「春」のニュース (3,344件)
-
山陽本線 姫路~英賀保間 新駅の名称は「手柄山平和公園」に決定! 2026年春開業目指す
JR西日本と姫路市は19日、山陽本線姫路駅~英賀保駅間で建設中の新駅の名称を「手柄山平和公園(てがらやまへいわこうえん)」駅に決定したと発表しました。開業は2026年春を予定しており、手柄山平和公園へ...
-
旧横浜市庁舎が “星野リゾートのホテル”として再生!戦後モダニズム建築の名作を活かし OMO7横浜 2026年春開業 (横浜 関内駅前再開発)
2026年春、横浜・関内の旧横浜市庁舎行政棟が、「OMO7横浜by星野リゾート」として新たに生まれ変わります。戦後のモダニズム建築の象徴として知られる、建築家・村野藤吾氏が手掛けたこの歴史的建造物が、...
-
星野リゾート「界」が草津温泉に初進出、2026年春開業! 温泉街へ“秘密のトンネル”で直結、どんな施設?予約はいつから?
あの星野リゾートが、ついに日本三名泉の一つ、群馬県の草津温泉へ進出します。星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」の24施設目となる「界草津」が、2026年春に開業することが発表されました。草津白根山を望...
-
横浜 関内の新ランドマーク「BASEGATE」2026年春開業へ!ホテル・ライブアリーナ・飲食ゾーン・オフィスが一体となった大規模再開発
横浜中華街や横浜スタジアムなどがあり、横浜の観光やグルメ、スポーツの中心地である関内エリアに、新たなランドマーク「BASEGATE横浜関内」が誕生します。JR関内駅前の旧市庁舎街区を活用したこの大規模...
-
阪神1000系「新デザイン車両」最初の編成が運行開始
阪神電鉄の急行用1000系電車、新デザイン車両の運行が2025年8月29日よりスタートしました。【参考】阪神1000系車両が新デザイン“ReVermilion(リ・バーミリオン)”カラーに順次変更!伝...
-
NEW
JRグループの普通列車が3日間乗り放題、2025年度も「秋の乗り放題パス」「北海道新幹線オプション券」発売
JRグループは2日、2025年度も「秋の乗り放題パス」および「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」を発売すると発表しました。このきっぷは期間限定で全国のJR線の普通・快速列車(普通車自由席)が3...
-
タッチ決済による後払い乗車サービス 東京メトロ全線で開始へ 事前登録・チャージ不要!2026年春予定
東京メトロは2026年春から、クレジットカードなどによるタッチ決済で乗車できる後払いサービスを開始します。キャッシュレス化の流れを受け、より便利でスムーズな利用を目指し、タッチ決済を活用した新たな乗車...
-
ブティックホテル「ハイアット セントリック」関西初上陸!難波千日前を再開発へ
商業・交流の結節点、大阪・難波千日前で再開発プロジェクト(仮称)が動き出します。街の新しいランドマークにふさわしいホテルが整備される計画が明らかになりました。難波駅直結!「ハイアットセントリック」など...
-
JR奈良線に臨時特急「いにしへ」が再び!今秋、「安寧」「悠久」編成で京都・奈良を結ぶ
西日本旅客鉄道(JR西日本)は22日、今年4月・5月にJR奈良線で運行し好評を博した臨時特急「いにしへ」号を、10月と11月の一部土休日に再び運転すると発表しました。特急「まほろば」として大阪と奈良を...
-
JR北海道、道東エリアが3日間乗り放題!「釧網線」「花咲線」のお得なフリーパス 今年は便利な電子チケットで登場
JR北海道釧路支社は、釧網線と花咲線の普通・快速列車がそれぞれ3日間乗り放題になるお得なきっぷ「釧網線フリーパス」と「地球探索鉄道花咲線フリーパス」を期間限定で発売します。2年目となる今年はいつでもど...
-
9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施
京王電鉄は、2025年9月6日(土)から10月26日(日)までの土・休日限定で「京王ライナー土休日割引キャンペーン」を実施します。このキャンペーンは、期間中の対象となる上り「京王ライナー」の座席指定料...
-
【札幌の夏は「川見」を楽しむ】豊平川河川敷で8月31日まで開催中!キッチンカーや屋台も登場
北海道・豊平川幌平橋の河川敷では、札幌発祥の夏の文化「川見」が2025年8月22日(金)~31日(日)の期間で開催中。札幌のど真ん中を流れる一級河川である豊平川は、都会にありながら自然を残した素晴らし...
-
『ポケモン』初の常設施設オープンにファン歓喜 「夢が叶った」「絶対行きたい」
テレビアニメ『ポケットモンスター』の初の常設施設『ポケパークカントー』が、2026年春、よみうりランド遊園地内に誕生する。■チケットは秋頃発売予定今回オープンする『ポケパークカントー』では、約2.6ヘ...
-
ポケモン初の常設パーク「ポケパーク カントー」が よみうりランドに誕生!初代カントー地方の世界で600匹と冒険
あの「カントー地方」が現実の世界に!世界中のファンが待ち望んだポケモンの新テーマパーク『ポケパークカントー』を、よみうりランド園内に2026年春に開業することが発表されました。豊かな自然の中に広がるパ...
-
日本屈指の山岳ドライブルート「信州ビーナスライン」のスタンプラリー開催中、絶景ドライブでお得なクーポンや特産品をGET(長野県)
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)長野支部が、長野県を代表する山岳ドライブルート「信州ビーナスライン」を巡る「信州ビーナスラインドライブスタンプラリー2025」を開催しています。今年で4回目となる人...
