「神戸」のニュース (1,025件)
-
新幹線は60年でどれだけ速くなったか【コラム】
10月1日に東京駅で開催された開業60周年出発式の様子(写真提供:JR東海)1964年10月1日に開業した東海道新幹線――戦前の「弾丸列車」計画をルーツとする日本初の新幹線が、ついに60周年を迎えまし...
-
三方五湖&日本海の絶景ポイント、江戸時代の町並みが残る日本遺産「熊川宿」、ヨーロッパへの玄関港だった敦賀など 北陸・福井の観光情報
今回は、北陸新幹線の終点でもある敦賀を含む、福井県の南西部(若狭時エリア)の見どころをご紹介しますので、旅行の参考にご覧ください。美しい5色の湖「三方五湖」を望む「レインボーライン山頂公園」からの36...
-
「ゆふいんの森」が豊肥本線を走行!35周年迎える観光列車で特別ツアー
阪急交通社は、JR九州のDS(デザイン&ストーリー)列車「ゆふいんの森」を12月2日(月)・3日(火)の2日間チャーターする旅行商品を発売します。「ゆふいんの森」は初運行から35周年の歴史をもつJR九...
-
養老鉄道の600系に期間限定「シナモロール」ラッピング 三重県・岐阜県の7市町を代表する観光スポットなどモチーフに
養老鉄道で600系3両編成の「シナモロール」のラッピング電車が走ります。運行期間は2024年10月5日(土)~2025年1月31日(金)、運行区間は大垣駅~桑名駅・大垣駅~揖斐駅。沿線地域の観光誘客事...
-
【東京駅限定】えび天ツインタワーもあるよ!グランスタ東京・グランスタ丸の内で初の「おにぎりフェア」開催へ 台湾おにぎりや酒米おにぎりなど個性派ぞろい
東京駅のエキナカ商業施設(グランスタ東京・グランスタ丸の内)にて、初のおにぎりフェア「おにぎりNOW」の開催が決定しました。期間は2024年10月15日(火)~11月17日(日。日本のソウルフード「お...
-
大阪・中津で初のラム肉イベント「大阪ひつじフェスタ2024」開催!バラエティ豊かな羊肉グルメが味わえる
大阪市北区中津にあるOSAKAFOODLABでは、2024年10月19日(土)と20日(日)の2日間「大阪ひつじフェスタ2024」を開催!2025年に万博を控えた食の町大阪の羊肉シーンをけん引する飲食...
-
JR西日本「快速 うれしート」を神戸線・奈良線・山陽線に設定 おおさか東線や大和路線は本数増えます!
山陽線では227系に「うれしート」を設定JR西日本は有料座席サービス「快速うれしート」のサービスを拡大します。10月から神戸線や奈良線、山陽線に新規設定するほか、既存のおおさか東線・大和路線では設定本...
-
山陽電気鉄道、2025年1月に運賃改定実施へ 通学定期は据え置き
山陽電気鉄道(本社:神戸市長田区)が近畿運輸局宛てに実施運賃の変更届出を行いました。認可されれば2025年1月に運賃改定を実施します。今回の運賃改定では、普通運賃・通勤定期を国から認可されている上限運...
-
次期ダイヤ改正で兵庫県加古川市の「別府駅」が特急列車停車駅に ホーム改良工事は2025年に完了予定
兵庫県加古川市の山陽電車「別府(べふ)駅」が次期ダイヤ改正から特急停車駅になります。市の南の玄関口である別府駅周辺は多数の企業や大型商業施設が立地しており、山陽電車では6番目に乗降客数が多い駅となって...
-
【神戸六甲鉄道】六甲ケーブルの七夕列車を運行、すれ違う「おり姫号」と「ひこ星号」が七夕らしい雰囲気に
神戸六甲鉄道六甲ケーブル七夕列車兵庫県神戸市の六甲ケーブルでは、旧暦の七夕(8月10日)を祝うイベントとして、七夕イベント列車「おり姫号」と「ひこ星号」を運行します。六甲ケーブル線の中間地点の「行違い...
