「飯伏幸太」のニュース (827件)
飯伏幸太のプロフィールを見る-
【新日G1】棚橋超えの飯伏“WWE研究”で思い出したプロレス愛
新日本プロレス1日の鹿児島大会「G1クライマックス」Aブロック公式戦で飯伏幸太(35)がIWGPインターコンチネンタル王者・棚橋弘至(40)を撃破し、3勝目を挙げた。フリー転向1年目の昨夏は米WWEの...
-
【プロレス大賞】殊勲賞は〝アイ・アム・ノア〟潮﨑豪!「来年もベルトを防衛したい」
今年で47回目を迎えた東京スポーツ新聞社制定「2020年度プロレス大賞」選考委員会が14日にオンラインで行われ、殊勲賞はノアのGHCヘビー級王者・潮﨑豪(38)が初受賞した。他にEVIL、飯伏幸太(3...
-
【新日G1】飯伏カミゴェ勝利も優勝決定戦進出ならず
<新日本・アクトシティ浜松(6日)>「G1クライマックス」Aブロックの飯伏幸太(35)はYOSHI―HASHI(35)を下して5勝目を挙げるも、無念のブロック敗退が決定した。カルマ(変型ドライバー)を...
-
【新日本】飯伏幸太〝9・4復帰即王座戦〟は棚橋へのケジメ「自分のなかでの100%を出し切る」
新日本プロレス9月4日埼玉・メットライフドーム大会でIWGP・USヘビー級王者・棚橋弘至(44)に挑戦する飯伏幸太(39)が本紙の取材に応じ、復帰へ向けた思いを激白した。メインイベントでIWGP世界ヘ...
-
【新日本】オカダ ケニーとのIWGP王座V13戦へ自信
新日本プロレス9日の大阪城大会でケニー・オメガ(34)とのV13戦に臨むIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカ(30)が、4日、東京・後楽園ホール大会にシリーズ最終戦にして初登場。絶対王者の貫禄を示した...
-
【新日本】再入団の飯伏「自分の最後の場所としてここを選びました」
新日本プロレス20日の愛知大会で再入団を公表したIWGPインターコンチネンタル王者・飯伏幸太(36)が22日、東京・後楽園ホール大会前に会見を行った。同席した菅林直樹会長は「20日の愛知県体育館のリン...
-
飯伏が天敵下しIC王座初防衛 試合後に新日再入団を公表
新日本プロレス20日の愛知県体育館大会で、IWGPインターコンチネンタル王者・飯伏幸太(36)がザック・セイバーJr.(31)の挑戦を退け初防衛に成功した。先シリーズ「NEWJAPANCUP」2回戦で...
-
新日本プロレスが名古屋でビッグマッチ開催! メインは飯伏幸太の初防衛戦
新日本プロレスが久々に名古屋で春のビッグマッチ『SENGOKULORDinNAGOYA』(20日、愛知県体育館=ドルフィンズアリーナ)を開催する。新日本は過去に同体育館をはじめ、日本ガイシホール(名古...
-
【新日】G1対戦カード発表 注目は8・10オカダVS棚橋&8・11ケニーVS飯伏
新日本プロレスは19日、真夏の祭典「G1クライマックス28」(7月14日、大田区総合体育館で開幕)の主要公式戦カードを発表した。G1はA、B各ブロック10選手が総当たりリーグ戦を行い、それぞれの1位同...
-
【月刊野人通信】中西学「引退した今年の俺を漢字一文字で表すと〝制〟」
【中西学の月刊野人通信(6)】東スポWeb読者の皆さん、いかがお過ごしですか。早いものでもう12月になるけど、今年はいろんな意味で泣いた人が多い一年やったんやないかな。俺としては2月の引退試合をあれだ...
-
【WWE】イタミ&飯伏が「NXTダスティ杯タッグ・トーナメント」参戦
WWEジャパンは30日、NXT「第2回ダスティ杯タッグ・トーナメント」(16チーム参加)にヒデオ・イタミ(KENTA=35)、飯伏幸太(34=飯伏プロレス研究所)組が参戦すると発表した。日本が誇る、元...
-
【新日本】IWGP世界王者・鷹木 9・5メットライフでEVIL迎撃「最悪の気分にさせてやる」
新日本プロレスのIWGP世界ヘビー級王者・鷹木信悟(38)が9月5日メットライフドーム大会でEVILとのV2戦に臨むことが26日に決定した。鷹木は25日東京ドーム大会で、飯伏幸太の代わりに挑戦した棚橋...
-
【新日本】IC王者ジェイ・ホワイト 調印式で内藤と挑発合戦
新日本プロレスは19日、来年1月4、5日東京ドーム大会で行われるタイトルマッチの調印式を開催。初日4日大会で激突するIWGPインターコンチネンタル(IC)王者ジェイ・ホワイト(27)が挑戦者・内藤哲也...
-
【新日本&ROH合同興行】飯伏&ケニー魅せた!3年4か月ぶり「ゴールデン☆ラヴァーズ」再結成
新日本プロレスと米ROHの合同興行が23日に東京・後楽園ホールで行われ、飯伏幸太(35)とケニー・オメガ(34)が「ゴールデン☆ラヴァーズ(GL)」として約3年4か月ぶりに共闘を果たした。ついに復活し...
-
【新日本】SANADA&内藤がIWGPタッグ挑戦へ 王者・タイチと謎の〝サイン問答〟
新日本プロレス15日の後楽園ホール大会で、ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンのSANADA(33)と内藤哲也(38)がIWGPタッグ王者のタイチ(41)、ザック・セイバーJr.(33)組への挑戦を猛...
