「和歌山」のニュース (681件)
-
泉北高速鉄道、7/31から「3000系車両」を復刻デザインで運行
3000系車両(写真:泉北高速鉄道)泉北高速鉄道は18日、3000系車両(8両)を導入当初のデザインに復刻し、2024年7月31日(水)から運行を開始することを発表しました。3000系車両は、泉北高速...
-
和歌山に“ホテルルートインGrand”オープン! 天然温泉の大浴場やバイキング朝食を満喫
総合ホテルチェーン「ルートインホテルズ」は、6月6日(木)から、グループ店舗数344店舗目となるホテル“ホテルルートインGrand和歌山駅東口”を和歌山・和歌山市にオープンした。■徒歩4分の駅近ホテル...
-
和歌山“全棟オーシャンビューのヴィラ”で贅沢体験! プールやジャグジーを満喫
和歌山・印南町にある複合マリンリゾート“MARIN-Q”は、リゾートグランピングドットコムでの予約受付を開始した。■海まで徒歩約10秒今回リゾートグランピングドットコム掲載されたMARIN-Qは、透き...
-
南海電鉄、7月にデビューする“はじまりの「めでたいでんしゃ」”全貌を発表 11日には試乗会も開催
南海電鉄はこのほど、7月13日(土)から運行を開始する観光列車「めでたいでんしゃ」の5編成目、“はじまりの「めでたいでんしゃ」”の詳細を発表しました。観光列車「めでたいでんしゃ」シリーズは、加太線沿線...
-
新鋭8300系増備や鉄道DXでキャッシュレス改札機拡大などに140億円 南海の2024年度鉄道設備投資計画(大阪府、和歌山県)
2015年にデビューした8300系電車。当初の南海本線・空港線に加え、最近は高野線でも主力車両として存在感を高める(写真:南海電鉄)南海電気鉄道は2024年度の鉄道設備投資計画で、「鉄道事業のサステナ...
-
南海、加太さかな線に新たな「めでたいでんしゃ」 2000系車両を改造し、装い新たに7月デビュー!
新たな観光列車のイメージ(画像:南海電鉄)和歌山県和歌山市の紀ノ川~加太駅間を結ぶ南海電鉄加太線(愛称:加太さかな線)に新たな観光列車が登場します。同社は2014年11月から加太観光協会および磯の浦観...
-
高野山の世界遺産登録20周年を記念して特製ヘッドマーク掲出 南海がシャッターチャンスを提供(和歌山県高野山町)
ヘッドマークを付けた2300系電車=イメージ=(写真:南海電気鉄道)南海沿線を代表する観光スポットといえば真言密教の聖地・高野山。2024年は高野山金剛峯寺と関連建造物が「紀伊山地の霊場と参詣道」とし...
-
和歌山に“客室完遂型の温泉宿”オープン! 海を望むテラスで創作料理を堪能
和歌山・白浜町にある温泉旅館“XYZスペチアーレ”は、3月15日(金)から、グランドリニューアルオープンした。■全室が離れスタイル今回リニューアルオープンしたXYZスペチアーレは、コロナ禍の非接触の宿...
-
南海高師浜線高架ウォーク&完成イベント開催!運転再開前の伽羅橋駅から羽衣駅まで歩いてみた(大阪府高石市)【フォトレポート】
南海本線・高師浜線(高石市)連続立体交差事業において、予定していた全区間の高架化工事が完了しました。鉄道による運行再開は、2024年4月6日始発からとなります。これに先立ち、2024年3月30日に高師...
-
特急「ラピート」に大阪・関西万博のラッピング!4月13日運行開始 南海電鉄
南海電鉄の特急「ラピート」(写真:I.Sakurai/PIXTA)南海電鉄は5日、大阪・関西万博の開幕1年前を記念し、特急「ラピート」と難波駅に大阪・関西万博デザインのラッピングを施すと発表しました。...
-
「KITTE大阪」のオープン日が7.31に決定! 関西初出店の飲食店など107店舗の詳細も発表
JR大阪駅直結の新たなランドマーク「JPタワー大阪」内の商業施設「KITTE大阪」のグランドオープン日が、7月31日(水)に決定。合わせて、施設内に出店される店舗の中から107店舗の詳細が発表された。...
-
和歌山に“全室温泉付きリゾートホテル”誕生へ! 有名デザイナー達のアートも楽しめる
オールインクルーシブのラグジュアリーアートリゾートホテル“FIVESPRINGRESORTTHESHIRAHAMA”が、3月1日(金)から、和歌山・南紀白浜にオープンする。■コテージ風の客室も今回オー...
-
「第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞」東は15年連続「草津温泉」に! 西は8年連続で「別府温泉郷」が首位
今年度も残り約1週間。1年間のご褒美に温泉を選ぶ人も多いのではないだろうか。そこで今回は、BIGLOBEが実施した「第15回みんなで選ぶ温泉大賞」の結果を紹介していきたい。■東日本1位は15年連続「草...
-
【グルメフェス「全肉祭」和歌山で開催】3月23日~3月31日の9日間!全国からあらゆる肉グルメが集結
和歌山・徳島・大阪・広島・山口・島根・岡山で開催されている西日本最大級の大型野外グルメイベント「全肉祭」。2024年3月23日~3月31日の9日間、和歌山県和歌山市にある和歌山城砂の丸広場にて第13回...
-
南海「無塗装6000系」と「現行の6000系」車両撮影会&鉄道部品オークション、3月開催へ(和歌山県橋本市)
(画像:南海電鉄)南海電鉄は30日、無塗装の6000系と現行の6000系を使用した撮影会ならびに参加者限定の鉄道部品オークションを行うと発表しました。「無塗装の6000系」は、南海電鉄の6000系車両...
