「北海道」のニュース (2,375件)
-
JR北海道、11月に「苗穂工場1日見学イベント」を開催 「キハ281系」の振子を体験・見学できる
特急「北斗」などで活躍したJR北海道のキハ281系、2022年秋に営業運転を終了しましたJR北海道は2024年11月1日(金)に、車両メンテナンスに携わる現場「苗穂工場」にて「苗穂工場1日見学イベント...
-
2024年度も「秋の乗り放題パス」発売!3日間7,850円で使えるおトクきっぷ 北海道新幹線オプション券も JRグループ
今年の「秋の乗り放題パス」ポスターに選ばれたのは、山陰本線の折居~三保三隅間。日本海の水平線が広がる雄大な景色をおさめた一枚です。ポスターは全国のJRの主な駅に掲出される予定です(画像:JRグループ)...
-
【東京駅限定】えび天ツインタワーもあるよ!グランスタ東京・グランスタ丸の内で初の「おにぎりフェア」開催へ 台湾おにぎりや酒米おにぎりなど個性派ぞろい
東京駅のエキナカ商業施設(グランスタ東京・グランスタ丸の内)にて、初のおにぎりフェア「おにぎりNOW」の開催が決定しました。期間は2024年10月15日(火)~11月17日(日。日本のソウルフード「お...
-
「スペーシアX」からローカル列車まで 「ツーリズムEXPOジャパン2024」で注目の鉄道旅をチェック(東京都江東区)
東武鉄道ブースにお目見えした「スペーシアⅩ」のプレミアムシート⽇本最⼤規模の観光・旅⾏⾒本市「ツーリズムEXPOジャパン2024」が2024年9⽉26⽇から4⽇間、東京都江東区の東京ビッグサイトで開か...
-
"紅葉狩り&温泉"が楽しめる宿を厳選! 四季の移ろい感じる露天風呂付きホテルなど紹介
「ブッキング・ドットコム」は、2024年の旅行トレンドとして「水を通じて、生きている実感に触れる旅」が人気になると予想。そこで今回、秋の紅葉と温泉の両方を楽しめる、日本国内のおすすめの旅館&温泉リゾー...
-
E5系初のフルラッピング新幹線「Magical Journey Shinkansen」10月から期間限定で運行 ディズニーシー「ファンタジースプリングス」テーマに装飾
JR東日本とオリエンタルランドは、2024年10月10日(木)から2025年6月上旬頃までの期間限定で「MagicalJourneyShinkansen」を運行します。2024年6月6日に東京ディズニ...
-
東北新幹線に「ミャクミャク」進出!?E5系に2025年大阪・関西万博ラッピング
2025年4月の大阪・関西万博開幕までおよそ半年――JR東日本は1日、東北新幹線沿線での機運醸成を図り、万博公式キャラクター「ミャクミャク」などをデザインしたE5系新幹線(1編成)を運行すると発表しま...
-
【日本居酒屋紀行】南武線鹿島田駅に燦然と輝く最高の鮮魚居酒屋とは? / 神奈川県川崎市の「上州屋」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在して...
-
JR北海道、特急「宗谷」「オホーツク」に「特急トクだ値1」を新規設定
JR北海道は、特急「宗谷」「オホーツク」に「特急トクだ値1」を新規設定します。これにより、⾏きは特急「カムイ」、帰りは特急「オホーツク」といった「特急トクだ値1」で利用できる列⾞のパターンが拡がります...
-
JR室蘭駅、10月から無人駅へ
JR北海道は2日、2024年9月30日(月)の営業終了をもって、室蘭本線の「室蘭駅」を無人化すると発表しました。同駅の「みどりの窓口」も営業を終了します。室蘭駅は北海道室蘭市中央町に位置しており、現在...
-
JR北海道、道内各方面の全特急列車に「特急トクだ値スペシャル21」を再設定 秋の旅行に便利なおトクきっぷ
JR北海道は、今年5月に設定し好評を博した「特急トクだ値スペシャル21」を、10・11月の行楽シーズンにも期間限定で再設定します。「特急トクだ値スペシャル21」は、道内各方面の在来線全特急列⾞(普通⾞...
-
【10月1日利用分からさらにおトク!】AIRDO利用なら高速が乗り放題になる「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす」が販売期間を延長
北海道内の空港に到着するAIRDO便を利用する人を対象に、道内すべての高速道路が定額で乗り放題となるドラ割「HOKKAIDOLOVE!道トクふりーぱす×北海道の翼AIRDO搭乗者限定プラン」。好評につ...
-
赤福の水ようかんって?関東初登場!夏期限定「赤福水ようかん」が 横浜高島屋で買える!
2023年の夏、赤福オンラインショップ限定で販売された「赤福水ようかん」が、横浜高島屋催事「バイヤー厳選!お取り寄せグルメ」にて2024年9月19日(木)~22日(日)まで販売されます。同じく「あずき...
-
鉄道車両の「公式試運転」ってどんなことやってるの? H100形を例にJR北海道が動画で紹介
JR北海道の公式YouTubeチャンネルで「公式試運転に密着!」と題した動画が公開され、およそ1週間で3.4万回も再生されています。動画は7月中旬に実施された「H100形」の公式試運転を紹介したもので...
-
緊張感のある発破シーンまで!北海道新幹線における最新の工事状況を動画で見る
北海道新幹線(新函館北斗・札幌間)現場レポートin赤井川村~トンネルと高架橋の工事現場に潜入~(提供:JRTT鉄道・運輸機構)札幌延伸へ向けて工事が進む北海道新幹線。鉄道・運輸機構(JRTT)は9日、...
