「千葉」のニュース (1,874件)
-
AI搭載 Samsung Galaxy S24 Ultra で撮り鉄してみてその描写力に衝撃! 「デジカメもう要らないかも」と個人的に実感したその理由とは? 多彩な AI 補正&編集機能も
いままでのデジカメをぜんぶやめて、20万円のスマホで撮り鉄を続けるのも、ありだ。たとえばこの画像。これ、10月下旬の16時55分。この日は曇りですでに日が暮れる時間。内房線・外房線・京葉線蘇我駅の画像...
-
銚子電鉄「22000形」移籍の舞台裏も 11月11日放送「Let’s トレ活!」のテーマは「まだまだ現役!昭和生まれの鉄道車両」 BSフジ
BSフジの鉄道番組「Let’sトレ活!」は、鉄道好きのメンバーが集まって「トレイン活動」を敢行する月1のレギュラー番組です。放送は第2月曜日の24:00~24:25。根強い人気の国鉄車両や、惜しまれつ...
-
横須賀線・総武快速線 E217系 リバイバルシリーズ撮影会 鎌倉車両センターで11月開催へ
JR東日本横浜支社は11月、横須賀線・総武快速線のE217系「運用開始30周年」記念イベントとして、Y101編成の撮影会を開催します。Y101編成は30年前に初めて配置された車両。4両全てを運用開始当...
-
東西「食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング」発表! 1位はサ飯が人気な埼玉の施設
「ニフティ温泉」は、ユーザーが選ぶ「食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2024」を発表。東日本の1位は埼玉・草加市にある“竜泉寺の湯草加谷塚店”、西日本の1位は大阪・八尾市にある“八尾温泉喜多...
-
千葉に廃校をリノベした“MUJI BASE”誕生へ! 元教室の客室やショップなど展開
良品計画が手掛ける地域体験型宿泊施設“MUJIBASEOIKAWA”が、10月1日(火)から、千葉・夷隅郡にオープン。公式サイトでは9月12日(木)より宿泊予約の受付を開始した。■第3弾目のMUJIB...
-
京成電鉄・京急電鉄・都営地下鉄浅草線 2024年11月ダイヤ改正の目玉は?
京成電鉄・京急電鉄・東京都交通局(都営地下鉄浅草線)が、来月11月23日(土・祝)にダイヤ改正を行います。今回は京成電鉄の「モーニングライナー」「イブニングライナー」料金の変更、京急電鉄「イブニング・...
-
北総線で鎌スタへGO! 今週末の日ハム・イースタンリーグ公式戦で「北総鉄道DAY」(千葉県鎌ケ谷市)
プロ野球の2024年シーズンもいよいよ佳境。パリーグでは、2023年まで2年連続最下位だった北海道日本ハムファイターズが2位に付けて話題を集めるが(9月16日現在)、ファイターズ2軍のホームスタジアム...
-
小湊鐵道に鉄道災害調査隊を派遣 令和6年台風10号による被害把握へ(千葉県)
千葉県の小湊鐵道へ鉄道災害調査隊(RAIL-FORCE)を派遣――鉄道・運輸機構(JRTT)は、国土交通省からの要請を受け、2024(令和6)年9月6日(金)に小湊鐵道へ鉄道災害調査隊を派遣しました。...
-
新京成が11月の「サンクスフェスタ」で車両基地公開 来年4月の合併前に最後の自社開催(千葉県鎌ケ谷市、松戸市)
展示車両にカメラを向ける来場者の様子(2023年度開催時、筆者撮影)千葉県の新京成電鉄が主催する、ファン感謝イベント「新京成サンクスフェスタ2024inくぬぎ山」が2024年11月16日(土)、千葉県...
-
京成千葉線乗り入れ当時の配色を再現 新京成が8800形復刻塗装第2弾
8800形(千葉線直通色復刻塗装電車)8800形千葉線直通色復刻塗装電車が9月登場新京成電鉄(本社:千葉県鎌ケ谷市)はこのほど、8800形8808編成を2006年の京成千葉線乗り入れ開始当時の配色を再...
