「鳥取」のニュース (441件)
-
鳥取に“スモールラグジュアリー旅館”誕生へ! 全室温泉露天風呂付き和風ヴィラを展開
全棟露天風呂付きのスモールラグジュアリー旅館“皆玉邸恵-MEGUMI-”が、11月から、鳥取・境港市にオープンする。■贅沢な食事処も登場今回オープンする皆玉邸恵-MEGUMI-は、水木しげるロードの入...
-
鳥取に“東郷湖を望むグランピング施設”誕生へ! 全室源泉かけ流し温泉付きの贅沢空間
全室源泉かけ流し温泉付きのレイクサイドSPAリゾート“GRANLAKETOTTORI~グランレイク鳥取”が、8月から、鳥取・湯梨浜町にオープン。「リゾートグランピングドットコム」では、宿泊予約の受付を...
-
381系緑やくも「幕回し」・米子扇形車庫見学ができる旅行プラン 8/28~発売中
JR西日本と日本旅行は、きょう8月28日から『ありがとう381系緑やくも色編成「幕回し」と、米子扇形車庫見学旅行プラン』をtabiwa限定で発売しています。新型車両の導入にともない、381系特急型電車...
-
日本初!リフトの上で“絶景”と“朝食”を楽しむ「空飛ぶレストラン」が長野県の白馬地区に登場! 山頂からの日の出が見られるツアーも開催!
⻑野県小谷村の「白馬アルプスホテル」では、リフト上から遠くの景色や山々の絶景を眺めながらオリジナル朝食BOXを楽しめる日本初(*1)の空飛ぶレストラン「Breakfastinthesky」を、宿泊者限...
-
一度は行ってみたい 映える巨大砂丘「鳥取砂丘」、砂の美術館 にもぜひ寄りたい! 鳥取砂丘周辺の観光スポットなどをご紹介 (鳥取県)
全国的に有名な「鳥取砂丘」がある鳥取県砂を歩く人が豆粒に見えるほど広い「鳥取砂丘」鳥取県は、中国地方内の北側で日本海に面し、人口が約54万人と47都道府県の中で一番少ない県です(2024年1月時点)。...
-
【今岡山がアツい】B級グルメ「ホルモンうどん」とは?岡山の魅力をウエストランドが語る!
岡山のPRの顔であるお笑い芸人「ウエストランド」のお二人が教えてくれる岡山の魅力とは?白くてとても柔らかく、甘さたっぷりの岡山の白桃や、B級グルメ「ホルモンうどん」もご紹介します!「岡アツ!Actio...
-
「撮り鉄の皆さんウェルカム!」 伯備線沿線で広がる鉄道ファン歓迎の動き(鳥取県、岡山県)【コラム】
伯備線の新エース・273系特急電車。技術面のポイントが日本初の「車上型制御付き自然振り子」で、車上側の曲線情報と走行地点データを連続照合してタイミングよく車体を傾斜させます中国エリアで鉄道ファンが今注...
-
月面探査車用タイヤ 鳥取砂丘「ルナテラス」で走行試験! ブリヂストンが月面走行のためのタイヤ試験の様子を初公開!
タイヤというと、自動車やバイク、自転車などで使われるのゴムタイヤがなじみ深いと思いますが、公共交通系の輸送、東京の「ゆりかもめ」や「神戸ポートライナー」などの新交通システムや、「東京モノレール」「大阪...
-
「スーパーはくと名探偵コナン号」が京都鉄博にやって来る!智頭急行開業30周年で特別展示
「名探偵コナン」のキャラクターで装飾した「スーパーはくと名探偵コナン号」(画像:京都鉄道博物館)智頭急行が今年12月に開業30周年を迎えることを記念し、京都鉄道博物館で「スーパーはくと名探偵コナン号」...
-
楽天トラベル「客室のクチコミ評価が高い宿ランキング」発表! 1位は横浜の非日常的なホテル
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、「楽天トラベル客室のクチコミ評価が高い宿ランキング」を発表。1位には神奈川・横浜市にある“ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜”が選ばれた。■贅沢な滞在を提供する宿今回...
