「京都」のニュース (2,755件)
-
JR西日本と京都丹後鉄道、特急「こうのとり」の運行延長&多彩な記念イベントで北近畿の魅力を発信
JR西日本と京都丹後鉄道を運行するWILLERTRAINSは、2025年8月2日(土)~9月21日(日)までの土日祝(計16日間)に、特急「こうのとり」の一部列車を天橋立駅まで延長運転すると発表しまし...
-
京都市観光協会、「インバウンド向け観光コンテンツ造成支援プログラム」の参加事業者を募集
公益社団法人京都市観光協会(DMOKYOTO)は6月25日、インバウンド向け観光コンテンツ造成支援プログラム「インバウンドイノベーション京都」の参画事業者の募集を開始しました。関連記事:京都市、202...
-
「ウエストエクスプレス銀河」紀南コース(京都~和歌山・新宮)2025年夏秋の”特別おもてなし”は? 8/25から運行開始
JR西日本が2025年8月~10月に運行する「WESTEXPRESS銀河」紀南コース。その特別なおもてなしメニューが発表されました。「WESTEXPRESS銀河」はJR西日本の117系を改造した長距離...
-
【七夕スカイランタン祭り2025】神奈川と京都で開催!生演奏とともに楽しむ幻想的な夜
2025年7月18日から8月にかけて、神奈川と京都で「七夕スカイランタン祭り2025」が開催されます。最大3,500個の幻想的なランタンが夜空に浮かび上がる、日本最大級の美しい光の祭典です。各種イベン...
-
【ミシュラン京都・大阪5年連続掲載!煮干そば鶏そば 藍】東北初の「仙台富谷店」がオープン!|宮城県
京都で高評価のラーメンブランド「煮干そば鶏そば藍」が、東北初出店となる「仙台富谷店」を2025年7月8日(火)にグランドオープン。ミシュランガイド京都・大阪で5年連続ビブグルマンに掲載された実績もあり...
-
【看板メニューはハンバーグとエビフライ】「京都洋食 スター食堂 烏丸分店」オープン!プリンやクリームソーダも
2025年で創業100年を迎える京都の「スター食堂」が66年ぶりに原点回帰として洋食のレストランをオープン。ハンバーグとエビフライを看板メニューとした「京都洋食スター食堂烏丸分店」は、大丸京都店大丸四...
-
夜の京都の幻想的なイベントと地下鉄・バス1日券がセットでお得に!没入型体験「LIGHT CYCLES KYOTO」とのコラボチケット発売
京都市交通局は、京都府立植物園を舞台に開催される没入型体験イベント「LIGHTCYCLESKYOTO」と連携し、イベント入場チケットと「地下鉄・バス1日券」または「地下鉄1日券」のお得なセット販売を2...
-
【6月27日から4日間限定】京都の豆腐屋 久在屋から無病息災を祈念した「夏越豆腐(なごしとうふ)」が登場
京都市に2店舗を構える豆腐店「京の地豆腐久在屋(きゅうざや)」では、すべての人の無病息災を祈念し、世界文化遺産・上賀茂神社にも奉納した「夏越豆腐(なごしとうふ)」が販売されます。2025年6月27日(...
-
非公開の京都の文化財8ヶ所を”特別公開”「京の夏の旅」7月スタート! 夜のライトアップもある、50回記念イベント情報まとめ(京都市)
京都市と公益社団法人京都市観光協会(DMOKYOTO)は7月1日から9月30日まで、50回目となる夏の恒例観光キャンペーン「京の夏の旅」を開催します。今回のテーマは「近代京都の名建築」と「水景」。節目...
-
「初夏のしつらえ」テーマに日本の美意識を体験 JR東海が「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン初夏編(京都府京都市)
国際文化観光都市・京都をPRする鉄道会社の観光キャンペーンといえば、冬季がJRグループの「京の冬の旅」、春~秋シーズンがJR東海の「そうだ京都、行こう。」。平安遷都1200年を記念して1991年に始ま...