-
【日本麺紀行】郡山ブラックラーメンの源流を味わえるお店 / 福島県郡山市の「ますや 駅前店」
日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
深夜の東北新幹線に潜入!線路設備の裏側を見学・体験できる「作時帯満喫プラン」 今度は新青森駅で11/16・17開催
JR東日本盛岡支社およびJR東日本びゅうツーズム&セールスは、東北新幹線新青森駅周辺の線路設備の裏側を体験・見学できるイベント「作時帯満喫プランPart.2~深夜の東北新幹線に潜入!!~新青森編」を1...
-
【期間限定!赤福が羽田空港で買える】9月13日~24日まで!赤福餅・白餅黒餅のほか季の羊羹も登場
赤福が、2024年9月13日(金)から24日(火)までの期間限定で、羽田空港第1ターミナル2階出発ロビー「PIER4」、第2ターミナル2階出発ロビーマーケットプレイス(南側階段下イベントスペース)に出...
-
JR北海道が9月7日から「特急ニセコ号」を運転 「えきねっと」限定のおトクな予約も
JR北海道は2024年の9月の週末を中心とした計16日間、札幌~ニセコ~函館の区間で「特急ニセコ号」を運転します。羊蹄山をはじめとした自然豊かな車窓風景を眺めながら、車内や停車駅で沿線地域の食を楽しむ...
-
「一度は行ってみたい紅葉の名所ランキング」発表! 1位は絵画のように美しい栃木のスポット
旅行会社の阪急交通社は、「一度は行ってみたい紅葉の名所ランキング」を発表。1位には栃木の日光が選ばれた。■全国の名所がランクイン今回発表された「一度は行ってみたい紅葉の名所ランキング」は、7月10日(...
-
【ダイヤモンド滋賀にて北海道フェア開催中!】味噌ラーメンや海鮮丼など北海道を満喫できるビュッフェ
滋賀県甲賀市にあるダイヤモンド滋賀の、ビュッフェを楽しめるレストラン「マルセイユ」では、2024年7月13日(土)から、北海道フェアが開催されています。2023年大好評だった本フェアが、パワーアップさ...
-
【秋の味覚を満喫する「さんま祭り」】9月8日に宮城県名取市 ゆりあげ港朝市で開催!
宮城県名取市にあるゆりあげ港朝市協同組合では、秋のイベント「さんま祭り」が2024年9月8日(日)に開催されます。炭火で焼きたてのおいしいさんまが味わえるイベント!立ちのぼる煙がさんまの脂と混ざり合い...
-
豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」、2025年も四国へ!クルーズ船やラグジュアリーバスとも連携して四国・瀬戸内の魅力感じる旅に
東急とJR四国は2日、「THEROYALEXPRESS~SHIKOKU・SETOUCHICRUISETRAIN~」の2025年運行が決定したと発表しました。四国・瀬戸内エリアの観光振興や地域活性化が目...
-
JR北海道の733系4000代はどんな電車なのか
JR北海道は7月、同社の公式YouTubeチャンネルで「733系4000代通勤形交流電車」の紹介動画を公開しました。快速「エアポート」用の車両として、2024年秋以降、順次運用を開始する予定です。73...
-
「SHIRO」のレストランが2025年春に誕生! 北海道・みんなの工場内で薪火料理を提供
コスメティックブランド「SHIRO」は、2025年春から、食と空間の感動体験を創造する「薪火レストラン(仮称)」を、北海道・砂川市にある“みんなの工場”内にオープンする。■焚き火をイメージした空間今回...
-
次の鉄道女子会はスペーシア Xの『コックピットスイート』で!! 「国際鉄道模型コンベンション」のにぎわいお届けします【レポート】
モデラー出展ゾーン。HOゲージとNゲージはほぼ半々。大型のOゲージなどがちらほらといったところでしょうか(筆者撮影)夏休みも第3コーナーを回って鉄道イベントも今がピーク。頂点に立つのが「国際鉄道模型コ...
-
【オンラインで人気だった夏季限定・赤福水ようかん】名古屋・大阪・京都・三重の各百貨店に登場
昨夏に赤福オンラインショップ限定で販売されて人気だった涼菓「赤福水ようかん」が、名古屋・大阪・京都・三重の各百貨店(赤福直営店舗)に登場!暑い夏にぴったりな、みずみずしい水ようかんが楽しめますよ。涼菓...
-
エスコンフィールド徒歩4分 JR千歳線に設置する新駅デザイン発表 開業は2028年夏頃めど(北海道北広島市)
新駅イメージ(画像:JR北海道)北広島市とJR北海道は11日、JR千歳線の新駅設置工事に着手すると発表しました。新駅はJR千歳線の上野幌駅~北広島駅間に設置。札幌駅からは約20km、北広島駅からは約2...
-
北海道に“OMO5函館 by 星野リゾート”オープン! 海鮮丼の朝食ビュッフェや温泉を堪能
旅のテンションが上がる街ナカホテル“OMO5函館by星野リゾート”が、7月6日(土)から、北海道・函館市にオープンする。■充実のサービスを提供今回オープンするOMO5函館by星野リゾートは、函館駅から...
-
【赤福が期間限定で羽田空港に登場】赤福餅・白餅黒餅が買える!羽田空港初登場の「季の羊羹 西瓜」も
赤福が2024年8月9日(金)から19日(月)までの期間限定で羽田空港に登場!第1ターミナル2階出発ロビー「PIER4」、第2ターミナル2階出発ロビーマーケットプレイス(南側階段下イベントスペース)に...