「Jリーグ」のニュース (10,000件)
-
NEW
J1新潟MC、Jリーグに「見切り発車するのか」秋春制移行による施設建設で持論
2026年夏からの秋春制移行がすでに正式決定しているJリーグ。日本サッカー協会(JFA)とともに、降雪地域にホームスタジアムを構えるクラブへの支援を打ち出しているだけに、アルビレックス新潟の施設建設報...
-
NEW
ガンバ大阪に指摘!ヒュメット「目標が分からない」Jリーグと母国の差も語る
ガンバ大阪所属スウェーデン人FWデニス・ヒュメットが、クラブの方針に疑問を抱いていることを明かしたほか、ユールゴーデンIF時代にプレーしていたスウェーデン1部リーグを比較した上で、Jリーグの特徴につい...
-
Jリーグの“意外と知られていない”ローカルダービー5選
2025年5月3日、GW真っ只中にサンガスタジアムbyKYOCERA(京都府)で行われた京都サンガ対セレッソ大阪の“関西ダービー”は大きな盛り上がりを見せた。Jリーグにはこの他にも多くの「ダービーマッ...
-
NEW
環境負荷削減へ日本財団とJリーグがタッグ 野々村チェアマン「気候変動に何ができるかを真剣に考える」
日本財団とJリーグは9日、日本のスポーツ界におけるサステナビリティへの取り組みの機運を高めるためとして、『サステナビリティ領域における連携協定』を締結した。同協定では、日本財団が掲げる「海洋」「国際」...
-
NEW
山下良美らJリーグ審判員にも導入を!鹿島アントラーズOBが望む施策とは
Jリーグでは山下良美氏や清水勇人氏ら一部審判員のジャッジや、ファウルの判定基準等が話題になっている。そんななか、鹿島アントラーズOBの内田篤人氏が、浦和レッズ参戦のFIFAクラブワールドカップでの施策...
-
NEW
Jリーグ秋春制移行8月開幕に…元日本代表選手は反対か「危ない」
Jリーグは2025シーズン終了後に0.5シーズンの特別大会を設けた上で、2026/27シーズンから秋春制に移行することがすでに正式決定。2026/27シーズンの一部日程が報じられているが、酷暑である8...
-
NEW
日本初体験の28歳外国人FW、Jリーグのレベルに驚く「代表が成長しているのも分かるよ」
今シーズン開幕後にユールゴーデンからガンバ大阪に加入したFWデニス・ヒュメット。エンジンがかかるまで時間がかかったが、この3試合で2ゴール1アシストと活躍し、ようやくJリーグに適応を見せている。ヒュメ...
-
Jリーグ退会危機…静岡のJ3最下位チームが声明 「このような結果をご報告しなければならないことを…」
早くも12節が終了した明治安田J3リーグ。上位でJリーグ参入1年目の栃木シティが首位を走る一方、最下位となっているのがアスルクラロ沼津だ。2017年にJ3昇格を果たした沼津は吉田謙監督(当時、現ブラウ...
-
高知のJリーグ初参戦チーム、クラウドファンディング型ふるさと納税を実施!目標金額は「3000万円」
高知ユナイテッドSCは4月24日、「あなたも胸スポンサーに!高知を愛するひとりひとりが高知県初のJリーグチームのスポンサーになろう!」と題し、クラウドファンディング型ふるさと納税を実施することになった...
-
NEW
Jリーグ挑戦は?浦和グスタフソン弟に今夏フリー移籍の可能性「分からない」
浦和レッズ所属MFサミュエル・グスタフソンの双子の弟であるMFシモン・グスタフソンは、2024/25シーズン終了後にスウェーデン1部BKヘッケンを退団の可能性がある模様。海外移籍を検討しているという。...
-
Jリーグ復帰の可能性は?元浦和・G大阪・福岡MF田中達也の去就不透明か
ガンバ大阪、浦和レッズ、アビスパ福岡などJリーグ複数クラブ在籍歴を持つMF田中達也は現在、タイ1部ラーチャブリーFCに所属。2024/25シーズン終了後に退団の可能性が報じられている。現地ジャーナリス...
-
日本生まれの元北朝鮮代表、古巣Jリーグチームの試合解説で炎上騒動 「Jリーグがレベル高いっていうのは…」
アジア最強クラブを決めるAFCチャンピオンズリーグエリート。川崎フロンターレは、クリスティアーノ・ロナウド擁するアル・ナスルを準決勝で撃破したものの、アル・アハリとの決勝戦に0-2で敗れて涙の準優勝と...
-
不評なサッカーのルールを変えて!「とてもイライラする」とJリーグにもいたレジェンドが提言
近年のサッカー界で問題になってきたオフサイドの判定。VARが導入されたことで、ミリ単位で見極めるようになり、煩雑になりすぎている。アーセン・ヴェンゲル氏は、現行のオフサイドルールを緩和すべきだと考えて...
-
Jリーグ強豪が準優勝のACLE…中国メディア「今大会の失敗はサウジリーグの失敗と根本的に同じ」
アル・アハリの優勝で幕を閉じた2024-25シーズンのAFCチャンピオンズリーグエリート。サウジアラビアでの集中開催だったこともあり、地元サウジ勢が3チーム準決勝進出を果たす一方、東地区から唯一ベスト...
-
Jリーグ移籍は「発展に役立つ」 元助っ人が日本時代を回想「試合に出るのはとても難しい」
チャナティップが回想コンサドーレ札幌(2017-2020年)、川崎フロンターレ(2022-23年)で...
