「NFL」のニュース (127件)
-
アジアから世界一へ! 格闘技団体ONEチャトリCEO「将来的には日本で12大会やりたい」
31日に日本初となる『ONE:ANEWERA-新時代-』を両国国技館で開催するアジア最大の格闘技団体ONEチャンピオンシップ(ONE)の公開記者発表会が28日、都内のホテルで行われた。会見では31日の...
-
【WWE】またもや24/7王座がNFLスーパースターの手に渡る
タンパベイ・バッカニアーズ18年ぶり2度目のスーパーボウル制覇で全米が揺れる中、またもやWWE24/7王座が元NFLスーパースターの手に渡っていた。快挙を達成したのはシカゴ・ベアーズなどで活躍した往年...
-
コロナ後のサッカー界は劇的に変化する? NY在住の専門家が語る“MLSの実情と未来”
新型コロナウイルスによる死者がイタリアを超えて世界最多となったアメリカ。スポーツ界もシーズン再開のめどさえ立たず厳しい状況が続いている。Jリーグと同じく2月に開幕して第2節で中断となったMLSは現在ど...
-
[アスリート収入ランキング2021]首位はコロナ禍でたった1戦でも200億円超え! 社会的インパクトを残した日本人1位は?
5月25日、米スポーティコが、アスリート収入ランキング100を発表した。コロナ禍による無観客試合、相次ぐ興行中止であらゆる競技が影響を受けている中、アスリートたちの収入はどうなっているのか?日本人選手...
-
プリンス(prince)テニス×ニューエラ(NEW ERA)、スペシャルコラボキャップが12月上旬発売決定
「プリンス(prince)」×「ニューエラ(NEWERA)」アメリカからスポーツ文化の構築に貢献してきた両社コラボが12月上旬実現!20世紀、アメリカに誕生した「プリンス(prince)」と「ニューエ...
-
なぜ日米で逆の発想? CS削減とPO拡大の特例措置、コロナ禍で露わ「決定的な2つの違い」
熱戦の続くNPB(日本プロ野球)は現在、レギュラーシーズンの8割を消化し、MLB(メジャーリーグベースボール)はプレーオフの真っただ中で、今月末にはワールドチャンピオンが決定する。新型コロナウイルス感...
-
【NFL】「スポーツドリンクは何色か?」 あらゆるものが賭けの対象になるスーパーボウル
米国スポーツ界最大のイベント、NFLの年間王者を決める「スーパーボウル」は7日(日本時間8日)にフロリダ州タンパで開催される。その裏では「スポーツ史上最も短時間の賭け」と呼ばれるものも行われている。史...
-
日本スポーツ界で遅れる“放映権ビジネス”の最新事情。米国との決定的な差とは?
コロナ禍の影響で深刻な状況に直面しているスポーツ界において「OTT」の存在が注目を集めている。OTTとは「オーバー・ザ・トップ」の略で、インターネットを介したコンテンツ配信サービスの総称だ。アメリカで...
-
【NFLプレーオフスーパーボウル】まもなく開始!49ersvsチーフス
この後2/38:30より、第54回スーパーボウルサンフランシスコ・フォーティナイナーズvsカンザスシティ・チーフスの試合がハードロック・スタジアムにて行われます。
-
NBAダンクコンテスト3度優勝のネイト・ロビンソンがボクシングデビュー タイソン戦の前座で
身長175センチながら米プロバスケットNBAのダンクコンテストで3度優勝の経歴を持つネイト・ロビンソン(36=元ニックスなど)が、11月28日(日本時間同29日)に行われる元統一ヘビー級王者、マイク....
-
MLBのレジェンドたちがNFL・セインツの勝利にひと役
アメリカン・フットボールのNFLはプレーオフの真っただ中だが、MLBのレジェンドたちがニューオーリンズ・セインツの勝利にひと役買ったと話題になっている。セインツは10日(日本時間11日)、プレーオフ一...
-
年末特番「朝青龍を押し出したら1000万円」で“サップに勝ち目がない”根拠
はたして元横綱に黒星を付けることはできるのか!?大みそかに放送される「朝青龍を押し出したら1000万円」(AbemaTV)にて、VIPチャレンジャーとしてボブ・サップの参戦が発表された。相手を土俵に倒...
-
【ボクシング】カネロにTKO負けのソーンダースは複数箇所の骨折で手術
8日(日本時間9日)発に行われたボクシングのスーパーミドル級3団体統一戦でWBAスーパー&WBC統一王者の「カネロ」ことサウル・アルバレス(30=メキシコ)に8ラウンド(R)終了TKO負けしたWBO王...
-
ラグビーW杯優勝を左右する最新テクノロジーとは? チーム力を高めるジャージにドローン
日本全国で大きな盛り上がりを見せているラグビーワールドカップ2019。世界各国から集まった20のチームが44日間にわたって、優勝トロフィー「ウェブ・エリス・カップ」を目指して戦っている。優勝の行方を左...
-
受け身を拒否!〝80年代最強外国人〟超獣ブロディの記憶に残るマスカラス兄弟戦
【和田京平王道を彩った戦士たち】全日本プロレスの和田京平名誉レフェリー(65)が往年の名レスラーを語る「王道を彩った戦士たち」第3回は、1988年7月17日にプエルトリコで不慮の死を遂げた“超獣”ブル...