-
馬術競技のVR体験・ホースダンスショー・グルメも!「第3回中京競馬」はイベント盛りだくさん|愛知県豊明市
愛知県豊明市にある「JRA中京競馬場」では、2024年9月7日(土)より「第3回中京競馬」が開催されます。2024年はJRA70周年企画として、レースだけではなく、トークショーやホースダンスショーをは...
-
「選ばれる観光地と鉄道をめざして!」13回目の地鉄交流会、伊賀鉄で開催 浪速中高に最優秀賞(三重県伊賀市)【コラム】
上野市駅で発車を待つ200系電車。写真のク102は「忍者・ピンク」のラッピング車で、2023年2月に亡くなった漫画家の松本零士さんがデザインしました(筆者撮影)106回目の夏の甲子園は京都府代表・京都...
-
JR西日本、特急「こうのとり」谷川駅臨時停車を延長 2025年2月まで
JR西日本は現在、特急「こうのとり」の一部列車を福知山線谷川駅(兵庫県丹波市)に臨時停車する実証実験を行っています。この実験は9月末までの予定でしたが、2025年2月28日(金)まで延長されることにな...
-
JR西日本、2024年秋も臨時特急「まほろば」を運行 特別な「仏像乗車記念証」の配布も
JR西日本は、2024年秋も大阪・新大阪駅と奈良駅を結ぶ臨時特急「まほろば」を運行します。運行日は10月5日(土)~11月30日(土)中の土・日・祝日の計19日、使用車両は287系3両(全車指定席)で...
-
JR西日本から「神戸〜大阪鉄道開業150周年プロジェクト」グッズが新発売
神戸駅~大阪駅間で鉄道が開業してから今年で150周年を迎えました。これを記念し、JR西日本は「神戸〜大阪鉄道開業150周年プロジェクト」の一環として新グッズを発売。新商品は計12アイテムあり、本日20...
-
JR西日本、吹田総合車両所公開イベントを10月開催 車両所での作業や検査体験を間近で見学できる
JR西日本は「お客様・地域に愛される、吹田総合車両所」をテーマに、吹田総合車両所公開イベント「すいそうフェスティバル2024」を開催します。開催日時は2024年10月27日(日)10:00~15:00...
-
JR東海「推し旅」とTVアニメ『推しの子』がコラボ 有馬温泉などでキャンペーン展開(兵庫県神戸市)
JR東海の「推し旅」とTVアニメ第2期放映中の『推しの子』がコラボし、兵庫県神戸市を中心にキャンペーンを展開します。開催期間は2023年9月1日~10月31日。筋書きは、同作のキャラクター「有馬かな」...
-
【淡路島タコステで「淡路島岩屋港夏まつり」開催】打ち上げ花火・鱧天ふるまい・ミニクルーズなど盛りだくさん!
兵庫県淡路島にある観光複合施設「淡路島タコステ」では、2024年8月24日(土)と25日(日)に「第3回淡路島岩屋港夏まつり」が開催されます。あつあつの鱧天のふるまい(18時から限定250食)、鱧切り...
-
【10月1日利用分からさらにおトク!】AIRDO利用なら高速が乗り放題になる「HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす」が販売期間を延長
北海道内の空港に到着するAIRDO便を利用する人を対象に、道内すべての高速道路が定額で乗り放題となるドラ割「HOKKAIDOLOVE!道トクふりーぱす×北海道の翼AIRDO搭乗者限定プラン」。好評につ...
-
神戸須磨シーワールド、“シャチを眺めながら食事ができるレストラン”の予約を7.31開始!
兵庫・神戸市にある水族館“神戸須磨シーワールド”は、7月31日(水)から、シャチを眺めながら食事ができるレストラン「ブルーオーシャンオルカスタディアム」の事前予約を、公式ホームページにて開始する。■西...
