「京都」のニュース (2,713件)
-
NEW
【2025年最新】京都で外国人に人気のホテル・旅館TOP10!クロスホテル京都が2位、1位は?
訪日ラボが最新の口コミデータを元に独自調査・発表している『インバウンド人気ホテル・旅館ランキング』。全国のホテル・旅館に寄せられた口コミをもとに、訪日客の注目宿泊施設や人気の理由を分析しています。本記...
-
【京都・グランマーブルのカフェ】マーブルデニッシュを使った大人のランチプレートが新登場!
京都発祥マーブルデニッシュの専門店グランマーブル祇園本店の2階にある「カフェ・グランマーブル祇園ちから」では、2025年5月1日(木)より新ランチメニューが登場!素材とおいしさにこだわった、ボリューム...
-
京都・天橋立にブティックホテル「mizuya」サウナルーム含む9室&カフェバーも併設
【女子旅プレス=2025/05/01】1日、京都府宮津市にブティックホテル「mizuya」および、併設するcafe&bar「菓寮浮雲」がグランドオープンした。◆丹後の空気感に浸るブティックホテル「mi...
-
京都・嵐山にワッフル専門店「囲と囲曲(カコとイマ)」特製“ムッフル”で新たな美味しさ提案
【女子旅プレス=2025/05/02】表参道のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」から、ワッフル専門店「囲と囲曲(カコとイマ)」が京都・嵯峨嵐山に5月10日(土)にオープンする。◆ワッフル専門店「...
-
京都府立植物園の幻想的なアートイベント 「LIGHT CYCLES KYOTO」バージョンアップして復活!5月24日開演
【女子旅プレス=2025/04/29】京都府立植物園では、幻想的なアートイベント「LIGHTCYCLESKYOTO(ライトサイクルキョウト)」を、2025年5月24日(土)~2026年3月31日(火)...
-
万博で関西に行くなら京都で鉄道すごろく旅へ! 「リアル桃鉄」京都・万博編を初開催 5月10日に出発イベントも実施!
国民的ボードゲーム「桃太郎電鉄」が京都でリアルイベントに!京都駅周辺エリアまるごとゲートウェイ事業実行委員会が、JR西日本とWILLERTRAINS(京都丹後鉄道)全面協力のもと、両沿線で街を巡る「リ...
-
人気漫画キャラが訪日客にマナー紹介 東海道新幹線の駅に広告(講談社)
JR東海の東京駅・品川駅・名古屋駅・京都駅・新大阪駅では、4月24日から6月30日まで、「進撃の巨人」「ブルーロック」など講談社の漫画キャラクターが登場するマナー広告を展開しています。日本の日常生活や...
-
箱根の自然と京の風情が織りなす町家旅館「Nazuna 箱根 宮ノ下」オープン!囲炉裏を囲む朝食と絶景温泉を満喫
京都で、心温まるおもてなしが評判の町家旅館「Nazuna」が、2025年5月15日(木)、新たな舞台として箱根の地に「Nazuna箱根宮ノ下」をオープン。これまで京都で培ってきた伝統的な町家の魅力と、...
-
2025年3月ダイヤ改正で引退の「201系」 京都鉄博で特別展示 一部日程で車両ラッピングも
「201系電車」の特別展示が京都鉄道博物館で行われます。展示期間は2025年5月16日~22日、本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリア。展示車両はクハ200形91号車+クハ201形91号車、モハ20...
-
NEW
ゴンチャ「一番摘み抹茶」新茶をめいっぱい楽しむティードリンク&フィナンシェ登場
【女子旅プレス=2025/05/16】台湾ティーカフェのゴンチャ(Gongcha)では、この春摘んだばかりの静岡県産の新茶を贅沢に使った「一番摘み抹茶」シリーズを、2025年5月22日(木)より全国の...
-
万博も観光も1日まるっとお得に楽しめる! 特別デザインの「京阪電車 京都・大阪1日乗車券」で関西を満喫しよう
大阪・関西万博チケット付き「京阪電車京都・大阪1日乗車券」台紙(2025大阪・関西万博公式ライセンス商品)京阪電気鉄道(大阪府枚方市)が、2025年4月13日から「大阪・関西万博チケット一日券」と「京...
-
約8割が実感する旅行費の高騰 カギは交通手段の見直し?「旅行費の高騰と旅行機会に関する調査」から紐解く旅行事情
物価高騰の波は、旅行市場にも押し寄せています。株式会社ロイヤリティマーケティングが「Pontaリサーチ」会員を対象として「旅行費の高騰と旅行機会に関する調査」を実施。旅行市場のリアルな現状が浮き彫りに...
-
【京都洋食 スター食堂】キム兄とコラボ!昭和の味シリーズが京都駅含む2店舗で販売スタート
大正14年に創業し2025年で100周年を迎える京都の洋食店・スター食堂と、かつてスター食堂でアルバイトしていた“キム兄”こと木村祐一氏によるコラボプロジェクト「昭和の味」シリーズ。今回、第二弾『わた...
-
【韓国伝統の炭窯サウナ・スッカマ 源氏の湯】3周年のお得なイベントを開催中!|京都府相楽郡
韓国伝統のスッカマサウナ(炭窯サウナ)と天然温泉美肌の湯を融合させた、京都府相楽郡の「スッカマ源氏の湯」が、2025年4月15日で3周年を迎えます。これを記念し、感謝の気持ちを込めたイベント「スッカマ...
-
【大河ドラマで話題】蔦屋重三郎の商品も並ぶ「東西吉祥会」開催!出品東西の古書店が集まる
東京、京都、大阪の古書業者16店による「東西吉祥会(とうざいきっしょうかい)」は、2025年4月19日(土)、20日(日)の2日間、東京古書会館で日本最大級の古典籍即売展を開催。奈良時代の古筆から明治...
