「梅田」のニュース (363件)
-
大阪の“もったいない精神”を追求した「スタバ」誕生! 3.21開業のうめきたグリーンプレイスに
「スターバックスコーヒーうめきたグリーンプレイス店」が、3月21日(金)に開業するJR大阪駅直結の商業施設・うめきたグリーンプレイスの2階フロアに同日オープン。うめきた公園に隣接したみどりを感じる空間...
-
ヘルシーでおいしい!牧草牛を使ったランチメニューが新登場 |GOODGOODMEATルクア大阪店
JR大阪駅直結のルクア大阪にある「GOODGOODMEATルクア大阪店」では、お肉を愛するすべての方へ向けた新しいランチメニューが新登場!「ヘルシーでもしっかりおいしいお肉を楽しみたい!」という声に応...
-
【バレンタイン限定ディナーコース】大阪の新ランドマークJPタワー大阪内「ベンジャミンステーキハウス KITTE大阪」で
米ニューヨーク・マンハッタンに本店があり、食通に支持される高級ステーキハウス「ベンジャミンステーキハウス」の日本4号店として、2024年7月に大阪・梅田にオープンした「ベンジャミンステーキハウスKIT...
-
近江鉄道再生の道のりを明かす新刊 著者が語る「目標は『残すこと』でなく 、『残して利活用すること』」【コラム】
経営の上下分離移行をアピールする「新生近江鉄道出発式」=2024年4月、彦根駅=(画像:滋賀県)多くの地方鉄道や地方ローカル線が経営に苦戦する中、再スタートからやがて1年を迎える鉄道が滋賀県にあります...
-
阪神「青胴車」引退イベント、第2弾は「旧西大阪線」を走行
「青胴車」の愛称で親しまれる普通車5001形が2025年2月に運行を終了します。これを記念し、阪神電鉄は様々な企画を展開。第1弾として先日土曜日に大阪梅田~尼崎車庫間でミステリーツアーを実施しました。...
-
【この時期だけ!「赤福ぜんざい」が大阪に】阪神梅田本店限定・焼いもコルネも登場
赤福が、2024年12月4日(水)から10日(火)の期間限定で、大阪・阪神梅田本店1階「OYATSU-はなれ-」に登場!三重県と愛知県でしか食べられない、温かい冬の甘味「赤福ぜんざい」が楽しめる貴重な...
-
シルバニアファミリーが彩るクリスマス!イルミネーション点灯を楽しめるツリーが登場|大阪・ホワイティうめだ
大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」では、シルバニアファミリーとコラボレーションしたクリスマス装飾「ホワイティうめだ×シルバニアファミリーFlowerForest」を2024年12月25日(水)まで...
-
「伯備線貨物写真集」国鉄型EF64形電気機関車”山男”、コキ71形貨車、1960年代のD51、普段見れない積み込み・連結作業も掲載
JR伯備線を走る、111枚ものJR貨物の列車などの写真が載った「伯備線貨物写真集」が、今井出版から11月26日に発売になりました。(画像:今井印刷)山陰鉄道シリーズの第11弾として取り上げられたのは、...
-
深夜時間帯に「特急」新設など 阪神2025年2月ダイヤ改正
阪神電鉄が2025年2月22日(土)にダイヤ改正を実施します。大阪・関西万博の開催に先立ち、平日昼間の「快速急行」増発や深夜大阪梅田発の特急新設などが盛り込まれました。ダイヤ改正のポイントは次の4点で...
-
線路に降りてホームの高さを体験、ヘッドマーク入札販売……イベント盛りだくさんの「鉄道フェスティバル」大阪梅田駅で11/23開催!
阪急電鉄が大阪梅田駅で「鉄道フェスティバル」を開催します。開催日時は2024年11月23日(土・祝)の10時~14時。会場はいくつかに分かれており、ビッグマン前広場ではコンサートや演奏会、1階中央WE...
-
SkyDriveと大阪メトロが「大阪ダイヤモンドルート構想」発表 万博後の空飛ぶクルマ社会実装を見据え、4つのエリアを選定
「空飛ぶクルマ」を開発するSkyDrive(愛知県豊田市)と大阪市高速電気軌道(大阪府大阪市、以下OsakaMetro)が17日、「大阪ダイヤモンドルート構想」を発表しました。両社は空飛ぶクルマの社会...
-
阪急神戸線・宝塚線 2025年2月ダイヤ改正
阪急電鉄が2025年2月22日(土)に神戸線・宝塚線のダイヤ改正を実施。利用状況に応じて運転パターンや列車種別を変更し、所要時分の短縮や混雑の平準化などを図ります。神戸線ダイヤ改正詳細神戸線では平日朝...
-
別府駅が直通特急・特急停車駅に 山陽電鉄2025年2月ダイヤ改正
山陽電鉄は2025年2月22日に全線でダイヤ改正を実施します。今回の改正では別府(べふ)駅へ直通特急列車・特急列車が終日停車するようになるほか、早朝時間帯の西代始発山陽姫路行き特急列車が新設されるとい...
-
【大阪初!赤福・五十鈴茶屋が常設店オープン】5日間限定「紅白まんじゅう」や季節限定商品も登場
大阪駅構内に赤福の常設店舗が2024年12月11日(水)にオープン!赤福と、赤福が運営している五十鈴茶屋の常設店舗ができるのは大阪初です。普段は伊勢などでしか食べられない四季折々の和洋菓子が大阪でも買...
-
大阪に「まじかるちいかわストア」が誕生! 店舗限定ノベルティやオープン記念商品が登場
魔法少女モチーフの衣装に身を包んだちいかわたちのグッズが展開される「まじかるちいかわストア」が、10月25日(金)から、大阪にあるHEPFIVEにオープンする。■新商品がラインナップ今回オープンする「...
