「神戸」のニュース (1,063件)
-
コアラにも会える神戸・王子動物園では「未来の動物園」へのリニューアル計画が進行中! 阪急とのコラボ1日券でお得に出かけよう!
約130種の動物たちが暮らし、神戸のシンボルとして愛され続ける「神戸市立王子動物園」が、”動物と人がいきいきと過ごせる”未来の動物園を目指し、大規模なリニューアル計画をスタート...
-
JR加古川線「厄神車両基地」の見学会10月開催 車両洗浄見学やレールカート乗車体験など(兵庫県)
JR西日本協力のもと、JR加古川線・神戸電鉄粟生線・北条鉄道利用促進協議会が、小学生とその保護者を対象とした「JR加古川線厄神車両基地見学会」を2025年10月11日(土)に開催することを発表しました...
-
神戸界隈のおいしいお店が集まるイベント「G-FLAT marche vol.7」が9月20日・21日に開催!|兵庫県
神戸・元町駅から徒歩約1分にあるG-FLATの直営ショップ「ジーフラットインテリアショップ」で、2025年9月20日(土)・21日(日)の2日間、神戸界隈のおいしいお店が集まる人気イベント「G-FLA...
-
ふるさとへ思いを馳せる夏 岐阜県神戸町が「養老鉄道」存続のためクラウドファンディング ふるさと納税で地域の足を守る
ふるさと納税サイト「ふるなび」で、岐阜県神戸町による養老鉄道存続を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付が始まっています。利用者の減少により厳しい経営状況にある養老鉄道を未来へつなぐ...
-
阪神タイガース優勝記念!特別ラッピングトレイン・バスを期間限定で運行
阪神タイガースのJERAセントラル・リーグ2025優勝を記念し、阪神電鉄と阪神バスが特別仕様のラッピングトレイン・ラッピングバスを運行します。選手たちの勇姿が車体に!ラッピングトレイン優勝記念ラッピン...
-
【手持ち花火大会】神戸・しあわせの村で4日間限定で開催!キッチンカーや縁日も
家族や仲間と大はしゃぎしながら楽しむ「手持ち花火」は、日本の夏を象徴する風景のひとつですよね。兵庫県神戸にある「しあわせの村」にて、2025年8月9日(土)・10日(日)、16日(土)・17日(日)の...
-
真っ赤で小ぶりな可愛らしいミニりんごを使った「姫りんごマフィン」登場!青森土産に|あら、りんご。
「青森りんごを五感で楽しむ」をテーマに、青森りんごの魅力・可能性を探求・発信するブランド「あら、りんご。」から、「姫りんごマフィン」が登場!2025年9月1日(月)から各店・オンラインショップでは販売...
-
神戸・六甲ケーブル「七夕イベント列車」が8/29まで!幻想的なランタン装飾と、願いが叶う摩耶山天上寺への奉納(兵庫県神戸市)
兵庫県神戸市にある六甲ケーブルでは、旧暦の七夕にあたる8月29日までの期間限定で、夏の風物詩「七夕イベント列車」を運行しています。地上よりも約5度涼しい六甲山を、幻想的なランタンに彩られた「おり姫号」...
-
神戸の夜景を一望できる「神戸ガーデンテラスバー」登場!|神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
標高400mに位置し、神戸の街並みが一望できる「神戸布引(ぬのびき)ハーブ園/ロープウェイ」では、2025年7月12日(土)〜8月31日(日)の夏季限定でビアテラス企画「神戸ガーデンテラスバー」をオー...
-
JR西「快速 うれしート」ロングシート車両にも導入! 大阪・関西万博の終了で臨時列車は運転終了へ 10/14ダイヤ修正
JR西日本は、2025年10月14日にダイヤ修正を実施します。快速列車の乗車時、確実に座って移動できる有料座席サービス「快速うれしート」が学研都市線、JR東西線、阪和線に新たに導入されるほか、既存線区...