-
近鉄電車を楽しむハローキティやマイメロディ… サンリオキャラクターがデザインされたグッズを発売 近鉄車両エンジニアリング
ポーチは2種類(画像:近鉄車両エンジニアリング)近鉄車両エンジニアリングが、サンリオの人気キャラクターがデザインされたグッズを2025年5月12日から発売します。近鉄電車の人気車両「ひのとり」や「しま...
-
宇治川が一望できる!粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里<さとり>」オープン|京都府宇治市
世界遺産にも選ばれた「平等院鳳凰堂」がある、京都府宇治市。そんな宇治に、2025年4月1日(火)粗挽き蕎麦と里山料理の店「茶兎里(さとり)」がオープンしました。宇治川を一望でき、四季折々の美しい宇治を...
-
訪日客「旅行中に困ったことはなかった」が半数超え ほか:訪日ラボ 今週の注目記事5選
訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは、今週公開した記事の中から、インバウンド担当者が読んでおきたい注目の記事を厳選してお届けします。最新トレンドの把握や、マーケティング活動にぜひともご活用ください...
-
【地元タクシー運転手が教える未発見の京都】TikTok×老舗タクシー会社がタッグを組んだ15言語対応の京都情報アカウント「UNOFFICIAL TOURISM」
年々勢いを増し続けるインバウンド需要。日本政府観光局の発表によると、2024年の訪日外客数は3,700万人弱にものぼり、過去最高の数値を記録しました。各地でオーバーツーリズムの問題が叫ばれる中、国内有...
-
東京、京都、大阪に「新ポケモンルーム」誕生へ! 100匹のポケモンに囲まれた癒やしの空間
キッチン付きの広い客室で、家族や仲間と“みんなで泊まる”を楽しむアパートメントホテル“MIMARU”は、7月1日(火)から、東京、京都、大阪で展開している「ポケモンルーム」をリニューアルオープン。公式...
-
中国で「労働節」連休スタート ほか :訪日ラボ 今週の注目記事5選
訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは、今週公開した記事の中から、インバウンド担当者が読んでおきたい注目の記事を厳選してお届けします。最新トレンドの把握や、マーケティング活動にぜひともご活用ください...
-
JR西日本のホーム柵やホーム安全スクリーンなどの整備状況は今どうなってる?
可動式ホーム柵の設置イメージJR西日本が鉄道利用者の安全性・利便性向上に向けた取り組みの進捗を公表しています。ホームからの転落を防止する「ホーム柵」、「ホーム安全スクリーン」、車椅子利用者の乗降をスム...
-
奈良・京都へ行くなら見たほうがいいヤツ 約35年ぶりに運行する臨時特急列車を記念し、おトクな切符の発売やポイントバックなどのキャンペーンを展開!
JR奈良線で約35年ぶりに臨時特急列車が走ります。運転日は2025年4月19日(土)・20日(日)、5月17日(土)・5月18日(日)の4日間。使用車両は289系(3両編成)で、全車指定席。運転区間は...
-
「WEST EXPRESS 銀河」2025年山陰夜行の限定おもてなし
2025年3月~5月に運行する「WESTEXPRESS銀河」山陰コースは、京都~出雲市間の上り・下りいずれも夜行列車で運行中。水・土発の上り出雲市~京都では新大阪に6時台着となるため、大阪・関西万博を...
-
旅行や出張のついでに買える!弁当専門店「京都洋食 スター食堂 京都駅店」が京都ポルタにオープン
京都市の老舗「スター食堂」が、京都駅ビルポルタに惣菜・洋食弁当専門店「京都洋食スター食堂京都駅店」を、2025年3月7日(金)にグランドオープンしました。創業100年の技術が詰まった洋食や、京都ならで...
-
絶景!道の駅【11】目の前に広がる雲海が神々しい!北海道「道の駅 ぐるっとパノラマ美幌峠」
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。北海道網走郡美幌町にある道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」は、国土交通省が毎年発表する北海道「道の駅」...
-
スマホでスイッと改札! 南海全線乗り放題で 万博ついでに沿線を楽しめる デジタルきっぷ「NANKAI 1DAY PASS」が登場
南海電鉄では、2025年4月13日から10月13日まで、大阪・関西万博の開催を記念したデジタルきっぷ「NANKAI1DAYPASS」を発売します。スマートフォンから購入・利用でき、南海電鉄全線が1日乗...
-
嵯峨野観光鉄道、2027年春に「新たなトロッコ列車」デビュー!現在運行中の車両は2026年の営業運転をもって引退へ
京都府の嵯峨野観光鉄道が、2027年春に新たなトロッコ列車を導入すると発表しました。現行の車両は2026年の営業運転をもって引退する予定です。嵯峨野観光線は山陰本線の旧線区間を引き継ぎ、日本初の観光専...
-
大阪で行ってみたいエリアは?やりたい事は? 大阪・関西万博で訪れるついでに、どこかに行こう!
阪急交通社では、大阪・関西万博の開催を前に旅行者が今大阪に求めるものを明らかにすべく、「行きたいエリア・やりたいこと」に関するアンケート調査を全国で実施しました。大阪・関西万博の開催により、国内外から...
-
阪急京都線の座席指定サービス『PRiVACE』拡大へ 2300系を2編成増備
阪急電鉄が京都線の特急系車両「2300系」「9300系」で展開する座席指定サービス、「PRiVACE」(プライベース)。「お客様に快適な”自分時間”を過ごしていただきたい」とい...