「東海」のニュース (1,792件)
-
東京駅~博多駅を結ぶ新幹線のうち、山陽新幹線の区間は?【クイズ】
今回は、日本の大動脈ともいえる「東海道・山陽新幹線」に関するクイズです。あなたの新幹線知識をお試しください。Q8(難易度:★☆☆☆☆)東海道・山陽新幹線の運行区間で、山陽新幹線の区間は次のうちどれでし...
-
未公開エリアの見学も!「黒部ダムで自然の恵みを五感で体験する1日ツアー(アサヒ飲料×かんでんエルファーム×関西電力)」レポート
7月5日、アサヒ飲料とかんでんエルファーム、関西電力の3社共催による「黒部ダムで自然の恵みを五感で体験する1日ツアー」が行われました。参加したのは、抽選に当選した10組19名の参加者。黒部ダムや通常非...
-
「青春18きっぷ」2025年夏季いよいよ発売開始! 大幅に変わった新ルールを確認し、お得にのんびりと鉄道旅に出かけよう (JR各社)
JRグループ各社で、2025年夏季の「青春18きっぷ」が2025年7月4日(金)から発売になります。5日間用は9月5日(金)まで、3日間用は9月7日(日)までの販売です。利用可能期間は、7月4日(金)...
-
新幹線にはペットを連れて乗車できるの?その際のルールは? 【クイズ】
今回は、ペット同行での新幹線や列車の旅に関するクイズを出題します。あなたの鉄道に関する知識を試してみましょう!——————...
-
熊本空港アクセス鉄道 県が絞り込みルート案を公表!空港駅は南側敷地外での整備案、2034年度の完成をめざす
2023年3月23日に供用を開始した、阿蘇くまもと空港ターミナルビル(画像:Pixta)熊本県は、2025年6月18日の熊本県議会の特別委員会で、空港アクセス鉄道のルートの絞り込み案を公表しました。熊...
-
JR東海が浜名湖でサイクリング事業を立ち上げ!クーポンでうな丼が500円に!サイクルトレインも運行
JR東海は、浜名湖エリアの関係観光協会と協力し、観光による地域創生プロジェクト『浜名湖サイクリング』事業を立ち上げると発表しました。JR東海道本線の沿線にある浜名湖は、新たな「サイクリングの聖地」とな...
-
JR西日本 WESTERポイント還元キャンペーンを実施!「ウェスモとイコか〜バリューフェア」 セブンイレブンとJR西日本グループ加盟店が対象
JR西日本グループは、スマホ決済アプリ「Wesmo!」かモバイルの「ICOCA」で買い物するとWESTERポイントが最大10%還元になる『ウェスモとイコか〜バリューフェア』(通称:ウェスイコ)を202...
-
夜の京都の幻想的なイベントと地下鉄・バス1日券がセットでお得に!没入型体験「LIGHT CYCLES KYOTO」とのコラボチケット発売
京都市交通局は、京都府立植物園を舞台に開催される没入型体験イベント「LIGHTCYCLESKYOTO」と連携し、イベント入場チケットと「地下鉄・バス1日券」または「地下鉄1日券」のお得なセット販売を2...
-
「涼感!那須・塩原」キャンペーンで暑い夏は避暑地で乗り切る!? バスツアーや体験プログラム、旅のサポートサービスも充実
JR東日本大宮支社が、7月1日から9月30日まで「涼感!那須・塩原」をキャッチコピーとした観光プロモーションを実施。那須塩原市・那須町を舞台に、多彩な“涼”体験を提供します。標高の高い那須連山や清らか...
-
JR東海が6月末に引退する 311系のラストランに向けた引退企画『ありがとう311系』を実施! 廃車回送ツアーも!
JR東海から、2025年6月末に引退する311系の企画『ありがとう311系』の実施が発表されました。実施期間は、5月30日(金)以降準備出来次第の開始で、6月30日までです。311系は東海道本線の快速...
-
JR新大阪駅限定!万博”みゃくみゃく”と”ハローキティたち”がたこ焼き舟に集合! 万博×サンリオキャラクターズのコラボ商品
現在開催中の大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と、ハローキティやマイメロディ、シナモロールなど「サンリオキャラクターズ」のコラボによる公式ライセンス商品が、JR新大阪駅構内のみの限定デザ...
-
JRの列車内や駅で忘れ物をした場合、何日間保管をしてくれるの?【クイズ】
今回は、JR線を利用した際に忘れ物をしたらという事に関してのクイズです。あなたの知識を試してみましょう!———————...
-
普段は立ち入り禁止…リニア新駅の工事現場を体験できる! 相模原市で一日限定でイベント開催
リニア中央新幹線は品川~名古屋間の開業に向け、JR東海が神奈川県駅(仮称)の建設を進めています。こうした中、相模原市でリニア工事現場体験イベントが6月7日に開催されます。一日限定イベント「さがみはらリ...
-
九州新幹線を運行するN700系8000番台の「普通車指定席のシートピッチ」は?【クイズ】
今回は、九州新幹線に関するクイズを出題します。あなたの新幹線知識を試してみましょう!——————————–Q4(難易度:★★★★★)九州新幹線(博多~鹿児島中央間)を運行するN700系8000番台車両...
-
旧型客車でカンパイ!大鉄が今夏も「ビール列車」 昼飲み・納涼どちらがお好き?
レトロな車内でキンキンに冷えたビールやハイボール、ソフトドリンクが飲み放題……大井川鐵道は18日、2025年夏も「ビール列車」を運行すると発表しました。ブルートレイン塗装の電気機関車と旧型客車を使用し...