-
なぜ高校野球ビジネスを革新した人材がバスケ界に? B1京都ハンナリーズ新社長が挑む進化
「バーチャル高校野球」や、パ・リーグのYouTubeチャンネルをよく目にするファンの中でも森田鉄兵の名を知る人は少ないかもしれない。両方の事業に携わり、歴史ある日本球界にイノベーションを起こしたキーパ...
-
アメフトのプロリーグ「XFL」コロナの影響で破産申請
世界最大のプロレス団体WWEの会長兼CEOのビンス・マクマホン氏(74)がオーナーを務めるアメリカンフットボールリーグの「XFL」が連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用申請をしたと13日....
-
【レッスルマニア】元NFLグロンコウスキーが歴史的初戴冠
【フロリダ州オーランド4日(日本時間5日)発】史上初の無観客試合となった世界最大のプロレス団体WWEの祭典「レッスルマニア36」2日目が開催され、NFLスーパーボウルでニューイングランド・ペイトリオッ...
-
Amazon、Twitter、Facebook…巨大IT企業が次々とスポーツ界に参入する理由とは?
近年、アメリカではユニークな切り口のスポーツ番組が次々と放送されている。メジャー、マイナー、プロ、アマを問わず、さまざまな競技、選手に焦点を当てたドキュメンタリーやトーク番組が増えているのだ。それらを...
-
【WWE】トリプルHとステファニー夫妻が「最も影響力のあるスポーツビジネスマン」に選出
WWEは8日(日本時間9日)、公式サイトでトリプルH副社長(51)と、チーフ・ブランドプロデューサーのステファニー・マクマホン(44)夫妻が、米国スポーツ・ビジネス・ジャーナル誌で「2020年のスポー...
-
三井不動産の東京ドーム買収騒動。マツダスタジアムを手掛けた専門家はどう見た?
東京ドームのTOB(株式公開買い付け)に関する報道が世間を騒がせている。日本有数の不動産デベロッパーが東京ドームを欲する理由とは何だろう?そこからは近年世界中で注目されている「スポーツによる街づくり」...
-
【昭和~平成 スター列伝】ディック・ザ・ブルーザー あの馬場もトラウマになった“生傷男”の戦慄
プロレスラーは絶対にケンカが強くなければならない。素人にナメられたら終わり――力道山の時代から続く鉄則中の鉄則である。最近は格闘技イベント「RIZIN.」で“路上の伝説”こと朝倉未来が爆発的な人気を集...
-
米国からバスケットボールが消えた衝撃 本紙評論KJが語った喪失感
新型コロナウイルス感染拡大に伴って米プロバスケットボールNBAはシーズンを中断している。当初は無観客開催の方針だったが、検査で陽性の選手が出たために急きょストップ。その真っただ中にいる選手の心境はどん...
-
欧州サッカーが未来を創る? UEFAがスタートアップ3社と生み出す「体感」とは
今や欧州サッカー界は、世界のサッカーをリードする存在と言っていいだろう。クラブのブランド価値ランキングでは欧州勢が上位を占め、UEFAチャンピオンズリーグはFIFAワールドカップをも凌ぐ世界最高峰の大...
-
【ボクシング】フューリーとワイルダーが12月9日に3度目の対決 6万5000人収容の会場だが観客はどうなる?
【格闘技情報局】ボクシング担当記者WBC世界ヘビー級王者タイソン・フューリー(31=英国)と前王者デオンテイ・ワイルダー(34=米国)の3度目の対戦が、12月19日に行われる見通しだと米スポーツ専門局...
-
【WWE】〝グラミー賞歌手〟バッド・バニーが「レッスルマニア」でデビュー戦!
WWE最大の祭典PPV「レッスルマニア(WM)」ではこれまでに数多くのアーティストやセレブリティが登場してきた。音楽業界からスヌープ・ドック、RunDMCやキッドロック。俳優業界からはミッキー・ローク...
-
【WWE】元NFLスター率いるマカフィー軍団がNXTタッグ戦線を完全制圧
【フロリダ州オーランド12日(日本時間13日)発】配信されたWWE・NXT大会で、元NFLスーパースターのパット・マカフィー(33)率いる「マカフィー軍団」がNXTタッグ戦線を制圧した。メインでは同軍...
-
日本スポーツ界で顕著な“女性抜擢の遅れ”。米国で「最も適任な人物を採用」、歴史的快挙の背景は?
多様性のある社会を目指し世界中で男女平等の声があがる中、近年、スポーツ大国であるアメリカでは男子プロスポーツ界の第一線で活躍する女性の誕生が増えてきている。ガラスの天井を打ち破った彼女らに祝福の声があ...
-
【WWE】マカフィー軍団がジ・アンディスピューテッド・エラとの「ウォーゲームス戦」でアドバンテージ権獲得
配信されたWWE・NXT大会メインで元NFLスーパースターのパット・マカフィー(33)率いるマカフィー軍団(マカフィー、ピート・ダン=27、オニ―・ローカン=34、ダニー・パーチ=38)が「NXTテイ...
-
大坂なおみを米誌がスポーツ界の「年間最優秀選手」に選出 人種差別反対行動を評価
米誌「スポーツ・イラストレイテッド」は6日、テニスの全米オープンで2度目の優勝を果たした大坂なおみ(23=日清食品)を今年の「スポーツパーソン・オブ・ザ・イヤー」(年間最優秀選手)の一人に選出した。大...