-
【京都・下鴨茶寮の新しい和スイーツ】フィナンシェ「五味の杜<ごみのもり>」がオンラインに登場!コース料理のデザート「抹茶テリーヌ」も
京都の老舗料亭「下鴨茶寮」から新作フィナンシェ「五味の杜(ごみのもり)」が新登場。和三盆や黒糖など、和のエッセンスと職人の技が詰まった逸品です。また、本店のコース料理のデザートとして人気の「抹茶テリー...
-
【京都の世界遺産 上賀茂神社で夕涼み】10日間限定!「夏のライトアップ~龍神詣りと足つけ夕涼み~」開催
京都市にある世界遺産「上賀茂神社」では、2025年7月14日から23日まで「夏の夜間ライトアップ~龍神詣りと足つけ夕涼み~」を開催。毎日18時30分から21時まで、境内の1,000個以上の風鈴の音色や...
-
NEW
大阪”天神祭奉納花火”はいつ?どこで見る?日本三大祭のフィナーレを飾る花火大会の完全ガイド
夏の大阪の風物詩、天神祭が2025年にもやってきます。ハイライトは7月25日(金)午後7時半から行われる「天神祭奉納花火」。大川を舞台に、篝火を灯した船渡御と、夜空に咲き乱れる奉納花火が織りなす光景は...
-
NEW
国土交通省、成田空港の機能強化に関する中間とりまとめ発表 ほか:訪日ラボ週間アクセスランキング(7月10日~7月16日)
この1週間でアクセス数が多かった、インバウンドニュースのランキングを発表します!見逃している記事があれば、この機会にぜひご覧ください。[cta_toc_upper_banner]目次週間アクセスランキ...
-
観光列車「はなあかり」2025年秋は敦賀~城崎温泉間で運行 JR西日本
JR西日本は17日、観光列車「はなあかり」の2025年秋季の運行計画を発表しました。運行開始1周年を記念し、この秋は福井県の敦賀駅と兵庫県の城崎温泉駅を結びます。アフターDCに合わせて運行今回の運行は...
-
世界初 建設時間はわずか6時間!JR西日本の3Dプリンター駅舎「初島駅」7/22より利用開始(和歌山県)
世界で初めて建設用3Dプリンターを本格採用した駅舎が、和歌山県有田市のJR紀勢本線「初島駅」に誕生し、2025年7月22日から利用を開始します。この新技術は、工期の大幅な短縮や自由なデザインを可能にす...
-
【京都土産探しに!】宇治抹茶パフェアイスバーなどお土産専門店「伊藤久右衛門 清水本店」がオープン
江戸後期に創業した、京都・宇治伊藤久右衛門が、国内10店舗目となる「伊藤久右衛門清水本店」を2025年6月2日(月)にオープンしました。同店は、SNSで人気の「宇治抹茶パフェアイスバー」をはじめとした...
-
NEW
天空のテラスや愛犬と一緒に過ごせるカフェ「幸せガーデン」も誕生|幸せのパンケーキ本店 淡路島リゾート
瀬戸内海の絶景が楽しめる「幸せのパンケーキ本店淡路島リゾート」に、新たなドッグフレンドリーなカフェ「幸せガーデン」が2025年7月10日にグランドオープンしました。ワンちゃんも一緒にくつろげる全席半個...
-
大阪駅(うめきた)~大阪・関西万博会場 のシャトルバス8月から増便!早朝と夜間が便利に(西日本JRバス)
西日本ジェイアールバスが、2025年8月1日より大阪駅(うめきた)と大阪・関西万博会場を結ぶ「万博シャトルバス」の増便を発表しました。大阪駅(うめきた)発は早朝6:20の便が、大阪・関西万博会場発は夕...
