「千葉」のニュース (1,938件)
-
【日帰り温浴施設「野天風呂 湯の郷」がリニューアル】生ビール半額や梅酒風呂などイベントも|千葉県野田市
千葉県野田市にある「野天風呂湯の郷(ゆのさと)」は、四季を感じる野天風呂や地域最大級の高濃度炭酸泉などの多種多様なお風呂から、音楽×爆風×篝火の新感覚サウナ「ダブルパンカーズサウナ」や、女性限定の泥パ...
-
「美味しくてごメロン!?」 銚電のまずい棒シリーズに新商品「メロンパン風味」(千葉県銚子市)
おなじみのキャラ、まずえもんがパン職人に変身するメロンパン風味のビジュアル(画像:銚子電気鉄道)ローカル鉄道が生んだヒット商品といえば、銚子電気鉄道(銚電)の「まずい棒シリーズ」。ソース味、コーンポタ...
-
【ギネス世界記録2冠を達成】HIKAKIN&はじめしゃちょーと一緒に世界一の乾杯!「未来のレモンサワー」発売記念イベント現地ルポ
9月18日、千葉と大阪の2会場をつないで行われた「未来のレモンサワー」発売記念イベントで、世界一の一斉乾杯が実施されました。動画クリエイターのHIKAKINさん、はじめしゃちょーさん、そして大阪会場の...
-
国際人を目指す夏休みの高校生がJRとの乗換駅で案内 北総鉄道東松戸駅で通訳ボランティア(千葉県松戸市)
さわやかな笑顔で案内にあたる市立松戸高生(写真:北総鉄道)訪日外国人にとって、依然として高い壁なのが国内鉄道利用。特にまごつく機会が多いのが乗り換えの場面だ。北総鉄道(本社:千葉県鎌ケ谷市)では202...
-
全116軒が新作で挑む!大つけ麺博「大つけ麺博 presents 秋の新作ラーメン祭 2025」|新宿大久保公園
「知ってる味は、もうない。」そんなキャッチコピーとともに、ラーメンの常識を覆すイベントがにやってきます。2025年10月8日(水)~11月24日(月・祝)までの48日間開催される「大つけ麺博prese...
-
超電導リニア「L0系改良型試験車」がプラレール シンカリオンシリーズでいよいよ登場 10月2日発売
タカラトミーは、玩具シリーズ『シンカリオンCW』の新商品として、「シンカリオンCWシンカリオンL0改良型試験機」を2025年10月2日(木)に発売します。シリーズ初となる「超電導リニアL0系改良型試験...
-
ジェフユナイテッド市原・千葉サポーター必見!貸切列車で水戸へ乗り込むアウェイ応援ツアー 車内ではOBとの交流会や抽選会も
JR東日本千葉支社などは25日、サッカーJリーグ「ジェフユナイテッド市原・千葉」のアウェイ戦を応援するサポーター向けの特別ツアーを発売すると発表しました。10月19日にケーズデンキスタジアム水戸で開催...
-
【期間限定!リブランド記念メニュー登場】東京ベイ舞浜ホテルが10月から「舞浜ビューホテル by HULIC」に
東京ディズニーリゾートⓇ内に位置する東京ベイ舞浜ホテルの名称が2025年10月1日より「舞浜ビューホテルbyHULIC」に変更されます。新しいコンセプト「つむぐ」をテーマにした「リブランド記念メニュー...
-
全国から36種類がエントリー!「2025くるみパン総選挙」でグランプリに輝くのは?
香ばしいナッツの風味と、もっちりした生地の相性が抜群なくるみパン。全国のベーカリーが自慢のくるみパンで競い合う、カリフォルニアくるみ協会主催「2025くるみパン総選挙」が、2025年9月19日(金)〜...
-
長良川鉄道の新車両「ナガラ603号」プロジェクト始動! クラファンで出発式参加権や駅名看板ネーミングライツなど豪華返礼品
長良川鉄道は、2026年春に運行開始を予定している新造車両「ナガラ603号」の導入にあたり、10月1日からクラウドファンディングプロジェクトを開始します。多くの人が新車両に関わり、みんなの「推し列車」...
