森秋彩、驚異の粘りで大会2連覇達成 リードジャパンカップ2021【女子決勝】
スポーツクライミングの第34回リードジャパンカップ決勝(印西市松山下公園総合体育館=千葉県)が28日に行われ、女子は森秋彩が大会2連覇を達成した。決勝には森、谷井菜月、田嶋あいか、野口啓代、阿部桃子、平野夏海、柿崎未羽、中川瑠が進出。


しかし5番手の野口が強傾斜にある高度32~34の難解なポジショニングを読み解いて中川の記録に並ぶと、さらに一手伸ばし37+で暫定首位に浮上した。続く田嶋、谷井は同箇所の攻略に時間をかけてしまい、体力を消耗して田嶋33+、谷井34+で競技を終える。
最後に準決勝首位の森が登場。森は高度34に到達してからポジションの調整に時間がかかってしまう。一度クライムダウンしてから体勢を立て直すなどし、このパートだけで要した時間は1分以上。持久力に長けた森でも限界かと思われたが、ついにムーブを見定めて突破すると、TOPホールドまであと3手に迫る39まで高度を更新。最後は6分間の競技時間が終了して完登こそならなかったが、驚異的な粘りで観客を沸かせ、1月のボルダリングジャパンカップに続く今季2冠を達成した。
※一部内容を修正しました。

<決勝リザルト>
1位:森 秋彩(茨城県山岳連盟)/39
2位:野口 啓代(TEAM au)/37+
3位:中川 瑠(金蘭会高等学校)/36+
4位:谷井 菜月(橿原学院高等学校)/34+ ※準決勝2位
5位:阿部 桃子(相模女子大学高等部)/34+ ※準決勝5位
6位:田嶋 あいか(慶應義塾大学)/33+ ※準決勝3位
7位:柿崎 未羽(東京都山岳連盟)/33+ ※準決勝7位
8位:平野 夏海(国士舘高等学校)/14+
※左から氏名、所属先、成績(高度)
※同高度の場合は準決勝成績の高い選手が上位
「第34回リードジャパンカップ」大会特設サイト
大会公式掲示板(競技順・成績速報などはこちらから)
CREDITS
取材・文
編集部 /写真
窪田亮※当サイト内の記事・テキスト・写真・画像等の無断転載・無断使用を禁じます。