-
東海道新幹線、2025年夏も「お子さま連れ車両」設定 お盆だけでなく7月・9月の3連休も
JR東海は、2025年のお盆期間と7月・9月の3連休に東海道新幹線「お子さま連れ車両」を設定します。【期間】お盆:2025年8月8日(金)~17日(日)※1日あたり片道2~4本ずつ設定(合計50本)海...
-
非公開の京都の文化財8ヶ所を”特別公開”「京の夏の旅」7月スタート! 夜のライトアップもある、50回記念イベント情報まとめ(京都市)
京都市と公益社団法人京都市観光協会(DMOKYOTO)は7月1日から9月30日まで、50回目となる夏の恒例観光キャンペーン「京の夏の旅」を開催します。今回のテーマは「近代京都の名建築」と「水景」。節目...
-
小田急グループが「タッチ決済」導入拡大 インバウンド受け入れ環境整備へ
小田急グループがクレジットカードやデビットカードなどによるタッチ決済サービスを拡大します。すでに江ノ電や箱根ロープウェイ・箱根海賊船では導入済みですが、2025年秋から箱根登山バスなどへ新たに導入。小...
-
伊豆・伊東市「按針祭 海の花火大会」8/10(日)開催! 海上で1万発の花火を打ち上げ! おすすめ鑑賞ポイントや東京からのアクセス方法は?
8月10日(日)、静岡県伊東市で「第79回按針祭(あんじんさい)海の花火大会」が開催されます。1時間に約10,000発の花火を海上の5ヶ所から同時に打ち上げる伊豆最大級の花火大会で、最大15号の尺玉花...
-
東海道・山陽新幹線「のぞみ」号、東京~博多駅間最速列車の所要時間は?【クイズ】
今回は、東海道山陽新幹線に関してのクイズを出題します。あなたの新幹線知識を試してみましょう。———————̵...
-
近鉄に青色の新型車両が登場!大阪線・名古屋線などに2026年運行開始で順次投入 、快適設備も充実
近畿日本鉄道(近鉄)から、新型一般車両について発表がありました。2026年1月より大阪線・名古屋線・山田線・鳥羽線(大阪線・名古屋線系統)で、2026年5月より南大阪線・長野線・御所線・吉野線(南大阪...
-
ドクターイエロー「T3編成」トレインパーク白山での展示開始日が決定
ドクターイエロー「T3編成」(2025年6月4日、リニア・鉄道館にて撮影)JR西日本は5日、石川県白山市の「トレインパーク白山」におけるドクターイエロー(T3編成)の展示開始日を2025年6月20日(...
-
夏休みに 飛行機&鉄道の仕事を1日で体験! ANA&JR北海道のおしごと発見ツアーを開催、小学生対象で制限エリア見学も
飛行機や鉄道に関わる仕事を1日で体験してみませんか?ANAあきんどとJR北海道は、小学生を対象とした「夏休み企画!潜入!ANAJR北海道おしごと発見ツアー」の参加者募集を6月3日から開始しました。AN...
-
ドクターイエロー「T3編成」を白山へ!リニア・鉄道館で搬出イベント
愛知県名古屋市のリニア・鉄道館で4日、新幹線ドクターイエロー(T3編成)の搬出イベントが行われました。参加者数は32組37名で、記念撮影や100系新幹線食堂車での食事会、車両の搬出体験などを楽しみまし...
-
ドローンで東海道新幹線の橋りょう点検 JR東海などが目視エリア外飛行の実証実験(愛知県一宮市、岐阜県羽島市など)
東海道新幹線の橋りょう上空を飛ぶ実証実験のドローン(写真:スカイピーク)鉄道業界で急ピッチで進む働き方改革。人手による作業を機械に置き換える、シンボルの一つがドローンによる施設点検だ。JR東海は、愛知...
-
634名限定!東京スカイツリーの展望台で隅田川花火大会を楽しむ特別営業 6/4から抽選販売開始
2025年7月26日(土)に開催される「第48回隅田川花火大会」に合わせ、東京スカイツリーで634名限定の『隅田川花火大会特別営業』が実施されます。夏の風物詩である隅田川花火大会を展望台から眼下に楽し...
-
“空飛ぶクルマの離着陸場” が御殿場アウトレットに!デモフライトも予定、空からの新しい体験を提供
三菱地所と三菱地所・サイモンは、2025年5月27日、御殿場プレミアム・アウトレットに空飛ぶクルマ(eVTOL)の離着陸場「御殿場プレミアム・アウトレットバーティポート(所在:静岡県御殿場市深沢131...
-
秩父鉄道と三岐鉄道が電気機関車コラボ塗装を実施
茶色に黄色帯の塗装が施された秩父鉄道のEL303号機(写真:秩父鉄道)埼玉県の秩父鉄道と三重県の三岐鉄道は、旅客輸送・貨物輸送の両方を行う私鉄。そんな共通点を持つ両社がこのほど、電気機関車のコラボ塗装...
-
JR西、次世代バイオディーゼル燃料「試験結果良好」今年度実装へ準備進める
JR西日本は29日、次世代バイオディーゼル燃料の導入へ向けた取り組みとして、昨年度実施した長距離走行試験の結果が良好であったと発表しました。今年度に気動車営業列車への実装を目指します。化石燃料(軽油)...
-
国鉄、JR西日本、いすみ鉄道を走り続けて60年のキハ52が引退 記念イベントに550人大集合(千葉県大多喜町)【コラム】
キハ52にカメラを向けるファン。全員笑顔です(筆者撮影)また一つ、昭和の名車が姿を消しました。千葉県房総半島の第三セクター・いすみ鉄道(い鉄)のキハ52形気動車。自動車の車検に当たる全般検査が2025...