-
地下鉄中央線の延伸線と新駅 先導する交通テーマパーク 今、関西圏で注目の森ノ宮に行ってみた(大阪市城東区)【コラム】
JR森ノ宮駅。高架上のホームは相対式2面2線。戦前の1932年開業で、現在は1日約2万3000人が利用します(2023年の1日乗車人員)(筆者撮影)最近、関西圏で鉄道ファンが注目するエリア、それは大阪...
-
「BT21カフェ」第15弾、東京&大阪で開催へ! フォトジェニックなドリンクやフードを提供
LINEFRIENDSのグローバル人気キャラクターBT21をモチーフにした「BT21カフェ」第15弾が、9月27日(金)から期間限定で、東京・表参道と大阪・梅田の2会場で開催される。■オリジナルグッズ...
-
2024年の「鉄道の日」関連イベントをまとめてご紹介 (10月14日は 鉄道の日 )
10月14日は「鉄道の日」です。明治5年(1872年)10月14日に、新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通したことを記念して定められました。2024年も、10月14日の前後の期間で、様々な「鉄道関連イ...
-
「鉄道の日 はんしんまつり 2024」11/9開催 尼崎車庫会場に7,000名招待
阪神電鉄は2024年11月9日(土)、尼崎車庫会場と尼崎城址公園会場の2か所で「鉄道の日はんしんまつり2024」開催します。開催時間は10:00~16:00。尼崎車庫会場では、普段入ることのできない車...
-
大阪に日本初の“キャノピーbyヒルトン”誕生! ペット可など遊び心あふれる客室を展開
ホテルブランド「キャノピーbyヒルトン」の日本初進出となる宿泊施設“キャノピーbyヒルトン大阪梅田”が、9月6日(金)から、大阪・大阪市にオープンした。■ダイニングやカフェも併設今回オープンしたキャノ...
-
大阪・中津で初のラム肉イベント「大阪ひつじフェスタ2024」開催!バラエティ豊かな羊肉グルメが味わえる
大阪市北区中津にあるOSAKAFOODLABでは、2024年10月19日(土)と20日(日)の2日間「大阪ひつじフェスタ2024」を開催!2025年に万博を控えた食の町大阪の羊肉シーンをけん引する飲食...
-
赤福の水ようかんって?関東初登場!夏期限定「赤福水ようかん」が 横浜高島屋で買える!
2023年の夏、赤福オンラインショップ限定で販売された「赤福水ようかん」が、横浜高島屋催事「バイヤー厳選!お取り寄せグルメ」にて2024年9月19日(木)~22日(日)まで販売されます。同じく「あずき...
-
大阪・梅田の地下街に「シルバニアファミリー」登場へ! 1万7000本の“ひまわり畑”とコラボ
大阪・梅田の地下街“ホワイティうめだ”は、8月13日(火)から、「シルバニアファミリー」とのタイアップ企画「ホワイティうめだ×シルバニアファミリーFlowerForest」を開催する。■フォトスポット...
-
近未来的な透明ディスプレイで声を文字化し多言語会話! JR大阪駅と阪急大阪梅田駅でリアルタイム音声認識システムの実証実験
阪急大阪梅田駅音声認識システム「YYSystem」(イメージ)JR西日本と阪急電鉄は、アイシンが開発したリアルタイム音声認識システム「YYSystem(ワイワイシステム)」を活用した文字ディスプレイに...
-
【オンラインで人気だった夏季限定・赤福水ようかん】名古屋・大阪・京都・三重の各百貨店に登場
昨夏に赤福オンラインショップ限定で販売されて人気だった涼菓「赤福水ようかん」が、名古屋・大阪・京都・三重の各百貨店(赤福直営店舗)に登場!暑い夏にぴったりな、みずみずしい水ようかんが楽しめますよ。涼菓...
-
【JR大阪駅直結のビアレストラン】30種類以上のベルギービールが楽しめる!「フランダース・テイル バルチカ03」オープン
2024年7月31日(水)、JR大阪駅直結の駅ビル「イノゲート大阪」4階の飲食ゾーンに、ビアレストラン「フランダース・テイルバルチカ03」がオープンしました。樽生ビール7種類を含む、約50種類のビール...
-
阪急電鉄「トムとジェリー」コラボ実施へ ラッピング列車や1日乗車券の発売も
阪急電鉄は「トムとジェリー×阪急電車」コラボレーション企画を実施します。期間は2024年8月23日(金)~2025年3月27日(木)。「トムとジェリー」はネコのトムとネズミのジェリーが追いかけっこを繰...
-
『トムとジェリー』が阪急電車とコラボ! ラッピング列車運行やコラボグッズ販売など実施へ
2025年に誕生85周年を迎える『トムとジェリー』と阪急電鉄がコラボレーションすることが決定。8月23日(金)から期間限定で、ラッピング列車「トムとジェリー号」の運行やグッズ販売などを順次行う。■コラ...
-
【八重洲地下街<ヤエチカ>に新店舗が続々オープン】JR東京駅から徒歩約1分!注目の新店舗情報をまとめて紹介
JR東京駅から徒歩約1分のヤエチカ(八重洲地下街)は、東京駅八重洲地区再開発に伴い、順次リニューアルが進行中!2024年4月以降、8店舗が新たにオープンし、2店舗がリニューアルオープンまたはオープン予...
-
【夏季限定の赤福水ようかんが登場】涼を届ける人気商品が五十鈴茶屋店頭&大阪で買える!
三重県の銘菓・赤福の夏期限定商品「赤福水ようかん」の店頭販売が開始されています。2023年にはオンラインショップ限定で登場し、多くの反響を呼んだこの商品。2024年から店頭でも手に入るようになりました...