-
NEW
JR東日本「駅弁味の陣2025」君の1票が “駅弁NO1” を決める!全63種類 食べてみて 推し駅弁に投票し 豪華賞品を!11/30まで開催
JR東日本が主催する、WEB投票でナンバーワンの駅弁を決定する恒例のイベント「駅弁味の陣2025」が、10月1日(水)から開戦します。1都15県およびエリア外からも選りすぐりの全63品がエントリーし、...
-
千葉の鉄道・バス・フェリーが2日間乗り放題!「サンキュー・ちばフリーパス」「サンキュー・ちばフリー乗車券」秋版は9/1発売
千葉県内のJR線、一部の鉄道、路線バス、フェリーが乗り放題になる「サンキュー・ちばフリーパス」「サンキュー・ちばフリー乗車券」(・はハートマーク)が今年度も発売されます。秋版は2025年9月1日、早春...
-
ホテルニューオータニ幕張でハロウィンビュッフェ、絶品モンブランから秋色タルトまで満足度大のラインナップ
【女子旅プレス=2025/09/21】ホテルニューオータニ幕張では、1ヶ月限定のハロウィンビュッフェ「サンドウィッチ&スイーツビュッフェ~ハロウィン祭~」を、2025年10⽉1⽇(水)〜31⽇(金)ま...
-
JR東日本、京浜東北・根岸線と中央・総武線各駅停車で2027年春からワンマン運転実施へ
JR東日本は24日、首都圏の主要路線である京浜東北・根岸線と中央・総武線(各駅停車)において、2027年春からワンマン運転を実施すると発表しました。対象区間と今後の計画2027年春にワンマン運転が実施...
-
南海の観光列車「天空」、2026年3月に定期運行を終了
南海電鉄は24日、観光列車「天空」の定期運行を2026年3月20日をもって終了すると発表しました。今後は旅行会社のツアーなどで使用する団体専用列車として、当面の間、不定期で運行を継続する方針です。天空...
-
暮れなずむ空と電車でベストショット 北総鉄道が来月、印旛車両基地で「夜間撮影会」(千葉県印西市)
夕景にヘッドライトがアクセントを添える。前回開催時の模様(写真:北総鉄道)鉄道写真といえば通常は日中時間帯の撮影。しかし、真のファンが好むのは夕景・夜景とも……。そんなコアな撮り鉄をターゲットに、千葉...
-
三井アウトレットパーク幕張が開業25周年記念「感謝祭」を開催、セールやフードフェス・ポイントアップデーも 9/19~10/26
JR海浜幕張駅前の三井アウトレットパーク幕張では、開業25周年を記念し、2025年9月19日(金)から10月26日(日)まで約1ヶ月間、大規模な「三井アウトレットパーク幕張感謝祭」が行われます。約90...
-
【千葉県・佐倉天然温泉 澄流 -すみれ-】入浴回数券や全国のご当地グルメが入った夏の福袋が登場!
千葉県佐倉市にある日帰り温泉「佐倉天然温泉澄流-すみれ-」では、澄流のお得な入浴回数券や岩盤浴券とロゴ入りタオルに加え、全国から厳選して取りそろえたご当地グルメ12品が入った「澄流の夏の福袋12,50...
-
【初心者がハマる快適グランピング】お忍びBBQに新鮮野菜の絶品朝食!素敵ドームテントで夜ふかし|UE GARDEN RESORT
人は時に、「自然に囲まれながらゆっくり過ごす旅に出たい……」そんな気持ちになることがありますよね。思い切ってキャンプに挑戦したいなと思いつつも、始めるとなるとそのハードルは高め。手軽かつ快適なアウトド...
-
走る列車で沿線の魅力を情報発信 北総鉄道に今夏も「地域活性化トレイン」登場(千葉県印西市)
特製ヘッドマークを付けた「地域活性化トレイン」=印西牧の原駅=(写真:北総鉄道)千葉県の北総鉄道と沿線6市が走る列車を広告塔に仕立て、沿線の魅力を発信するラッピング列車「地域活性化トレイン」の第4弾が...