-
【1日10食限定”架空のご当地どんぶり”登場】とっとり・おかやま新橋館リニューアル記念!
鳥取県と岡山県が2014年より共同運営しているアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」が10年の節目にリニューアルしました。これを記念して、両県知事やゲストを迎えてオープニングイベントを実施。イベ...
-
【2024年に行くべき鳥取県の桜スポット5選】昼も夜も楽しめる!好天の日が多くお花見にぴったり
2024年も春はもうすぐそこ。tenki.jpによると、桜の開花が全国的に平年より早くなる予想だそう。鳥取県でも平年より5日前後開花が早いところが多くなりそうで、24日開花、31日に満開を迎えることが...
-
【鳥取白バラ牛乳グルメフェア】ソウルドリンクを使った映えメニューを楽しむ|鳥取県アンテナショップ
白バラ牛乳といえば鳥取県のソウルドリンク!高品質でおいしい牛乳は全国的にも有名ですよね。そんな白バラ牛乳を使ったメニューが2024年3月1日(金)~14日(木)まで、新橋にある鳥取県アンテナショップ2...
-
鳥取に“砂丘の自然と融合したグランピング施設”誕生へ! ペットと泊まれる客室も
鳥取砂丘の自然と融合したグランピング施設“GLAMPDOME砂優-さゆう-”が、4月から、鳥取・鳥取市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、宿泊予約の受付を開始した。■3タイプのドームテント...
-
【さいたま新都心】国内外のクラフトビール300種類以上が集まる!「けやきひろば春のビール祭り」
日本最大級クラフトビールの祭典「けやきひろば春のビール祭り」が、2024年5月22日(水)~26日(日)の5日間、さいたま新都心けやきひろばにて開催されます。2009年から春と秋に開催されているこのイ...
-
二度サンド乗りたくなるポケモンラッピング列車、3月10日から山陰本線、因美線で運行(鳥取県)
ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの「サンド」と「アローラサンド」をデザインしたラッピング列車「とっとりサンド列車」が2024年3月10日(日)から運行を開始します。なぜポケモンが...
-
JR⼭陰本線・⼀畑電⾞・JR⽊次線・JR⼭⼝線……島根県内の全駅を紹介する鉄道旅行必携の1冊が登場 駅から人気の観光スポットへの移動時間も分かる
『島根駅旅』(画像:今井出版)⼤好評だった『⿃取駅旅』に続く新作、『島根駅旅』(今井出版)が登場しました。島根県の全97駅に山口・広島・鳥取の32駅を加えた全129駅を掲載、写真付きで紹介しています。...
-
島根県・隠岐の島の「隠岐プラザホテル」2024年3月にリニューアルプレオープン!予約受付中
日本海に浮かぶ島根県・隠岐の島の宿泊施設「隠岐プラザホテル」が、2024年3月にプレオープン、7月にグランドオープン予定です。高層階をエグゼクティブフロアに、さらにメインダイニングもリニューアル。「隠...
-
特急「やくも」新型の車内チャイムは「Official髭男dism」の楽曲に決定 米子駅の発車メロディにも採用
2024年4月6日にデビューする特急「やくも」用新型車両「273系」。山陽本線・伯備線・山陰本線経由で岡山~米子・出雲市間を結びますJR西日本は9日、2023年4月6日から投入する特急「やくも」用新型...
-
島根県 安来市にある無人駅 荒島駅で出会う一畑電鉄“山線”の面影_足立美術館や月山富田城へと続く鉄路を想いながら名湯に浸かり、絶品グルメや絶景 奇景に出会う旅へ
ここは島根県の東端、安来市。安来市は、海側は宍道湖の母なる湖宍道湖へと続く中海、山側は飯梨川がつくるおだやかな集落と、難攻不落の城月山富田城をいだく山あいの絶景が続くまち。世界的に名高い足立美術館や、...
-
381系特急「やくも」歴代カラー&新型273系の全5色が登場!ファン垂涎の見学ツアー、tabiwa限定で4月開催へ
381系特急「やくも」(写真:RyujiKanda/PIXTA)岡山~出雲市駅間を結ぶ特急「やくも」は現在、国鉄形の381系で運転されています。2024年4月6日(土)には新型の273系が投入され、順...
