「神戸」のニュース (1,024件)
-
神戸に「弘前ねぷた」がやってくる!ねぷた囃子体験やねぷた曳き手体験も
弘前ねぷたが神戸にやってくる「弘前ねぷたin神戸2025」が2025年5月30日(金)から6月1日(日)まで、神戸ハーバーランドで開催されます。大型ねぷたの展示や練り歩き、ねぷた囃子演奏のほか、特別企...
-
【明石海峡大橋を望む絶景ホテル】“深い呼吸体験”ができる新客室「YURURI<ゆるり>」誕生| ホテル セトレ神戸・舞子
目の前に淡路島と明石海峡大橋の絶景が広がる、全客室オーシャンビューの「ホテルセトレ神戸・舞子」。リニューアル第1弾として誕生した新客室「YURURI(ゆるり)」は、部屋のどこにいても景色が楽しめるよう...
-
最大80%OFF! 三井アウトレットパーク滋賀竜王&神戸で“GWセール”実施
三井アウトレットパーク滋賀竜王と三井アウトレットパークマリンピア神戸は、4月18日(金)〜5月6日(火・振休)の期間、「MITSUIOUTLETPARK『GWSALE』」を開催する。■グルメイベントも...
-
阪急神戸線で新駅計画が本格始動! 武庫之荘〜西宮北口間に新たな玄関口が誕生へ 2031年度末の開業を目指す
兵庫県の西宮市と尼崎市、阪急電鉄株式会社は、阪急神戸線の武庫之荘駅〜西宮北口駅間に新駅を設置するための基本協定を締結しました。これにより、かねてから検討されてきた新駅構想が本格始動します。開業は203...
-
⼈材不⾜という〝怪獣〟をウルトラマンのスペシウム光線で⼀撃 神鉄が採用拡大に向けた「ウルトラ大作戦」(兵庫県神戸市)
元車に似たイメージも受けるウルトラ大作戦ラッピング車(画像:神戸電鉄)鉄道会社とテレビのアニメやヒーローもののコラボといえば、ラッピング車両やイベントゲストへの起用が定番。ところが、兵庫県の県都を中心...
-
急こう配を駆け上がる鉄道をアピール 全国登山鉄道パーミル会が今週末に神戸市内でイベント(神戸市北区)
パーミル会15周年記念のキーホルダー(画像:南海電気鉄道)小田急箱根(箱根登山電車)、富士山麓電気鉄道(旧富士急行)、大井川鐵道(大鉄)、アルピコ交通(旧松本電気鉄道)、叡山電鉄、南海電気鉄道、神戸電...
-
【淡路島・ホテルアナガ】春を感じるランチ&ディナーコース料理が期間限定で登場
兵庫県淡路島に位置し、瀬戸内海の絶景を楽しめるリゾートホテル「HOTELANAGA(ホテルアナガ)」では、レストランリニューアル後の第1弾となる「AnagaTheRestaurantAwaji-Set...
-
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
兵庫県神戸市にある「しあわせの村」では、日本庭園の桜・ソメイヨシノの開花にあわせ、2025年3月28日(金)~4月6日(日)まで夜間に臨時開園しライトアップを開催。光に照らされた桜が水面に映る、幻想的...
-
「宇宙船」400系電車や未来へのゲート・夢洲駅にミャクミャク(ワクワク) 鉄道ファン目線で「大阪・関西万博」を行く
夢洲駅の地下コンコースから万博会場へ向かう入場客(筆者撮影)いよいよ開会しました。「EXPO2025大阪・関西万博」(2025年日本国際博覧会)。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」、会場は大阪市...
-
六甲ケーブル、4月13日から運転再開へ 安全性とサービス向上狙うリニューアル実施
神戸六甲鉄道株式会社は28日、1月6日から運休していた六甲ケーブルについて、4月13日から運転を再開すると発表しました。安全性の向上とサービス改善を目的に、六甲ケーブルでは車両のリニューアルと施設の改...