-
世界で最も魅力的な観光都市、「1位は大阪」 ほか:インバウンドに関する注目の数字
訪日ラボ編集部の横山です。本シリーズでは今週公開した記事の中から、インバウンドに関する注目の数字をピックアップしてご紹介します。インバウンド対策に携わる方のヒントになる数字を厳選しましたので、ぜひ関連...
-
日本各地の観光列車を手広く紹介、さいたま市大宮の鉄道博物館で企画展
2025年の夏休みシーズンにあわせ、さいたま市大宮の鉄道博物館で企画展「こころ、はずむ、出会い~観光列車の世界~」が開催される。期間はあす7月12日(土)~9月29日(月)まで。場所は本館2階のスペシ...
-
大阪・関西万博 LEDライトの約6倍の輝度搭載ドローンでの演出を実施!「Flash Wish Tree」 7月7日~
2025年大阪・関西万博では、2025年7月7日(月)より夜空を彩る、通常のLEDよりも”6倍”明るいドローンでの特別演出『FlashWishTree』をスタート。さらに、日本...
-
大阪・関西万博への”予約なし入場” 8月8日(金)まで!「予約可能引換券」は7月31日で販売を終了、会期後半は混雑を予想
大阪・関西万博の運営事務局は、コンビニエンスストアや旅行代理店で販売されている「予約可能引換券」について、2025年7月31日(木)をもって販売を終了すると発表しました。会期後半の混雑が予想されること...
-
東京駅~博多駅を結ぶ新幹線のうち、山陽新幹線の区間は?【クイズ】
今回は、日本の大動脈ともいえる「東海道・山陽新幹線」に関するクイズです。あなたの新幹線知識をお試しください。Q8(難易度:★☆☆☆☆)東海道・山陽新幹線の運行区間で、山陽新幹線の区間は次のうちどれでし...
-
叡山電鉄「7並び記念硬券入場券セット」令和7年7月7日祝う特別な一枚
令和7年7月7日は、7が三つ並ぶ特別な日です。これを記念して、叡山電鉄は『7並び記念硬券入場券セット』を発売します。7並び記念硬券入場券セットの魅力この記念入場券セットには、駅名に「7」の字が隠れてい...
-
高雄メトロ×江ノ電×嵐電の三社連携で鉄道旅がもっと楽しく! 嵐電嵐山線で3社コラボのラッピング電車を運行 グッズ販売会も開催
高雄メトロのラッピング電車台湾の高雄捷運(高雄メトロ)、神奈川の江ノ島電鉄(江ノ電)、京都の京福電鉄(嵐電)の3社が、2025年2月に「高雄メトロ×江ノ電×嵐電三社連携観光マーケティング提携協定」を締...
-
「JR東海☆夏の乗り放題きっぷ」の購入条件となる新幹線の予約区間は?【クイズ】
今回は、JR東海が2025年夏に発売する新しいきっぷに関するクイズを出題します。あなたの鉄道旅行知識を試してみましょう!—————̵...
-
大阪メトロ中央線、昼間に臨時列車運行へ 大阪・関西万博の来場者が想定越え 7月から
OaskaMetroは2025年7月から、大阪・関西万博の来場予約状況に応じ、中央線の昼間時間帯に臨時列車を運行します。同線は万博への主要アクセスルート。午前・夕方のピーク時は2分30秒間隔で運行して...
-
「ミナモア」開業で湧く広島の227系電車を京都鉄博で特別展示 10周年記念ラッピングも
広島エリアで運行する227系0番台のイメージ。広島県の県木である「もみじ」や広島東洋カープ、厳島神社の鳥居などをイメージした赤色の帯が特徴で、愛称は「RedWing」(写真:PIXTA)京都鉄道博物館...
-
ANA最新ビジネスクラス「THE Room FX」発表!約10年ぶりの刷新で最上級のくつろぎを!ボーイング787-9に順次提供
全日本空輸(ANA)が、ドア付き個室型ビジネスクラスシート「THERoomFX」を提供することが明らかになりました。世界の航空会社によるサービス競争が激化する中、中型機では約10年ぶりの刷新。2026...