-
列車旅が盛り上がる!鳥取県と京阪神を結ぶ特急列車「スーパーはくと名探偵コナン号」運行中
鳥取県と京阪神を約2時間30分で結ぶ特急スーパーはくと号。そのうちの1編成を漫画家・青山剛昌氏の代表作のひとつ「名探偵コナン」のキャラクターで装飾されており、2023年12月3日(日)から運行中です。...
-
特急「スーパーはくと」大阪~鳥取駅間で増発、毎日8往復運転に 2024年春ダイヤ改正
特急「スーパーはくと」に使用されるHOT7000系(写真:IK/PIXTA)2024年3月16日のダイヤ改正では、近畿圏と鳥取・倉吉エリアを結ぶ特急「スーパーはくと」にも動きが見られます。「スーパーは...
-
JR大阪駅で特急「やくも」新型車両の見学会、2月開催 350名募集
JR西日本は2024年2月10日(土)、JR大阪駅10番のりばで特急「やくも」新型車両の見学会を開催します。特急「やくも」用の新型車両273系は「やくもブロンズ」の車体が印象的な特急形直流電車。国内初...
-
ゆめタウン博多に「JR貨物コンテナ駅弁」「トワイライトエクスプレス弁当」など各地の名物駅弁が集結!「九州・西日本 駅弁大会」開催へ 新幹線で運ぶ作り立ての弁当も
寝台列車トワイライトエクスプレスの先頭車両を模ったお弁当箱に大阪名物箱寿司と北海道名物海鮮寿司を詰めた「トワイライトエクスプレス弁当」JR九州フードサービスが1月と2月に、福岡市のゆめタウン博多で九州...
-
島根県 山陰線 揖屋駅から「あの世の国と現世の境目」へ…出雲大社だけじゃない、出雲の國 神話の世界はここ「最古で最新のパワースポット」から旅してもいい――松江に眠るアートな国鉄貨車ワムにも“参拝”して
島根県松江市東出雲町揖屋(いや)。出雲の國神話の世界への旅は、ここ山陰線揖屋駅から旅してもいい―――。ここは、古事記の神話で「黄泉の国(あの世)と現世の境目」として登場する、黄泉比良坂。そう。ここが「...
-
「サロンカーなにわ」などを車庫内で……「JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー」第2弾 網干総合車両所宮原支所で開催
見学・撮影できる車両のイメージ(画像:JR西日本)JR西日本と日本旅行は19日、「JR西日本希少車両撮影・見学ツアー」の第2弾を行うと発表しました。今年9月に実施し、大変好評を博したことから内容をグレ...
-
宮崎県 名産「宮崎牛」は世界の巨匠も認める日本一和牛! 12/24まで新宿みやざき館 KONNE で「宮崎⽜600gセット」肩ロース ウデ 特上カルビがなんと4980円! ギフト&自分ごほうびにゲキ推し
「宮崎牛はわたしのいちばんお気に入りの日本産牛肉です。世界中のわたしのレストランで提供していて、オスカーではスターたちが毎年楽しんでいます。トム・クルーズも宮崎牛が大好きです」―――そう語るのは、「ア...
-
【開店前に連日完売したカプセルトイ再登場!】松葉がに&ベニズワイガニが当たる!「とっとり・おかやま新橋館」
実はカニの水揚げ量が日本一である鳥取県。おいしいカニが食べられることを知ってもらうべく鳥取県では蟹取県の名前で2014年より「蟹取県ウェルカニキャンペーン」を開催してきました。10年目を迎える今年は「...
-
5年ぶりの「万博鉄道まつり」現地レポート 延伸開業間近の北陸新幹線や最新の鉄道の話題もたっぷり、大ボリュームの鉄道イベントでした
俳優の西村和彦さん(右)と鉄道タレントの斉藤雪乃さん(左)によるトークショー。お題は北陸新幹線、来年3月の金沢~敦賀間開業や大阪までの全線開業に向けて語りました。日本最大級の屋外鉄道イベント「万博鉄道...