-
NEW
大学サッカー屈指の韓国籍FW、“1年前倒し”でのJリーグ入りが内定!アカデミー出身の20歳「ただいま!」
セレッソ大阪は8日、2026シーズンの新加入選手として、阪南大学の韓国籍FW金本毅騎(うぃぎ)の加入が内定したと発表した。金本は2004年7月30日生まれの20歳。兵庫県出身で、センアーノ神戸からアル...
-
来季ACLEに挑むJリーグ勢が決定…町田がACLE初出場&G大阪はACL2参戦へ
AFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)の決勝戦が3日に行われ、川崎フロンターレがアル・アハリ・サウジ(サウジアラビア)に0-2で敗戦。その結果、Jリーグから来季のACLEにする出場する3チーム...
-
世界最強リーグ昇格の日本代表26歳、NHK総合のJリーグ中継にゲスト出演決定!
日本代表MF田中碧が今週末の11日(日)、国立競技場で行われる明治安田J1リーグ第16節の鹿島アントラーズvs川崎フロンターレにゲスト出演することになった。6日にNHKが発表したもので、NHKはこの試...
-
乃木坂46の19歳、Jリーグ王者の30周年アンバサダーに就任!「大変光栄に思っています」
J1連覇中のヴィッセル神戸は3日、神戸市出身の「乃木坂46」五百城茉央(いおきまお)さんが、「クラブ30周年アンバサダー」に就任することが決まったと発表した。五百城さんは2005年7月29日生まれの1...
-
Jリーグ史上最多! 1日の合計入場者数が42万人超え…昨年の最多記録を約4万人上回り新記録更新
Jリーグは3日、5月3日(土・祝)開催の2025明治安田Jリーグにおいて、1日あたりの合計入場者数の最多記録を更新したことを発表した。当該日開催のJ1・J2・J3計28試合の合計入場者数は420,41...
-
過去に名古屋関心報道。小杉啓太の同僚FWに去就報道。Jリーグ移籍の可能性は?
スウェーデン1部ユールゴーデンIFでU20日本代表DF小杉啓太とチームメイトの元ノルウェー代表FWトクマック・グエンには、過去に名古屋グランパスなどJリーグ複数クラブからの関心が報じられていたが、20...
-
日本代表と再戦する豪州監督、欧州組ではなくJリーグ選手を警戒するワケを説明「なぜなら…」
世界最速で2026年ワールドカップ予選を突破した日本代表。6月にはオーストラリアとアウェイで、インドネシアとホームで対戦する。オーストラリアを率いるトニー・ポポヴィッチ監督は、51歳の元Jリーガーで、...
-
女子サッカーWEリーグ、国立競技場で「史上最多入場者数記録」を更新!Jリーグと異色の“ダブルヘッダー”
WEリーグは6日、この日開催された2024-25SOMPOWEリーグ第20節ジェフ千葉レディースと大宮アルディージャVENTUSの一戦の試合において、WEリーグ公式戦(※リーグ戦・カップ戦含む)の最多...
-
Jリーグ復帰の日本代表33歳、再び負傷離脱…代役は「身長196cm」のU-20日本代表
名古屋グランパスは5日、日本代表GKシュミット・ダニエルの怪我について、診断結果を発表した。シュミットは1992年2月3日生まれの33歳。ベルギーの地で活躍し、日本代表として2022年のカタールワール...
-
「不適切な行為があった」Jリーグチーム、プロ2年目の20歳有望株との契約を解除
J1の京都サンガは、5日に安齋悠人との契約を相互合意のもとで解除したと発表した。「この度、弊クラブは安齋悠人選手において不適切な行為があったことにより、2025年5月4日付けで双方合意の下、契約を解除...
-
コーチに前田遼一氏、遠藤保仁氏、青山敏弘氏! U22 Jリーグ選抜のスタッフ決定…5月に関西学生選抜と対戦
Jリーグは30日、5月12日(月)から13日(火)にかけて開催される「JFA/Jリーグポストユースマッチ」について、活動概要およびU-22Jリーグ選抜のスタッフが決定したことを発表した。「JFA/Jリ...
-
Jリーグ強豪、アジア制覇ならずで涙…ファンへのお辞儀に相手ファンも「尊敬すべきチーム、今日から応援する」
アジア最強クラブを決めるAFCチャンピオンズリーグエリート。川崎フロンターレは、3日に行われたアル・アハリとの決勝戦に0-2で敗れて惜しくも準優勝となった。敗戦後には思わず涙ぐむ選手も。試合後に川崎の...
-
山形のJリーグ新スタジアム事業、SCOグループが“主体的事業支援”を発表!「新しいカタチのスタジアム構想に期待」
株式会社SCOグループは4月28日、Jリーグのモンテディオ山形等が新スタジアム建設と運営を中心とした事業を行う株式会社モンテディオフットボールパーク(MFP)の事業支援を行うことを決定したと発表した。...
-
Jリーグにおける大都市有利のホームグロウン制度に意味はあるのか
Jリーグは、2025シーズンの各クラブにおけるホームグロウン(HG)選手人数を4月22日に発表した。ホームグロウン(HG)制度は、自前で育成された選手をトップチームに登録する制度で、Jリーグでは201...
-
ロナウド撃破のJリーグ強豪、アジア制覇ならず…サウジの金満チームが優勝賞金17億円をゲット
川崎フロンターレは、3日にアジア最強クラブを決めるAFCチャンピオンズリーグエリート決勝を戦ったが、サウジアラビアのアル・アハリに0-2で敗れて準優勝となった。準決勝でクリスティアーノ・ロナウドら擁す...