-
おかえり、高師浜線!4月6日運行再開 3月に高架ウォーク・高架化完成記念イベントも
高師浜線で運行予定の2200系車両(写真:南海電鉄)南海電鉄は15日、高師浜線の高架化完了に伴い、2024年4月6日(土)から鉄道運行を再開すると発表しました。高師浜線は高石市の羽衣駅と高師浜駅を結ぶ...
-
「ウエストエクスプレス銀河」JR新宮駅で2月車両見学会
和歌山県新宮市のJR新宮駅で、JR西日本の長距離列車「WESTEXPRESS銀河」の車両見学会が再び開催されます。開催日時は2023年2月17日(土)10時30分~12時30分(予定)。事前に新宮市役...
-
名古屋から奈良へ一直線 JR関西線で今秋、18年ぶりの「直通列車」実証運行へ 三重県とJR西日本などが調整【コラム】
非電化区間を行くJR西日本のキハ120形気動車。通常は1両または2両編成で運転されます(画像は三重県のリーフレットから)沿線人口減少などで列車利用客が減ると、鉄道会社は減便や、極端な場合は路線廃止を打...
-
楽天トラベル“人気温泉地ランキング”を発表 静岡・熱海温泉が10年連続1位に輝く
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、「楽天トラベル2023年年間人気温泉地ランキング」を発表。静岡・熱海温泉と大分・別府温泉が10年連続で1位、2位を獲得する結果となった。■ほっこり温まりたい~!今回...
-
和歌山に“自然を楽しむサウナ”誕生! 志原海岸のととのいスペースやサウナ飯も満喫
和歌山・白浜町にあるグランピング施設“IntheOutdoor白浜志原海岸”は、12月1日(金)から、志原海岸のダイナミックな自然を楽しむサウナ“SaunaAalto(サウナアアルト)”をオープンした...
-
フルーツ王国・和歌山県の厳選素材を使用!ひとくちサイズのバターサンドが新登場|和歌山バターサンド専門店101
和歌山で初となるバターサンド専門店「和歌山バターサンド専門店101(イチマルイチ)」が、2023年12月1日(金)にグランドオープン!地元のフルーツはもちろん、日本一の生産量を誇るぶどう山椒や、金山寺...
-
南海、終夜運転は実施せず 年末年始に南海線 難波~高石間で延長運転、正月三が日は空港急行・区間急行の一部が住吉大社駅に臨時停車
南海電鉄の車両(写真:I.Sakurai/PIXTA)南海電鉄は28日、年末年始運行ダイヤを発表。2023年の大晦日は終夜運転こそ実施しないものの、南海線難波駅~高石駅間で延長運転を行います。高野線・...
-
ソニー損保 新ネット火災保険「地震上乗せ特約」は最大100%補償、11/5 世界津波の日に津波から身を守る対策や備える地震保険をチェック
江戸時代1854(安政元)年11月5日、和歌山県で発生した大津波で、村人が収穫した稲むらに自ら火をつけることで、早期に警報を発して避難させ、村⺠の命を救い被災地のより良い復興に尽力した「稲むらの火」の...
-
2025 大阪・関西万博オフィシャルストアが東京 丸善 丸の内OAZO店に! 開幕500日前記念&販売商品 続々でミャクミャクもワクワク! 品数もアップ予定、十倉雅和 酒井康行 中川清貴 ら各トップや鈴木福も猛プッシュ
いよいよ開催500日前まできた、2025大阪・関西万博。そのオフィシャルストアが、東京丸善丸の内OAZO店にオープンしたぞ!この2025大阪・関西万博オフィシャルストア、関西ではすでにオープンしている...
-
「まるで海外絶景ランキング」が発表! 1位はイタリア“青の洞窟”のような静岡のスポット
旅行情報誌『じゃらん』は、「まるで海外絶景ランキング2023」を発表。1位には静岡にある“堂ヶ島天窓洞”が選ばれた。■海外旅行気分を満喫今回発表された「まるで海外絶景ランキング2023」は、9月25日...
-
西日本最大級のグルメイベント「全肉祭」が岡山にも上陸!11月25日・26日の2日間で開催予定
和歌山・徳島・大阪・広島・山口・島根で開催されている大型野外グルメイベント「全肉祭」が岡山にもやって来る!2023年11月25日~11月26日の2日間、岡山県岡山市にある岡山ドーム前イベント広場で開催...
-
国内最大級の鉄道イベント5年ぶり開催「万博鉄道まつり2023 withモノレールサミット」12/9(土), 10(日)に万国博覧会記念公園で(大阪府 吹田市)
大阪モノレールと大阪府、吹田市は、2023年12月9日(土)10日(日)の2日間、日本万国博覧会記念公園「東の広場」で国内最大級の屋外鉄道イベント「万博鉄道まつり2023withモノレールサミット」を...
-
川崎が誇るローカルチェーン「元祖ニュータンタンメン本舗」で味わう絶品焼肉とは? / 神奈川県川崎市京町の「元祖ニュータンタンメン本舗 京町店」
日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
西日本最大級野外グルメイベント「全肉祭」徳島・島根・和歌山・岡山で開催決定!
西日本最大級の大型野外グルメイベント「全肉祭」。2023年下半期開催地に、徳島・島根・和歌山・岡山の4都市が決定しました。全肉祭とは、あらゆる肉をテーマとして各地の美食が集う大型野外グルメイベント。メ...
-
「お風呂のクチコミ評価が高い温泉宿ランキング」発表! 1位は熊本の全室半露天風呂付き宿
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、「楽天トラベルお風呂のクチコミ評価が高い温泉宿ランキング」を発表。1位には熊本にある“全客室半露天風呂付きの宿浜膳旅館”が選ばれた。■温泉付き客室が人気今回発表され...