で行われたGII第66回神戸新聞杯(芝外2400メートル)は、2番人気のワグネリアン(牡3・友道)が勝利。勝ち時計は2分25秒6。2着に3番人気のエタリオウ(牡3・友道)、3着には6...
-
【ローズS・後記】カンタービレは2冠牝馬アーモンドアイを止められるか
16日、阪神競馬場で行われた秋華賞トライアル、GIIローズS(3歳オープン、芝外1800メートル=3着まで優先出走権)を制したのはカンタービレ(中竹)。GIIIフラワーCに続く2つ目の重賞制覇で本番に...
-
【桜花賞】マウレアで全姉アユサン「桜戴冠」の再現だ!
【桜花賞(日曜=8日、阪神芝外1600メートル)得ネタ情報】栗東トレセン第2通用門を入ってすぐ右手の出張馬房。そこに美浦から“留学中”のマウレアの元気な姿がある。チューリップ賞後に栗東に滞在して本番を...
-
【阪神スプリングJ】“二刀流”オジュウチョウサン 復帰戦で障害重賞10連勝達成
障害のGI通算5勝で昨年は有馬記念にも挑戦し“二刀流”として話題になった障害の絶対王者オジュウチョウサン(牡8・和田郎)が9日、阪神競馬場で行われた障害GII第21回阪神スプリングジャンプ(3900メ...
-
【宝塚記念】クロノ、レイパパレの牝馬2強 ファンが上位に選んだのは…前日最終オッズ発表
上半期の総決算、GⅠ第62回宝塚記念(27日=阪神競馬場芝内2200メートル)の前日発売最終オッズが26日に発表された。グランプリ3連覇を狙うファン投票1位のクロノジェネシス(牝5・斉藤崇厩舎)と、デ...
-
【エリザベス女王杯枠順】連覇目指すラッキーライラックは8枠18番
3歳馬と古馬が激突する統一女王決定戦「第45回エリザベス女王杯」(15日=日曜15時40分発走、阪神芝外2200メートル)の枠順が13日午前、以下のように決まった。京都競馬場の改修工事により、今年は阪...
-
【フィリーズR】8番人気リバティハイツが勝利 桜花賞の優先出走権ゲット
11日、阪神競馬場で行われた桜花賞トライアル・GII第52回フィリーズレビュー(芝内1400メートル)は8番人気のリバティハイツが勝利。GI桜花賞(4月8日=阪神)の優先出走権を獲得した。勝ち時計は1...
-
【桜花賞・後記】爆勝1冠アーモンドアイ ルメールは3冠に自信
8日、阪神競馬場で行われた第78回桜花賞(芝外1600メートル)は、2番人気の関東馬アーモンドアイ(国枝)が直線一気の末脚でライバルをのみ込み、牝馬クラシックの第1冠を制覇。この世代が初年度産駒となる...
-
【セントウルS】夏競馬の延長戦!?〝してやったり〟のテンシノキセキ
【松浪大樹のあの日、あの時、あのレース=2003年セントウルS】秋競馬が始まったのに、どうしてサマーシリーズは今週までなのよ?と疑問に思う方も少なくないでしょうが、今週までは夏競馬のイメージでOKなん...
-
【神戸新聞杯】ダービー馬レイデオロ完勝!“名白楽”藤沢和調教師の不安「大ハズレ」
24日、阪神競馬場で行われた10・22菊花賞トライアルのGII神戸新聞杯(芝外2400メートル)は、ダービー馬のレイデオロ(牡・藤沢和)が圧巻の走りで快勝。大目標の11・26ジャパンカップ(東京芝24...
-
【マーメイドS】今年も波乱!10番人気シャムロックヒルがV 藤懸「まさかボクが重賞を勝つなんて…」
20日の阪神競馬場で行われた牝馬限定のハンデGⅢ・第26回マーメイドステークス(3歳以上、芝内2000メートル)は、藤懸貴志騎手騎乗の10番人気シャムロックヒル(4歳・佐々木厩舎)が、50キロの軽ハン...
-
【チューリップ賞】1番人気ラッキーライラックが快勝
3日、阪神競馬場で行われたGII第25回チューリップ賞(芝外1600メートル)は1番人気ラッキーライラックが単勝1・8倍の人気に応える快勝。デビューから無傷の4連勝で重賞3勝目を挙げた。勝ち時計は1....
