2023年初戦のボルダージャパンカップが今週末に東京開催
2月4、5日、スポーツクライミングの今季国内開幕戦「ボルダージャパンカップ2023」(以下BJC)が東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場で開催される。都内での有観客開催は3年ぶりで、「ボルダリングジャパンカップ」から名称が変更される今回のBJC。
今大会と2月25、26日に行われるリードジャパンカップの各順位に応じたポイントの合計数が最も高かった選手はパリ五輪強化選手Sランクとなり、8月世界選手権(スイス・ベルン)の複合種目(ボルダー&リード)に最優先で派遣されることが濃厚。同選手権の複合3位以内に入れば五輪代表に内定するため、今大会の成績がパリ五輪出場に与える影響は少なくない。
エントリーリストには2日午前の時点で男子58人、女子54人が名を連ねた。前回男子優勝の楢崎智亜、同女子優勝の倉菜々子をはじめ、2年連続W杯年間優勝中の緒方良行、2021年世界選手権王者の藤井快、東京五輪銀メダリストの野中生萌、昨年複合でW杯とジャパンカップを制した森秋彩など、世界でも指折りのクライマーたちが出場する。五輪強化選手のゆくえとともに、強豪国日本の国内一を決める戦いに要注目だ。
ボルダージャパンカップ2023
会場
駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場
(東京都世田谷区駒沢公園1-1)
スケジュール
2月4日(土)
11:00 ~ 16:50/男女予選
2月5日(日)
09:00 ~ 11:15/男女準決勝
13:35 ~ 15:10/女子決勝
16:35 ~ 18:10/男子決勝
※スケジュールは予告なく変更される場合があります
配信・放送予定
JMSCA YouTube 公式チャンネル(ライブ配信)
2月4日(土)男女予選
2月5日(日)男女準決勝・男女決勝
BS朝日
3月1日(水)23:00 ~ 23:54
「ボルダージャパンカップ2023」大会特設サイト
大会公式掲示板(競技順・成績速報などはこちらから)
CREDITS
文
編集部 /写真
窪田亮※当サイト内の記事・テキスト・写真・画像等の無断転載・無断使用を禁じます。