-
JR神戸線”須磨海浜公園駅”どこが変わった? 西日本で唯一”シャチ”に出会える 「神戸須磨シーワールド」は学べるエンタメ水族館!
海で一最も強いといわれている「シャチ」ですが、日本でシャチに出会える水族館はわずか3か所しかないのをご存じですか?そのうちの一つが「神戸須磨シーワールド」なんです。2024年6月1日にオープンしたこの...
-
「鉄道コレクション」から「新交通システムコレクション」へ! ゆりかもめがNゲージ化 どうやって実現した?
トミーテック「鉄道コレクション」から派生した「新交通システムコレクション」としてゆりかもめが登場!Nゲージ鉄道模型の大手メーカーであるトミーテックは、「TOMIX」「鉄道コレクション」の2種類で、さま...
-
「カニと温泉の街」で 眺望もグルメも楽しむ! 山陰海岸ジオパークから湯村温泉まで 山陰本線「浜坂駅」周辺の見どころ(兵庫県)
美方郡新温泉町城山園地(写真:兵庫県)兵庫県美方郡にある山陰本線の停車駅、浜坂(はまさか)駅。駅のある新温泉町には2つのカニ水揚げ港があり、松葉がにの漁獲量が日本トップクラス。駅前のまち歩き案内所「松...
-
神戸市営地下鉄 西神・山手線、北神線 3/15ダイヤ改正、便の増減とワンマン運転での時刻変更(兵庫県 神戸市)
兵庫県の神戸市営地下鉄西神・山手線、北神線では、2025年3月15日(土)にダイヤ改正を実施します。今回のダイヤ改定では、車庫体制の見直しによる便の増減や、ワンマン運転を見据え発着時刻が変更。平日の谷...
-
【愛犬同伴で楽しむ淡路島ステイ】リゾートホテル「ホテルアナガ」に新ドギー・ヴィラが誕生
淡路島・鳴門海峡を望むリゾートホテル「ホテルアナガ」に、愛犬と贅沢に過ごせる新たなラグジュアリールームが2025年4月にオープン!愛犬と同室滞在ができる「ドギー・ヴィラ」に登場するのは、ホテルで唯一瀬...
-
岐阜ローカル鉄道でお花見~明知鉄道・樽見鉄道・長良川鉄道・養老鉄道のおすすめスポット!
岐阜県には「明知鉄道」「樽見鉄道」「長良川鉄道」「養老鉄道」の4つのローカル鉄道が走っています。いずれも車窓から四季折々の景色を楽しむことができ、お花見にぴったり。車内で地元食材を使った料理を楽しめる...
-
特急「まほろば」の「安寧編成」展示会を実施へ 3月に神戸・広島・岡山で
JR西日本は2025年春のダイヤ改正で特急「まほろば」を定期化。春と秋にリニューアル車両も投入します。画像は4月に投入される「安寧」編成のイメージ(画像:JR西日本)JR西日本は大阪~奈良間を結ぶ特急...
-
「リバイバル500系のぞみ」運行へ 新神戸→博多間2時間17分
山陽新幹線の全線開業50周年企画として、JR西日本が新神戸~博多間で「リバイバル500系のぞみ」を運行します。運行日は2025年3月9日(日)、運行区間・時刻は新神戸13:04発→博多15:21着。所...
-
阪神8000系が「赤胴車」デザインに!3~4年かけて順次変更
「赤胴車」が復活する!阪神電気鉄道は3日、急行用の8000系を「赤胴車」デザインに変更すると発表しました。8000系は1984年に「バーミリオン」「クリーム」のツートンカラー、いわゆる「赤胴車」の愛称...
-
神戸に“天然温泉の足湯を併設した商業施設”オープンへ! 人気ベーカリーのスイーツも楽しめる
ベーカリーやレストランを展開する商業施設“ラスイートルパンビル”が、3月12日(水)から、兵庫・神戸市にオープンする。■4階建ての商業施設が誕生今回再開発が進む神戸のウォーターフロントエリアに誕生する...