-
日建連表彰 第5回 土木賞 で4つの鉄道構造物が受賞! 秋田新幹線斉内川橋 東海道線大阪駅付近 武蔵小杉駅 新宿駅 日本建設業連合会
日本建設業連合会(日建連)は8月5日、日建連表彰委員会を開き、5回目となる「日建連表彰2024」の第5回「土木賞」の受賞プロジェクト・構造物12件と、第65回「BCS賞」の受賞作品15件、全27件を決...
-
【JR大阪駅直結のビアレストラン】30種類以上のベルギービールが楽しめる!「フランダース・テイル バルチカ03」オープン
2024年7月31日(水)、JR大阪駅直結の駅ビル「イノゲート大阪」4階の飲食ゾーンに、ビアレストラン「フランダース・テイルバルチカ03」がオープンしました。樽生ビール7種類を含む、約50種類のビール...
-
阪急電鉄「トムとジェリー」コラボ実施へ ラッピング列車や1日乗車券の発売も
阪急電鉄は「トムとジェリー×阪急電車」コラボレーション企画を実施します。期間は2024年8月23日(金)~2025年3月27日(木)。「トムとジェリー」はネコのトムとネズミのジェリーが追いかけっこを繰...
-
関西エリアでは初登場!通常の旅客列車は走ることができない貨物線を周る「関西貨物線ツアー」 新大阪発で 8/12に開催
関西エリアでは初となる「貨物線ツアー」が、この夏に開催されることが発表されました。このツアー企画は、通常の旅客列車では走ることのない「貨物線」を半日かけて周るという内容となっており、クラブツーリズムか...
-
楽天トラベル「客室のクチコミ評価が高い宿ランキング」発表! 1位は横浜の非日常的なホテル
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、「楽天トラベル客室のクチコミ評価が高い宿ランキング」を発表。1位には神奈川・横浜市にある“ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜”が選ばれた。■贅沢な滞在を提供する宿今回...
-
【さっぱり爽やかなメニューを味わえる!】「夏のスペインフェア」関西・マザームーンカフェで開催中
関西を中心に16店舗展開しているマザームーンカフェでは、スペインバスク地方、サンセバスチャンにちなんだメニューの「夏のスペインフェア」を各店で開催中。「世界で一番おいしい街」と言われるサンセバスチャン...
-
月面探査車用タイヤ 鳥取砂丘「ルナテラス」で走行試験! ブリヂストンが月面走行のためのタイヤ試験の様子を初公開!
タイヤというと、自動車やバイク、自転車などで使われるのゴムタイヤがなじみ深いと思いますが、公共交通系の輸送、東京の「ゆりかもめ」や「神戸ポートライナー」などの新交通システムや、「東京モノレール」「大阪...
-
「のせでんビール電車」5年ぶりに復活 2024年7月30日~8月1日の3日間運行
能勢電鉄が5年振りに「のせでんビール電車」を運行します。開催日時は2024年7月30日(火)~2024年8月1日(木)の3日間、各日川西能勢口駅19時08分発~21時11分着。定員は各回88名で、参加...
-
神戸の“三井アウトレットパーク”が11月開業へ! カフェやBBQ場を新設しリニューアル
神戸・垂水区にある“三井アウトレットパークマリンピア神戸”が、11月にリニューアルオープン。開業に先駆け、施設内の詳細が発表された。■127店舗を先行発表今回オープンする三井アウトレットパークマリンピ...
-
【鯛を存分に楽しめる!】食べログ百名店に選ばれた鯛白湯らーめん◯de▽(まるでさんかく)が神戸三宮にオープン
食べログ大阪ラーメン部門にて百名店にも選ばれている「鯛白湯らーめん◯de▽(まるでさんかく)」が、2024年5月1日(水)、神戸三宮にオープンしました。ラーメンメニューすべてに鯛が使用されていて、鯛の...