「紅葉」のニュース (1,287件)
-
【京都土産にも】グランマーブル秋限定「MOMIJI」登場!京の秋味&ショコラ・ショコラ各2枚入
京都発祥マーブルデニッシュ専門店・グランマーブルから、秋の新商品が登場。個包装のマーブルデニッシュ、パルタージェ「MOMIJI」が2023年9月1日から秋限定で登場。抹茶、黒糖、いちご生地に北海道産小...
-
北急9000形増備車のラッピング電車が走り出す 箕面市の暮らしや観光の魅力をアピールするデザイン
2023年7月29日に公開された「箕面ラッピングトレイン」(写真:北大阪急行電鉄(株)提供)北大阪急行の「箕面ラッピングトレイン」が2023年8月1日から運行を開始します。ラッピングされるのは、202...
-
福島・奥会津「霧幻峡<むげんきょう>カヤックツアー」で冒険体験!心身ともにリフレッシュ
福島県にある只見川では「霧幻峡(むげんきょう)カヤックツアー」を、2023年7月8日から楽しめるようになりました。カヤックで只見川に漕ぎ出せば、穏やかな川の流れのなか豊かな岩肌が広がり、まるで幻想的な...
-
2023年度末の延伸線開業に向け、9000形を3編成増備 ラッピング車として8月から順次運行開始 北大阪急行
千里中央駅から北へ約2.5キロ延伸し、「箕面船場阪大前駅」「箕面萱野駅」を新設する北大阪急行。延伸線の開業は2023年度末の予定です。【関連記事】北大阪急行「箕面船場阪大前駅」お披露目2023年度末に...
-
源氏物語の世界にトリップ!?十二単を愛でる「十二單~襲ねの美」&着用体験ができる「十二單体験会」開催!
東京青山・スパイラルホールでは、「十二單~襲ねの美」が2023年5月11日(木)から14日(日)の4日間、毎日8公演行われます。こちらは、学校法人国際文化理容美容専門学校の創立70周年を記念して実施さ...
-
ポラスガーデンヒルズが東武野田線 逆井駅 歩7分の地につくった「軽井沢の別荘地のような居心地」は本当だった! 地役権という新しい価値想像
「まるで軽井沢の別荘地にいる気分だから」―――そういわれて現地に行ってみることにした。内心、東武野田線(アーバンパークライン)高柳~逆井の間に、そんな「軽井沢の別荘地」なんてあるわけないと思っていた。...
-
奥会津に流れる只見川で自然を満喫「霧幻峡カヤックツアー」4月29日からスタート!
原風景がのこる奥会津に流れる只見川でカヤックに揺られながら自然を満喫できる「霧幻峡カヤックツアー」が、2023年4月29日からスタート。JR只見線エリアは、テレビ番組で行われた、アフターコロナに行きた...
-
叡山電鉄が京都芸術大学と連携して沿線地域のまちづくりを! プラットホームギャラリープロジェクトを始動
叡山電鉄と京都芸術大学は、包括連携協定を結び、まちづくり、教育・研究・文化力向上のため連携協力し、知的・物的資源の相互活用、情報交換の場の構築を通じて、地域の抱える課題解決、地域の活性化並びに発展、人...
-
長瀞ラインくだりの運航が今年もスタート! お花見シーズンには約三千本の桜を楽しめる! (埼玉 長瀞・ 秩父鉄道)
長瀞の川下りを楽しめる長瀞ラインくだりの今シーズンの運航が、2023年は3月10日(金)から始まりました。「長瀞ライン下り」は、木造の和船で荒川を下る人気のアクティビティで、お子様からシニア層までの様...
-
1位は 福島県と新潟県を結ぶ「JR只見線」、「絶景ローカル線ランキング」を発表!
みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」(https://www.seikatsu-guide.com/運営:株式会社ウェイブダッシュ)は、みんなのランキング第42回「絶景ローカル線ランキン...
-
【クイズ】自然と鉄道 その4
日本は自然豊かな国であり、木の名前がそのまま駅名に充てられることもままあります。次の木にまつわる漢字のうち、現在ある駅名になっているのはどれでしょう?選択肢:楓、桂、楠、橘、萩、森【ヒント】ここでいう...
-
7,000株のアジサイを満喫しました【駅ぶら05】京成電鉄 本線179
※2022年6月撮影トップ画像は、宗吾霊堂大本堂。境内の案内の内容です。「宗吾霊堂は真言宗豊山派東勝寺の管理する佛堂であります。今より360余年前承応年間下総佐倉藩の悪政により生活に苦しむ人々を救う為...