-
東京駅や羽田空港でも買える!CAFE OHZAN<カフェオウザン>のホワイトデー限定ラスクが登場
“大人可愛い”をテーマにチョコレートラスクを展開する、CAFEOHZAN(カフェオウザン)から、ホワイトデー限定ラスクが2025年2月20日(木)より新登場!可愛らしいキューブラスク(5個入り)と、細...
-
JR西日本が大阪・関西万博アクセス駅の弁天町に新駅舎 万博会場内にはオフィシャルストアも(大阪市港区、此花区)
大阪・関西万博の玄関駅として生まれ変わる大阪環状線弁天町駅=イメージ=(画像:JR西日本)大阪・関西万博(正式名・2025年日本国博覧会、4月13日~10月13日)開幕まで2カ月を切った。大阪市此花区...
-
ICOCAエリアの普通列車に30日間実質乗り放題……JR西日本の「無限大パス」今日から発売
パスが利用できる自由周遊区間JR西日本が本日14日、「(ICOCAでGO)JR西日本無限大パス」の発売を開始しました。同社のICOCAエリア(一部除く)の普通列車が30日間乗り放題となり、さらに関西主...
-
JR神戸線、網干・姫路~大阪・新大阪・京都を結ぶ通勤特急「らくラクはりま」が1往復増に! 2025年3月15日のダイヤ改正
JR西日本は、JR神戸線の通勤特急「らくラクはりま」を、2025年春のダイヤ改正で増便すると発表しました。JR神戸線の平日通勤時間帯に運行する通勤特急「らくラクはりま」平日通勤時間帯に“楽に乗れて、楽...
-
嗅覚で楽しむ体験型イベント「におい展」が兵庫県に初上陸! 世界一臭い缶詰や未来の匂い体験も
大人気イベント「におい展」が進化した「におい展PLUS+」が、2025年2月7日(金)から4月3日(木)まで神戸煉瓦倉庫K-waveにて開催!最新の技術を使った「におい提示装置」や、世界一臭い缶詰など...
-
近江鉄道再生の道のりを明かす新刊 著者が語る「目標は『残すこと』でなく 、『残して利活用すること』」【コラム】
経営の上下分離移行をアピールする「新生近江鉄道出発式」=2024年4月、彦根駅=(画像:滋賀県)多くの地方鉄道や地方ローカル線が経営に苦戦する中、再スタートからやがて1年を迎える鉄道が滋賀県にあります...
-
【Very Berry個展 2025開催】うさぎしんぼる展をスピンオフ!サイン会やフォトスポットも|名古屋
見ているだけで可愛い!癒やされる!そんなうさぎの写真&物販を集めた「うさぎしんぼる展」の中でも、特に人気が高いイラストレーターのVeryBerry氏。一年ぶりとなるスピンオフ企画「VeryBerry個...
-
「ウエストエクスプレス銀河」2025年春は山陰コースに決定!大阪・関西万博へ向かう夜行列車としても便利に
JR西日本の長距離列車「WESTEXPRESS銀河」2025年春の運行概要が発表されました。今春は京都~出雲市間の山陰コースを運行します。大阪・関西万博で盛り上がる関西エリアと山陰エリアを結ぶ夜行列車...
-
観光列車「はなあかり」2025年春は大阪~尾道間を運行
JR西日本は15日、観光列車「はなあかり」の運行計画を発表しました。2025年4月から6月末ごろまで、山陽本線経由で大阪~尾道間を走ります。[運転開始日]2025年4月5日(土)[運転区間]大阪~尾道...
-
阪急神戸線・宝塚線 2025年2月ダイヤ改正
阪急電鉄が2025年2月22日(土)に神戸線・宝塚線のダイヤ改正を実施。利用状況に応じて運転パターンや列車種別を変更し、所要時分の短縮や混雑の平準化などを図ります。神戸線ダイヤ改正詳細神戸線では平日朝...