-
白井市と北総鉄道が『ウマ娘』コラボ 西白井駅の装飾や記念乗車券・コラボグッズ販売など 実は競馬と関係の深い土地柄
西白井駅の駅名看板を『ウマ娘プリティーダービー』仕様の特別看板に変更(イメージ)千葉県の白井市と北総鉄道が『ウマ娘プリティーダービー』とコラボ。北総線の西白井駅装飾や記念乗車券の発売など、2024年1...
-
「関東サウナランキング」発表! 1位はスケール感が魅力的な茨城の施設
「ニフティ温泉」は、サウナがある施設を対象とした「ユーザーが選んだ!関東サウナランキング2024」を発表。1位には茨城・水戸市にある“SPA&ごはんゆるうむ”が選ばれた。■1268件の施設から選出今回...
-
成田に“新感覚のアウトドアホテル”誕生へ! 関東最大級のアスレチックも併設
新感覚のアウトドアホテル“THEFARMSLOWMOUNTAINNARITA”が、2025年3月から、千葉・成田市にオープン。公式サイトでは9月3日(火)より先行予約の受付を開始した。■上質な宿を提供...
-
「サンキューちばフリーパス」で千葉を満喫! 今年度は京成などフリーエリアが拡大
東京都や千葉県を走る京成電鉄の電車(画像:京成電鉄)千葉県内のJR線、一部の鉄道、路線バス、フェリーが乗り放題になる「サンキュー・ちばフリーパス」「サンキュー・ちばフリー乗車券」(「・」はハートマーク...
-
台風7号接近 16日の千葉県内鉄道路線運休情報(2024年8月15日19:00)
台風7号の接近にともない、千葉県内のJR・私鉄路線の運休情報が発表されています。一部路線では終日運休となるほか、午前中に終電が出る路線もあります。特急列車も16日は「成田エクスプレス」は9号以降が運休...
-
「アーバンパークライン」の愛称制定から10年、東武鉄道が9月記念乗車券を発売
野田線を走る東武60000系電車埼玉県さいたま市の大宮駅と千葉県船橋市の船橋駅を結ぶ東武野田線には、「東武アーバンパークライン」という愛称が付いています。東武鉄道が路線のイメージアップなどを図り、20...
-
JR東日本、2024年度のホームドア整備駅を追加 新型の「スリットフレームホームドア」とは?
JR東日本はこのほど、2024年度のホームドア整備駅を追加すると発表しました。追加整備する駅は中央・総武線(各駅停車)の御茶ノ水、千葉、南武線の尻手、鹿島田、向河原、矢川、西国立、中野島、分倍河原、武...
-
JR東日本、臨時列車「発酵サミット」を運行 「全国発酵食品サミット」の開催にあわせて
JR東日本は、千葉県香取市で2024年10月26日(土)、27日(日)に開催される「第14回全国発酵食品サミットinかとり」にあわせ、臨時列車「発酵サミット」を新規設定します。新宿発7:42→佐原9:...
-
暑さ乗り切るガッツリ&さっぱり夏グルメ!「夏を制するグルメフェア」開催中|千葉県・アトレ新浦安
千葉県の新浦安駅に直結している商業施設アトレ新浦安にて、2024年8月1日(木)~8月31日(土)の期間に「夏を制するグルメフェア」が開催中!期間中は夏を乗り切るガッツリ、さっぱりメニューが各店舗で楽...
-
東京モノレール特別塗装車両内は動くミュージアム! 東京モノレールへの今後の期待と60年の歴史をふりかえる
東京モノレールでは現在、60年前の開業時の車両塗色をイメージしたラッピング列車の運行を開始しました。今回は、そのラッピング車両の報道公開時のレポートと、後半では東京モノレールの今後への期待などを書いて...
