「横浜」のニュース (1,635件)
-
JR伊東線来宮駅にスイーツショップ JR横浜湘南シティクリエイトが「熱海プリン 来宮駅店」(静岡県熱海市)
熱海プリンと伊東線電車。線区はJR東日本ながら車両は相互直通運転を行う伊豆急行の8000系(写真:JR横浜湘南シティクリエイト)最近、首都圏からの旅行目的地として人気急上昇の静岡県熱海。熱海観光のメニ...
-
【大阪で行列ができる鶏白湯ラーメンが横浜に】6年連続!食べログ百名店受賞「鶏soba座銀 横浜西口店」オープン
大阪の行列ができる鶏白湯ラーメンの名店「鶏soba座銀」が、JR横浜駅から徒歩約5分の立地に、国内第14号店・神奈川県としては初となる「鶏soba座銀横浜西口店」を2025年4月1日(火)にオープン。...
-
“約200万人来場”「スター・ウォーズ」特別イベントが横浜に再上陸 作品展示や映画全編上映、限定グッズストアも
【女子旅プレス=2025/04/14】横浜・みなとみらいエリアにて、昨年約200万人が来場した人気イベント「STARWARSDAYYOKOHAMAMINATOMIRAI2025」が、2025年4月26...
-
相鉄の新型車両「13000系」イメージ公開!デビュー予定も明らかに
相模鉄道(神奈川県横浜市)は25日、新型車両「13000系」のイメージを公開するとともに、2026年春から営業運転を開始すると発表しました。2025年度は相鉄線内のみを走行する車両として1編成(8両)...
-
相鉄HD、不動産事業の抜本的な強化方針 新型車両導入など 第7次中期経営計画
新型車両「13000系」外観イメージ(画像:相模鉄道)相鉄ホールディングスは25日、2025年度から2027年度を対象とする「第7次中期経営計画」を発表しました。不動産事業の抜本的な強化と、沿線外・海...
-
3月で定期運行終えた「E217系」撮影会とY101編成で巡る横須賀線ツアー 5月開催へ
JR東日本横浜支社とJR東日本びゅうツーリズム&セールスが「E217系撮影会とY101編成で巡る横須賀線ツアー」を発売します。開催日は2025年5月10日(土)、鎌倉車両センターから出発し、大船~横須...
-
東京にあるホテル・旅館のインバウンド人気を調査!:インバウンド対策に役立つマーケティング資料まとめ(4月後半公開分)
株式会社movが運営する訪日ラボ・口コミアカデミーでは、インバウンドマーケティングに役立つ資料を公開しています。この記事では、【2025年4月後半】に公開したおすすめ資料をご紹介します。ぜひ、日々の業...
-
10日間限定、国指定名勝「三溪園」の桜や歴史的建造物をライトアップ イベント期間中は開園時間を延長、人気店や日光さる軍団もやって来る(横浜市、3/28~4/6)
横浜市にある三溪園では、2025年3月28日(金)から4月6日(日)までの10日間限定で「桜ライトアップ」を開催。これに合わせ開園時間も21時まで延長されます。横浜の本牧通りと、本牧桜道につながる約2...
-
【GW2025東京グルメフェス6選】肉フェス・台湾祭・餃子フェス・オクトーバーフェストまで!
2025年のゴールデンウィークは、東京近郊で人気のグルメフェスが多数開催!「台湾祭inスカイツリータウン」や「屋台湾フェス川崎」、「お台場肉フェス」、「クラフト餃子フェス駒沢」など注目イベントが目白押...
-
「スター・ウォーズの銀河」みなとみらいに再上陸!映画の世界観を体感できるイベント 4月26日から開催
1977年の映画全米公開以来、全世界を興奮と歓喜で包み込み、社会現象を巻き起こし続けてきた空前のエンターテインメント「スター・ウォーズ」。その世界観を体感できるイベント「STARWARSDAYYOKO...
-
スマホから目を離して見えたのは……小田急・JR横浜線の車両に桜 『どんな未来へ、伸びていくんだろう』素敵な言葉で新生活者を後押し
今、桜美林大学(東京都町田市、学長畑山浩昭)が小田急線を期間限定でジャック中。スマホから目を上げてみると、美しい桜のビジュアルが目に入ります。4月は新しい生活が始まる期待と、環境の変化への不安が入り混...
-
東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」直結の商業施設「ららテラス北綾瀬」6月24日グランドオープン(東京都足立区)
「三井ショッピングパークららテラス北綾瀬」外観イメージ三井不動産は23日、東京都足立区谷中で開発中のライフスタイル型商業施設「三井ショッピングパークららテラス北綾瀬」を2025年6月24日(火)にグラ...
-
GWは約50万株の芝桜と富士山の競演「2025富士芝桜まつり」へ! 芝桜の開花状況やおすすめ撮影スポットを一挙公開!
(画像:富士急行)富士本栖湖リゾートでは、関東最大級となる約50万株の芝桜と富士山の競演を楽しめる「2025富士芝桜まつり」を4月12日から開催しています。18年目を迎える今年のテーマは「瞬間、春色ト...
-
相鉄、南海・仙台市地下鉄とコラボ! その理由とは?「いずみ中央駅開業35周年記念入場券」
記念入場券セット(画像:相模鉄道)相模鉄道と南海電気鉄道、そして仙台市交通局は、相鉄いずみ野線「いずみ中央駅」の開業35周年を記念した「いずみ中央駅開業35周年記念入場券セット」を、今月4日から、相鉄...
-
成田空港への鉄道アクセス輸送力強化、国レベルで検討(千葉県成田市)【コラム】
成田空港直下のトンネルから顔を出したSKL。複線のように見えますが、JR(左側)との単線2本併走区間です(筆者撮影)インバウンド(訪日外国人旅行)が好調です。2024年の訪日客は3687万人(日本政府...