-
【12月上旬に紅葉が見頃】湖面に映る逆さ紅葉が美しい!伊東の紅葉スポット「一碧湖」
静岡県伊東市では、2022年12月上旬に一碧湖と丸山公園で紅葉が見頃を迎えます。紅葉した樹木が湖面に映って幻想的な雰囲気となる、一碧湖や、緑と水が調和した自然公園・丸山公園で紅葉を楽しんでみては。都心...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】千葉の養老渓谷・愛媛の松山城・滋賀のメタセコイア並木|2022年12月3日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】千葉の養老渓谷・愛媛の松山城・滋賀のメタセコイア並木|2022年12月3日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【すみだ北斎美術館】北斎一門の描いた鳥たちの作品を楽しめる企画展「北斎バードパーク」開催
2023年3月14日(火)から5月21日(日)まで、すみだ北斎美術館にて企画展「北斎バードパーク」が開催されます。北斎一門の描く様々な鳥や、鳥の意匠を楽しめる同企画展。バードパークで色々な鳥たちとふれ...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】東京の神宮外苑いちょう並木・神奈川の箱根湯本|2022年11月26日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】東京の神宮外苑いちょう並木・神奈川の箱根湯本|2022年11月26日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
中禅寺湖・男体山を一望!奥日光初となるグランピング施設「ZEN RESORT NIKKO」オープン
2022年12月25日、奥日光初となるグランピング施設「ZENRESORTNIKKO」がオープンしました。中禅寺湖、男体山を一望することができ、四季折々で表情が変わる自然の景観を楽しめる同施設。スキー...
-
【11月ベストシーズンの国内旅行先】大山の紅葉登山・長瀞ライン下り・徳島サイクリングなど今楽しみたいアクティビティ5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。11月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック!「大山」の紅葉登山、「天橋立」のシーカヤ...
-
JR・東武直通特急削減へ、リバティりょうもうは一部6両編成に……23年3月ダイヤ改正
東武鉄道が2023年3月18日に実施するダイヤ改正では、相鉄・東急直通線開業の絡みもあり、東武東上線の変化が注目を集めていました。一方、他の路線でも特急列車全般の運行形態見直しや南栗橋駅への一部特急停...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】埼玉の長瀞・京都の清水寺・鹿児島の霧島神宮|2022年11月19日〜
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2022年11月12日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】群馬の碓氷湖・愛知の香嵐渓・福岡の英彦山|2022年11月12日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【日本三大温泉】群馬県「草津」・岐阜県「下呂」・兵庫県「有馬」の歴史と特色
日頃の疲れを癒やしてリフレッシュできる温泉は、日本人の生活に欠かせない存在ですよね。日本には火山が多く、地下水が豊富なため、全国各地に温泉地が点在しています。その中で、「日本三大温泉」といわれているの...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】秋田の角館・富山の黒部渓谷・岐阜の白川郷|2022年11月5日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
東京・千代田区「秋の紅葉スポット」6選! 定番から変わり種紅葉スポットまで
寒さも厳しくなり始め、いよいよ紅葉シーズンが到来!今回は東京・千代田区観光協会が発表した、千代田区の“秋の紅葉スポット”6選を紹介する。■見頃は11月下旬から今回、千代田区観光協会が発表したのは、秋を...
-
3年ぶりに開催!長野県最古の曹洞宗寺院・霊松寺で紅葉ライトアップ
2022年10月29日(土)~11月6日(日)の期間、長野県大町市の紅葉スポットとして知られる霊松寺(れいしょうじ)にて、紅葉ライトアップが開催されます。紅葉に彩られた山門や境内が幻想的な雰囲気に包ま...
-
【11月ベストシーズンの国内旅行先】菊・冬桜・シクラメンなど11月の今しか見られない季節の花園5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。11月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目!冬桜と紅葉が見られる群馬県藤岡市の「桜山公園」...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】宮城の鳴子峡・鳥取の大山・大分のくじゅう連山|2022年10月29日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【10月ベストシーズンの国内旅行先】高尾山の紅葉登山・鬼怒川ライン下り・白馬村熱気球体験など今楽しみたいアクティビティ5選
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。10月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック!「高尾山」の紅葉登山、「みなかみ洞元湖」...
-
【今週末見頃の紅葉スポット】岩手の八幡平・新潟の苗場・長野の上高地|2022年10月22日〜
【今週末見頃の紅葉スポット】岩手の八幡平・新潟の苗場・長野の上高地|2022年10月22日〜。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
乗車券とおみやげ券がセットになった「黒部峡谷トロッコ電車オータムパック」でお得に紅葉を楽しめる!
黒部峡谷鉄道では、2022年10月11日(火)~11月30日(水)までの期間中、お得な乗車券とおみやげ券がセットになった「黒部峡谷トロッコ電車オータムパック」が販売されています。美しい紅葉が楽しめる時...