さらなるキャリアアップを図るべく、移籍を決めたエムバペ。(C)Getty Images

 ヨーロッパ・サッカー界は2023-24シーズンの幕切れが間近に迫る。

それとともに夏の移籍市場のオープンも近くづき、各チームの補強を巡る話題が尽きないなかで、大きな注目を集めたのは、フランス代表FWキリアン・エムバペの決断だ。

【動画】久保建英が「自分のせいだった」と悔やんだエムバペの先制ゴールのシーン

 現地時間5月10日に自身のXを更新したエムバペは「パリでの最後の年であることを発表したかった。(契約)延長せず、この冒険は数週間後に終わる」と投稿。約7年間にわたって在籍していたパリ・サンジェルマンからの退団を明言した。

 17年8月にモナコから鳴り物入りで入団した怪童はゴールを量産。国内外のスターたちが集うチーム事情の中でも異彩を放ってきた。

そんな花の都での7年間について「皆さんからいただいた愛に完全に応えられてきたわけではないが、僕はウソをつきたくなかった」と振り返ったエムバペは、「僕は常に価値ある選手でありたいと思ってきた。パリは誰も無関心にさせないクラブで、愛することも嫌うこともできるが、僕は愛してきた」と感傷的に綴っている。

 感慨深げなエムバペだが、在籍期間中には、幾度となく移籍も取り沙汰されてきた。時にはクラブ首脳陣との対立も報じられ、契約や起用法を巡って「傲慢」とも取れる振る舞いが物議を醸すこともあった。

 そうした背景もあり、識者の中にはエモーショナルな形での退団を望むエムバペを大手を振って送り出せない者もいる。元フランス代表DFのエマヌエル・プティ氏も苛立ちを隠せない人物の一人だ。

 地元ラジオ局『RMC Sport』の番組に出演したフランス・サッカー界のレジェンドは、「全てにうんざりするね」とバッサリ。エムバペの態度を「自分自身を見つめ直し、雲の上から少し降りてきて、プロサッカー選手としての人生を始めた頃に持っていた謙虚さを取り戻すべきだ」と糾弾した。

「当初は私も彼のファンだったが、今では、ひどくうんざりしているよ。彼が望んでいるマドリード(※レアル・マドリーとは相思相愛と言われている)に行けるように空港へ連れて行けるならとっくにそうしている。彼にはひどく酔わされてきたからね。

 パリ・サンジェルマンが週末のカップ戦でトロフィーを勝ちとるか、素晴らしい試合をすれば、腐ったようなこの数週間も少しは救われるだろう。

ここ最近に彼が見せたトリビュートは本当にバカバカしかった。エムバペがプレーすることを熱望しているとは感じられないよ」

 現地時間5月25日に行われる国内カップ戦の決勝でリヨンと対戦するパリ・サンジェルマン。そこがエムバペの“ラストマッチ”となるわけだが、レアル・マドリー移籍が秒読み段階と言われる25歳を熱心なファンたちはいかにして迎えるだろうか。

[文/構成:ココカラネクスト編集部]