-
富士山麓電気鉄道、JR東日本の205系を6両譲受
山梨県の富士山麓電気鉄道は4日、JR東日本から205系車両を譲受したと発表しました。205系は201系の後継として、国鉄時代の1985年に登場した通勤型電車。最初は山手線用として製造され、後に埼京線、...
-
相模鉄道 夕方~夜に横浜駅発着の”特急”を新設、新幹線に合わせ新横浜駅の発着時刻調整、所要時間の短縮など ダイヤ改正
相模鉄道では、土休日が2025年3月15日(土)・平日が3月17日(月)にダイヤ改正を実施すると発表しました。平日ダイヤ改定では、夕方~夜帯の一部の快速列車が「特急」に変更されます。増発などを行い、東...
-
【赤福が横浜高島屋に出店】作りたての「赤福餅」もイートインで楽しめる!関東初登場の商品も
横浜高島屋の催事「第45回グルメのための味百選」に、2025年2月20日(木)から2月25日(火)までの期間限定で、赤福が登場です!作りたての「赤福餅」をイートインで楽しめるほか、関東初登場となる「い...
-
祝・JR東日本「高輪ゲートウェイシティ」まちびらき 鉄道ファン目線のサイドストーリー(東京都港区)
今回先行開業した「ザ・リンクピラー1サウス」(左)と「同ノース」(右)。夕景は高輪ゲートウェイ駅を挟んだ両翼のように見えます。JR東日本は2026年春までのグランドオープンを予定します(写真:高輪ゲー...
-
初心者にもうれしい「登山渋滞を回避する富士登山ツアー」2025年も申し込みスタート!
一度は体験してみたい富士登山。しかし、その混雑ぶりや体力に二の足を踏んでいる人も多いのではないでしょうか?そんな人におすすめなのが「登山渋滞を回避する富士登山ツアー」。無理のないスケジュールで初心者に...
-
久里浜工場で「京急ファミリー鉄道フェスタ2025」開催決定!(神奈川県横須賀市)
神奈川県横須賀市の京急電鉄久里浜工場で、「京急ファミリー鉄道フェスタ2025」が行われます。開催日は2025年5月18日(日)です。京急沿線全体における子育て応援機運向上に向け策定した「京急グループ子...
-
【台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025】楽華夜市とコラボした台湾グルメやレモンサワーなど盛りだくさん!
2025年4月5日(土)~6月1日(日)、東京スカイツリータウン(R)4階スカイアリーナにて、「台湾祭in東京スカイツリータウン(R)2025」が開催!フォトジェニックな屋台で台湾グルメやカルチャーが...
-
【伊東温泉湯けむりラーメンフェス】全国から28の人気店が集結!名店の味を一度に味わうチャンス
静岡県・伊東温泉では、2025年4月19日(土)~5月11日(日)の期間で「大つけ麺博Presents伊東温泉湯けむりラーメンフェス」を松川藤の広場で開催。期間中は週替わりで毎週7軒ずつ、合計28軒の...
-
大鉄が4月ダイヤ改正、SL急行列車は「金谷駅」始発に 東海道新幹線に乗る旅行者には助かる変更か
大井川鐵道(静岡県島田市)は5日、2025年4月7日(月)にダイヤ改正を実施すると発表しました。本改正ではSL急行列車の運行区間拡大や、普通電車の時刻・停車駅の見直しが行われています。大井川本線下りS...
-
相鉄、新型車両「13000系」導入へ 「未来を見つめる顔」をデザイン
13000系の特徴である「前照灯」のイメージ(画像:相鉄)相模鉄道(本社:横浜市西区)は2025年度から新型車両「13000系」を導入します。7日の発表では、全体パースや運行開始時期、運行区間、車両情...
-
JR東日本がSCフェアで「高輪ゲートウェイシティ」をアピール! 今後の鉄道サービスではSuicaサブスクに期待(神奈川県横浜市)
SCビジネスフェア一番の注目株、「高輪ゲートウェイシティ」の大型模型(筆者撮影)2025年の鉄道界で、ファン直近の関心事は「高輪ゲートウェイシティ」かも。JR東日本の港区高輪界わい再開発は、3月27日...
-
東急が通学定期券を約30%値下げ! 東急線沿線の子育て世帯や 学生を応援するためのプロジェクトを立ち上げ
東急では、近年の少子化や、子育て世帯の教育環境の変化などの課題に対して、東急線沿線で安心して子育てができるように「子育て・学生応援東急スクラムプロジェクト」を立ち上げました。その一環として、通学定期券...
-
東急、大井町線へ5両編成の「6020系」導入へ 9000系・9020系を置き換え
エクステリアイメージ東急は28日、大井町線の各駅停車で使用している9000系・9020系を置き換えるため、5両編成の「6020系」を導入すると発表しました。導入時期は2025年夏以降。車両数は18編成...
-
横浜みなとみらい「京急ミュージアム」が5周年記念イベントを開催! キャラクター撮影会やトークショーなど盛りだくさん
京急電鉄は、京急ミュージアムがオープンから5周年を迎えることを記念し、「5周年イベント」を2025年1月25日(土)、26日(日)の2日間で開催します。京急ミュージアム5周年記念イベント京急ミュージア...
-
東京駅や羽田空港でも買える!CAFE OHZAN<カフェオウザン>のホワイトデー限定ラスクが登場
“大人可愛い”をテーマにチョコレートラスクを展開する、CAFEOHZAN(カフェオウザン)から、ホワイトデー限定ラスクが2025年2月20日(木)より新登場!可愛らしいキューブラスク(5個入り)と、細...