-
奈良の文化と歴史を継承 特急「まほろば」第2編成は10月18日デビュー JR西日本
特急「まほろば」第2編成「悠久」イメージJR西日本は22日、大阪~奈良を結ぶ特急「まほろば」の第2編成「悠久」について、2025年10月18日(土)から運行を開始すると発表しました。今年4月にデビュー...
-
【2025けやきひろば秋のビール祭り】イベント限定ビールも!400種類以上のクラフトビールが集結
ビール好きにはたまらない!全国各地のブルワリーや海外インポーターが集結する、日本最大級のクラフトビールの祭典「2025けやきひろば秋のビール祭り」が2025年9月19日(金)〜23日(火・祝)の5日間...
-
ウエストエクスプレス銀河、2025年秋は山陽コースで運転 京都~下関間を夜行列車で楽しんで
JR西日本は20日、長距離列車「WESTEXPRESS銀河」の2025年度山陽コース運行計画を発表しました。今回の運行は、山口デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン(山口プレDC)にあわせて実...
-
JR西「快速 うれしート」ロングシート車両にも導入! 大阪・関西万博の終了で臨時列車は運転終了へ 10/14ダイヤ修正
JR西日本は、2025年10月14日にダイヤ修正を実施します。快速列車の乗車時、確実に座って移動できる有料座席サービス「快速うれしート」が学研都市線、JR東西線、阪和線に新たに導入されるほか、既存線区...
-
地元を走るミニ私鉄の魅力を世界に発信 水鉄が大阪・関西万博「大阪ウィーク~夏~」に出展(大阪市此花区)
電車パネルの前で「はいポーズ!」(写真:大阪ウィークオフィシャル)2025年10月13日が会期末の大阪・関西万博は残すところ約2カ月。鉄道会社の直接の出展はなく当初は〝鉄分ゼロ〟と思われていたが、ここ...
-
「青春18きっぷ」の完全ガイド! 購入方法、価格、使い方、新ルール、乗り継ぎのコツまで徹底解説! 乗り放題でお得な鉄道旅へ
北は北海道から南は鹿児島県まで、全国各地のJR線が普通・快速列車で乗り放題となる「青春18きっぷ」。2024年度冬季の発売以降、ルールが大きく変わりましたが、幅広い年齢層に人気があるお得な切符であるこ...
-
三井住友カード、タッチ決済乗車で最大20%還元するお得なキャンペーンを開始
三井住友カードは、2025年8月15日(金)から9月15日(月)までの期間限定で、「タッチ決済でお得に乗車!対象路線を3日間ご利用で最大20%還元キャンペーン!」を実施します。期間中、対象の三井住友カ...
-
高校生鉄道モデラー集う 「鉄道模型コンテスト2025」で白梅学園がV2の最優秀賞 宮城の桜の名所も要注目(東京都新宿区)
モジュール部門最優秀賞、白梅学園の「東武日光軌道線」。神橋手前の単線が軌道線。奥の複線はモジュール本線(画像:鉄道模型コンテストオフィシャル)鉄道模型とジオラマの真夏の祭典、17回目の「鉄道模型コンテ...
-
東京メトロが映画『8番出口』とコラボ 体験型の「異変探し謎解きゲーム」開催へ
2025年8月29日(金)に公開される映画『8番出口』と東京メトロがコラボレーション!東京メトロは4日、映画の世界観を体験できる”異変探し謎解きゲーム”「映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム」を、20...
-
ディズニー ハロウィーン2025!ヴィランズのパレード復活&シーでは「リメンバー・ミー」の新イベントも! 期間・仮装ルール・限定グッズなど徹底ガイド
2025年の秋、東京ディズニーリゾートが二つの異なる魅力で染まります。東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両パークで2025年9月17日(水)から10月31日(金)までスペシャルイベント「ディズ...
-
JR北海道の新観光列車「赤い星」「青い星」運行ルートや豪華な内装・個室・ラウンジのデザインを公開!2027年デビュー (スタートレイン計画)
JR北海道は2025年8月4日、北海道を活性化させる「スタートレイン計画」の一環として準備を進めている新しい観光列車「赤い星」と「青い星」の運行開始時期と、車両の完成予想図を公開しました。サロンやラウ...
-
【期間限定】大阪モノレール、休日はクレカなど「タッチ決済」で1日最大料金サービス実施へ どれだけ乗っても700円(8/2~10/13)
大阪モノレールは2025年8月2日(土)から10月13日(月・祝)までの期間限定・休日ダイヤ運行日限定で、1日最大料金サービスを実施します。クレジットカードなどのタッチ決済を利用すると、運賃が1日最大...
-
大阪府富田林市の農業公園サバーファームが「美食公園」として8/2リニューアルオープン! ぶどう狩りやグルメを満喫
サバーファーム共同企業体は、大阪府富田林市の農業公園「サバーファーム」を2025年8月2日(土)、1年間の休園を経てリニューアルオープンすると発表しました。夏風が吹き抜ける大阪南部の丘陵地に位置する大...
-
宗谷線に新たな観光列車「秋たび そうや」号登場! 10月に2日間だけ運転 テーマは「4つの秋」
2025年秋、宗谷線に新たな魅力が誕生します。JR北海道はこのほど、新観光列車・急行「秋たびそうや」号を2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間限定で運行すると発表しました。この列車は「食欲」「...
-
西武、小児IC運賃を「1乗車50円」に 大手民鉄で初の試みも…2026年3月から
西武鉄道(本社:埼玉県所沢市)は23日、2026年3月に予定されている運賃改定にあわせ、小児均一運賃を導入すると発表しました。小児IC運賃を西武線の全区間で1乗車50円均一とし、あわせて小児通学定期(...