-
ウエストエクスプレス銀河、2025年秋は山陽コースで運転 京都~下関間を夜行列車で楽しんで
JR西日本は20日、長距離列車「WESTEXPRESS銀河」の2025年度山陽コース運行計画を発表しました。今回の運行は、山口デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン(山口プレDC)にあわせて実...
-
阪急バス「星のカービィ×阪急電車」コラボでラッピングバスを運行 バス停も特別装飾
阪急バス(本社:大阪府豊中市)が、「星のカービィ×阪急電車」コラボレーション企画にあわせ、ラッピングバスの運行とバス停の装飾を実施します。吹田エリアと川西・猪名川エリアの2つのエリアで、それぞれデザイ...
-
夏休みの子連れ旅行は学んで遊ぶ「育旅」へ 旅行アプリNEWTが「学んで遊べる親子旅スポット」TOP100を発表!
令和トラベルが運営する旅行アプリ「NEWT(ニュート)」が、夏休みに親子で楽しめる「学び」と「遊び」を両立した「育旅」に最適なスポットとして、全国1,724の自治体を対象とした「学んで遊べる親子旅スポ...
-
8/16開催の「箱根強羅温泉大文字焼」に合わせ、箱根強羅公園が夜間特別営業!登山電車・ケーブルカーも臨時運転
小田急箱根は2025年8月16日(土)開催の「箱根強羅温泉大文字焼」にあわせ、箱根強羅公園の夜間特別営業を実施します。行き帰りの時間には箱根登山電車およびケーブルカーの臨時列車も運転し、夜間の交通手段...
-
星のカービィと阪急電車がコラボ!ラッピング列車「カービィ号」は8月22日運行開始!限定グッズやスタンプラリーも
阪急電鉄は1日、大人気ゲームシリーズ「星のカービィ」とのコラボレーション企画を発表しました。実施期間は2025年8月22日(金)から2026年3月17日(火)まで。期間中はラッピング列車の運行やオリジ...
-
ONE PIECEの冒険が山陽新幹線の”全19駅”に!駅ごとに異なる物語の世界観を体験しに行こう、コラボビジュアルなどの情報を紹介
『ONEPIECE』の壮大な冒険が、駅に降り立つたびに蘇る!JR西日本は、運行中の「ONEPIECE新幹線」に続き、山陽新幹線全19駅に「ONEPIECE新幹線スペシャルゾーン」を設置することを発表し...
-
キハ189系で京都鉄道博物館へ直行!貨物線も走る鉄道ファン垂涎のツアー
特急「はまかぜ」に使用されるキハ189系を使用し、貨物線を走行して京都鉄道博物館へ乗り入れる。そんな鉄道ファン垂涎のツアーをクラブツーリズムが企画しました。関西の貨物線を駆け抜け、博物館へ直行!ツアー...
-
ミャクミャクが神戸~姫路の山陽電車沿線にお出迎え!万博ラッピングを施した特別な列車が山陽電車を運行中
「大阪・関西万博2025」の公式キャラクター「ミャクミャク」などをデザインしたラッピング列車の運行を、山陽電車が行っています。この特別列車は、2025年10月13日の大阪・関西万博会期終了まで運行され...
-
【大阪・関西万博】帰れなくなる?夜間シャトルバスが「完全予約制」に、対象日と予約方法を解説
大阪・関西万博を夜まで楽しんだ後、「バスが満席で帰れない!」という事態を避けるための重要な情報です。万博協会は、特に混雑が予想される日の夜20時以降、西ゲート直結の夢洲第1交通ターミナルから出発する桜...
-
天空のテラスや愛犬と一緒に過ごせるカフェ「幸せガーデン」も誕生|幸せのパンケーキ本店 淡路島リゾート
瀬戸内海の絶景が楽しめる「幸せのパンケーキ本店淡路島リゾート」に、新たなドッグフレンドリーなカフェ「幸せガーデン」が2025年7月10日にグランドオープンしました。ワンちゃんも一緒にくつろげる全席半個...