-
【アルゼンチン共和国杯】アユサンの再現なるか! セダブリランテス手塚調教師の“代打策”に期待
【平松さとしの重賞サロン】2013年のチューリップ賞(3着)経由で桜花賞へ駒を進めたアユサン。管理していた手塚貴久調教師は当時、大一番を前にして次のように語っていた。「チューリップ賞で目を外傷したので...
-
【宝塚記念・後記】キセキ我慢比べに屈し2着 川田「勝ち馬が強かった」
23日、阪神競馬場で行われた上半期の総決算・第60回宝塚記念(芝内2200メートル)。キセキは最内枠からハナを奪って、5ハロン通過60秒0の緩ペースに持ち込んだ。しかし、1番人気を背負っての逃げは楽で...
-
【朝日杯FS】アドマイヤマーズ 無傷の4連勝で2歳王者!
16日、阪神競馬場で行われたGI第70回朝日杯フューチュリティS(芝外1600メートル)はM・デムーロ騎乗の2番人気アドマイヤマーズが直線抜け出して勝利。デビューから無傷の4連勝で2歳王者に輝いた。勝...
-
【フィリーズR】断然人気のレーヌミノル2着 進路妨害で騎乗停止の浜中は無言
12日、阪神競馬場で行われたGIIフィリーズレビュー(芝内1400メートル=3着までに桜花賞優先出走権)で単勝1・8倍と圧倒的な支持を集めたレーヌミノルは2着に終わった。本番を見据えて中団に控える競馬...
-
【阪神JF】クロノジェネシス 世代ナンバーワンの瞬発力で戴冠だ!
【阪神ジュベナイルフィリーズ(日曜=9日、阪神芝外1600メートル)新バージョンアップ作戦】GI連戦は今週末から阪神競馬場で2週続けて2歳戦が行われる。日曜は牝馬による第70回阪神ジュベナイルフィリー...
-
【朝日杯FS】サリオス さらなる進化で無傷3連勝でGI戴冠だ
【朝日杯フューチュリティS(日曜=15日、阪神芝外1600メートル)POGマル秘週報】それまで中山競馬場で行われていたGI朝日杯FSが2014年から舞台を阪神競馬場へと移し、同時に阪神のGIIIラジオ...
-
【阪神JF・後記】北村友騎乗レシステンシア 圧逃レコードVで桜花賞戦線の主役に
8日、阪神競馬場で行われた2歳女王を決める第71回阪神ジュベナイルフィリーズ(芝外1600メートル)は、4番人気のレシステンシア(松下)が1分32秒7のレコードで逃げ切り勝ち。管理する松下武士調教師(...
-
【阪神JF・後記】武豊シェーングランツ4着「馬はさらに良くなっていたんだけど…」
9日、阪神競馬場で行われた「第70回阪神ジュベナイルフィリーズ」(芝外1600メートル)で3番人気のシェーングランツは4着に終わった。「内枠の分、外に出しづらかった。馬はさらに良くなっていたんだけど…...
-
【阪神JF・後記】快勝ダノンファンタジー 完成度だけじゃない!陣営の英断ズバリ
9日、阪神競馬場で行われた「第70回阪神ジュベナイルフィリーズ」(芝外1600メートル)は、C・デムーロ騎乗のダノンファンタジー(中内田)が2着クロノジェネシスとの激しい追い比べを制し、見事1番人気に...
-
【天皇賞・春】ワールドプレミアの大塚亮一オーナーは初制覇でJRAのGⅠ2勝目ゲット
【天皇賞・春】ワールドプレミアの大塚亮一オーナーは初制覇でJRAのGⅠ2勝目ゲット。2日、阪神競馬場で行われた古馬長距離王決定戦、GⅠ第163回天皇賞・春(4歳以上、芝外→内3200メートル)は、福永祐一騎手騎乗の3番人気ワールドプレミア(牡5・友道厩舎)が直線の追い比べを制し、19...
-
【阪神JF】競馬センス抜群マドモアゼル 穴馬に急浮上
【阪神JF(日曜=10日、阪神芝外1600メートル)dodo馬券】2017年の中央競馬もラストスパートに入った。日曜の阪神競馬場では2歳女王を決めるGI第69回阪神ジュベナイルフィリーズが行われる。2...