-
新日本G1、飯伏幸太が石井智宏を粉砕「棚橋さん、待ってて!」
新日本プロレスは最強戦士決定戦『G1クライマックス30』Aブロック公式戦を27日、兵庫・神戸ワールド記念ホールで開催した。第4試合では、飯伏幸太と石井智宏が対戦。飯伏は開幕戦でオカダ・カズチカに勝利を...
-
【新日本】飯伏 ブリーフケース殴打事件を猛反省
東京スポーツ新聞社制定「2019年度プロレス大賞」で技能賞を受賞した新日本プロレスの飯伏幸太(37)が、「ブリーフケース殴打事件」を猛省した。来年1月4日東京ドーム大会でIWGPヘビー級王者オカダ・カ...
-
【新日本】飯伏幸太が3月「NJC」で復帰へ「僕はどこにも行きません」
ゴールデンスター・飯伏幸太(36)が11日、新日本プロレス・エディオンアリーナ大阪大会に来場し、「NEWJAPANCUP」(3月8日、東京・後楽園ホールで開幕)での復帰を宣言した。飯伏は1・4東京ドー...
-
【新日本】鷹木がオカダとの決定戦を制し第3代IWGP世界王者に V1戦の挑戦者に飯伏を指名
新日本プロレス7日の大阪城ホール大会で行われた第3代IWGP世界ヘビー級王者決定戦は、鷹木信悟(38)がオカダ・カズチカ(33)を撃破し、悲願の業界最高峰ベルトを手にした。首を負傷したウィル・オスプレ...
-
新日本G1クライマックス参戦選手発表!ジェイ・ホワイトら海外組が来日
新日本プロレスは9日、宮城・仙台サンプラザホールで『NEWJAPANROAD』を開催した。第3試合終了後、通算30回目の記念大会となる新日本プロレス最強戦士決定戦『G1クライマックス30』の出場メンバ...
-
【WWE・クルーザー級トーナメント】元王者TAJIRIはレジェンド待遇で出陣
世界最大のプロレス団体WWEの「クルーザー級クラシック・トーナメント」は23日、7月14日、8月26日、9月14日(いずれもフロリダ州オーランド)の4大会で開催が予定されている。日本からは飯伏幸太(3...
-
WWE参戦決定!飯伏幸太 クルーザー級トーナメント出場の内幕
世界最大のプロレス団体WWEは13日(日本時間14日)、「クルーザー級クラシック・トーナメント」(23日から開催)の参加選手32人を発表。日本のゴールデンスター・飯伏幸太(34=飯伏プロレス研究所)の...
-
新日本・飯伏幸太「少しずつー取り戻していきます!」ジェフ・コブとのシングル対決にロックオン!
新日本プロレスは、新シリーズ『RoadtoWRESTLEGRANDSLAM』東京・後楽園ホール大会3連戦の初日を24日に開催した。後楽園3連戦初日のセミファイナルでは、飯伏幸太がマスター・ワトとタッグ...
-
【新日本】オスプレイ離脱で激震もコブが快勝で連合帝国が力を誇示 オーカーンは無言貫く
新日本プロレスの24日後楽園大会で、「ユナイテッドエンパイア」のジェフ・コブ(38)が元IWGP世界ヘビー級王者・飯伏幸太(38)に対し猛デモを敢行した。コブはこの日、グレート―O―カーンと組み、飯伏...
-
【新日スーパージュニア】新星オスプレイがリコシェから金星
27日の新日本プロレス東京・後楽園ホール大会「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」Bブロック公式戦で、ウィル・オスプレイ(23)が2014年大会覇者のリコシェ(27)から大金星を挙げた。世界屈指のハイ...
-
【新日本】「スーパージュニア」開幕 高橋ヒロムがまさかの黒星発進
新日本プロレス「ベスト・オブ・ザ・スーパージュニア」が17日、後楽園ホールで開幕し、IWGPジュニアヘビー級王者の高橋ヒロム(27)はAブロック公式戦でドラゴン・リー(22)に敗れてまさかの黒星発進と...
-
飯伏どうした!? 暗い表情で機上の人に
WWEの「クルーザー級クラシックトーナメント」に参戦している飯伏幸太(34=飯伏プロレス研究所)が12日、憂うつな表情で成田空港を後にした。新日プロ勢のシンガポール遠征帰国から数時間後、なぜか米国行き...
-
秋のG1が熱い! 棚橋選手からあふれるすごみ…表紙の手帳、買っちゃいました
【プロレスキャスター元井美貴の本日、プロレス日和】「秋のG1」もめちゃくちゃ熱いです!今年で30回目を迎える新日本プロレス「G1クライマックス」。今回は夏ではなく、史上初めて秋に開催されています。19...
-
オカダ・カズチカがプロレス大賞MVP獲得!宮原健斗は殊勲賞
東京スポーツ新聞社制定『2019年度プロレス大賞』の結果が10日発表され、新日本プロレスのIWGPヘビー級王者オカダ・カズチカが最優秀選手賞(MVP)を獲得した。オカダは4年ぶり4度目の受賞。プロレス...
-
【新日1・5東京ドーム】内藤 引退危機から史上初2冠!右目を極秘手術していた
歴史的快挙の裏に衝撃の事実だ。新日本プロレスの年間最大興行「レッスルキングダム14」(5日、東京ドーム)で、IWGPインターコンチネンタル(IC)王者の内藤哲也(37)が、IWGPヘビー級王者オカダ・...