-
千葉ニュータウン中央駅から日本橋駅まで最速41分 沿線PRする北総鉄道「活性化トレイン」第3弾出発!!(千葉県印西市)
特製ヘッドマークを付けた「地域活性化トレイン」=印西牧の原駅=(筆者撮影)千葉県の北総鉄道と沿線自治体が共同で地域の魅力をPRする、ラッピング列車「地域活性化トレイン」の第3弾が登場し、2024年7月...
-
「夜間撮影会 in 宗吾車両基地」が9月に追加開催 新型車両3200形の撮影もできる
京成トラベルサービスは2024年9月28日(土)に「夜間撮影会in宗吾車両基地」を開催します。8月31日(土)に開催された同イベントにおいて定員を大幅に上回る申込みがあったことから、今回の催行日程の追...
-
「第4回 蒲田を走る電車まつり」初イベント多数、京浜東北線の103系・209系・E233系が鉄道模型ジオラマで走行など
東急プラザ蒲田で鉄道イベント「第4回蒲田を走る電車まつり」が開催されます。期間は2024年9月20日(金)~9月29日(日)の10日間。初日にはイベントの開催を記念し、JR東日本蒲田駅・京急電鉄京急蒲...
-
「選ばれる観光地と鉄道をめざして!」13回目の地鉄交流会、伊賀鉄で開催 浪速中高に最優秀賞(三重県伊賀市)【コラム】
上野市駅で発車を待つ200系電車。写真のク102は「忍者・ピンク」のラッピング車で、2023年2月に亡くなった漫画家の松本零士さんがデザインしました(筆者撮影)106回目の夏の甲子園は京都府代表・京都...
-
E501 SAKIGAKEで酒と食のマリアージュが楽しめる「復興 浜通り酒巡り号」10月に運行
JR東日本水戸支社は、福島県浜通りエリアで酒と食のマリアージュを楽しめるイベント列車「復興浜通り酒巡り号」を運行します。出発日は2024年10月13日(日)で、常磐線のいわき駅~原ノ町駅間を運行(片道...
-
新型車両「3200形」宗吾車両基地へ搬入 京成電鉄
宗吾車両基地へ搬入された「3200形」新型車両(画像:京成電鉄)京成電鉄(本社:千葉県市川市)は5日、新型車両「3200形」の搬入が完了したと発表しました。当該車両は車両製造メーカーの日本車輌製造から...
-
銚子電鉄、南海電鉄の2200系車両第2編成を譲受
銚子電気鉄道は、安定輸送の実現および新たな観光資源の発出を期待し、南海電気鉄道が所有する「2200系車両」の第2編成を8月16日(金)に譲受しました。2200系は1969年に22000系車両として製造...
-
鉄道で沿線を訪れレアな賞品をゲット! 新京成が「夏のクイズラリー2024」(千葉県鎌ヶ谷市など)
子どもたちが待ちに待った夏休み。鉄道各社は利用促進に知恵を絞るが、千葉県の新京成電鉄が今夏、展開するのは沿線をめぐる「夏のクイズラリー2024新京成マスターへの道」。新京成線4駅と、沿線のチェックポイ...
-
JAF千葉支部、いすみ鉄道、ダイハツ千葉販売がコラボ企画「乗り物好き集まれ!」を開催
JAF千葉支部、いすみ鉄道、ダイハツ千葉販売の3社がコラボレーションし、夏休み特別企画「乗り物好き集まれ!」を開催します。今回のイベントは「鉄道とクルマのコラボ」の第2弾として企画されたイベントで、過...
-
買って住みたい街のランキング! 首都圏の地下鉄路線での1位は? その中でもトップの駅はどこ?
不動産・住宅情報サービス「LIFULLHOME’S」が、「2024年LIFULLHOME’Sみんなが探した!住みたい街ランキング」を発表しました。2023年における実際の問合せ数からユーザーの「本気」...