-
「大鉄のブルトレELが『富士』になった理由」「元祖撮り鉄のヒギンズさんとは?」鉄道模型の祭典「JAM」2025年イベントレポート【コラム】
精巧なHOサイズの模型で来場者の目を引く横須賀鉄道模型同好会。高架の線路を快走するのは先ごろ利用客6000万人を達成した3代目「京成スカイライナー」(筆者撮影)夏休みの鉄道イベントで頂点に立つ「国際鉄...
-
2つの引退車両「JR東海211系」「ドクターイエローT4編成」が電車型ペンケースに!
JR東海リテイリング・プラスが、JR東海211系と923形ドクターイエローをモチーフにしたオリジナルペンケースを8月26日に発売します。211系は今年2月に開催された「211系で行く静岡車両区」ツアー...
-
千葉・幕張に2万人収容の新アリーナ誕生へ! Bリーグ・アルティーリ千葉 新本拠地 2030年開業目指す(海浜幕張駅)
ヒューリックは、プロバスケットボールBリーグ1部に昇格したアルティーリ千葉の新たな本拠地となる国内最大級アリーナの建設を検討すると発表しました。国内最大級!B1アルティーリ千葉の新本拠地新アリーナは2...
-
【大江戸ビール祭り2025秋】仕事帰りにも立ち寄れる!品川で限定ビールやグルメを満喫
品川インターシティS&R棟前広場にて2025年9月17日(水)から9月28日(日)の期間、「大江戸ビール祭り2025秋」が開催されます。品川駅直結・屋根付きという好立地!仕事終わりにも立ち寄れる“都市...
-
現代は睡眠不足との戦い…交通広告グランプリ2025優秀作品賞は「脳が眠る電車」車両メディア部門
睡眠不足に悩む現代人をテーマにした電車内広告が評価されました。睡眠関連事業を手がけるブレインスリープが制作した「脳が眠る電車」が、交通広告グランプリ2025の車両メディア部門で優秀作品賞を受賞しました...
-
1万4,000発「江戸川区花火大会」 50周年は8/2(土)開催! アクセス方法やおすすめ鑑賞ポイントを詳しく解説、都内最大級の花火大会
2025年8月2日(土)、東京都江戸川区で「第50回江戸川区花火大会」が開催されます。毎年、千葉県市川市の「市川市民納涼花火大会」と共同で開催しており、江戸川を挟んで対岸から同じ花火を観覧する形をとっ...
-
つくばエクスプレス【駅ぶら】001 秋葉原は久しぶりです
※2025年6月撮影では【駅ぶら】を再開します。今回は、2025年8月、開業20周年を迎えるつくばエクスプレスです。秋葉原駅からつくば駅までの20駅をコンパクト・デジタルカメラ片手にのんびり歩きます。...
-
【餃子からあげ祭~炒飯と中華そばも食べられる最高の宴~】新宿・大久保公園でグルメイベント開催
2025年9月12日(金)~10月5日(日)までの24日間、新宿・大久保公園で「餃子からあげ祭~炒飯と中華そばも食べられる最高の宴~」が開催。同グルメイベントで楽しめる全商品ラインナップが発表されまし...
-
ママ・パパが選ぶ「夏に子どもと行きたい絶景スポットTOP10」発表! 1位は鮮やかなピンクの「桃色吐息」が見頃のあの牧場!
(画像:マザー牧場)楽天トラベルが、妊娠中や育児中の保護者向けメンバーシッププログラム「楽天ママ割」のユーザーを対象に行ったアンケート調査をもとに「夏に子どもと行きたい絶景スポットランキング」を発表。...
-
JR東海で活躍した近郊型の211系電車が千葉県の私鉄・流鉄で再デビューへ、現行の流鉄5000形を置き換え
馬橋駅到着時千葉県の松戸市・流山市を走る私鉄・流鉄が、211系電車を譲受したことを発表しました。流鉄が譲受した車両は、JR東海で近郊型の電車として活躍してきた211系(4編成)です。流山駅検車到着後は...