-
阪神1000系車両が新デザイン “Re Vermilion(リ・バーミリオン)” カラーに順次変更! 伝統の「赤胴車」を継承し進化
阪神電気鉄道は、2025年8月下旬から順次、急行用1000系車両の外装デザインを、新型車両3000系と同じ新色「ReVermilion(リ・バーミリオン)」に変更すると発表しました。長年親しまれてきた...
-
いよいよ大阪・関西万博のブルーインパルス飛行!どこで見られるの? 阪神高速PA7カ所を閉鎖・大阪メトロで入場規制の可能性
2025年7月12日(土)13日(日)に、航空自衛隊が大阪・関西万博においてのブルーインパルス展示飛行を行います。両日ともに、14時40頃分に関西国際空港を離陸後、15時~15時15分頃に夢洲会場上空...
-
叡山電鉄「7並び記念硬券入場券セット」令和7年7月7日祝う特別な一枚
令和7年7月7日は、7が三つ並ぶ特別な日です。これを記念して、叡山電鉄は『7並び記念硬券入場券セット』を発売します。7並び記念硬券入場券セットの魅力この記念入場券セットには、駅名に「7」の字が隠れてい...
-
大阪メトロ中央線、昼間に臨時列車運行へ 大阪・関西万博の来場者が想定越え 7月から
OaskaMetroは2025年7月から、大阪・関西万博の来場予約状況に応じ、中央線の昼間時間帯に臨時列車を運行します。同線は万博への主要アクセスルート。午前・夕方のピーク時は2分30秒間隔で運行して...
-
【Airbnb厳選宿はどこ?】2025年の注目は大阪・関西エリア! 暮らすように旅する宿ならここ
2025年、大阪・関西万博で注目されている「大阪・関西エリア」。Airbnbでの調査によると、日本国内在住のAirbnbゲストが2025年の旅行先として注目する旅行先は、2位が奈良、3位が大阪。大阪で...
-
鉄道車両工場の現場に即戦力の外国人財がデビュー 日旅のニュービジネス「グローバル人財活用推進事業」とは?(大阪府吹田市)
外国人財を受け入れるJR西日本テクノス生まれの観光列車「WESTEXPRESS銀河」。新快速用117系電車を改造して2020年にデビューしました。検修を受け持つ227系電車は「レッドウィング」の愛称名...
-
今、行きたいのはココ!全国4,700人が選ぶ「ワーケーションしたい都道府県」ランキングTOP10
近年、仕事と休暇を組み合わせた「ワーケーション」という働き方が注目を集めています。テレワークや二地域居住を活用しながら、「一度はココで働いてみたい」と思う地域は、どこなのでしょうか?今回はソニー生命が...
-
【淡路島・ホテルアナガ】夏季限定!ここでしか味わえない和×フレンチの「鱧(はも)料理」登場
鳴門海峡を望む、淡路島のリゾートホテル「HOTELANAGA(ホテルアナガ)」では、淡路島の夏の味覚として知られる高級魚「鱧(はも)」が使われた、2025年夏季限定の特別料理が楽しめます。鱧の魅力を最...
-
絶景スパ&オーシャンビュー客室で至福の滞在を「さふぃスパ舞子」誕生|シーサイドホテル舞子ビラ神戸
瀬戸内海の美しい景色と明石海峡大橋を望むリゾートホテル「シーサイドホテル舞子ビラ神戸」が、別館「緑風館」を全面リニューアルし、2025年5月1日(木)に新たに「SPAタワー」としてオープンしました。ほ...
-
「銀だこ」の会社が駅直結の天然温泉施設を改装! 群馬県のわたらせ渓谷鐵道に「駅の天然温泉 水沼の湯」が誕生したワケ
わたらせ渓谷鐵道水沼駅「駅の天然温泉水沼の湯」(写真:ホットランドホールディングス)火山列島ニッポンでも屈指の温泉王国として知られる群馬県。自然湧出量日本一の草津温泉を始め、伊香保、四万、みなかみ18...